平成30年(2018年) 広報はだの5月1日号 1面 No.1192 毎月2回(1日・15日)発行 マチイロ 広報はだのをスマートフォンへ配信します。 主な内容 ◇平和を学ぶ子供の訪問団 (4面) ◇平成29年度の財政状況 (5面) ◇発送しました 人間ドック利用券 (7面) ◇子どもまつり (8面) ◇市民記者養成講座 (8面) 愛されてこそ、愛称。 特集(1〜3面) 「ネーミングライツと地域貢献」 今月の表紙  今回の主役は、秦野市民おなじみの2つの地元企業のリーダー。それぞれの個性ある写真は、普段の仕事とはちょっと違う一面。  遊んでる? いいえ、地域に根ざした深い愛情を語る上で、とても重要なキーワードが隠されています。 平成30年(2018年) 広報はだの5月1日号 2面 No.1192 改めて、よろしくね。 愛称(ニックネーム)、決まりました。 (カルチャーパーク中央こども公園) 「ペコちゃん公園はだの」 ところ 新町574番地 主な遊具 ローラー型すべり台(市内最長の60m)、複合遊具、スプリング遊具、ロープウェー その他 秦野産の木材を使った「親子トイレ」(一般用のほか、子供用、おむつ取り替えスペースあり) ------------------------------------------------------------------------------------ 命名権者・事業内容 株式会社不二家(菓子・食品の製造販売、飲食店の経営など) 契約期間・契約料 5月1日から5年間(年100万円) トピックス 5月12日㈯ 午前10時~ 記念イベント みんな集まれ! ペコちゃん公園はだの  園内に、不二家のキャラクター「ペコちゃん」などの人形が設置されました。※写真は合成によるイメージ  ピクニック広場で「ペコちゃんキャラバン隊」によるステージ(子供とのふれあい)やお菓子のつかみ取りを開催します。 (カルチャーパーク野球場) 「中栄信金スタジアム秦野」(なかスタ) ところ 平沢148番地 主な設備 グラウンド(両翼94m、センター120m、外野は天然芝)、本部室、放送室、シャワー室 その他 電光掲示板、ナイター照明 使用料 1時間2000円(市外在住者は1万円) ------------------------------------------------------------------------------------ 命名権者・事業内容 中栄信用金庫(信用金庫法に基づく預金、融資、為替など) 契約期間・契約料 4月1日から5年間(年150万円) トピックス 5月5日㈯~ なかしん旗争奪 夏季野球大会  市少年野球連盟に所属する小学生チームが優勝旗の「なかしん旗」をかけて争う、毎年恒例の大会。  愛称決定後、初となる大会の開会式はこどもの日。以降6月にかけて熱戦を繰り広げます。 なんで呼び名が変わったの?  市が管理している施設の愛称を民間事業者が名付けられるようになったからです。  スポーツ施設など利用者の多い場所に、スポンサー企業の社名やブランド名を付けることが一般的で、「ネーミングライツ」(命名権)といいます。  1990年代から、アメリカのプロスポーツ施設を中心に急速に拡大し、その流行は日本にも上陸。2003年に、JリーグのFC東京や東京ヴェルディのホームである「東京スタジアム」が「味の素スタジアム」になったのが、公共施設で初めての事例となりました。その後、全国各地の自治体でも続々と施設の愛称の募集が進みました。  本市では、今年1月に施設の愛称を募集したところ2社から応募があり、資格や施設の魅力向上策などの審査を経て、秦野市初となるネーミングライツの契約が実現しました。 どんなメリットがあるの?  自治体にとっては、契約料が新たな収入源となります。一方、名付ける事業者にとっては、企業や商品の認知度・ブランドイメージを高める効果が期待できます。 市内の事業者の皆さんへ  本市では、他の公共施設のネーミングライツパートナーを増やしていきたいと考えています。  今後も、市が指定する施設の愛称を募集するほか、愛称を付けたい施設と契約料などを提案してもらう「事業者提案型」の募集も始める予定です。申込書などは、市ホームページにあります。 ちなみに 隣町では、こんな愛称があります ▽伊勢原市 「いせはらサンシャイン・スタジアム」 (伊勢原球場) 命名権者 山王総合株式会社 ▽平塚市 「ひらつかタマ三郎漁港」 (ひらつか漁港) 命名権者 平塚市漁業協同組合 「トイレ」にネーミングライツ?  近年、横浜市や東京都、京都市などでは、公衆トイレのネーミングライツを積極的に導入しています。公衆トイレのような小規模な施設は、比較的少額で契約しやすいのがメリットです。 関西では宣伝より「地域貢献」?  最近の経済学者の評論やニュースによると、宣伝よりも「地域貢献」を目的に契約する企業が増え、特に関西ではその傾向が見られるのだとか。現在、12件のネーミングライツ契約を結んでいる京都府京都市資産活用推進室の石田係長に話を聞きました。  「例えば、動物愛護センター内のドッグ・ランでは、ネーミングライツだけではなく、動物愛護に関する啓発活動にも協力いただいています。また、公衆トイレに愛称を付けた着物レンタル事業者は、週に1回、社員自ら清掃をしてくれています。当市では、公募内容の審査の際には、地域貢献策なども審査対象としているので、こうした取り組みもしていだだいていることは、地域への思いをより強く感じますし、市民も愛称に親しみやすくなると思います」  ネーミングライツの裏側にある、地域貢献への思い。それは、秦野市にもあるんです。 3面の取材記事へ続く 平成30年(2018年) 広報はだの4月1日号 3面 No.1192 「その想い、ファミリーパック。」  お菓子といえば、子供のポケットに入る小さな袋が一般的。でも、知っていただろうか? 不二家のお菓子はあえてビッグサイズなのを―。  「個包装の詰まったファミリーパックが多いんです。〝家族の幸せ〟に貢献、それが社のモットーですから」  その代表格「カントリーマアム」の生産のほぼ全てを一手に引き受けるのが、秦野工場だ。「今年8月で操業50周年。不二家初のネーミングライツ取得の、いいきっかけになりました」と喜びもひとしお。国内有数のお菓子メーカーが、なぜ今回の取得に動いたのか。「商品が有名でも、〝地元に工場があること〟を知っている住民は、必ずしも多くない。全国に誇る秦野工場と市民との距離を、もう一歩近づけたかった」  しかし、会社の宣伝だけを考えれば、「不二家公園」「カントリーマアム公園」の方がよかったはず。その疑問の答えは、菱木さんのエピソードの中にあった。「工場を通過するバスに乗っていたとき、小さな子供が『ペコちゃんまだ?』と、守衛室の屋根に座る人形が見えるのを、今か今かと目を輝かせていた。親しみをもってもらうのなら、社名や商品名より、『ペコちゃん』なんです」  となれば、やはり園内にはペコちゃんがほしい。そこで、ベンチなど3カ所に人形を置くことにした。そのうちの一つは、東日本大震災で被災した「お菓子の家とペコちゃん人形」。「仙台のお店にあった、世界にたった一つの人形。震災に耐えたペコちゃんを、市民の皆さんなら末永く大切にしてくれると思っています」  「愛される公園を、末永く」。それこそが、不二家のモットーにつながる。「公園は、たくさんの親子が楽しむ場所。ここで遊んだ子供が将来親になったとき、またここで子供と遊ぶ。ペコちゃんが、世代を超えて家族の幸せ・笑顔に寄り添う存在になったらいい」  50周年や愛称は、あくまで通過点。そう言わんばかりの菱木さんが見据える、一歩先とは。「例えば、公園にペコちゃんが来て、子供と踊ったりするイベントもやりたい。ペコちゃんも準備万端です(笑)」  そう身を乗り出しつつも、公園の評判が心配で見に行っちゃいそう、とはにかむ。5月12日㈯の記念イベントも、親子で楽しめる〝ファミリーパック〟なイベントを企画中なんだとか。当日は是非、家族で「ペコちゃん公園はだの」へ。 株式会社不二家 秦野工場 菱木 康輔 工場長 写真の説明 1.被災地にあった「お菓子の家とペコちゃん人形」は、秦野工場のロビー展示を経て、いざ公園へ。再塗装に出されるのを感慨深げに見守る工場長 2.工場正門の守衛室に腰掛けるペコちゃんとポコちゃん。「羽根入口」バス停付近から 3.全国に出荷されるカントリーマアムの95%が秦野工場で作られている。秦野名産「八重桜」味の限定品が生産されたことも (母)この子が生まれてから、よくこの公園へ遊びに来ています。ペコちゃん人形が置かれれば、子供はきっと大喜びです。秦野の不二家さんがカントリーマアムで有名なことを、知りませんでした。そういうことを知るいいきっかけで、素敵なことだと思います。 (子)ペコちゃんに会えるの楽しみ。 (蓑毛在住30代・3歳の親子) 「お金じゃない、明日への投資。」  金融機関といえば、お金に関するさまざまな取引をサポートするイメージが一般的。でも、知っていただろうか? 中栄信用金庫は、野球大会も化学実験もするのを―。  「堅苦しいイメージを変えたい。何より、すべてを〝地域の明日〟のために。それが金庫のモットーですから」  昭和7年に秦野町役場の一室から始まった中栄信用金庫。現在は、県内16店舗のうち8店舗を市内に構える。「年を重ね、地域の皆さんに寄り添う金融機関になれたと自負しています。しかし同時に、地域経済の発展には、手を取り合い、金融に縛られない取り組みが必要だと強く実感しています」  ちなみに、「信用金庫」は、株式会社である「銀行」と少し違う。特定の地域の住民が利用者・会員となって支え合い、地域社会の利益を優先する協同組織。より地元に根ざした金融機関として、地域貢献活動も多岐に渡る。「昨年は、たばこ祭の千人パレードに女性職員30人が初参加しました。一人一人の意識も高く、野球場の名称も、みんなの意見を持ち寄って決めたんです」  そんな職員たちが一致団結して毎年力を注いでいるのが、市役所と協力した職場体験や、少年少女野球大会、少年サッカー大会、東海大学との科学実験教室など。一見すると異色なそれらの取り組みには、一つの共通点がある。「〝地域の明日〟のために、一番大切なことは何か。それは、『子供の夢を叶える』力になること。さまざまな経験の場は、自分の将来を決める貴重な判断材料になりますから」  その理念が、今回のネーミングライツ取得にも繋がっている。「だから私たちは、夢を叶える一つの大きなステージである『野球場』の命名を選んだんです。地域のいろんな人が自分の夢を応援してくれていると、愛称を通じて子供たちに感じてもらえたら、それが職員にとっての幸せでもあります」  加えて、ネーミングライツの取得で、「自分たちはこんなこともできるんだ」と、職員が今まで以上に仕事に誇りを持てるようになったという。  「正式名は『中栄信金スタジアム秦野』と少し長いので、『なかスタ』と親しみを込めて呼んでください」  「なかスタで、なかしん旗を勝ち取ったことが、私の原点でした―」 近い将来、そうプロ野球選手が言ってくれる〝明日〟が、楽しみだ。 中栄信用金庫 石田 進 理事長 写真の説明 1.野球ボールを片手に「ちなみに、サッカー大会も主催しています」。二刀流の某メジャーリーガーも顔負けのオールラウンダー? 2.主催以外の野球大会にも出席し、愛称を紹介する理事長。球場内には、すでに「中栄信金スタジアム秦野」と大きく掲載 3.東海大学とのコラボ企画「春休み!スーパーサイエンス教室」。マイナス196℃の液体窒素を使った超低温の世界を体験 (子)毎年「なかしん旗争奪戦」に出場しているので、「なかスタ」も呼びやすい。6年生だから、今年で最後の争奪戦。なかスタが試合会場になるベスト4を目指します。 (父)秦野にはこんなに素晴らしいスタジアムがある。注目されて、野球人口が増えてくれたらうれしい。息子には、「なかしん」の意味と感謝を教えるために預金でお世話になろうかな(笑) (西田原在住40代・小6の親子) 平成30年(2018年) 広報はだの4月1日号 4-5面 No.1192 参加者募集 平和を学ぶ子供の訪問団  戦争の悲惨さや平和の大切さを自分の目で確かめ、感じてみませんか。 申し込み  申込書(市役所教育庁舎1階市民活動支援課、公民館、図書館、市ホームページなどにあります)を5月31日㈭までに〒257-8501市民活動支援課へ郵送または持参、ファクス((82)6793)も可 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 親子ひろしま訪問団 とき 8月5日㈰~7日㈫ 内容 平和記念式典への参列など   対象 市内在住の小学4~中学3年生の親子5組10人(抽選)  費用 ▽小学生の親子 5万5千円 ▽中学生の親子 7万円 中学生ながさき訪問団 とき 8月8日㈬~10日㈮  内容 青少年ピースフォーラムへの参加など  対象 市内在住の中学生9人(抽選)  費用 3万円 原爆ドームを背に平和記念公園で記念撮影 全国から派遣された「平和使節団」と交流 募集 広島・長崎に捧げる千羽鶴 申し込み 千羽鶴に、住所、氏名を記入した紙を添えて、7月13日㈮までに市民活動支援課へ郵送または持参  ※7月25日㈬~31日㈫に市役所1階ロビーに展示 子供たちが現地に届けます 宮永岳彦記念美術館 展示替えします「宮永岳彦 グラフィックデザイン展」  日本のデザイン界をけん引した商業デザイナーでもあった宮永岳彦。ポスターや表紙画を中心に、グラフィックデザイン作品などを紹介します。 とき 5月23日㈬~11月25日㈰ 午前10時~午後7時(入場は午後6時半まで) 全日空のポスター クリアファイルを発売中  秦野が生んだ洋画家、宮永岳彦の作品をプリントしたデザイン2種類を追加しました。 販売場所 宮永岳彦記念美術館、図書館、ファミリーマート市役所前店  価格 1枚200円 表紙画デザイン 童画デザイン 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 申請できます 児童手当などの各種手当 児童手当  対象 中学3年生までの子供を養育している方 月額 1万円または1万5000円 注意 所得が一定額を超えているときは、5000円 児童扶養手当  対象 離婚や母(父)親の死亡などによって、母(父)親と生計を共にしていない場合や、母(父)親が障害の状態にある場合で、満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間、子供を養育している母(父)親または養育者 月額 1万30円~4万2500円(子供1人のとき) 注意 公的年金の受給額や障害の状態により、対象にならないことがあります。所得が一定額を超えているときは、支給できません 養育者支援金  対象 児童扶養手当を受けられない養育者家庭(主に年金受給中の祖父母が父母に養育されていない孫を養育している家庭)の祖父母など 月額 1万30円~4万2500円(子供1人のとき) 注意 所得が一定額を超えているときは支給できません 問い合わせ 子育て支援課☎(82)9607 6月2日㈯ のばそうよ 健康寿命 歯みがきで ①口腔がん無料検診 とき 午後1時半~4時 ところ 保健福祉センター 対象 市内在住で口内炎などの症状がある30人(抽選) 申し込み はがきに住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入し、5月18日㈮までに、〒257-0051今川町1-3秦野伊勢原歯科医師会事務局へ郵送 ②口腔ケア講演会 とき 午前10時~午後0時半 ところ 保健福祉センター 内容 ◇特別講演「美味しく食べて健康寿命!」 講師 太田嘉英氏(東海大学医学部教授) ◇「8020推進員」による健口体操 ◇歯科医師、歯科衛生士による「口の健康は元気の源!」 ③歯科無料相談 とき 午前10時15分~11時45分、午後1時15分~2時45分 ところ 文化会館 ④フッ化物塗布 とき 午前10時15分~11時45分、午後1時15分~2時45分 ところ 文化会館 対象 小学1年生と6歳臼歯に虫歯がない5歳児、年長児 ※いずれも小学校、保育園、幼稚園、こども園を通して申し込み 歯と口から健康に 問い合わせ 秦野伊勢原歯科医師会☎(83)3117(月、水、金の午前10時~午後4時)または①~③健康づくり課☎(82)9603、④学校教育課☎(84)2785 平成30年度 市税などの納期限  納付は、口座振替が便利です。平成29年中に、固定資産の所有者の名義を変更したときは、今まで登録していた口座からは引き落としができません。引き続き口座振替を利用するときは、新たに申し込んでください。 第1期・全期 第2期 第3期 第4期 ①市県民税(普通徴収) 7月2日㈪ 8月31日㈮ 10月31日㈬ 1月31日㈭ ②固定資産税 5月31日㈭ 7月31日㈫ 10月1日㈪ 12月28日㈮ ③償却資産 5月31日㈭ 7月31日㈫ 10月1日㈪ 12月28日㈮ ④軽自動車税 5月31日㈭ - - - ⑤国民健康保険税 第1期 第2期 第3期 第4期 第5期 ⑥介護保険料 7月2日㈪ 7月31日㈫ 8月31日㈮ 10月1日㈪ 10月31日㈬ 第6期 第7期 第8期 第9期 第10期 11月30日㈮ 12月28日㈮ 1月31日㈭ 2月28日㈭ 4月1日㈪ ⑦後期高齢者医療保険料 第1期 第2期 第3期 第4期 第5期 7月31日㈫ 8月31日㈮ 10月1日㈪ 10月31日㈬ 11月30日㈮ 第6期 第7期 第8期 第9期 1月4日㈮ 1月31日㈭ 2月28日㈭ 4月1日㈪ 問い合わせ ①~④は市民税課☎(82)5129、⑤は国保年金課国民健康保険担当☎(82)9613、⑥は高齢介護課☎(82)9616、⑦は国保年金課後期高齢者医療担当☎(82)5491 名水はだの富士見の湯 夜10時まで営業 ☎(82)1026 ハイキングで羽を伸ばした後は、お風呂で足を伸ばしませんか?  ▼弘法山ハイカーに大人気 ▼ハイカー用荷物置き場あり 平成29年度の財政状況  皆さんが納めた税金などが、どのように使われているかを知っていただくため、「秦野市財政状況の公表に関する条例」に基づき、毎年5月と11月に財政状況を公表しています。今回は、平成30年3月31日現在の平成29年度予算の執行状況についてお知らせします。(1万円未満は四捨五入) 問い合わせ 財政課☎(82)5116 一般会計予算の執行状況  平成29年度一般会計の当初予算額は、516億4千万円でしたが、補正により、8億3924万円増額の総額524億7924万円になりました。一般会計の収入済額は、総額480億8460万円で収入率は91・6%です。収入のうち最も多いのが市税で、47・7%を占めています。一方、支出済額は、総額485億4041万円で執行率は92・5%です。4月以降、国や県から補助金などが支払われ、決算では収入が支出を上回る見込みです。  支出した主な事業は、鶴巻温泉駅南口周辺整備事業、名水はだの富士見の湯整備事業、本庁舎耐震対策事業や社会保障費などです。 昨年10月にオープンした「名水はだの富士見の湯」 「秦野のみらい」へつなげるまちづくり  個人所得の伸び悩みや地価の下落などにより、個人市民税や固定資産税といった歳入の中心である市税収入が減少する一方、高齢化の進展などによる社会保障費の増加により、本市の財政は厳しい状況が続いています。  さらに、人口減少・少子高齢化など社会構造の変化への対応や、老朽化に伴う施設の更新問題など、今後見込まれる財政需要に的確に対応していく必要があります。  そのような中でも、次世代への負担軽減に努めて健全な財政を維持しつつ、「秦野」の魅力を高め、「みらい」へとつなげる取り組みを進めます。 ペデストリアンデッキが延伸された秦野駅北口 収入・支出の状況 ※上段は予算額、下段は収入・支出済額。( )内の数値は、予算額に対する割合 収 入 一般会計 524億7924万円 市税 230億2000万円 480億8460万円(91.6%) 市税 229億3578万円(99.6%) 国民健康保険事業 216億4830万円 204億8957万円(94.6%) 介護保険事業 117億2488万円 111億9212万円(95.5%) 後期高齢者医療事業 20億1119万円 20億6543万円(102.7%) 公共下水道事業(収益的) 57億6054万円 56億2918万円(97.7%) 公共下水道事業(資本的) 11億2318万円 9億641万円(80.7%) 水道事業(収益的) 29億2590万円 28億7470万円(98.3%) 水道事業(資本的) 4億836万円 3億7119万円(90.9%) 支 出 一般会計 524億7924万円 485億4041万円(92.5%) 国民健康保険事業 216億4830万円 199億7182万円(92.3%) 介護保険事業 117億2488万円 111億7168万円(95.3%) 後期高齢者医療事業 20億1119万円 19億6705万円(97.8%) 公共下水道事業(収益的) 50億1351万円 48億2845万円(96.3%) 公共下水道事業(資本的) 37億9488万円 30億1185万円(79.4%) 水道事業(収益的) 26億5885万円 24億3916万円(91.7%) 水道事業(資本的) 16億2791万円 12億3908万円(76.1%) 市民1人当たりの市税負担 13万9043円 前年と比べ758円の減額 普通税 固定資産税 5万8791円(42%) 個人市民税 5万5257円(40%) 法人市民税 6904円(5%) その他 7917円(6%)  市たばこ税  6239円  軽自動車税  1675円  特別土地保有税  3円 目的税 都市計画税 1万167円(7%) 入湯税 7円(0%) ※平成30年4月1日現在の平成27年国勢調査確定値に基づく推計人口16万5560人で計算。( )内の数値は、全体に対する割合。 市債の状況  一度に多額の経費が必要となる道路や下水道、学校などの施設整備は、公平性の観点から、将来にわたり施設を利用する市民にも負担を求めるため、市債という長期の借金をして行います。中長期的な財政見通しを立て、将来に過度な負担を残さないよう健全財政を維持しつつ、計画的に活用します。 区  分 市債の現在高 市民1人当たり 一般会計 343億5861万円(+13億9110万円) 20万7530円(+9042円) 公共下水道事業会計 335億1235万円(-14億4819万円) 20万2418円(-8070円) 水道事業会計 73億4894万円(-1億186万円) 4万4388円(-471円) 合  計 752億1990万円(-1億5895万円) 45万4336円(+501円) ※市民1人当たりの市債の額は、平成27年国勢調査確定値に基づく平成30年4月1日現在の推計人口16万5560人で算出。( )内は対前年度の増減。 市有財産の状況(平成30年3月31日現在) 種     別 現在高(面積・金額) 対前年度(同期)の増減 主な増減理由 土     地 177万7567㎡ −150㎡ 普通財産売却による減 建     物 32万1950㎡ +1082㎡ 防災備蓄倉庫などの建築による増 地  役  権 2665㎡ なし - 有 価 証 券 1275万円 なし - 出資による権利 1億1558万円 なし - 債     権 2282万円 −923万円 住宅新築等資金貸付金債権回収(新規貸付なし) 基金(一般会計) 財政調整基金 17億9212万円 −13億2567万円 一般会計への繰り出し 公共施設整備基金 1億7665万円 −4850万円 一般会計への繰り出し 職員退職給与準備基金 4億2083万円 −1億9773万円 一般会計への繰り出し 住宅新築等資金借入金償還準備基金 3676万円 −1599万円 一般会計への繰り出し 文化振興基金 6720万円 +436万円 寄付金 みどり基金 812万円 +3万円 寄付金 スポーツ振興基金 246万円 なし - 地下水汚染対策基金 96万円 +2万円 寄付金 ふるさと基金 3億6970万円 +6656万円 寄付金・一般会計への繰り出し カルチャーパーク基金 151万円 +42万円 寄付金 土地開発基金 現金 2億3077万円 +4520万円 土地売却による増 土地 1220㎡ −305㎡ 土地売却による減 7623万円 −4520万円 土地売却による減 一時借入金  平成30年3月31日現在、一時借り入れはありません。 ※国や県からの補助金などの収入が遅れたことで、市が支払う資金が一時的に不足したときに借り入れるお金。 平成30年(2018年) 広報はだの4月1日号 6-7面 No.1192 おしらせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●経営所得安定対策 農業者に交付金を支給します 対象 次のいずれかを満たす方 ◇水田で野菜などを販売目的で生産している農業者 ◇小麦、大豆、ソバのいずれかを生産している認定農業者  申し込み 5月8日㈫、9日㈬の午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く)に、市役所西庁舎1階会議室で受け付け 問い合わせ 農産課☎(82)9626または関東農政局神奈川支局☎045(211)7176 ●マイナンバーカードでできます 児童手当など現況届のオンライン申請  自宅のパソコンなどを使って、インターネット上で申請できるようになります。 受付期間 6月1日㈮~30日㈯ 注意 ◇添付書類がある場合は、画像添付または別途提出が必要 ◇マイナンバーカードに対応したICカードリーダーと専用ソフトのダウンロード(https://myna.go.jp)が必要 ◇カードの申請から交付までには約1カ月かかります 問い合わせ 子育て支援課☎(82)9607(児童手当)、戸籍住民課☎(82)5127(マイナンバー) ●オオキンケイギクの除草を  特定外来生物に指定されているオオキンケイギクが庭や畑に生えていたら、根まで掘り起こして駆除してください。 問い合わせ 環境保全課☎(82)9618 種が飛散する前に ●固定資産の確認を  今年度の固定資産税・都市計画税の納税通知書と、課税されている固定資産(土地・家屋)を確認できる課税資産明細書を5月上旬に発送します。土地や家屋の所在、地番、地目、種類、税相当額が書いてある明細書は、平成30年分の確定申告時に、不動産所得などの経費の資料として利用できます。明細書は再発行できません。 問い合わせ 資産税課☎(82)7390・7391 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 5月2日㈬ 9日㈬ 16日㈬ 23日㈬ 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ 市ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、求人情報の検索・活用、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18〜65歳の求職者5人 ※23日は保育あり 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646または市ふるさとハローワーク☎(84)0810 ●街頭労働相談会 とき 5月10日㈭ 午前11時〜午後5時 ところ 秦野駅改札前の自由通路 内容 職場のトラブルや年金相談 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646または、かながわ労働センター湘南支所☎(22)2711 ●応急手当講習会 とき 5月12日㈯ 午前9時半〜午後0時半 ところ 保健福祉センター 内容 普通救命講習Ⅰ(成人への心肺蘇生法、AEDの使い方など) 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上40人 問い合わせ 警防対策課☎(81)8020 ●子供が元気になれる場所 ベジタステーションはだの とき 5月12日㈯ 午前10時~午後0時半 ところ 南公民館 内容 上智短大の学生や地域の方との交流、勉強 対象 高校生以下40人(親子の参加も可) 問い合わせ 子育て支援課☎(86)3460 ●家庭から出る不要品を有効利用 リユース!春のもったいないDay とき 5月12日㈯ 午前11時~午後2時 ところ カルチャーパーク噴水広場 内容 リユース品の販売、子供向けの分別チャレンジコーナーなど 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 ●里山を歩こう 「新緑を迎えて」 とき ところ 5月19日㈯午前9時東公民館集合~正午 内容 野鳥や植物、昆虫の観察 定員 20人 問い合わせ 環境保全課☎(82)9618 ●市民活動サポート事業&提案型協働事業成果報告会 とき 5月19日㈯ 午前10時15分~午後1時 ところ 本町公民館 内容 平成29年度に実施した事業の報告会 申し込み 申込書(市役所教育庁舎1階市民活動支援課、公民館、市ホームページにあります)を、5月14日㈪までに市民活動支援課へ持参。ファクス((82)6793)も可 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 ●鶴巻地区あじさいと自然観察ハイキング とき ところ 6月9日㈯午前9時半鶴巻温泉駅改札前集合~あじさい散歩道など~午後2時半 定員 50人 費用 500円 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 ●保健福祉センター赤十字救急法講習会 ◇基礎講習 とき 6月23日㈯ 午前9時~午後1時 内容 心肺蘇生法やAEDの使い方など 対象 15歳以上30人 費用 1500円 ◇救急員養成講習 とき 6月23日㈯、30日㈯、7月1日㈰の全3回 午前9時~午後5時(23日は午後2時〜) 内容 急病・けがの手当て、搬送、救護など 対象 救急法基礎講習の修了者30人 費用 1700円(ファーストエイドキットを持参の方は750円) 問い合わせ 地域福祉課☎(82)7392 募集 ●中学校完全給食推進会議 「市民公募委員」を募集 対象 平日日中の会議に出席できる方 人数 2人 申し込み 履歴書に志望理由(400字程度)を添えて5月10日㈭までに市役所教育庁舎2階学校教育課へ持参 問い合わせ 学校教育課☎(84)2785 ●児童館の厚生員 内容 児童館の管理運営、児童の指導など 対象 次のいずれかに該当する方 ◇幼稚園、小・中学校、高校のいずれかの教諭資格がある ◇保育士の資格がある ◇大学で心理・教育・社会・芸術・体育学のいずれかに相当する課程を修了 ◇児童福祉施設職員養成校を卒業 ◇2年以上児童福祉事業に従事 人数 若干名 勤務日など 月15日 午前9時~午後5時(半日勤務あり。月87時間勤務) 報酬 月額8万3172円 申し込み 履歴書を5月13日㈰までに、こども育成課(はだのこども館内)へ持参 ※後日面接あり 問い合わせ こども育成課☎(81)7011 ●障害福祉課窓口事務の特定職員 勤務内容 医療・手帳・手当などの申請・届出の受け付けやデータ入力など 対象 ワードとエクセルを使用できる 人数 1人 勤務日など 平日の週4日 午前9時~午後5時15分  報酬 月額12万200円 任期 6月1日~平成31年3月31日 申し込み 履歴書に志望理由(400字程度)を添えて5月15日㈫までに市役所1階障害福祉課へ持参 ※後日面接あり 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616 ●自分の武道をPRしませんか 秦野武道祭の展示団体 とき 6月24日㈰ 参加資格 非営利目的の団体で、柔道、剣道、弓道、空手、少林寺拳法、スポーツチャンバラを除く 募集数 4団体程度 申し込み 申込用紙(市ホームページ、総合体育館にあります)を5月22日㈫までにカルチャーパーク管理事務所2階スポーツ推進課へ持参 ※書類選考あり 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 ●お店のメニューにしませんか アイデア料理コンテストの入賞作品 内容 市内の小・中学生が秦野の特産物を使ったレシピで競ったコンテストの入賞作品を、期間限定メニューとして店で提供(アレンジ可) 提供期間 7月1日㈰~31日㈫ メニュー 「やみつきピーナッツマリネ」など15品 締め切り 5月18日㈮ 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 ●市民と行政の新しい協働のかたち「市民提案型協働事業」の企画 内容 地域社会の課題に対する提案や市民活動で培った発想・専門性を生かした事業 対象 提案時に、市内で1年以上まちづくり活動をし、今後も継続予定の市民活動団体 申し込み 申込書(市役所教育庁舎1階市民活動支援課、市民活動サポートセンター、市ホームページなどにあります)を7月2日㈪までに市民活動支援課へ持参 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 健康・子育て ●献血 とき ところ ◇5月3日㈭ 26日㈯ イオン秦野SC 午前10時~11時半、午後1時~4時 ◇5月26日㈯ 文化会館前駐車場 午前10時~11時、午後1時~3時半 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●ふたごサークルさくらんぼ とき 5月16日㈬ 午前10時~11時半 ところ 保健福祉センター 内容 交流と相談 対象 双子の妊婦と家族、就学前の双子がいる家族 問い合わせ 子育て若者相談課子育て保健・相談担当☎(82)9604 ●シニアライフを楽しもう ◇サルコペニア予防教室 とき 5月21日㈪〜平成31年3月の全11回 午後1時半〜3時半 ところ 曲松児童センター 定員 20人 費用 800円 ◇簡単調理 とき 5月29日㈫ 午前9時半〜11時半 ところ 北公民館 定員 20人 費用 300円 ◇脳の健康教室「くもん」 とき 内容 6月4日〜10月15日の月曜日 午後1時半〜 ※事前説明会を5月28日㈪の午後1時半~3時に実施 ところ 保健福祉センター 内容 簡単な読み・書き・計算で認知症予防 定員 30人 費用 月1080円 対象 いずれも65歳以上 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●市認定ヘルパー研修 とき 5月23日㈬、28日㈪の全2回 午後1時~5時 ところ 文化会館 内容 認定ヘルパーとして市内の訪問介護事業所で従事するための基礎知識 定員 50人 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●はだの野菜ヘルシー料理講座 とき 5月29日㈫ 午前10時~午後1時半 ところ 保健福祉センター 内容 かぼちゃのチーズ焼きなど 定員 25人 費用 500円 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 スポーツ ●おおね公園のプール教室 ◇アクアビクス とき 5月30日~7月18日の水曜日 全8回 午前10時50分~11時50分 定員 55人 費用 5600円 ◇初級スイミング教室 とき 6月1日~7月20日の金曜日 全8回 午前10時50分~11時50分 定員 30人 費用 6100円 申し込み いずれも抽選。5月8日㈫~14日㈪ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●総合体育館のスポーツ教室 ◇初心者フラダンス教室 とき 6月1日~7月20日の金曜日 全8回 午後7時45分~9時 定員 50人 費用 4000円 ◇初心者弓道教室 とき 6月6日~27日の水曜日 全4回 午前9時半~11時半 対象 18歳以上20人 ※高校生不可 費用 3500円 申し込み いずれも抽選。5月8日㈫~14日㈪ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 施設情報 ●図書館 ☎(81)7012 おはなし会 とき 5月5日㈯ 12日㈯ 19日㈯ 26日㈯ 午後2時半~3時 ※26日は英語のおはなし会 定員 各日30人(当日先着順) 映画会 とき 内容 ◇5月5日㈯ 午前10時~正午 「赤ちゃんに乾杯!」(洋画) 定員 80人 ◇5月6日㈰ 午後1時半~2時50分 「それいけ!アンパンマン」(アニメ) 定員 80人 赤ちゃんといっしょのおはなし会 とき 対象 5月11日㈮ ◇午前10時〜10時40分 0〜1歳半児と保護者10組 ◇午前11時〜11時40分 1歳半〜3歳児と保護者10組 ●くずはの家 ☎(84)7874 ほたるの観察会 とき 5月25日㈮ 26日㈯ 午後6時半~8時半 定員 30人(市内在住の方優先。小学生は保護者同伴) 野の花みっけて押し花づくり とき 5月26日㈯ 午前9時半~11時半 定員 30人(小学2年生以下は保護者同伴) みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●Fruits2nd コンサート 5月3日㈭ 午後2時~4時 文化会館 東日本チャリティコンサート 女声合唱Fruits・白取☎(87)4550 ●秦野歴史おこしの会 5月6日㈰ 午後1時半~3時 本町公民館 「日本遺産大山の歴史と文化と信仰」 太田☎(74)2821  ●こころに残る風景写真展 5月8日㈫~13日㈰ 午前10時~午後5時(8日は午後1時~、13日は午後4時まで) 宮永岳彦記念美術館 カメラクラブ遊友・西川☎(78)3413 ●家族で楽しむ筝の体験教室 5月13日㈰ 午後3時半~4時半 はだのこども館 4歳以上5人 KIDS Koto・小瀬村☎(88)0544 ●楽しい小学生陸上教室 5月15日㈫~7月17日㈫の火曜日 全10回 午後5時半~6時45分 カルチャーパーク陸上競技場 小学3年生以上30人 1500円 市陸上競技協会・原☎090(2642)4193 ●ネット秦野絵手紙展 5月16日㈬~20日㈰ 午前10時~午後5時(16日は午後1時~、20日は午後4時まで) 宮永岳彦記念美術館 ネット秦野グループ・渋川☎(87)8970 ●フラッグキルト作品展 5月17日㈭~19日㈯ 午前10時~午後6時(19日は午後5時まで) 文化会館 佐藤☎090(5525)0504 ●2018年秦野平和行進 5月18日㈮午前9時市役所玄関前集合~はだのこども館~11時おおがみ公園(秦野駅南口) 平井☎(77)0182 ●家事力アップ講習会 5月29日㈫ 午前10時~11時半 本町公民館 15人 400円 小田原友の会・伊藤☎090(6820)7544 ●拡大写本基礎講座 6月7日~7月26日の木曜日全8回 午前10時~11時半 保健福祉センター パソコンを持参してインターネットやワードが使用できる5人 市拡大写本赤十字奉仕団・大江☎090(7001)6809 その他 ●手づくり広場 5月5日㈯ 午前9時~午後3時 カルチャーパーク内噴水広場 リサイクル品や農産物の販売など 実行委員会・小早川☎(83)1621 ●丹沢アートフェスティヴァル 5月31日㈭まで 市内各地のアトリエなど 絵画作品の展示や演奏会 実行委員会事務局・松永☎(88)7117 ●視覚障害者のつどい 6月1日㈮ 午後1時半~3時半 地域生活支援センターぱれっと・はだの 市内在住の視覚障害者と家族 市視覚障害者福祉協会・中山☎090(1124)3671 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 南公民館 ☎(81)3001 ●初心者パソコン相談 5月22日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可)  ●こども将棋教室 5月27日㈰、6月3日㈰の全2回 午後2時~4時 小学生10人 ●湧水めぐりとホタル観察会 6月2日㈯ 午後5時~8時 20人(小学生以下は保護者同伴) 50円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●アクティブ65「音楽療法」 5月16日㈬ 午後1時半~3時 65歳以上25人 ●伝承わらべうた 第2・4火曜日 午前11時半~午後0時半 各日0歳児の親子8組 500円 ●母と子の絵本を楽しむ会 第3水曜日 午前10時~11時 15組 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●八重桜とピーナッツのシフォンケーキとラスク 5月19日㈯ 午前9時半~午後1時半 20人 1200円 上公民館 ☎(87)0212 ●落花生・そばの有機栽培とそば打ち講座 5月19日~12月1日の土曜日 全9回 午前9時~正午 10人 1500円 ●HKDらくらく体操教室 5月29日㈫ 午後1時半~3時 音楽に合わせた軽い体操 60歳以上10人 堀川公民館 ☎(87)4111 ●ほりかわ絵画・書道・手芸展 ◇前期 5月1日㈫正午〜16日㈬正午 ◇後期 17日㈭正午~31日㈭正午 ●里山ハイキング「矢倉沢往還・大山道から頭高山を歩く」 5月25日㈮午前9時渋沢駅改札前集合~午後3時半 20人 300円 大根公民館 ☎(77)7421 ●大好きな家族の似顔絵募集 5月20日㈰まで 幼児・小学生 ※展示は5月22日㈫~6月4日㈪ ●神奈川大学丘陵地自然観察会 5月14日㈪午前9時10分秦野駅北口集合~午後3時 15人 150円(バス代は実費) 東公民館 ☎(82)3232 ●男の料理教室「アジの手まり寿司」 5月20日㈰午前9時~午後1時 男性15人 1200円 ●レコードカフェメモリーズ 5月23日㈬ 6月20日㈬ 午後1時半~2時半 100円  ●ミニミニ天体観察会「望遠鏡を操作しよう」 5月26日㈯ 午後6時半~8時 小学生と保護者6組 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●母の日プレゼント「フラワーアレンジメント」 5月12日㈯ 午前10時~正午 10人 1000円 ●防災・減災サロン「気象災害クロスワード」 5月26日㈯ 午後1時~3時 20人 北公民館 ☎(75)1678 ●パソコン何でも相談 5月12日㈯ 午前9時~正午 パソコン持参 ●初級水墨画教室 5月19日㈯、6月2日㈯、16日 ㈯の全3回 午前9時半~正午 小学生以上10人 ●北のがらがらどん 5月28日㈪ 午前10時~、午前11時~ 各回未就園児の親子10組 本町公民館 ☎(84)5100 ●初心者パソコン相談 5月8日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 ●心のふるさと童謡講座「明治の唱歌」 5月26日㈯ 午後2時~4時 100人(当日先着順) 250円  ●人形劇「さんびきのこぶた」 5月30日㈬ 午前10時~11時 親子100人(当日先着順) 西公民館 ☎(88)0003 ●紙バンドのお洒落かご作り 5月16日㈬ 午前9時~午後5時 10人 1200円 ●季節の歌声サロン「歌ってお茶のひと時を」 5月24日㈭ 午前10時~11時半 60人 200円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●児童館まつり 5月26日㈯ 午前11時~午後1時半 模擬店、ゲームなど ※小学生以下は無料 ●健康ハイキング「観光ボランティアと歩く南はだの村七福神と鶴亀めぐり」 5月29日㈫午前9時秦野駅改札前集合~午後3時 20人  4月20日に発送しました 人間ドック利用券  10月1日㈪までに検査機関に電話で予約してください。 対象 次のいずれかに該当する方 ◇4月1日現在で1年以上継続して国民健康保険に加入し、保険税を完納した40~74歳の方 ◇後期高齢者医療制度に加入または加入予定で、申し込みをした方のうち、保険料(75歳未満の方は保険税)を完納している方 ※年齢は平成30年3月31日現在 検査機関・基本検査料 ◇八木病院・くず葉台病院 3万8880円~ ◇秦野赤十字病院 4万780円~ ◇東海大学医学部付属病院 4万9680円~ ◇JA健康管理センターあつぎ 4万3200円~ ※利用券を持参すると、検査料から助成額2万円を差し引いた額で受診できます 受診期間 平成31年3月31日㈰まで 注意 人間ドックを受診すると、今年度の特定(市民)健康診査(受診券は5月下旬に送付)は受診できません 問い合わせ 国保年金課☎(82)9613 募集 市のお知らせ用封筒への広告 封筒種別 発行枚数 広告サイズ・刷色 枠数 最低価格(1枠) 角形2号 3万5000枚 縦80㎜×横150㎜1色(緑) 3枠 5万円 長形3号 13万5000枚 縦55㎜×横90㎜1色(緑) 3枠 7万5000円 掲載期間 8月から1年間 審査方法 希望掲載料と広告内容を合わせ、総合的に判断 申し込み 申込書(市役所5階資産経営課、市ホームページにあります)を、5月15日㈫までに〒257-8501資産経営課へ郵送または持参 問い合わせ 資産経営課☎(82)5121 平成30年(2018年) 広報はだの5月1日号 8面 No.1192 5/5(土)子どもまつり  今年のこどもの日も、楽しいイベントが盛りだくさん。家族や友達と一緒に出掛けませんか。 問い合わせ こども育成課☎(81)7011 ・主なイベント 時間 ・ミニ動物園 午前10時~午後2時 ・フリスビーストラックアウト、ふれあいゲーム 午前10時~午後2時15分 ・東海大学生のスポーツゲーム 午前10時〜午後2時45分 ・ふわふわ、バルーンアート、たこ作り、昔遊び、模擬店 午前10時~午後3時 ・大型紙芝居 午前11時半~正午 ・出世祝いたこあげ 午後2時15分~3時 ・菖蒲葉の無料配布(先着150人) 午後2時半〜 ※場所はカルチャーパーク陸上競技場ほか(雨天のときは一部を文化会館で実施)。みずなし川緑地のこいのぼりは、午後3時まで。 みずなし川緑地を泳ぐこいのぼり 思い切ってシュート うまくできるかな 風に乗って手作りのたこをあげよう 受講者募集 神奈川新聞社のプロに学ぶ 市民記者養成講座  秦野の取材も数多く担当したベテランの新聞記者に、記事の書き方や写真の撮り方などを教わった後、実際に市内のイベントを取材します。 とき・ところ 7月~10月の全7回 各回1時間半 ◇第1回 7月12日㈭ 午後3時~ 市役所3階講堂 ◇第2回 7月26日㈭ 午後3時~ 総合体育館 ※第3回以降の日時は受講者へ別途通知 内容 ◇第1・2回 講師の紹介、新聞概論、記事の書き方、取材・撮影の仕方 ◇第3・4回 取材(山の日イベント)、取材記事の講評 ◇第5・6回 取材(秦野たばこ祭)、取材記事の講評 ◇第7回 まとめ 対象 市内在住の18歳以上で、パソコンで文章作成ができ、カメラ(スマートフォン可)を持参できる10人程度(抽選) 申し込み 申込書(市役所2階広報課、市ホームページにあります)を6月1日㈮までに広報課へ持参 問い合わせ 広報課☎(82)5117 補助します 子どもの居場所運営事業費補助金  子供との遊びや学習支援、食事の提供などを通じて、子供たちの健やかな成長を見守る活動「子どもの居場所」を地域で行ってみませんか。 対象団体 ◇市内で活動している3人以上の団体 ◇定期的に開催し、かつ年8回以上実施する計画がある など 対象経費 消耗品や食材の購入費、印刷製本費、保険料、会場使用料 補助額 上限2万円(年額) ※対象となる団体の要件などは、子育て支援課へ問い合わせてください。 問い合わせ 子育て支援課☎(82)9607 図書館「はだの浮世絵ギャラリー」展示企画 歌川広重没後160年  江戸の名所を描く  歌川広重没後160年を記念して、広重が描いた江戸の名所絵37点を展示します。 とき 4月28日㈯~6月24日㈰ 午前9時~午後7時(火曜日、祝日は午後5時まで) ※月曜日、5月25日㈮を除く 歌川広重「名所江戸百景 亀戸天神境内」 ギャラリートーク とき 5月4日㈮ 18日㈮ 26日㈯ 6月1日㈮ 9日㈯ 15日㈮ 午後2時~2時半 内容 専門知識のある担当スタッフが展示作品を解説 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 募集 各月ごとに、その季節にふさわしい1枚を選定します。 あなたの写真を秦野のカレンダーにしませんか 2019 HaDaNoカレンダー掲載写真 テーマ 広く伝えたい秦野の山、水、花 応募規定 市内で応募者本人が撮影した未発表の作品で、1人3点まで。応募作品の著作権は市に帰属 応募方法 応募する写真のデジタルデータを記録したCD-Rに撮影者の氏名を書き、申込書を添えて6月29日㈮までに〒257-8501市役所2階広報課へ郵送または持参(CD-Rは返却しません) ※募集要領および申込書は市ホームページにあります。採用された方にはカレンダーを5部贈呈します。 昨年のカレンダー 問い合わせ 広報課☎(82)5117 文化会館チケット情報 発売中 地域貢献券が利用できます 上野耕平 サクソフォン・リサイタル 6月2日㈯ 午後2時半~ 小ホール 2000円 ※学生は1000円 5月13日㈰ 午前10時発売(電話受け付けは午後1時~) 小林沙羅 ソプラノ・リサイタル 10月8日㈪ 午後2時半~ 小ホール 2500円 ※学生は1000円 ※いずれも全席指定。未就学児は入場できません。 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 平成30年(2018年) 広報はだの5月1日号 差し込み 表面 No.1192 はだのチャレンジデー 特集号 平成30年(2018年)5月1日発行 保存版 5月30日㈬ 住民総参加型スポーツイベント はだのチャレンジデー2018 対戦相手の自治体と参加率を競い合います 対戦相手は岐阜県関市 秦野市チャレンジデー活動テーマ はだのチャレンジ~ひろがろう・つながろう・やってみよう~ 5月30日㈬ 午前0時~午後9時 市内で15分間以上からだを動かす→インターネット、電話、回収ボックスで報告 当日、5月30日㈬の連絡先は ☎(81)8855 へ。 問い合わせ スポーツ推進課 ☎(84)2795 E-mail:sports@city.hadano.kanagawa.jp 平成30年(2018年) 広報はだの5月1日号 差し込み 裏面 No.1192 目標は参加率50%!!目指せ、金メダル! &連勝! 気軽にやってみよう!からだを動かしたら報告を いつでも・どこでも・どなたでも参加できるプログラム No. プログラム名 内容 1  はつらつお掃除・チャレンジ ~6月は環境月間~ 仕事場や家の周りなど、15分以上、お好きな場所をお掃除しよう! 2  だいすきスポーツ・チャレンジ あなたの大好きなスポーツで15分以上、体を動かそう! 3  ノーマイカー・チャレンジ 通勤・通学時などで15分以上、自転車や徒歩で体を動かそう! 4  ショッピング・チャレンジ 市内で15分以上、のんびりお買い物をしよう! チャレンジデー 特別イベント No. イベント名 内容 時間 場所・申し込み等 1 オープニングセレモニー チャレンジデー開会宣言、市民体操「はだのさわやか体操」など。 8:45~9:15 総合体育館メインアリーナ【参加自由】 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795  2 東海大学考古学研究室見学~ガイドツアーと金目観音拝観~ 東海大学前駅~東海大学~宗信寺~金目観音約9㎞のハイキング。 9:00~15:00 参加費 500円【定員50人】 申し込み 秦野駅観光案内所☎(80)2303 3 くず葉台チャレンジデー体操会 さわやか体操、ラジオ体操、ころばんよ体操(転倒骨折予防体操)、首の体操。 9:30~10:00 くず葉台東公園【参加自由】 主催 くず葉台ラジオ体操同好会 4 東小学校PTA共催 エイジレスなカラダづくり 若々しく見える人に共通する生活習慣やエイジレスの方法を健康運動指導士がお伝えします。 10:00~11:30 東小学校体育室【定員15人】 申し込み 健康づくり課☎(82)9603 5 総合体育館でチャレンジ!~スポーツ遊園地~ 総合体育館でニュースポーツやパラスポーツなどいろいろなスポーツをやってみよう。 11:00~15:00 総合体育館メインアリーナ【参加自由】 主催 スポーツ協会、市インディアカ協会、身障者スポーツ指導者協議会ほか 6 子育て支援センター「ぽけっと21」・チャレンジデーコラボイベント 市内4箇所の「ぽけっと21」で、未就園児の親子で楽しめるイベントを行います。 11:00~12:00※施設により異なります ぽけっと21しぶさわ・すえひろ・保健福祉センター・ミライエ【参加自由】 問い合わせ 子育て支援課☎(86)3460 7 笑って元気!笑いヨガ 5月の空の下でみんなで集まって、健康体操の「笑いヨガ」を楽しみましょう。 11:00~11:40 おおね公園【参加自由】 主催 笑いヨガピーナッツクラブ&ルーシー笑いヨガ 8 親子でサッカーチャレンジ! 湘南ベルマーレスタッフによる未就学児の親子を対象としたサッカー教室。 11:30~12:30 おおね公園多目的広場【定員20組】 申し込み おおね公園☎(77)7888 9 笑顔で楽しくカラダを動かしましょう! ストレッチ体操やコグニサイズ、フォークダンスで楽しくカラダを動かしませんか。 13:15~14:45 本町公民館多目的ホール【参加自由】 主催 秦野公衛会 10 筋活チャレンジ! 筋活で健康なカラダづくり。簡単で効果的なレジスタンストレーニング(筋トレ)を始めてみませんか。 14:00~15:30 保健福祉センター多目的ホール【定員40人】 申し込み 健康づくり課☎(82)9603 11 オールダンスタイム ダンスの曲に合わせて体を動かしてみませんか。 15:20~16:40 本町公民館多目的ホール【参加自由】 主催 ダンススポーツさつき 12 金メダル・チャレンジ! 金メダリスト・金藤さんを育てた東海大学・加藤ヘッドコーチや水泳部員による小中学生対象(50mを泳げる人)の水泳教室 16:00~19:00 おおね公園温水プール【定員70人 5月7日受け付け開始】 申し込み スポーツ協会HP申し込みフォーム又は☎(84)3376 ※小中学生は、5月・6月のプール利用料金が無料となります。 13 目指せ!1000人で鬼ごっこ! 大人から子供までペアでスポーツ鬼ごっこにチャレンジ! 16:30~18:30 総合体育館メインアリーナ【参加自由】 主催 FIKA総合型スポーツクラブ 14 フットサルでチャレンジデーを盛り上げよう! ゲーム形式やさまざまな種目で、フットサルを楽しもう。 19:00~21:00 総合体育館メインアリーナ【参加自由】 主催 秦野フットボールクラブ 15 バスケのシュートチャレンジ&ピックアップゲーム 女子プロバスケットボールチームVamoSとシュートチャレンジやミニゲームをやってみよう。 17:00~21:00 総合体育館サブアリーナ【参加自由】 主催 VamoS(ヴァモス)秦野 その他、総合体育館などで当日受付イベントもあります。詳しくは、市HPでご確認ください。はだのチャレンジデー2018を検索 結果は、市ホームページ(当日午後11時ごろの予定)、広報はだの6月15日号でご確認ください。 報告方法 ① スマートフォンの方は右記QRコード(当日午後9時まで有効) ② 報告シート(右記切り取り)を提出される方は回収ボックスへ‼ ③ 参加人数、コメントを添えて「#はだチャレ」でSNSに投稿 回収ボックス設置場所 A 9:00~21:00 カルチャーパーク管理事務所・総合体育館・おおね公園・サンライフ鶴巻 B 11:30~20:00 各駅連絡所(渋沢、秦野、東海大学前、鶴巻温泉) C 9:00~17:00 市役所・観光協会・市内各公民館 キリトリ線 はだのチャレンジデー報告シート 内容 掃除・洗濯・買物・徒歩・自転車・スポーツ・その他 活動した内容に○を付けてください 人数     人