平成30年(2018年) 広報はだの10月1日号 1面 No.1202 秋のハイキングイベント(4面) 募集スタート 幼稚園・こども園・保育所 (5面) 福祉の祭典「ともしび秦野」(8面) 特集 文化財(1-3面) 今月の表紙  見慣れない複雑な模様を身にまとった、高さ25㎝ほどの土偶。  「空を向いた顔付きで鼻が丸見えだから、私たちの間では『そらちゃん』『はなちゃん』なんて呼ばれていますよ」。発掘現場の作業をしている(公財)かながわ考古学財団の職員が、大切そうに抱えながら愛着を込めて話す。それもそのはず。菩提横手遺跡で発掘され、今年6月に発表されたこの土偶は、「国の重要文化財」クラスとうたう専門家もいるほど。それは一体なぜだろう。  また、そんな中、来年4月の法改正により、文化財を「保護」するだけではなく、「いかに活用するか」を進める動きが全国的に広がろうとしている。それは一体なぜだろう。  文化財を本当の意味で「まちの宝物」にするために、その2つの「なぜ」を考えてみよう。 平成30年(2018年) 広報はだの10月1日号 2面 No.1202 特集「文化財」 中空土偶だけじゃない 秦野の地中には歴史が眠っている この記事は約5分で読むことができます  市内には実に200を超える遺跡がある。遺跡があるということは、はるか昔から、ここ秦野に人々の営みがあったということだ。  今回は、新東名高速道路の建設工事に伴い、かながわ考古学財団によって現在発掘調査が行われている市内5カ所の中から、注目すべき調査結果が報告されている3カ所の遺跡を紹介する。 地層は「年輪」 縄文 弥生 古墳〜平安 江戸 現代  写真は、稲荷木遺跡(戸川)の作業現場。掘られた土地が、くっきりと層になっているのが分かる。一番上は、私たちが暮らす現代。その下の黒い土は、古墳時代から平安時代の火山灰層。約2mの深さまで掘り進めていくと、縄文時代の地層に辿り着く。 まずはおさらい「日本史時代区分年表」 旧石器 (1万5000年前) 縄文  草創期  早期  前期  中期  後期   晩期 (2500年前) 弥生 (1700年前) 古墳 593年(1400年前) 飛鳥 奈良 平安 1185年 鎌倉 室町 安土桃山 1603年 江戸 1868年(150年前) 明治 大正 昭和 平成 2018年(現代) 歴史的な発見も 今、押えておきたい3遺跡in秦野 ①稲荷木(いなりぎ)遺跡(戸川1183周辺) 発見 縄文時代の大規模配石集落跡  発掘された縄文遺跡は、密度が高く中期から後期まで幅広い年代の住居跡が折り重なるように残っている。これほど長い期間、人々が同じ場所に住み続けていたのは非常に珍しい。集落跡で見つかった大量の石は水無川から運んできたと考えられ、住居や墓、石を縦や横に並べた「列石」などは、当時の集落の構造や生活様式を解明する手掛かりになると期待されている。 1長方形の区画に、平たい大きな石が並ぶ「配石」の遺構 2中央よりやや奥にある円形は住居跡。そこから区画を分けるように列石が伸びる ②菩提横手(ぼだいよこて)遺跡(菩提1577周辺) 発見 「国の重要文化財」級の大形中空土偶  表紙で紹介した中空土偶は、縄文時代後期(約3500年前)の住居跡から出土した。住居内で祀(まつ)るものに比べて大きいことから、複数の集落が共同で祀るものだった可能性があるという。左の手足が一部欠けているものの、現存する部分が多く自立も可能で、全体の姿が分かるという点でも大変貴重と言える。 大きさは約25×12㎝と大形の部類  土偶とは…縄文時代に、人間や精霊を模して作られたと考えられる土製品。中が空洞のものを「中空土偶」、詰まっているものを「中実土偶」と言う。 ③蓑毛小林(みのげこばやし)遺跡(蓑毛39周辺) 発見 秦野史最古の人類の痕跡  これまで、秦野の市域には約2万年前から人々の生活が営まれてきていたと考えられていた。しかし、蓑毛小林遺跡から、2万7000年前(旧石器時代)の生活の痕跡を示す遺物が出土したことで、秦野の歴史は大きくさかのぼった。出土した遺物の量は膨大で、ナイフ形石器など約5万点にも及ぶ。 1旧石器時代の遺物の出土状況 2約2万5000年前の遺物群。縦長で先端が尖ったナイフ形石器は、ナイフや槍先(やりさき)として使用する。円形で厚みのある掻器(そうき)は、動物の皮をなめすために使われた石器と考えられている ※各遺跡の掲載写真は、(公財)かながわ考古学財団提供。 遺跡に関する素朴なギモン  戸川にある稲荷木遺跡で発掘調査を担当している天野さんに教えてもらいました。 かながわ考古学財団 天野賢一さん Q 最近、市内でこんなに遺跡が見つかっているのはなぜですか?  遺跡の発掘調査は、公共事業など開発事業の前に行われます。市内で工事が進む新東名の建設予定地は、これまで大規模な開発がされていない土地が多く、高速道路に沿ってさまざまな遺跡が見つかっています。 Q 意外と市民に遺跡の存在が知られていないのでは?  8月に稲荷木遺跡で開催した見学会には、市外や県外の方も含め約500人が参加しました。「こんな身近なところにすごい遺跡があったなんて」と驚く方もいて、秦野の遺跡を地域の人に知ってもらうきっかけになればうれしいですね。 Q 調査が終わった後、遺跡や出土品はどうなるんですか?  土地は、元の状態に戻して所有者に返します。出土品は、横浜市にある県埋蔵文化財センターが保管し、活用をしていきます。 秦野の遺跡をもっと知るなら  桜土手古墳展示館へ 秋季特別展「遺跡・遺物が語る!かながわ・秦野の歴史2018」 とき 10月2日㈫~11月25日㈰  内容 新東名事業などに関する発掘調査成果についての展示 実物を見るチャンス  中空土偶を特別展示 とき 10月23日㈫~11月4日㈰ ミュージアムさくら塾  「菩提横手遺跡出土の土偶はどこから来たのか」 とき 10月27日㈯ 午前10時~正午 講師 山田仁和氏(かながわ考古学財団) 定員 70人(先着順) 費用 200円  問い合わせ 桜土手古墳展示館☎(87)5542 平成30年(2018年) 広報はだの10月1日号 3面 No.1202 特集「文化財」 保護の先には活用も 未来につなげる郷土愛 この記事は約3分で読むことができます  来年4月の文化財保護法の改正により、自治体の地域計画を基に、文化財を地域資源として活用していこうという動きが始まろうとしている。その中で保存と活用の両立に取り組んでいる2人を取材した。 まずは価値を知ること。そこから始まる魅力の発信  「歴史専門家というよりも歴史好きな高齢世代が多いかな」と、24年前の発足当時の古い資料を見ながら話すのは、「秦野歴史おこしの会」の小泉孝理事長(73歳・羽根)。会員数は約100人で、地域の歴史文化を学び、文化財を維持・保存して後世に引き継げるよう支援することが主な活動だ。同じ志を持つ市民団体とも協力している。  近年では、市の重要文化財に指定された東光寺薬師堂山門の修復のために寄付も行った。「次の世代へ引き継ぐため、傷んだ文化財の修復に多くの費用が掛かることも事実。1人でも多くの人に支援してもらえるような仕組みを作っていけたら」と、文化財修復の課題の解決に小泉さんは力を込める。  さらに、文化財の活用に向けた取り組みにも目を向けている。昨年から毎月第1日曜日に、国の登録有形文化財である蓑毛大日堂が一般公開されるようになってから、訪れた人への解説など、できる限り協力し、その魅力発信にも力を注ぐ。しかし、多くは市外からの人だそうで、「近すぎてその価値が見過ごされがちなんですかね。まずは価値を知って市民全体の財産として共有する。そうすれば、秦野の魅力として発信するアイデアも生まれてきますよね」と小泉さんは意気込む。 大事なのは、見て、触れて、そして感じること  その解決の糸口が戸川で発掘調査中の稲荷木遺跡にある。  「発掘された土器をその場で実際に手に取ることで、その感触と共に周りの景色や匂い、そして昔の生活を感じるんです。特に子供には教科書の勉強だけでは得られない経験になるはずです」と話すのは、2面で紹介した天野賢一さん。遺跡見学会では土まみれの土器を洗うイベントなど、さまざまな手法で実物に触れる機会を作り、多くの参加者の目が輝く瞬間を見ている。  「私たちの仕事は、遺跡を発掘し、記録を残し、歴史を含めた背景を後世に伝えること。そのために、年齢を問わず1人でも多くの市民の方に知ってもらうことが重要だと思っています」と、秦野の町並みを眺めながら天野さんは笑顔で話す。 気付きは「宝物」を生み、郷土愛が引き継がれる  小泉さんの団体が取り組む活動は、地域の文化財をまちの魅力として「外へ」発信すること。それは時に、外国人観光客の注目すら集める。しかし、そうした文化財の活用は「魅力を知っている」からこそできること。天野さんが取り組む「内へ」発信するイベントなどを通して、市民一人一人が文化財を「まちの宝物」だと思えるようになれば、活用の一歩が踏み出せるに違いない。  「文化財」というと、ガラスケースに大切に収められ触れる事ができない遠い存在に思ってしまう。しかし、改めて周りに目を向けてみると、子や孫の代へ引き継ぎたい「文化財」がきっとある。地域に残る伝統行事や昔からある名産品もその一つ。自分や家族、地域にとって特別な「宝物」を見つけることができれば、わがまちへの愛着も深まり、きっと後世に伝えていくべきものと気付くだろう。 大日堂の前で語る小泉孝さん 11月1日㈭~4日㈰ さあ、郷土の歴史を感じよう 指定文化財特別公開  文化財保護強調週間に合わせて、普段は見ることができない市の指定文化財などを特別に公開します。文化の秋に身近な歴史を感じてみませんか。 とき 午前10時~午後3時 ※桜土手古墳展示館は午前9時~午後5時 公開場所 所在地 公開する指定文化財 宝蓮寺大日堂地蔵堂 蓑毛674 木造五智如来坐像(ごちにょらいざぞう) 木造聖観音菩薩立像(しょうかんのんぼさつりゅうぞう) 木造十王像等諸仏(じゅうおうぞうとうしょぶつ) 木造二王立像(におうりゅうぞう) 東光寺 南矢名371 薬師堂山門(やくしどうさんもん) 下大槻236 南矢名366 木造薬師如来立像(やくしにょらいりゅうぞう) 木造聖観音菩薩立像(しょうかんのんぼさつりゅうぞう) 円通寺 寺山780 木造十一面観音菩薩立像(じゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう) 桜土手古墳展示館 堀山下380-3 二子塚(ふたごづか)古墳出土銀装圭頭大刀(ぎんそうけいとうたち) 翡翠大珠(ひすいたいしゅ)・琥珀大珠(こはくたいしゅ)(未指定) 今年の見どころ ・12年に1度、寅年にしか拝観できない東光寺の木造薬師如来立像を、今回特別に公開。 ・上大槻の東開戸(ひがしかいと)遺跡で出土した翡翠大珠は大きさが、琥珀大珠は発掘されたことが、それぞれ全国的に珍しい。 木造薬師如来立像(東光寺) 琥珀大珠 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(87)9581 秦野の水の始まり 曽屋水道は国の登録記念物  明治23年に竣工した全国でも極めて早い時代に建設された曽屋水道は、学術的価値のある文化財に認められ、平成29年に国の登録記念物 (遺跡関係)に登録された。皆さんが飲んでいるおいしい水にも、昔から受け継がれてきた歴史的な価値がある。 市の指定重要文化財は38件 東光寺薬師堂山門  今年の8月、38番目に指定したこの山門は、1774年に建てられた県西部唯一の三間楼門。楼門とは寺社にある2階建ての門のことで、1階と2階が同じ横幅なのは珍しく、石段が門の中央近くまで延びているため、前面の柱が他よりも長いなどの特徴がある。 他にはどんなものが?  歴史的建築物以外にも、南小学校のソメイヨシノなどの樹木や、鶴巻下部大山灯籠行事など昔から続く伝統行事もある。 平成30年(2018年) 広報はだの10月1日号 4面 No.1202 ハイキングで秦野の秋を満喫  自然も歴史的建造物も多い秦野だから感じられる秋の魅力があります。ひんやりとした爽やかな空気の中、「運動の秋」「文化の秋」「芸術の秋」、はたまた「癒やしの秋」、あなたはいくつの秋を楽しみますか。 10/8㈪ 秋の弘法山観察ハイク とき・ところ 午前9時鶴巻温泉駅北口集合~弘法山~名水はだの富士見の湯~午後3時秦野駅 ※名水はだの富士見の湯で解散可 定員 30人(先着順) 費用 50円 権現山の展望台と紅葉 問い合わせ 環境保全課☎(82)9618 10/17㈬ 観光ボランティアと歩こう ハイキング&ランチスパ とき・ところ 午前8時50分東海大学前駅改札前集合~龍法寺~馬場道~弘法山~権現山~名水はだの富士見の湯(入浴) 定員 20人(先着順) 費用 1000円 ※「オリジナルタオル」をプレゼント。昼食付き 問い合わせ 名水はだの富士見の湯☎(82)1026 11/14㈬ 観光ボランティアと歩こう 紅葉の大山ハイキング とき・ところ 午前8時50分伊勢原駅北口改札前集合~大山寺~下社~蓑毛~午後3時秦野駅 定員 50人(先着順) 費用 500円 ※健脚向け。伊勢原駅~大山ケーブル駅、蓑毛~秦野駅のバス代は実費 大山寺の紅葉 提供:伊勢原市観光協会 11/15㈭ スケッチハイキング 土屋橋からの富士山展望、東光寺を描く とき・ところ 午前9時秦野駅改札前集合~土屋橋~東光寺~午後3時半 定員 20人(先着順) 費用 3000円 東光寺のスケッチ 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 参加者募集 丹沢の麓(ふもと)で見つけるスローライフ ハダ恋みっけもんの旅  自然や歴史、伝統、産業など、秦野のさまざまな魅力を「見て」「聞いて」「体験」できるバスツアー。4回目と5回目を迎える今秋は、「癒やし」と「歴史」がテーマです。 名水と銘茶 森林セラピーガイドと歩く 心とカラダを癒す旅 とき・ところ・内容 11月11日㈰午前9時渋沢駅改札前集合~表丹沢野外活動センター(森林セラピー体験など)~芳甘菓豆芳(落花生菓子の試食など)~名水はだの富士見の湯(入浴)~午後4時秦野駅 丹沢の麓で見つけた 歴史と美に触れる旅 奈良時代から江戸・現代へ とき・ところ・内容 12月2日㈰午前9時秦野駅改札前集合~大日堂・宝蓮寺(座禅や抹茶体験など)~中国料理北京館(食事)~はだの浮世絵ギャラリー(見学)~佐藤建具工房(組子細工作り体験)~午後4時渋沢駅 定員 いずれも24人(先着順) 費用 各回6480円(小田急電鉄㈱が発行する「OPクレジットカード」の会員は5980円) 申し込み 前日までに、㈱小田急トラベル「小田急旅の予約センター」(☎03(3379)6199)へ電話または同社の各店舗へ ※次回の予定は、同社ホームページにあります 森林セラピー体験 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646 参加者募集 丹沢・大山で山・坂・まちを楽しもう ロゲイニング丹沢・大山  スマートフォンの専用アプリを使って、開催期間に観光地や飲食店などにある約150カ所のチェックポイントをできるだけ多く回り、集めた得点を競います。  コースを自由に決められるため、サイクリストもランナーもハイカーも、それぞれの楽しみ方で参加できます。 と き 10月6日㈯~31日㈬  ところ 市内など(「ログスポット」(チェックポイント)は、専用アプリまたは特設サイト(http://hadano.getterz.net/)にあります) 参加方法 ❶スマートフォンのアプリストアから専用アプリ「Getterz(ゲッターズ)」(無料)をダウンロード ❷アプリを起動し、地図に表示される「ログスポット」へ行く ❸ログスポットで写真を撮り、SNS(TwitterまたはFacebook)に投稿してポイントを獲得  ※上位入賞者には、名産品や温泉ギフト券などをプレゼント。 スマホの操作は安全な所で 問い合わせ 観光課☎(82)9648または観光協会☎(82)8833 10月27日㈯・28日㈰ くずはの家 秋のつどい 27日 とき・内容 ◇みんなで遊ぼう(「つなわたり」、「とべとべクルミ」、「竹馬で遊ぼう」など) 午前9時半~午後2時 ◇もりりんと遊ぼう 午前10時半~ 28日 とき・内容 ◇作って遊ぶオリエンテーリング(「草笛」、「タネ飛行機」、「どんぐりごま」など) ◇もりりんと遊ぼう(名水カルタ大会、地下水保全紙芝居) ◇日本一のおいしい水・秦野名水喫茶(ロケットストーブで沸かした緑茶やハーブティーなどの無料配布) ◇火おこし体験 いずれも午前9時半~午後2時 ※小学2年生以下は保護者同伴。来場者には「くずはの家20周年記念オリジナルコースター」をプレゼント。 木の実や落ち葉で工作 問い合わせ くずはの家☎(84)7874 募集 きれいなまちを目指して 公園や緑地の「里親」になりませんか  市内の団体が、美化活動を通して公園などへの愛着を深め、市がその活動を支援する制度(公園アダプト・プログラム)です。 ところ 市が管理する公園や緑地 ※カルチャーパークなどの大きな公園では、広場や花壇など一部区域の登録もできます 内 容 清掃や除草、花壇の管理、樹木の剪定(せんてい)など ※清掃用具や園芸用品などの支給・貸し出し、ボランティア活動保険への加入手続き、活動表示板の設置などを市が支援します 対 象 市内の企業、自治会、市民活動団体、商店組合、同好会、幼稚園、保育園、学校など(平成30年3月末時点の登録は50団体) 申し込み 事前に相談し、届出書(市役所東庁舎2階建設総務課、市ホームページにあります)を建設総務課へ持参 くずわぶち美花公園の花壇 問い合わせ 建設総務課☎(82)9635 平成30年(2018年) 広報はだの10月1日号 5面 No.1202 募集します 平成31年度入所・入園者 幼稚園 こども園 保育所 市立幼稚園 対象  ▼4歳児 平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ  ▼5歳児 平成25年4月2日~ 平成26年4月1日生まれ 願書の配布 10月15日㈪~19日㈮ 願書の受け付け 11月1日㈭、2日㈮ ※いずれも下表の各幼稚園へ 園名 住所 電話番号 本町幼稚園 文京町1-10 (81)0946 南幼稚園 今泉699 (81)3606 東幼稚園 寺山509 (81)6325 北幼稚園 菩提375 (75)1326 大根幼稚園 南矢名3-11-1 (77)1843 西幼稚園 並木町8-1 (88)2663 上幼稚園 柳川25-3 (88)1645 ほりかわ幼稚園 堀川109-2 (88)4821 問い合わせ 各幼稚園または教育総務課☎(84)2783 私立幼稚園 願書の配布 10月15日㈪~ 願書の受け付け 11月1日㈭~ ※いずれも各幼稚園へ 問い合わせ 各幼稚園または県私学振興課☎045(210)3768 児童ホームの入室者 対象 家族が仕事や病気などで保育できない小学1~4年生(平成31年4月現在) 申し込み 入室申込書、児童調査票、就労証明書(いずれも市役所2階保育こども園課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)などを11月1日㈭~30日㈮に保育こども園課へ持参 注意 入室は書類審査の上、決定します。申し込み多数のときや期間内に全ての書類を提出しないと、入室できないことがあります。 問い合わせ 保育こども園課☎(86)6310 私立保育所など 対象 保護者の仕事や病気などで保育が必要な未就学児 申し込み 支給認定申請書兼入所申込書、入所児童調査票、就労証明書(いずれも市役所2階保育こども園課、市ホームページにあります)などを11月1日㈭~30日㈮に保育こども園課へ持参  ※市外の保育所などを希望する方は、希望する市町村の申込期限7日前までに、保育こども園課へ持参 ★平成31年4月開園 園名 住所 電話番号 サンキッズ南が丘こどもえん 南が丘2-1 (54)7007(サンレジデンス湘南) ▼教育利用 対象 3〜5歳児 定員 100人 願書の配布・受け付け 市立幼稚園と同じ。園へ持参 ▼保育利用 対象 2カ月〜未就学児 定員 90人 申し込み 私立保育所と同じ。保育こども園課へ持参 説明会 とき 10月15日㈪ 午後3時~4時 ところ みなみがおか幼稚園 ※駐車場はありません。市立みなみがおか幼稚園は、平成31年4月に社会福祉法人が運営する公私連携型の認定こども園に移行します。 市立こども園 ▼教育利用 対象 市立幼稚園と同じ 願書の配布・受け付け いずれも市立幼稚園と同じ。左表の各こども園へ持参 ※入園説明会などは、各園へ問い合わせてください ▼保育利用 対象 私立保育所と同じ 申し込み 私立保育所と同じ。保育こども園課へ持参 園名 住所 電話番号 みどりこども園 緑町16-2 (81)1629 ひろはたこども園 下大槻138 (77)3434 すえひろこども園 末広町6-35 (82)4556 つるまきこども園 鶴巻2248-1 (78)3424 しぶさわこども園 渋沢上1-12-2 (87)1021 問い合わせ 各こども園または保育こども園課☎(82)9606 「読書の秋」を楽しもう 赤ちゃんといっしょのおはなし会 とき・対象 10月5日㈮ ▼午前10時~10時40分 0・1歳半児と保護者10組(先着順) ▼午前11時~11時40分 1歳半〜3歳児と保護者10組(先着順) 申し込み 10月2日㈫~ おはなし会 とき・内容 ▼10月6日㈯ 「キツネのおつかい」など ▼7日㈰ 「まよなかのだいどころ」など ▼13日㈯ 「まどのそとのそのまたむこう」など ▼20日㈯ 英語のおはなし会 ▼27日㈯ 「かいじゅうたちのいるところ」など いずれも午後2時半~3時 定員 各日30人(当日先着順) 本を探せ!リターンズ 本の森の探検隊になろう とき 10月21日㈰ 午後2時~4時 対象 小学3~6年生18人(先着順) 内容 東海大学の学生と一緒に本探しゲーム 申し込み 10月2日㈫〜 移動図書館(たんざわ号)巡回予定表 水曜日 (上小学校) 1時~ 湯の沢団地 1時45分~ (西小学校) 2時45分~ 10月 11月 12月 1月 2月 3月 10 7 12 16 13 13 24 21 ※26 30 27 ※27 (本町幼稚園) 11時40分~ (山辺保育園) 0時半~ (北小学校) 1時~ 秦野団地 3時半~ 10月 11月 12月 1月 2月 3月 3 14 19 9 6 6 17 28 23 20 20 31 木曜日 (東小学校) 0時55分~ くずは台東公園 1時40分~ (すえひろこども園)2時半~ 山谷自治会館 3時半~ 10月 11月 12月 1月 2月 3月 11 8 13 17 14 14 25 22 ※27 31 28 おおね公園 1時45分~ ひかりの街 2時半~ ひかりの丘 3時15分~ 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4 1 20 10 7 7 18 15 24 21 28 29 金曜日 (堀川小学校) 0時55分~ (西幼稚園) 2時20分~ はちまんやま緑地 3時20分~ (いまいずみ保育園)4時~ 12 9 ※21 ※4 1 1 26 30 (西幼は巡回) 18 15 15 ※29 南矢名下部自治会館 1時45分~ おおね台 2時半~ 広畑ふれあいプラザ 3時15分~ 10月 11月 12月 1月 2月 3月 5 2 14 11 8 8 19 16 28 25 22 22 ※( )の巡回場所は、通学(園)の児童と迎えの保護者のみが利用できます。 ※小学校・幼稚園・こども園は、※印は休みです。また、学校(園)行事などにより変更になることがあります。 ※各巡回場所での利用時間は、約30分です(雨天中止)。 問い合わせ 図書館☎(81)7012 早めに受診・接種を 高齢者インフルエンザ予防接種 対象 市に住民登録があり、接種日に次のいずれかに該当する方 ◇65歳以上 ◇60~64歳で、心臓、じん臓、呼吸器の機能に障害があり、日常生活が極度に制限されている ◇60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能 実施期間 平成31年2月28日㈭まで 実施場所 秦野市・伊勢原市・平塚市内の医療機関(一部を除く) 費用 1700円(生活保護世帯、市県民税非課税世帯は免除) ※実施期間以外の接種は全額自己負担 持ち物 保険証など住所と年齢が確認できるもの ※生活保護世帯、市県民税非課税世帯はそれが確認できるもの 乳がん施設検診の医療機関が増えました  鶴巻ブレストクリニック(鶴巻北2-2-25・☎(78)1101)でも乳がん検診を実施します。 予約期間 10月31日㈬まで 対象 乳がん検診受診券または無料クーポン券をお持ちの方 がん検診普及啓発キャンペーン 「がん検診に行こう」 とき 10月6日㈯ 午前10時~午後1時 ところ イオン秦野SC 内容 がんに関するクイズ、肌水分測定など 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 平成30年(2018年) 広報はだの10月1日号 6-7面 No.1202 おしらせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●ご協力をお願いします 赤い羽根共同募金  皆さんの善意は、県共同募金会を通して市内の高齢者・障害者福祉施設、保育園などで施設の整備や備品購入費、活動費などに活用されます。昨年度は、1747万1913円の募金が寄せられました。今年も市内各駅やスーパーなどで募金活動をします。 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●縦覧できます 生産緑地地区の都市計画変更案 とき 10月15日㈪まで ところ 市役所西庁舎2階都市政策課 意見書 用紙(都市政策課にあります)を縦覧期間中に〒257-8501都市政策課へ郵送または持参 問い合わせ 都市政策課☎(82)9643 ●実施します テロ対策合同訓練 とき 10月17日㈬ 午前10時~正午 ところ カルチャーパーク第1駐車場 ※駐車場は利用できません 内容 路線バス内で有毒ガスが発生した想定の訓練 問い合わせ 警備第二課☎(81)3099 ●補助します 子どもの居場所運営事業費 対象団体 遊びや学習支援、食事の提供などができる次の全てに該当する団体 ◇市内で活動している3人以上の団体 ◇既に定期的に開催し、今後も年8回以上実施する計画があるなど 対象経費 消耗品や食材の購入、印刷製本費、保険料、会場使用料 補助額 上限2万円(年間) 申請期間 10月31日㈬まで 問い合わせ 子育て支援課☎(86)3460 ●更新します 国民健康保険の保険証  10月から使用できる新しい保険証を、世帯ごとに郵送しました。勤務先の健康保険などに加入しているのに、保険証が届いたときは、会社の保険証と国民健康保険の保険証を持参し、市役所2階国保年金課または1階戸籍住民課で国民健康保険の脱退手続きをしてください。 有効期限 平成32年7月31日(後期高齢者医療制度や退職者医療制度などで異なることがあります) ※平成32年8月1日からは高齢受給者証と一体化 保険証の返却 有効期限が切れた保険証は自分で破棄するか、国保年金課、戸籍住民課、公民館、駅連絡所へ返却してください 問い合わせ 国保年金課☎(82)9613 ●市民の日に贈呈します 記念樹の苗木 とき 11月3日㈯ 午前10時~午後3時 ところ 総合体育館前広場 内容 アジサイ、コブシ、ブルーベリーなど8種 対象 市内在住で平成29年10月1日~30年9月30日に家族が誕生、入学、成人などのお祝いを迎えた225人 ※参加できない方は、11月4日㈰、7日㈬~11日㈰の午前9時~午後5時に、くずはの家で配付 問い合わせ 環境保全課☎(82)9618 募集 ●児童ホーム支援員 勤務内容 小学1~4年生の生活指導など 勤務日など 月~金曜日は放課後~午後6時、土曜日や夏休みなどの長期休業期間は午前8時~午後6時、1日4~7時間45分、週3~5日程度 ※午後7時までの勤務あり 報酬 時給1030円 任期 平成31年3月31日まで 申し込み 履歴書を市役所2階保育こども園課に持参 ※後日職場見学、面接あり 問い合わせ 保育こども園課☎(86)6310 ●図書館事務員 勤務内容 移動図書館業務、公民館 連絡業務など 対象 パソコン操作・普通自動車を運転できる方 人数 1人 勤務日など 週2~3日 午前8時半~午後7時の間で1日6~7時間程度 ※土・日曜日、祝・休日の勤務あり 報酬 時給983円 任期 11月1日~平成31年3月31日 申し込み 履歴書に自己PR文(400字以内)を添えて10月20日㈯までに図書館へ本人が持参 ※後日パソコン試験、面接あり 問い合わせ 図書館☎(81)7012 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 10月3日〜24日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ 市ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 18~65歳の求職者5人 ※24日は保育あり 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646または市ふるさとハローワーク☎(84)0810 ●名水はだの富士見の湯 オープン1周年キャンペーン とき 10月8日㈪まで 内容 ◇入館者大抽選会(秦野の特産品、無料入浴券、生ビール100円券など) ◇入浴の延長料金が無料 問い合わせ 名水はだの富士見の湯☎(82)1026 ●市文化祭 とき 内容 ◇絵手紙展 10月11日㈭~14日㈰ 午前10時~午後5時(11日は午後1時~、14日は午後4時まで) ◇吟詠剣詩舞大会 10月14日 午前9時半~午後4時半 ところ いずれも文化会館 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 ●応急手当講習会 とき 10月12日㈮ 午後1時~5時 ところ 保健福祉センター 内容 普通救命講習Ⅱ(成人への心肺蘇生法、AEDの使い方など) 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上40人 問い合わせ 警防対策課☎(81)8020 ●子供が元気になれる場所 ベジタステーションはだの とき 10月13日㈯ 午前10時~午後0時半 ところ 南公民館 内容 上智短大の学生との交流、勉強 対象 高校生以下40人(親子の参加も可) ※運営ボランティアは随時募集 問い合わせ 子育て支援課☎(86)3460 ●まちづくりにあなたの意見を 地区別市政懇談会 とき ◇東 10月18日㈭ 午後7時~9時 ◇西 10月22日㈪ 午後6時~8時 ◇北 11月9日㈮ 午後7時~9時 ◇鶴巻 11月11日㈰ 午後2時~4時 ところ 各地区名の公民館 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 ●市ふるさとめぐり はだのっ子アワード体験活動部門 とき ところ ◇鶴巻・大根地区 10月20日㈯ 午前8時45分~正午 ◇上地区 10月27日㈯ 午前9時~正午 内容 アプリを使って名所などを調べながら地域を巡る 対象 各日小・中学生の親子10組 費用 100円 申し込み 10月2日㈫~ 問い合わせ 教育研究所☎(86)9102 ●里山を歩こう 実りの秋 とき ところ 10月20日㈯午前9時東公民館集合~正午 内容 野鳥や植物の観察 定員 20人 問い合わせ 環境保全課☎(82)9618 ●暮らしの講座 「消費生活・相続・法律」 消費生活編 とき 内容 ①大人のマネー講座 10月22日㈪ ②思いやりのある買い物が未来を変える 10月31日㈬ ③子育て世代の生活設計と生命保険 11月12日㈪ ④私のエンディングノート 11月19日㈪ ⑤賢い消費者になろう 11月27日㈫ いずれも午後1時半~3時半 ところ 市役所教育庁舎3階大会議室(④は文化会館) 定員 各日40人 相続編 とき ところ 内容 相続について 11月5日㈪ 午後1時半~3時半 文化会館 講師 米山利明氏(司法書士) 定員 40人 法律編 とき 内容 ◇自筆遺言書の書き方と遺言書の解釈の仕方について 11月8日㈭ ◇セクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどについて 11月14日㈬ いずれも午前10時~11時半 ところ 市役所教育庁舎3階大会議室 講師 平野義燿氏(弁護士) 定員 各日40人 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●植樹地の下草刈り とき 10月28日㈰ 午前9時~正午 ところ 西田原堀ノ内地区 定員 50人 問い合わせ 森林づくり課☎(82)9631 スポーツ ●スポーツ指導者 スキルアップセミナー ◇筋膜リリース とき 10月6日㈯ 午前9時半~11時半 ところ 総合体育館 ◇怪我とスポーツ とき 10月21日㈰ 午前10時~11時半 ところ 文化会館 定員 いずれも50人 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●おおね公園の水泳教室 ①ファミリースイミング とき 10月28日~12月16日の日曜日 午後4時50分~5時50分 対象 オムツの取れた3歳以上の未就学児と保護者35組 ②アクアグローブ とき 10月31日~12月19日の水曜日 午後1時50分~2時50分 定員 55人 ③アクアビクス とき 11月1日~12月20日の木曜日 午後1時50分~2時50分 定員 55人 ④アクアフィットネス とき 11月2日~12月21日の金曜日 午後7時半~8時半 定員 55人 ※いずれも全8回 費用 5600円(①は5000円) 申し込み 10月3日㈬~9日㈫。抽選 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 健康・子育て ●献血 とき ところ ◇10月12日㈮ 鶴巻温泉駅北口 ◇23日㈫ 市役所 ◇27日㈯ 30日㈫ イオン秦野店SC いずれも午前10時~11時半、午後1時~4時 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●楽しい子育て講座 はだっちメント とき 10月27日㈯ 午前10時~正午 ところ はだのこども館 内容 「こどものいいところをみつけるコツ」 対象 乳幼児~小学生の保護者、妊婦と家族100人 ※保育あり(予約制) 問い合わせ 子育て若者相談課☎(82)6241 ●はだの野菜ヘルシー料理講座 とき 10月30日㈫ 午前10時~午後1時半 ところ 保健福祉センター 内容 イカとセロリの中華炒め、里芋サラダなど 定員 25人 費用 500円 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●これでわかった お薬とのいい関係 とき 11月1日㈭ 午前9時半~正午 ところ 市役所教育庁舎3階会議室 講師 佐野友保氏(市薬剤師会顧問) 定員 30人 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603または国保年金課☎(82)9613 ●口腔がん検診 とき 11月8日㈭ 午後1時半~4時半 ところ 歯科休日急患診療所(秦野駅前農協ビル3階) 対象 市内在住で口内炎などの症状がある24人(抽選) 申し込み はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を書き、10月23日㈫までに〒257-0051今川町1-3秦野伊勢原歯科医師会事務局へ郵送 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603または秦野伊勢原歯科医師会☎(83)3117(月・水・金曜日の午前10時~午後4時) 施設情報 ●図書館 ☎(81)7012 映画会 とき 内容 ◇10月7日㈰ 午後1時半~2時半 「草原のわんぱくそうどう 馬と子供たち」(児童劇洋画) ◇10月8日㈪ 午後1時半~2時 「深海の不思議」(ドキュメンタリー) ◇10月12日㈮ 午後1時半~3時半 「フリー・ウィリー」(洋画) ◇10月21日㈰ 午後1時半~4時 「チキチキバンバン」(洋画) 定員 各日80人(当日先着順) 寄付(敬称略) 文化会館の整備のために(市合唱連盟) 9月10日 現金1件 10万8000円 募集 12/2㈰ はだの丹沢水無川(みなせ)マラソン大会 モバイルAED隊 とき 午前8時~午後0時半 内容 AEDや救急セットを持ち、コース上でランナーを救護 対象 消防本部で開催する応急手当講習会(普通救命・市民救命士・応急手当普及員講習)を受講している市内在住・在勤・在学の20~75歳50人 ※講習会は、10月12日㈮、27日㈯、11月10日㈯、12月1日㈯もあります 出店者 とき 午前6時〜 ところ 総合体育館前駐車場 提供機材 テント1張3.6m×5.4m、机1台、椅子2脚 出店料 1万5000円(テントを利用しないときは1万円) 定員 10団体程度(抽選) 出品できるもの 飲食物(保健所の指導により取り扱えないものもあります)、スポーツ用品、雑貨類 申し込み 申込書(大会ホームページにあります)をメール(sports@) 締め切り 10月15日㈪ 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 ランナーの安全をサポート みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●パワーズ発表会(カラオケ) 10月7日㈰ 午前9時半~午後5時 文化会館 小倉☎090(3526)8017 ●吹奏楽定期演奏会 10月7日㈰ 午後2時~4時 文化会館 秦野市民吹奏楽団・竹内☎080(6631)9473 ●絵本の読み聞かせ ◇10月10日㈬ 午後3時半~ 堀川児童館 ◇11日㈭ 午後3時~ 大根公民館 ◇13日㈯ 午後2時半~ 西公民館 ◇15日㈪ 午後3時~ 鶴巻公民館 おはなしころりん・堀☎(88)3286 ●自然観察会 10月14日㈰、11月11日㈰、12月9日㈰午前9時渋沢駅改札前集合~八国見山方面~午後2時 渋沢丘陵あるきたい・山田☎(88)7662 ●保健福祉センター芸能祭 10月14日㈰ 午前10時~ 保健福祉センター カラオケ、和太鼓、日舞 藤咲☎090(6184)0691 ●市民交響楽団定期演奏会 10月14日㈰ 午後2時半~4時半 文化会館 1000円(高校生以下は500円) 小林☎090(4248)7413 ●成年後見無料相談会 10月20日㈯ 11月17日㈯ 12月22日㈯ 午後1時~3時 保健福祉センター コスモス成年後見サポートセンター・山口☎(88)0905 ●大根鶴巻地区テニス大会 10月21日㈰ 午前9時~午後4時 おおね公園 男女別ダブルス 大根鶴巻地区在住・在勤・テニスクラブ所属の20組40人 1組300円 14日㈰までに大根鶴巻地区体育協会・梶田☎(78)3279へ ●オリジナルととろを描こう 10月21日㈰ 午前10時45分~11時半 はだのこども館 20人 KIDSkoto・小瀬村☎(88)0544 ●歌声サロン「スマイル」 10月22日㈪ 午後2時~3時半 鶴巻公民館 佛﨑☎090(7739)5768 その他 ●県内の最低賃金が上がります 法律の改正により10月1日㈪から27円引き上げられ、983円になります。 神奈川労働局賃金室☎︎045(211)7354 ●秦野養護学校イベント ◇学校へ行こう週間 ①かもめ学級 10月9日㈫~12日㈮  ②本校 10月22日㈪~26日㈮  ③末広校舎 10月22日㈪、23日㈫、25日㈭ ※②③は予約制 ◇いぶき祭 10月13日㈯ 午前10時~午後2時20分 秦野養護学校☎(81)5902 ●TOKAIグローカルフェスタ2018 10月20日㈯ 午前10時~午後4時 東海大学湘南校舎(平塚市北金目4-1-1) ソーラーカー展示・試走、親子で楽しむ防災広場、模擬店など 東海大学地域連携センター☎(50)2406 ●里親講座「子どもたちのしあわせのために 社会的養護と里親制度について知ろう」 10月31日㈬ 午前10時~正午 児童養護施設エリザベス・サンダース・ホーム(中郡大磯町大磯1152) 平塚児童相談所☎(73)6888 ●特定創業支援事業「創業塾」 ◇11月3日㈯ 午後1時~4時 ◇10日㈯ 午前10時~午後1時 ◇17日㈯ 午後1時~4時 ◇12月1日㈯ 午後1時~5時 中栄信用金庫秦野駅前支店(尾尻943-1) 創業・第二創業を考えている、または創業5年以内の20人 10月19日㈮までに中栄信用金庫地域支援部☎(81)1852へ ●知的障害者社会見学会 11月10日㈯午前8時10分市役所集合~鎌倉方面〜午後5時 療育手帳所持者と家族 3500〜4500円 10月20日㈯までに市手をつなぐ育成会・相原☎(82)0860(午後6時〜)へ。ファクス(82)0860も可 ●子育て支援員研修(第4期) 12月3日㈪~平成31年1月25日㈮ 6コースから1つを選択(各コースの日時、場所、内容、定員などは県ホームページにあります) 県内在住・在勤・在学の方(抽選) 10月31日㈬までに㈱ポピンズ☎︎03(3447)5826へ 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 南公民館 ☎(81)3001 ●初心者パソコン相談 10月23日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可) ●ハロウィーンのドロップクッキー作り 10月27日㈯ 午前9時半~正午 小学3年~中学3年生12人 500円 本町公民館 ☎(84)5100 ●初心者パソコン相談 10月9日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 ●パソコン講座「エクセル入門講座」 10月17日㈬ 午前10時~午後3時 家計簿の作成 12人 1000円 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●簡単に作れるシナモンカップケーキ 10月17日㈬ 午前9時半~午後1時 16人 350円 ●歌の広場 10月26日㈮ 午前10時~11時半 40人 200円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●ぬいぐるみおとまり会 ◇お預かり 10月20日㈯ 午後4時〜5時 ◇お迎え 21日㈰ 午前11時~正午 小学6年生以下が所有する、ぬいぐるみ10体(1人1体) ●丘のふれあい音楽会 10月27日㈯ 午後1時~3時 合唱や演奏 100人(当日先着順) 上公民館 ☎(87)0212 ●十三夜のお月見飾り展示 10月14日㈰~19日㈮  ●リフレッシュ教室 10月17日㈬ 午後1時半~3時半 軽い体操と楽しい会話 10人  堀川公民館 ☎(87)4111 ●初めてのミュージックベル 10月15日㈪、29日㈪の全2回 午前10時~正午 15人 300円  ●初めての茶の湯体験 10月24日㈬、31日㈬の全2回 午前9時半~正午 10人 1500円 大根公民館 ☎(77)7421 ●おもちゃの病院 10月14日㈰ 午前11時~午後2時 1家族1点 ※部品代は実費  ●はじめてのパッチワーク 10月22日㈪ 午前9時半~午後0時半 10人 600円 ●シニア向けスマートフォン体験講座 10月25日㈭ 午後1時~3時 スマートフォン未所有の20人 東公民館 ☎(82)3232 ●公民館まつり「東京2020応援プログラム(祭り)」 10月27日㈯ 午前9時~午後3時半 ●ケーナを作ってふいてみよう 11月5日㈪、9日㈮、16日㈮、19日㈪、26日㈪の全5回 午後1時半~4時(9日は午後2時~4時半) 15人 各回150円(初回は1000円) 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●つるまきほっとタイム 10月10日㈬ 午前10時~11時半 相談や会話 未就学児の親子 ●キッズヨガ 10月20日㈯ 午前10時~11時 未就学児と保護者12組 100円 北公民館 ☎(75)1678 ●まきの木まつり 10月13日㈯ 午前10時~午後3時 北幼稚園児の発表など 14日㈰ 午前9時半~午後2時半 舞台発表 ※模擬店、展示は両日 ●和布で作る人形「おばぁちゃん」 10月25日㈭、11月1日㈭の全2回 午後1時半~3時半 20人 各回650円 西公民館 ☎(88)0003 ●音楽療法で脳いきいき 10月17日㈬、11月21日㈬の全2回 午前10時~11時半 65歳以上25人  ●女性セミナー「糸と針なしでふたつきポーチ」 10月18日㈭ 午前9時~正午 15人 900円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●コツコツ貯筋体操「足・膝の改善、自分の力を目覚めさせる」 11月15日㈭ 午前10時~11時15分 25人  平成30年(2018年) 広報はだの10月1日号 8面 No.1202 つなげよう 明日への福祉 ともしび秦野2018  10月は福祉推進月間です。基調講演やパラスポーツフェスティバルなど、福祉をより身近に感じてもらうためのイベントを開催します。 問い合わせ 地域福祉課☎(82)7392または障害福祉課☎(82)7616 社会福祉大会 とき 10月20日㈯ 午前10時~午後1時半 ところ 文化会館 内容 福祉功労者などの表彰、福祉施設の作品展示、古本市、模擬店 基調講演「自分の可能性を求めて」 とき 午前11時15分~正午 講師 成田真由美氏(アテネ大会などパラリンピック女子水泳金メダリスト) 力作が並ぶ福祉展 成田氏が経験をもとに語ります はだのパラスポーツフェスティバル 車いすバスケを体験 とき 10月20日 午前9時半~午後1時半  ところ 総合体育館  内容 車いすバスケットボールなどパラスポーツ体験 ほうらい会館まつり とき 10月27日㈯ 午前9時半~午後3時半 ※雨天のときは翌日 ところ ほうらい会館とその周辺 内容 利用団体の舞台、作品展示、模擬店、バザー、抽選会など 問い合わせほうらい会館☎(81)8310 文化会館チケット情報 発売中地域貢献券が利用できます 小林沙羅ソプラノ・リサイタル 10月8日㈪ 午後2時半~ 小ホール 2500円(25歳以下の学生は1000円) ©NIPPON COLUMBIA 10月20日㈯ 午前10時発売 電話受け付けは午後1時~ 藤原道山×SINSKE 尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ 平成31年2月24日㈰ 午後2時半~(予定) 小ホール 3500円 ※いずれも全席指定。未就学児は入場できません。 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 お出掛けください隣町 伊勢原観光道灌まつり  今年の太田道灌公には「千原兄弟」の千原せいじさんが、北条政子には「南海キャンディーズ」のしずちゃんが扮(ふん)します。 とき 10月13日㈯ 14日㈰ 午後1時~7時半(14日は午前10時~)  ※太田道灌公鷹狩り行列などは14日の午後0時50分~。 ところ 伊勢原駅周辺 道灌公が練り歩く 問い合わせ 実行委員会(伊勢原市商工観光課内)☎(94)4711 美(み)・緑(りょく)なかいフェスティバル2018  模擬店、フリーマーケット、エア遊具など、子供も大人も楽しめるイベントが盛りだくさんです。 とき 10月14日㈰ 午前10時半~午後4時  ※午後6時半から打ち上げ花火あり。 ところ 中井中央公園(中井町比奈窪580) 多くの人でにぎわう 問い合わせ 中井町産業振興課☎0465(81)1115 10月20日㈯は 県立秦野戸川公園に行こう 秦野戸川公園まつり とき 午前10時~午後3時 ※荒天のときは翌日  内容 アルプホルンの演奏や和太鼓などのステージ、クライミング体験、白バイ・パトカーの乗車体験、地場産野菜の販売、クラフト教室など 高さ15mに挑戦 問い合わせ 県立秦野戸川公園☎(87)9020 丹沢謌山(かざん)2018 とき 午前10時15分~午後5時 内容 ロックやポップスのアーティストたちの野外ステージ演奏、模擬店 盛り上がるステージ 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 ふるさと講座 テレビ報道最前線 中嶋豪氏(テレビ朝日報道局メディアセンター)  視聴者から投稿される事件や事故、災害現場などの映像や写真でテレビ報道はどう変わっていくのか、その舞台裏と未来像を解説します。 とき 10月27日㈯ 午後1時半~3時 ところ 本町公民館 内容 講演 「今、新たな報道のスタイルを作り出す」 定員 100人(先着順) 申し込み 電話または、任意の用紙に住所、氏名、電話番号を書き、ファクス((83)4681)。メール(s-gakusyu@city.hadano.kanagawa.jp)も可。 問い合わせ 生涯学習文化振興課 ☎(84)2792 平成30年(2018年) 広報はだの10月1日号 挟み込み  No.1202 こども健康部保育こども園課 特集号 市内民間保育施設一覧 (福)社会福祉法人 (一)一時預かり実施 ❶住所 ❷電話番号 ❸定員 ❹受入年齢 ❺平日開所時間 ❻土曜開所時間  ★施設から一言 認定こども園 保育所と幼稚園の両方の機能を備え、就学前児童の保育や教育を一体的に実施する施設です。 ※♥マークの市立こども園、サンキッズ南が丘こどもえんについては5面に掲載。 A)いまいずみ保育園 (福)(一) ❶尾尻952-16 ❷82-6226 保育利用❸125人 ❹6カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~18:00 教育利用❸15人 ❹3歳〜 ❺9:00~13:45 ❻なし ★広い園舎と園庭。実績40年の教育・保育が子供の心身を逞しく伸ばします。 B)白百合幼児園 (福) ❶鈴張町2-22 ❷81-2530 保育利用❸51人 ❹6カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~19:00 教育利用❸27人 ❹3歳~ ❺8:30~14:30 ❻なし ★秦野で60年、白百合幼児園が新しい出発を致しました。 C)やまゆり保育園 (福) ❶沼代新町3-42 ❷88-7810 保育利用❸90人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~18:00 教育利用❸9人 ❹3歳~ ❺8:30~13:30 ❻なし ★やまゆり保育園での出会いはいつまでも続く。みんなが待ってるよ。 保育所  保護者が働いていたり病気をしていたりなどの理由で、日中家庭でお子さんを保育することができない場合に、保護者に代わって保育するための施設です。 1)ハレノヒ保育園 (福) ❶名古木38 ❷82-8001 ❸90人 ❹6カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~17:00 ★豊かな自然の中で、身体と心をいっぱい使って生きる力と意欲を育みます。 2)若木保育園 (福)(一) ❶東田原440-5 ❷81-6332 ❸60人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~19:00 ★身につけたい生活の質(養護)と学び(自己教育)に丁寧に配慮した保育。 3)秦野さくらんぼ保育園 (一) ❶栄町5-11-1 ❷83-2571 ❸65人 ❹4カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:30~17:00 ★園児も保護者も職員も、みんなが笑顔で過ごせる保育園です! 4)第一保育園 (福) ❶本町1-3-1 ❷81-3175 ❸100人 ❹4カ月〜 ❺7:30~19:00 ❻7:30~17:00 ★発達のステップをひとつひとつ丁寧にこなす、あせらない保育をしています。 5)ひまわり保育園 (福)(一) ❶室町3-23 ❷82-3405 ❸90人 ❹4カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~17:00 ★「つよい体、おもいやりのある心」を目指して元気いっぱいの保育園です。 6)ベル・フラワー保育園 (福) ❶今川町1-2ポレスター秦野2階 ❷83-3051 ❸30人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~18:00 ★秦野駅徒歩1分。ロフトやハンモックで遊んだり、バスや電車で圏外保育に出かけています! 7)あおば保育園 ❶尾尻939-10秦野ハウス1階 ❷83-6273 ❸36人 ❹4カ月〜 ❺7:30~19:00 ❻7:30~19:00 ★音楽を通じて、子供たちの情緒を養うことを保育方針としています。 8)アカデミーコスモス保育園 ❶今泉2208-5 ❷81-9653 ❸70人 ❹6カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~17:00 ★年齢の異なる子供との交流の中で思いやりや優しさを育てています。 9)にこにこ保育園 (福)(一) ❶立野台1-3-7 ❷83-2525 ❸60人 ❹2カ月〜 ❺7:30~19:30 ❻7:30~16:30 ★自然豊かな地の利を生かし、日々自然から学ぶ喜びを体験しています。 10)第2にこにこ保育園 (福) ❶尾尻546-1 ❷85-0808 ❸60人 ❹2カ月〜 ❺7:30~19:00 ❻7:30~16:30 ★子供たちの育つ力、生きようとする力を育んでいます。 11)南秦野保育園 (福)(一) ❶平沢1243-3 ❷81-8306 ❸150人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~18:00 ★日々、思いやりの心を忘れず、笑顔で責任感を持ち、楽しさを共有しています。 12)ふくろうのもり保育園 (福) ❶平沢1243-3 ❷81-8306 ❸20人 ❹2カ月〜 ❺8:00~22:00 ❻8:00~18:00 ★日々、思いやりの心を忘れず、笑顔で責任感を持ち、楽しさを共有しています。 13)こひつじ保育園 (福) ❶渋沢2-7-15 ❷87-2088 ❸75人 ❹2カ月〜 ❺7:30~19:00 ❻7:30~17:00 ★少人数で家庭的な保育環境の中、豊かな感性と心を育てています。 14)虹と風保育園 (福) ❶渋沢2-42-1 ❷89-1325 ❸90人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~18:00 ★子供たちの「楽しかった」の声を大切に、様々な事にチャレンジしています。 15)堀川ほほえみ保育園 (福)(一) ❶堀川22-1 ❷73-7233 ❸60人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~18:00 ★子供たちが笑顔ですくすく成長出来ますよう、お手伝いさせて頂きます。 16)山辺保育園 (福)(一) ❶横野57-1 ❷72-7621 ❸75人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~19:00 ★身につけたい生活の質(養護)と学び(自己教育)に丁寧に配慮した保育。 17)西湘秦野保育園 (福) ❶横野231 ❷75-2818 ❸120人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~19:00 ★自然の恵みに感謝しながら、思いやりのある優しい人間性豊かな心を育む。 18)みどり保育園 (福)(一) ❶並木町9-36 ❷88-3702 ❸90人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~19:00 ★みどり保育園は、あなたと子育てを共に楽しみ、成長を喜びあうパートナー。 19)ゆりかご保育園 (一) ❶鶴巻南5-1-5 ❷77-6870 ❸68人 ❹2カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~18:00 ★伝統ある行事と学習を経験し、豊かな感性と個性を育てて行きます。 20)つくし保育園 ❶鶴巻南1-1-6 ❷73-8120 ❸30人 ❹3カ月〜 ❺7:00~19:00 ❻7:00~18:00 ★あたたかな雰囲気の中で、未来を生き抜く力を持った子供たちを育てます。 21)なでしこ保育園 (福) ❶南矢名2290-3 ❷77-7111 ❸100人 ❹2カ月〜 ❺7:30~19:00 ❻7:30~17:30 ★家庭的な雰囲気の中で、のびのびと過ごしています。 22)なでしこ第2保育園 (福) ❶下大槻174-2 ❷78-3939 ❸90人 ❹4カ月〜 ❺7:30~19:00 ❻7:30~17:30 ★明るく、元気に、のびのびと、みなさんと子育てを楽しませて下さい!! 小規模保育事業・家庭的保育事業  対象年齢が0〜2歳児で定員が20人未満の施設です。保育園と同様、日中家庭でお子さんを保育することができない場合に、保護者に代わって保育をします。 対象年齢…0〜2歳 時間…おおむね7:00~18:30(施設により異なります) 小規模保育事業 あ)きらほし保育園 ❶柳町1-16-11 ❷72-8058 ❸19人 ❹2カ月〜 ★幼少の大事な時期のお子様を安心・安全・大切に保育致します。 い)つくしんぼ保育園 ❶鶴巻北2-5-3-1 ❷72-7014 ❸14人 ❹3カ月〜 ★駅近の利便性と家庭的な雰囲気の小規模園。つくし保育園で継続保育が可能。 家庭的保育事業 ア)ちびうさ保育ルーム ❶尾尻945-9 ❷080-1365-2908 ❸5人 ❹6カ月〜 ★暖かなぬくもりのある、笑いの絶えない保育室です。 イ)おかのうえ保育室 ❶南が丘3-1 ❷090-4174-3245 ❸5人 ❹6カ月〜 ★自然豊かな南が丘で心も身体ものびのびできる家庭的な保育室です。 ウ)コロちゃん保育室 ❶戸川657-1ヴィル・ド・リオン103号&105号 ❷050-1126-0852 ❸5人 ❹6カ月〜 ★地域の皆様の愛情を受け、丈夫な体と豊かな心を育てます。 問い合わせ こども健康部保育こども園課 保育担当 ☎(82)9606 E-mail:hoiku@city.hadano.kanagawa.jp