平成31年(2019年) 広報はだの4月1日号 1面 No.1213 ■今日から新年度「始まること 変わること」(3面) ■平成31年度予算のお知らせ(4-5面) ■桜のほかにも 春のイベント(8面) 特集(1-2面) 守りたい はだのっ子が歩む未来 今月の表紙  秦野オリジナルの黄色いランドセルカバーを付けた1年生。横断旗を持った班長さんを先頭に、列になって登校します。  新学期が始まる4月は、小学校に入学したばかりの新1年生にとって「1人歩行者デビュー」の時期。今回紹介するのは、まだ交通ルールに慣れていない彼らの安全を守る、地域のボランティアの人たちです。 平成31年(2019年) 広報はだの4月1日号 2面 No.1213 5分で読むことができます 特集 守りたい はだのっ子が歩む未来  雨の日も風の日も、通学路などで子供たちの登下校を見守る人たちがいる。交通安全団体やPTA、自治会の人もいれば、個人で活動する人などさまざまだ。共通するのは、「はだのっ子」の安全を守りたいという思い。子供たちのピカピカの笑顔を陰で支えるため、地域の交通安全に取り組む人や団体を紹介する。 はだのっ子に寄り添うボランティア 見守るのは「孫・ひ孫たち」  平日の起床は、朝5時半。週末より30分ほど早い。昨年から飼い始めた2匹の猫の世話や朝食、新聞のチェックなどを済ませて、自宅を出るのが7時25分。10分後には「いつもの」横断歩道へ。これが、瀬戸照雄さん(曲松・85歳)の日課だ。  渋沢駅や国道246号につながる市道若松町6号線は、通勤や通学の送迎などで朝は交通量が多い。2つの登校班がこの道路を渡ったら、そのまま一緒に渋沢小学校への通学路を歩く。学校に近くなると、他の方面から登校してきた児童たちに「おはよう」の声掛けも忘れない。途中、交差点ごとに児童たちの安全な横断を見届けて、学校に到着するのは8時ごろだ。全員の登校が終わったら、校庭や学校周辺のごみ拾い。最後に、3時間くらいぐるりと散歩してお昼ごろに帰宅する。  愛犬が亡くなったとき、犬の散歩で知り合った人から、独りで散歩をするならと誘われて始めた「登校パトロール」のボランティア。今年で丸12年になる。「児童たちは孫、いや歳から言ったら、ひ孫みたいな存在かな」と目を細める。旅行好きで、その時だけはパトロールも休みになるが、休み明けに久しぶりに子供たちに会うと「やっぱりうれしいし、かわいいね」と“おじいちゃん”の顔になる。  卒業間近の6年生から、お礼の手紙をもらったり、手編みの靴下やマフラーをプレゼントされたりしたこと、どれも大切な思い出だ。「学校や駅で偶然会ったときに、あいさつしてくれたりするんだよ。うれしいよね」と優しくほほ笑む。  元気に通学する姿を卒業まで見届けたい。だからこそ、徒歩でも自転車でも「自信が油断に変わる時期が一番危ない。『自分は大丈夫』と過信せず、『自分もいつか当事者になる』という気持ちを忘れないで」と一転して厳しく話す。  「歩けるうちは、登校パトロールを続けていきたいね。最近は、坂道で子供たちに抜かれちゃうけど」と照れたように笑う瀬戸さんは、今年も「はだのっ子」の成長を見守り続ける。 交通安全協会の取り組み 被害者にも加害者にもさせない  自動車の運転免許証を持っている人なら聞いたことはある「交通安全協会」。だが、実際に何をしているのか詳しく知らない人もいるのでは。地域の交通安全のために設立された非営利法人である交通安全協会は、免許証の更新以外にも、街頭での交通安全指導や子供の見守り、交通安全教室や標語コンクール、交通事故防止キャンペーンの実施など、その活動は実は幅広い。  そんな市交通安全協会が昭和49年から毎年続けているのが、新入小学生への黄色いランドセルカバーの寄贈だ。警察庁の調査によると、小学生の歩行中の交通事故のうち、登下校の時間帯、特に1・2年生の死傷者数が多いという。今年も、入学式がある4月5日㈮から1週間、交通安全指導や巡回など、重点的に啓発活動を実施する。  子供たちが交通事故に遭わないようにするためには、交通ルールやマナーを学び、しっかりと身に付けることが不可欠。市や秦野警察署、各事業所などと協力して、小学校や幼稚園のほか、中学校や高校などでの交通安全教室の開催にも力を入れている。交通ルールを知らないまま自転車に乗っている児童や生徒は極めて多く、指導に当たる交通指導員の諸星さんは「自分が加害者になることもあると知っていてほしい」と話す。ひとたび加害者となれば、重大な責任を負うことになる。もしものときに備えて、保険に加入することも大切だ。  市交通安全協会の古谷光一会長(羽根・69歳)は「事故に遭いやすいのは子供と高齢者。交通事故ゼロを目標に、地域の人たちや団体とも連携していきたい」と力強く語る。  草木が芽吹き心弾む春。大人たちに見守られながら、子供たちは新しい一歩を踏み出す。 通学路や自宅周辺の危険箇所を家族で確認しよう 朝、登校班の到着を待つ瀬戸さん (右から)市交通安全協会古谷会長、牛村副会長、遠藤副会長、相原副会長、交通指導員の諸星さん、久保寺さん。役員も皆ボランティアだ ①毎月、1日と15日は「交通安全日」として交通誘導や見守り活動を行っている。青パト(青色の回転灯を装備した自動車)による巡回も ②南小学校での交通安全教室。子供だけでなく高齢者向けにも開催している ③2年前から、丹沢はだの三兄弟が描かれたデザインに。交通安全教育冊子、クリアファイルと一緒に新入生に配布 小・中学生 高校生も事故を知って自己を守ろう (出典)警察庁資料 ●「1年生」は特に注意 ・小学1年生の歩行中の死傷者数 6年生の3倍以上 ・自転車乗車中の死傷者数小学6年生から中学1年生で倍増 ・自転車乗車中の死傷者数高校1年生(年齢では16歳)が最多 ●事故のリスクが高いのは登下校時 ・小学生の歩行中の死傷者で35.3% ・中学・高校生の自転車乗車中の死傷者では62.7% ・特に中学・高校生は「登校中」が39.4%と多い ●事故が起きるのは交差点 ・小学生の衝突地点別死傷者では43.5%。特に小学1・2年生が多い ・事故類型別死傷者では、横断中が最多。その内横断歩道での事故は約40% ・中学・高校生の自転車乗車中の事故類型別死傷者は、「出会い頭」が60.6%と最多 ・その内、衝突地点別では交差点が81.9%と群を抜いている 自転車の練習をするなら交通公園へ  信号機のある交差点や踏切など、実際の道路のようなコースで交通ルールを学びながら練習できます。 とき 午前9時~午後4時半 ※11~3月は午後4時まで ところ 上大槻190 問い合わせ 地域安全課☎(82)9625 新入学児童・園児を交通事故から守る運動 とき 4月5日㈮~11日㈭ シートベルトの日 4月10日㈬ 平成31年(2019年) 広報はだの4月1日号 3面 No.1213 4月から始まること変わること  市役所の部署名などが変わりました。新しい組織の一覧は、市ホームページや、4月15日号の広報はだのでお知らせします。 ●月額が変更 国民年金保険料  70円引き上げられ、月額1万6410円になります。 問い合わせ 国保年金課☎(82)9614または平塚年金事務所☎(22)1515 ●中学3年生まで対象に 子供の通院に係る医療費助成  小学6年生までだった通院助成の対象を、4月の診療分から中学3年生までに拡大します。 中学生がいる世帯で申請をしていない場合は、早めに手続きをしてください。※所得審査あり 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 ●スマホやパソコンで見るごみ分別辞典 「ごみサク」の利用が始まります  家庭から出るごみの出し方や分別方法が簡単に検索でき、紙のガイドブックと違い分別結果がすぐに表示されます。 利用方法  QRコードを読み取るか、インターネットで「秦野市 ごみ分別辞典」を検索。「キーワード検索」にごみの品目を入力します。 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 ●補助額を拡充 家庭用生ごみ処理機購入費 〈対象機器〉 ・電動式生ごみ処理機 ボタン一つで生ごみを乾燥・肥料化 ・非電動式生ごみ処理機 キエーロやコンポストなどで生ごみを肥料化 〈補助額〉 購入費の4分の3(上限5万円) 〈対象機器〉 ・ディスポーザー※ 台所シンク下に設置し、生ごみを破砕して下水道に流す生ごみ処理機 〈補助額〉 購入費の4分の3(上限5万円)設置工事費の4分の3(上限2万円) ※ディスポーザーは、設置できる機種や地区などが限定されています。営業課☎(83)2111に確認してください。 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 ●リニューアル 秦野斎場  老朽化や火葬需要に対応するための増改築工事が、全て完了しました。待合室が全8室になり、駐車場も利用できます。 問い合わせ 秦野市伊勢原市環境衛生組合施設課☎(82)2502 トピックス 利用できます 千村十王堂会館公衆トイレ  里地里山の保全などの地域貢献活動をしている「㈱日立製作所システム&サービスビジネス統括本部」からの寄付などにより、秦野産材を使用したバリアフリー型公衆トイレが完成しました。 ところ 千村871 頭高山の麓にあります 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 スポーツ教室 ●中野健康センター 椅子ヨガ教室 とき 5月9日~6月27日の木曜日 午前9時20分~10時半 定員 15人 費用 4000円 申し込み 4月3日㈬~。申し込み先着順 ●サンライフ鶴巻 からだスッキリ体操教室 とき 5月10日~7月5日の金曜日(6月14日を除く) 午前10時10分~11時半 定員 50人 費用 4000円 申し込み 4月3日㈬~。申し込み先着順 ●総合体育館 親子ビクス教室 ◇4・5歳コース とき 5月8日~6月19日の水曜日(5月29日を除く) 全6回 午後3時半~4時半 定員 20組 ◇3歳コース とき 5月9日~6月13日の木曜日 全6回 午前11時10分~午後0時10分 定員 15組 費用 各コース3500円 こどもテニス教室 とき 5月10日~6月28日の金曜日 全8回 午後5時半~6時半 対象 小学1~4年生20人 費用 5000円 申し込み 4月3日㈬~9日㈫。抽選 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 4/7㈰ 県知事選挙・県議会議員選挙 午前7時~午後8時 ●投票できる方  平成13年4月8日までに生まれ、平成30年12月28日以前に本市に転入届を出し、引き続き住民登録のある方。 ※選挙人名簿に登録されていて、平成30年12月29日以降に県内で転出・転入届を出した方は、市区町村長が交付する「引き続き証明書」などがあれば、前の住所地で投票できることがあります。 ●投票所入場券を郵送しました  最大4人分の氏名を記載した投票所入場券を郵送しましたので、本人分を切り離して投票所へお持ちください。入場券には、投票所の所在地や案内図が書いてあるほか、裏面に期日前投票に必要な期日前投票宣誓書が印刷されています。期日前投票所で投票する方は事前に記入してお持ちください。なお、入場券が届かないときや紛失したときは、投票所の係員に申し出てください。 ●期日前投票は4月6日㈯まで受け付けます 期日前投票所 ・市役所西庁舎1A会議室  受付時間/午前8時半~午後8時 ・宮永岳彦記念美術館、曲松児童センター、東海大学前駅連絡所 受付時間/午前9時~午後8時 ※駐車場は市役所のみ利用可。 ●選挙公報は4月3日㈬ごろの新聞折り込みで  候補者の主義・主張などを載せた選挙公報を新聞朝刊に折り込み、市ホームページに掲載します。市役所、公民館、連絡所などにも置いてありますが、新聞を購読していない方には郵送しますので、選挙管理委員会事務局へ連絡してください。 ●他市区町村に滞在している方の不在者投票  出張などで市外に滞在していて、本市の選挙人名簿に登録されている方は、本市の選挙管理委員会に申請をすれば滞在先の市区町村で投票できます。 ●指定病院などでの不在者投票  県から指定された病院や施設に入院または入所していて、投票所まで行けない方は、病院長などに申し出ると、施設内で投票できます。 ●即日開票します  とき 午後9時〜 ところ 総合体育館メインアリーナ ●投・開票速報  投票率と開票の状況は、市ホームページでお知らせします。投票率速報は、投票日当日の午前9時、10時、11時、午後2時、4時、6時、7時半です。開票速報は、午後10時から30分ごとに発表します。 ●投票日は公民館などが臨時休館 公民館など…東を除く各公民館、ほうらい会館 連絡所…堀川・上・北・南が丘・大根・渋沢・鶴巻・東海大学前駅連絡所 児童館など…平沢・戸川・三屋台・北矢名・堀山下児童館、曲松児童センター、末広ふれあいセンター、老人いこいの家ほりかわ荘  選挙当日の問い合わせは、臨時電話☎(82)2100へ。市役所、総合体育館、投票所へは、選挙について問い合わせできません。 問い合わせ 選挙管理委員会事務局☎(82)9661 平成31年(2019年) 広報はだの4月1日号 4-5面 No.1213 魅力あふれる未来へ確かな歩みを 平成31年度予算  人口減少と高齢化が急速に進む中、将来を見据えた財政基盤の確立と、持続可能なまちづくりへの取り組みが求められています。  そうした課題を踏まえ、本市が魅力あふれる未来へ確かな歩みを進めていくための、今年度の主な事業や予算の概要をお知らせします。 問い合わせ 財政課☎(82)5116 予算編成の過程は、市ホームページにあります。 今年度はコレやります! ◇重点事業「5つの誓い」の取り組み 本市の魅力に新たな風を吹き込む  効率性・実効性のある新たな組織執行体制の下、スピード感を持って「未来へつなぐ重点事業『5つの誓い』」をはじめとする主要施策を進め、市民の皆さんが元気に暮らし、多くの人が訪れる魅力あふれる「ふるさと秦野」の創造に取り組みます。 ・地域医療の充実・強化 →小児等医療費助成の対象を拡大 予算額 5億6272万円  子供の健康維持や健全な育成に役立てるため、小学6年生までだった小児医療費の通院助成の対象を「中学3年生まで」に拡大します。 →健康で暮らせる環境づくりの推進 予算額 2億4279万円  生活習慣病の予防やがんの早期発見・治療のため、市民健康診査や各種がん検診を引き続き実施します。また、新たに日曜日の検診日を設けて、受診者の拡大に努めます。 ・新東名・246バイパスの最大活用 →ボルダリング施設の整備【新規事業】 予算額 2億3502万円  県立秦野戸川公園内にボルダリング施設を整備します。県立山岳スポーツセンター内に県が再整備するクライミング施設と一体的に活用し、東京2020オリンピックの事前キャンプ誘致などにより、「都心に近い山岳スポーツの聖地」を目指します。※平成30年度補正予算で調製し、31年度に繰り越す事業のため、今年度の当初予算額には含まれません。 気軽に楽しめるボルダリング →産業利用促進ゾーンへの企業誘致の推進 予算額 2億574万円  新東名高速道路開通後の産業振興のため、秦野SA(サービスエリア)(仮称)スマートIC(インターチェンジ)へのアクセス道路などの整備を進めます。また、戸川地区の産業拠点の整備と本市の特性を生かした企業誘致に取り組みます。 →表丹沢の魅力向上【新規事業】 予算額 2234万円  新東名開通後の交流人口の増加のため、里地里山を活用した「森林セラピーロード」の認定取得のほか、大倉高原山の家の再整備やヤビツ峠周辺の山岳交流拠点の整備に向けた検討などを進めます。 ・中学校給食の完全実施 →基礎調査・専門委員会による検討 予算額 844万円  策定中の基本計画に基づき、施設整備のための基礎調査を実施します。  また、学識経験者などによる専門委員会を設置し、健康・栄養・衛生管理・食育など、さまざまな角度から検討します。 南が丘中学校で生徒と会食した高橋市長(昨年6月) ・小田急4駅周辺のにぎわい創造 →秦野駅北口周辺の活性化 予算額 1億5164万円  自転車駐車場と駅を直接行き来できるよう、ペデストリアンデッキを延伸するとともに、駐車場に自転車組立スペースを設け、サイクリストを呼び込みます。また、下りエスカレーターの設置や周辺の道路整備に合わせたまちの再生のための検討を進めます。 自転車駐車場4階とつながるペデストリアンデッキ(完成イメージ) →鶴巻温泉駅周辺の活性化 予算額 1218万円  名湯を生かしたにぎわいづくりのため、秋の登山シーズンの大山と鶴巻温泉駅とを結ぶバスルートの本格運行に合わせて、周辺のまち歩きマップを作成します。また、誘客・販売促進イベントへの支援などを進めます。 ・教育水準の改善・向上 →学力向上の推進【新規事業】 予算額 685万円  学校への支援を充実させることで、授業内容を改善します。また、民間企業と連携した「寺子屋方式」による放課後の学習支援事業や、家庭と連携した学力向上のために小・中学生の家庭学習ノートを作成します。 →教職員の多忙化の解消【新規事業】 予算額 1235万円  教師が子供と向き合う時間を確保するため、運営を補助する「スクールサポートスタッフ」を全ての中学校に配置(計9人)します。また、教職員の出退勤管理システムの導入により、長時間勤務を改善します。 用語解説 ・一般会計   福祉や教育、道路・公園の整備など、市の基本的な行政サービスを行うための会計。主に市税で賄われる ・特別会計   使い道が限定された収入があり、一般会計とは切り離して管理する会計。国民健康保険事業や介護保険事業などがある ・市債   道路や公園、上下水道、学校など、市民の生活を支える公共施設を整備するときに、国などから借り入れるお金。   整備したものを将来利用する市民にも返済を負担してもらい、世代間の公平を図る役割がある ・臨時財政対策債   市債の一つ。収支の不足分を補うために、国が市に交付すべきお金に代わって、特別に借り入れるお金。翌年度以降、その返済相当額は地方交付税として国から交付される。   一般会計の市債現在高(別表①)の6割以上を占めている ◇各会計の予算額 一般会計は2年ぶりの増額  平成31年度の一般会計や特別会計など6つの会計の予算総額は930億3700万円で、昨年度と比べて3.2%増えました。一般会計は506億1000万円で、2年ぶりの増額となりました。 会計区分 31年度 30年度 増減額 増減率 一般会計 506億1000万円 490億8000万円 +15億3000万円 +3.1% 水道事業会計 37億5900万円 33億9200万円 +3億6700万円 +10.8% 公共下水道事業会計 59億8800万円 58億5200万円 +1億3600万円 +2.3% 国民健康保険事業特別会計 180億8200万円 182億4700万円 -1億6500万円 -0.9% 介護保険事業特別会計 123億8200万円 115億1200万円 +8億7000万円 +7.6% 後期高齢者医療事業特別会計 22億1600万円 20億8600万円 +1億3000万円 +6.2% 計   930億3700万円 901億6900万円 +28億6800万円 +3.2% ◇一般会計の歳入と歳出 【歳入】市税収入と市債が増加  景気の回復基調が続き、市民税において個人所得の伸びや法人の収益の改善などを見込んだため、市税全体では前年度より3億8000万円増えて231億円となり、6年ぶりの増収となりました。  市債については、建設事業費の増加に対応するため、普通債が前年度より約5億9000万円増えて約24億3000万円、臨時財政対策債が前年度より2億4000万円増えて21億円となり、市債全体では約45億3000万円を借り入れることにしました。 科目別内訳 構成比(%) 市税(市民税、固定資産税など) 231億円 45.6 国庫支出金(国からの補助金など) 88億8883万円 17.6 市債(国や金融機関からの借入金) 45億2580万円 8.9 県支出金(県からの補助金など) 39億1946万円 7.8 地方消費税交付金(県税である地方消費税からの交付金) 28億2200万円 5.6 地方交付税(国から配分される交付金) 25億円 4.9 諸収入(貸付金の返済による収入など) 10億3337万円 2.0 使用料・手数料(施設の使用や行政サービスに対する収入) 6億5653万円 1.3 繰越金(前年度からの繰越金) 5億円 1.0 財産収入(市有財産の貸付、売却などによる収入) 4億7001万円 0.9 分担金・負担金(市の事業により特定の利益を受ける方からの徴収金)4億6304万円 0.9 繰入金(基金の取り崩し、財産区などからの収入) 3億9730万円 0.8 地方譲与税(国が徴収する税の配分) 3億4952万円 0.7 地方特例交付金(国の制度変更などによる地方負担の増に対する交付金)3億3000万円 0.7 その他(配当割交付金などの各種交付金、寄付金) 6億5414万円 1.3 【歳出】社会保障費と建設事業費の増加  医療費の増加や高齢化の進行で、国民健康保険事業や介護保険事業などの特別会計への繰出金が、前年度より約4億8000万円増えて約43億1000万円となりました。また、障害福祉サービスの受給の増加や幼児教育無償化などで扶助費が前年度より約4億1000万円増えて約148億円となるなど、社会保障費が増え続けています(別表②)。  また、西中学校体育館や西公民館などの老朽化に伴い、生涯学習と地域防災の機能を兼ね備えた多機能型体育館の建設に着手することや、文化会館と図書館の設備更新などにより、普通建設事業費が前年度より約3億8000万円増えて約47億2000万円となりました(別表②)。 科目別内訳 構成比(%) 民生費(障害者や高齢者の福祉、子育て支援などの経費) 241億1657万円 47.6 土木費(道路、水路や公園の整備、区画整理事業などの経費) 59億762万円 11.7 総務費(市政運営全般、庁舎などの管理経費) 51億4962万円 10.2 教育費(小・中学校や幼稚園の運営、生涯学習活動などの経費) 41億9871万円 8.3 衛生費(健康診断・予防接種、環境保全、ごみ・し尿収集処理などの経費) 37億4466万円 7.4 公債費(市債の返済金) 32億3254万円 6.4 消防費(消防や防災など市民の安全を守るための経費) 23億8255万円 4.7 商工費(商工業や観光の振興のための経費) 10億3000万円 2.0 農林費(農業や林業の振興のための経費) 4億4870万円 0.9 議会費(議会の運営などの経費) 3億4903万円 0.7 予備費(予定外の支出に備えるための費用) 5000万円 0.1 (別表①)市債現在高の推移(全会計総額) 平成16年度末…市債/880億9150万円 うち、一般会計/408億9270万円 平成26年度末…市債/762億1524万円 うち、一般会計/330億1554万円 平成29年度末…市債/746億8140万円 うち、一般会計/338億2011万円 平成31年度末見込…市債/754億6691万円 うち、一般会計/365億5408万円 (別表②)一般会計予算額の推移 31年度 506.1億円 〈歳入〉 個人市民税 92.1億円 18.2% 法人市民税 13.7億円 2.7% 固定資産税 96.3億円 19.0% その他の税 28.9億円 5.7% 市税以外 275.1億円 54.4% 〈歳出〉 人件費 93.2億円 18.4% 扶助費 148.0億円 29.2% 公債費 32.3億円 6.4% 普通建設事業費 47.2億円 9.3% 繰出金 58.0億円 11.5% その他経費 127.4億円 25.2% 26年度 466.1億円 〈歳入〉 個人市民税 92.4億円 19.8% 法人市民税 11.8億円 2.5% 固定資産税 98.8億円 21.2% その他の税 30.2億円 6.5% 市税以外 232.9億円 50.0% 〈歳出〉 人件費 92.0億円 19.7% 扶助費 126.2億円 27.1% 公債費 39.6億円 8.5% 普通建設事業費 39.4億円 8.5% 繰出金 71.0億円 15.2% その他経費 97.9億円 21.0% 21年度 407.0億円 〈歳入〉 個人市民税 104.9億円 25.8% 法人市民税 13.4億円 3.3% 固定資産税 101.5億円 24.9% その他の税 29.5億円 7.3% 市税以外 157.7億円 38.7% 〈歳出〉 人件費 98.3億円 24.2% 扶助費 85.8億円 21.1% 公債費 43.7億円 10.7% 普通建設事業費 26.2億円 6.4% 繰出金 58.0億円 12.6% その他経費 101.9億円 25.0% 平成31年(2019年) 広報はだの4月1日号 6-7面 No.1213 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●助成します 給食費や学用品費などの就学費用 対象 経済的理由で就学が困難な市立小・中学生の保護者、または市内在住で県立中等教育学校の前期課程に在籍する生徒の保護者 注意 引き続き希望する方も申請が必要 申し込み 申請書(市内の小・中学校、市役所教育庁舎2階学校教育課、公民館、駅連絡所にあります)に必要書類を添えて、4月26日㈮までに学校教育課へ持参 ※5月以降に提出したときは、申請日の翌月分から支給 問い合わせ 学校教育課☎(84)2785 ●(公財)秦野ロータリー奨学基金 交通遺児等奨学金制度 対象 市内在住で、交通事故または災害で主に生計を支えていた方が亡くなった幼稚園、こども園、小・中学校、高校などに在籍する遺児の保護者 支給額 年5万5000~7万円 申し込み 願書と在籍園・校からの推薦書(市役所教育庁舎2階学校教育課にあります)を5月2日㈭までに〒257-8501学校教育課へ郵送または持参 問い合わせ 学校教育課☎(84)2785 ●文化芸術活動に助成します 文化振興基金活用事業 対象 4月1日~平成32年3月31日に個人または団体が実施する文化芸術のための作品発表、展示、公演、講演会、シンポジウムなどの事業 助成額 自己負担額の2分の1以内(個人10万円、団体30万円が上限) 申し込み 申請書(市役所教育庁舎1階文化振興課、公民館、市ホームページにあります)と必要書類を、5月7日㈫~6月14日㈮に〒257-8501文化振興課へ郵送または持参 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●補助します 商店街の空き店舗利用 対象 開業1~4カ月の方 対象経費・補助額 ◇開業時改装費 10分の3(上限50万円) ◇賃借料 10分の3(月3万円、2年間) ◇初年度広告宣伝費 2分の1(15万円) ※東日本大震災の避難者は、いずれの経費も補助率は2分の1 申し込み 申込書(市ホームページにあります)に必要書類を添えて、5月10日㈮までに市役所西庁舎1階産業振興課へ本人が持参 ※6月に審査 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 ●確認できます 土地や家屋の評価額  自分の土地や家屋の評価が適正かどうか、縦覧帳簿で周辺の評価額と比較できます。また、課税される物件や評価額が分かる固定資産課税台帳の閲覧もできます。 ◇縦覧帳簿の縦覧 とき 5月31日㈮まで 対象 納税者または代理人(委任状が必要) ◇固定資産課税台帳の閲覧 対象 納税義務者、借地人・借家人などの利害関係人(賃貸借契約書などが必要)、またはその代理人(委任状が必要) 費用 1件300円(納税義務者は5月31日まで無料) ところ 市役所2階資産税課 ※運転免許証や保険証など本人確認ができるものを持参 問い合わせ 資産税課☎(82)7390・7391 ●利用時間が変わります ふるさとハローワーク  6月3日㈪から、午前9時~午後4時半になります。 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646または市ふるさとハローワーク☎(84)0810 ●貸与します 看護師修学等資金 対象 看護学校などに入学する、または在学中で、卒業後に市医師会会員の医療機関で看護師・准看護師・助産師として働く予定の方 貸与額 ◇入学金 10万円以内 ◇修学金 年42万円(月額3万5000円)以内 ※卒業後に貸与と同じ期間勤務したときは、返還を全額免除 申し込み 必要書類(市役所3階健康づくり課、市医師会事務局(曽屋11)、市ホームページにあります)を、6月28日㈮までに〒257-0031市医師会事務局へ郵送または持参 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603または市医師会☎(81)5018 ●国民年金の学生納付特例制度  満20歳以上の学生で、国民年金の保険料が納付できない方は、在学中の納付が猶予されます。申請時点の2年1カ月前の分まで申請できます。 ※昨年度利用した方も申請が必要 問い合わせ 国保年金課☎(82)9614または平塚年金事務所☎(22)1515 ●貸し切り利用できます カルチャーパーク第7駐車場  パーク内の施設利用者向けに、第7駐車場(文化会館西側)を貸し切って利用できます。 使用料 1日1万4400円 駐車可能台数 約100台 締め切り 利用日の2週間前 問い合わせ 公園課☎(73)8612 ●交付します 福祉タクシー利用券 対象 市内在住で、次のいずれかに該当する方 ◇身体障害者手帳1・2級 ◇知能指数35以下と判定された ◇療育手帳A1・A2 ◇精神障害者保健福祉手帳1級 ◇特定疾患(難病)・小児慢性特定疾病医療受給者 ◇寝たきり高齢者の登録者 ◇先天性血液凝固因子障害等医療受給者 ※施設入所者、自動車燃料費または施設通所交通費助成の受給者、生活保護受給者を除く 申し込み 印鑑と障害者手帳または特定疾患医療受給者証などを市役所1階障害福祉課へ持参 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616 ●ご存じですか 福祉の手当 対象 ①特別障害者手当 常に特別な介護が必要な20歳以上の在宅重度障害者(入院が3カ月を超えるときを除く) ②障害児福祉手当 常に特別な介護が必要な20歳未満の在宅重度障害者(障害を理由に公的年金を受給している方を除く) ③特別児童扶養手当 20歳未満で知的・身体・精神障害の状態が中度以上の在宅障害児(障害を理由に公的年金を受給している方を除く)を監護している保護者 ④県在宅重度障害者等手当 65歳未満で障害者手帳を取得し、平成31年8月1日現在、県内に続けて6カ月以上の住民登録があり、常に特別な介護を必要とする在宅重度障害者(入院が3カ月を超えるときを除く) ⑤市在宅障害者福祉手当 次のいずれかに該当する方 ◇身体障害者手帳4級以上 ◇知能指数が50以下と判定された ◇身体障害者手帳5・6級を持ち、知能指数が70以下と判定された ◇精神障害者保健福祉手帳1・2級を持ち、平成31年4月1日現在、市内に続けて1年以上住民登録があり、入院が6カ月を超えていない ※特別障害者手当などの受給者を除く。障害児福祉手当の受給者は減額 ⑥市特別支援学校等在学者福祉手当 盲学校、ろう学校または養護学校に在学している生徒の保護者 ※いずれも施設に入所している方は除く。①~④は所得制限あり 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616 募集 ●介護サービス相談員 内容 ボランティアとして介護施設を訪問し、利用者の相談に対応 人数 3人程度 申し込み 履歴書に応募の動機(800字程度)を添えて、5月7日㈫までに市役所1階高齢介護課へ本人が持参 ※後日面接あり 問い合わせ 高齢介護課☎(82)9616 ●青少年音楽祭の出演者 とき 10月27日㈰ ところ 文化会館 部門 ①ピアノ ②ピアノ連弾 ③弦管打楽器 ④邦楽(琴・尺八) ⑤電子オルガン ⑥声楽 ⑦合奏・合唱 ※③~⑥は重奏・重唱を含む 対象 市内在住・在勤・在学または市内で音楽を学ぶ29歳以下の方(音楽専門の学校の学生・卒業生を除く) ※申し込み多数のときは7月7日㈰にオーディション 費用 1000円 申し込み 申込書(市役所3階こども育成課、はだのこども館、文化会館、公民館、児童館にあります)と費用を、5月15日㈬までにこども育成課へ持参 問い合わせ こども育成課☎(86)6270 ●夕暮祭短歌大会の作品 内容 自由題 ※1人1首 応募方法 はがきに作品、郵便番号、住所、氏名、年齢(学年)、電話番号、メールアドレスを書き、5月16日㈭までに〒257-0015平沢94-1図書館「夕暮祭」係へ郵送。メール(tosyo@)も可 問い合わせ 図書館☎(81)7012 催し ●子供が元気になれる場所 「ベジタステーションはだの」 とき 4月13日㈯ 午前10時~午後0時半 ところ 本町公民館 内容 上智短大の学生との交流、勉強(学校の宿題などの持ち込みも可) ※おやつあり 対象 小学生40人(親子の参加も可) 問い合わせ 子育て総務課☎(86)3460 ●就職を支援 個別カウンセリング とき 4月24日㈬ 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ 市ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18~65歳の求職者5人 ※保育あり 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646または市ふるさとハローワーク☎(84)0810 ●プロに学ぶ 新緑のフォトセミナー とき 4月26日㈮ 午前10時~午後3時半 ところ 県立秦野戸川公園 講師 山口高志氏(写真家) 対象 デジタルカメラを持参できる20人 費用 3000円 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●点訳ボランティア講座 とき 4月26日~7月5日の金曜日(5月3日を除く) 全10回 午前10時~正午 ところ 保健福祉センター 定員 16人 費用 500円 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●アルプホルン作り教室 とき 5月~平成32年3月の週1回程度 ところ 里山ふれあいセンター 対象 市内在住または在勤の中学生以上3人 費用 3万5000円 問い合わせ 環境共生課☎(82)9631 ●手話入門・基礎講座 とき 5月16日~平成32年3月19日の木曜日 全40回 午後7時~8時半 ところ 保健福祉センター 対象 手話未経験者30人 ※テキスト代は実費 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616 健康・子育て ●ママとキッズのほっとサロン とき 4月17日㈬ 午前10時~11時半 ところ 本町公民館 内容 母親同士の情報交換や親子遊びなど 対象 未就園児と保護者25組(当日先着順) 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●はだの野菜ヘルシー料理講座 とき 4月24日㈬ 午前10時~午後1時半 ところ 保健福祉センター 内容 焼き豆腐の甘酢南蛮がけなど 定員 25人(抽選) 費用 500円 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●市民体操普及員「さわやかマスター」養成講座 とき 5月10日㈮、14日㈫、16日㈭、17日㈮、24日㈮、28日㈫の全6回 午前10時~正午 ※17日のみ午後1時半~3時半 ところ 本町公民館 対象 「はだのさわやか体操」の普及員としてイベントや体操会などで体操指導などの活動ができる30人 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 施設情報 ●図書館☎(81)7012 こども映画会 とき 内容 ◇4月6日㈯ 午後1時半~2時 「忍たま乱太郎 風林火山の段・ジュンコとジュンイチの段」(アニメ) 映画会 とき 内容 ◇4月12日㈮ 午後1時半~3時10分 「慕情」(洋画) ◇20日㈯ 午後1時半~3時 「盗まれた恋」(邦画) ◇29日㈪ 午後1時半~3時 「ウルトラマン」(邦画) 定員 各日80人(当日先着順) おはなし会 とき 内容 ◇4月6日㈯ 「不思議な川水無川」など ◇7日㈰ 「おおきなかぶ」など ◇13日㈯ 「わたしとあそんで」など ◇20日㈯ 「ちいさなうさこちゃん」など ◇27日㈯ 英語のおはなし会 いずれも午後2時半~3時 定員 各日30人(当日先着順) 赤ちゃんといっしょのおはなし会「絵本とわらべうた」 とき 対象 4月12日㈮ ◇午前10時~10時40分 0~1歳半児と保護者10組 ◇午前11時~11時40分 1歳半〜3歳児と保護者10組 申し込み 4月2日㈫~ ●はだのこども館☎(81)7011 キッズおやこ・たいそうひろば とき 4月12日 26日 5月10日 31日 6月7日 21日 7月5日 19日の金曜日 午前10時~11時半 内容 親子でダンスやかけっこ、マット遊び 対象 2歳~未就園児と保護者 キッズおやこ・うたのひろば とき 4月19日 5月24日 6月14日 7月12日の金曜日 午前10時半~11時半 内容 親子で童謡やリズム遊び 対象 2歳~未就園児と保護者 ●表丹沢野外活動センター☎(75)0725 はじめての親子キャンプ とき 5月11日㈯午前9時半~12日㈰午前9時半 対象 テント泊未経験の親子10組(抽選) ※1組5人以内 費用 2000円(4歳以上の未就学児は1000円、小学生は1500円) 申し込み 往復はがきに代表者の氏名・住所・電話番号・参加者全員の氏名・年齢を書き、4月13日㈯までに〒259-1302菩提2046-5表丹沢野外活動センターへ郵送 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●リフレッシュコーラス 4月3日㈬ 午前10時半~11時半 本町公民館 心に障害のある方と家族・友人 200円 歌声リンデン・田中☎(83)0641 ●絵本の読み聞かせ ◇堀川児童館 4月10日㈬ 午後3時半~ ◇大根公民館 11日㈭ 午後3時~ ◇西公民館 13日㈯ 午後2時半~ ◇鶴巻公民館 15日㈪ 午後3時~ おはなしころりん・堀☎(88)3286 ●楽しい小学生陸上競技教室 4月11日~6月13日の木曜日 全10回 午後5時45分~7時 カルチャーパーク陸上競技場 小学3年生以上30人 月1000円 市陸上競技協会・原☎090(2642)4193 ●ゴムバンド骨盤体操 4月12日㈮ 26日㈮ 午前10時~11時半 総合体育館 各日5人 100円 大門☎070(6450)7707 ●サンライフ書道同好会展 4月14日㈰~5月10日㈮ 午前8時半~午後10時 サンライフ鶴巻 山下☎(77)4096 ●秦野うたごえ 4月14日㈰ 午後1時~4時 本町公民館 700円 大塚☎(88)6382 ●笑いヨガピーナッツクラブ 4月16日㈫ 午後1時半~3時 本町公民館 500円 ※タオル、飲み物持参 榎本☎080(1025)5909 ●成年後見無料相談会 4月20日㈯ 5月18日㈯ 6月15日㈯ 午後1時~3時 保健福祉センター コスモス成年後見サポートセンター・山口☎090(4713)5161 その他 ●県立職業技術校7月生募集 ハローワーク松田(松田町惣領2037)☎0465(82)8609で手続きし、4月15日㈪~5月13日㈪に東部・西部職業技術校へ ※募集案内は各校、ハローワーク松田で配布 県産業人材課☎045(210)5715 ●湧水めぐりin秦野 5月26日㈰午前10時秦野駅北口集合~弘法の清水~今泉名水桜公園~県立秦野戸川公園~新東名トンネル工事現場~午後5時 40人 日本地下水学会事務局☎03(3549)1135 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 本町公民館 ☎(84)5100 ●初心者パソコン相談 4月9日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 ●親子いっしょのお話し会 4月19日㈮ 午前10時~11時 未就園児の親子10組 ●利用者説明会 4月20日㈯ 午前10時~11時半 利用方法の説明など 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●母と子の絵本を楽しむ会 4月17日㈬ 午前10時~11時 15組(保護者のみの参加可) ●春の星空観察会 4月27日㈯ 午後6時半~8時半 小学生以上30人(小学生は保護者同伴) 150円(中学生以下の親子は無料) ※雨天のときは講座。くずはの家でも受け付け 上公民館 ☎(87)0212 ●四季の絵手紙教室 4月20日㈯ 午後1時半~3時半 15人 350円(道具の無い方は650円) ●桜の花の写真募集 2Lサイズ3作品まで 写真の裏面に住所、氏名、撮影場所、電話番号を書き、4月30日㈫までに公民館へ郵送または持参 ※展示は5月11日㈯~26日㈰ 堀川公民館 ☎(87)4111 ●親子川柳大会入選作品展 4月15日㈪まで ●利用者説明会 4月13日㈯ 午前10時~11時 ●茶の湯体験 4月18日㈭、19日㈮の全2回 午後1時半~3時半 10人 1500円 大根公民館 ☎(77)7421 ●活動団体作品展示 4月12日㈮~26日㈮ 東公民館 ☎(82)3232 ●春の自然観察会「新緑の林道を歩く」 5月16日㈭午前8時秦野駅北口集合~午後3時羽根 20人 250円 ●はだのっ子アワード「東地区の文化歴史を学ぼう」 5月18日、6月1日、15日、29日の土曜日 全4回午前9時~正午 小学生の親子10組 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●こぎん刺し入門講座「ブローチ」 4月12日㈮ 午後1時半~4時半 10人 1160円 ●和布で作るおかめのブローチ 4月16日㈫ 午後1時半~3時半 20人 700円 ●笑いヨガ 4月26日㈮ 午前10時~正午 20人 200円 北公民館 ☎(75)1678 ●パソコン何でも相談 4月11日㈭ 午前9時~正午 パソコン持参 ●北のがらがらどん 4月22日㈪ 午前10時~、11時~ 各回未就園児の親子10組 ●親子で遊ぼう「ひと裁ち折り」 5月6日㈪ 午前9時半〜11時半 中学生以下の親子20組 150円 西公民館 ☎(88)0003 ●本の会「角田光代の作品を語ろう」 4月12日㈮ 午前10時半~正午 10人 150円 ●シニアのためのボイストレーニング「呼吸と発声を学び気持ち良く歌いましょう」 5月14日㈫ 21日㈫ 午後1時半~3時 各日15人 200円 南公民館 ☎(81)3001 ●おもちゃの病院 4月14日㈰ 午前11時~午後2時 20組(当日先着順) 部品代は実費 ●初心者パソコン相談 4月23日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可) ●キッズガーデン 4月24日㈬ 午前10時~11時40分 わらべうたなど 4歳以下の親子20組 トピックス 行財政調査会から報告書が提出されました  2月20日と3月14日に、市行財政調査会から市長に次の報告書が提出されました。 ◆人口減少・少子高齢社会における秦野市の地域経営に関する提言2019 充実した社会を目指す地域経営について ◆第3次はだの行革推進プラン実行計画平成29年度進行状況等評価結果報告書 平成29年度の進行状況や補助金のあり方など ◆行財政最適化支援報告書 大学との連携に係る施策の最適化について※報告書は、市ホームページにあります。 市長(中央左)に報告書を手渡す斉藤進会長(中央右) 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 消防功労者として消防団員を表彰  長年、消防団員として勤務し、功績のあった次の方が表彰されました(敬称略)。 消防庁長官表彰 ◇功労章 門倉敏夫(鶴巻) ◇永年勤続功労章 諸星徹(渋沢上) (公財)日本消防協会会長表彰 ◇精績章 伊藤章(鶴巻) 遠藤好雄(曽屋) (公財)県消防協会会長表彰 ◇功績章 伊藤豊和(鶴巻南) 荒川一範(曽屋) 鈴木誠(東田原) ◇勤続章(20年) 伊藤豊和(鶴巻南) 髙橋成直(曽屋) 尾澤健一(南矢名) 守屋明(柳川) 安居院伸幸(末広町) 富永健司(曽屋) 古谷秀俊(東田原) 関野宏一(落合) 高橋宏彰(西大竹) 髙橋利英(西大竹) 海老沢崇(南矢名) 石井康紀(堀川) 関野樹(曽屋) 問い合わせ 消防総務課☎(81)5451 平成31年(2019年) 広報はだの4月1日号 8面 No.1213 桜のほかにも 春のイベント  植物の観察や工作体験など、イベントが盛りだくさん。春を探しに出掛けませんか。 ●春の弘法山観察ハイク とき・ところ 4月7日㈰午前9時鶴巻温泉駅北口集合~弘法山~名水はだの富士見の湯(入浴する方は解散可)~午後3時秦野駅 定員 30人(申し込み先着順) 費用 50円 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●里山を歩こう 春らんまん とき・ところ 4月20日㈯午前9時東公民館集合~正午 内容 野鳥や植物、昆虫の観察 定員 20人(申し込み先着順) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●市植樹祭 ヤマザクラやコナラなどを植えよう とき 4月27日㈯ 午前10時~午後1時 ところ 弘法山(権現山)  定員 100人(申し込み先着順)  ※駐車場に限りがありますので公共交通機関を利用してください。秦野駅南口からの送迎バスを利用する方は、申し込みのときに予約。 ※参加者全員に名水はだの富士見の湯特別入浴券をプレゼント。 家族や友人との思い出に 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●森林セラピーガイドと歩くてくてくウオークin蓑毛&森林ヨガ体験 とき・ところ 4月28日㈰午前9時緑水庵(蓑毛269)集合~みのげキャンプ場~午後2時半 ※雨天中止 定員 20人(申し込み先着順) 費用 3000円 ※昼食あり 申し込み 住所、氏名、電話番号、参加人数、現地までの交通手段を書いてメール(k-kyousei@city.hadano.kanagawa.jp)。電話も可 マイナスイオンを浴びてヨガ体験 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●田原ふるさと公園花祭り とき 4月6日㈯ 7日㈰ 午前9時半~午後2時 内容 農産物の直売、綿菓子の無料配布、焼き鳥や焼きそばなどの模擬店、どむろく(どぶろく)の販売など 問い合わせ 農業振興課☎(82)9626 ●くずはの家のイベント ・秦野の地下をさぐろう とき 4月27日㈯ 午前9時半~11時半 対象 小学生以上30人(申し込み先着順。小学2年生以下は保護者同伴) ・春のつどい とき・内容・定員 4月29日㈪ ◇グリーンオリエンテーリング 午前9時半~午後2時半 ※終了者に「くずはの家特製キーホルダー」をプレゼント ◇紙コップグライダーを作ろう 午前9時半~午後2時半 ◇石ころ絵にチャレンジ 午前9時半~午後2時半 100人(当日先着順) ◇日本一のおいしい水「秦野名水喫茶」 午前9時半~午後3時 ◇関繁雄氏の植物解説原画展 午前9時半~午後4時半 自然観察ボランティア「えのきの会」会員による作品展 ◇「もりりん」と遊ぼう 午前10時半~正午 もりりんが待ってるよ 問い合わせ くずはの家☎(84)7874 参加者募集 ハダ恋みっけもんの旅 丹沢の麓で見つけたスローライフな旅 世界に誇る天然水の故郷(ふるさと)秦野 おいしさの秘密を探るスポット巡り とき・ところ・内容 5月18日㈯午前9時秦野駅改札前集合~秦野名水さんぽ(湧水地巡りと「杜(もり)のとうふ工房三河屋」で豆腐の説明と試食)~ハダノ浪漫食堂(名水うどんと「はだの桜KANTEN」の昼食)~くずはの広場(水源地の散策)~㈲かまか商店(工場見学と落花生菓子の試食と買い物)~名水はだの富士見の湯(入浴)~午後4時20分秦野駅 定員 24人(申し込み先着順) 費用 6380円 ※小田急電鉄㈱の「OPクレジットカード」会員は割引あり 申し込み 前日までに㈱小田急トラベル小田急旅の予約センター☎03(3379)6199へ電話または同社の各店舗へ ※次回以降の予定は、同社ホームページにあります 今泉名水桜公園 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 文化会館チケット情報 ●4月6日㈯ 午前10時発売(電話受け付けは午後1時~) 布袋寅泰 HOTEI Live In Japan 2019 6月9日㈰ 午後5時~ 大ホール 全席指定 8000円 ※2歳以下は入場できません ●4月13日㈯ 午前10時発売(電話受け付けは午後1時~) みんなでたのしむオペラ「ヘンゼルとグレーテル」日本語ピアノ版上演 8月10日㈯ 午後3時~ 小ホール 全席指定 1500円 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 4月30日㈫まで 春の秦野 桜キャンペーン キャンペーン特設サイトレアリア「はだの 桜」検索 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117