ふるさと秦野生活美観表彰
問い合わせ番号:10010-0000-0423 更新日:2022年6月15日
候補募集中!第15回ふるさと秦野生活美観表彰
本市では、毎年テーマを決めて、良好な景観の創出に貢献した個人や団体などを表彰する「ふるさと秦野生活美観表彰」を行なっています。
今回のテーマは「わたしの一番教えます!! 秦野の景観に配慮した事業所内における特徴ある空間」です。
受賞事業所は、「広報はだの」において紹介するとともに、市ホームページ・開発指導課のページに受賞事業所として掲載します。
同一の事業所での応募制限はありませんので、たくさんの応募をお待ちしています。
募集期間
令和4年6月15日(水曜日)から9月30日(金曜日)まで
募集写真
(1)・(2) 各1枚 合計2枚の写真
(1)事業所の外観写真
(2)事業所のおすすめスポット写真
事業所の外観写真
自然素材・植栽・色彩等により建築物の外観を和らげる工夫をしている。周辺環境への配慮や立地環境の特性に合わせ建築物の形状を工夫している。など
事業所のおすすめスポット写真
親しみや安心感を与える憩いの場所、開放的で四季を感じとれる場所、豊かな緑や丹沢の山々が眺望できる場所。など
応募方法
応募用紙に必要事項を記載の上、下記提出先まで持参、郵送、もしくは電子メールで応募してください。提出された写真の返却はいたしません。
注:応募用紙と同じ内容が記載されていれば、様式は問いません。
写真はA3サイズ、メール容量は15MBまで。
従業員の応募は、事業所の了承を得たものとして判断します。
従業員以外の応募は、事業所の了承は不要ですが、事業所の都合により、表彰対象にできない場合があります。
提出先
〒257-8501 秦野市桜町一丁目3番2号 秦野市役所開発指導課
メールアドレス:kaihatu-s@city.hadano.kanagawa.jp
投票
11月に、市民による投票を予定しています。
投票方法については別途お知らせします。
事例(1)(外観+おすすめ)
落ち着いた基調色の外観で、一体的な素材を使った建築
豊かな緑空間を創出し、四季を感じさせる庭園
事例(2)(外観+おすすめ)
屋根形状を工夫し、自然素材を使った建築
やすらぎを与える水辺空間で、開放感ある憩いの場
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
所属課室:都市部 開発指導課 開発調整担当
電話番号:0463-83-5123