令和5年(2023年) 広報はだの6月1日号 1面 No.1309 主な内容 ◇はだの環境月間 (2面) ◇二市組合の財政状況 (3面) ◇水道週間特集 (4・5面) ◇写真・動画コンテスト (8面) 人口と世帯  5.5.1 現在 総人口 16万1458 人 (前月比+179) 内 訳 男 8万1569 人 (前月比+104) 女 7万9889 人 (前月比+ 75) 世帯数 7万2581 世帯 (前月比+222) 全国に轟(とどろ)け 秦野(ふるさと)の魅力 就任 はだのふるさと大使 LUNA SEA 真矢(しんや)さん Profile 昭和45年秦野市生まれ。末広小・本町中学校を卒業。高校時代に今のバンドメンバーと出会う。平成元年にLUNA SEAのドラマーとして活動を開始し、平成4年メジャーデビュー。平成12年の活動休止の翌年、ソロアーティストとして本格的に活動を開始する。平成22年にLUNA SEAが活動再開。音楽活動以外でも各種メディアに出演するほか、飲食店のプロデュースも行うなど多彩な才能を発揮し、さまざまなジャンルで活躍する。 ドラムソロの演奏後、しの笛の音色で観客を魅了 任命書授与式と就任記念パフォーマンスの様子は市公式YouTubeで公開中 地元のおはやし団体「乳牛二番組」と和太鼓の共演 売れっ子ドラマーのルーツは祭りばやし?  ゴールデンウイーク終盤の5月6日、クアーズテック秦野カルチャーホールに約1000人の観衆が集まった。「真ちゃーん」という声も聞こえる大歓声の中、スーツ姿でステージに現れたのは、人気ロックバンド「LUNA SEA」のドラマー、真矢さん(53歳)だ。この日、音楽界のビッグネームが、新たな大使として名を連ねた。  バンド名の由来について、「月(LUNA)と海(SEA)が影響し合って潮の満ち引きがあるように、僕らもお客さんと影響し合える関係になりたいという思いを込めました」とデビュー当時を振り返る。実は、バンドメンバーの5人中4人が秦野市出身。鶴巻地区にあるメンバーの自宅で、日夜練習に励んだそうだ。  「春から冬まで、市内のどこかで祭りをやっている。この文化が大好きなんですよ」。自らを「本町地区出身のディープな秦野っ子」と形容するほど、地元への愛着を見せる真矢さん。6歳の頃から地元のおはやし団体「乳牛二番組」に加わり、地域の祭りで太鼓や笛の演奏、みこし担ぎにも携わっていた。近所の犬の鳴き声を祭りばやしと聞き違えるほど、のめり込んでいた時期もあったんだとか。ドラムと出会ったのは高校時代。「打楽器の経験があったので、これなら演奏できそうだと思ったんです」。日本を代表するドラマーは、祭りばやしの太鼓が育てたと言えるかもしれない。 離れたから気付く魅力  子供の頃の遊び場は、近所の川や田んぼ。「うっかり他人の敷地に入ってしまって、家主のおじさんに怒られたなぁ」と、近所の人に叱られつつ、かわいがってもらった日々を思い出す。デビュー後に帰省した際も、祭りばやしに参加するたび地元の人々の温かさを実感するという。「いまだに、『真矢は俺が育てた』とか『真矢のドラムはうちの太鼓が原点だ』と言われるんです。そういう地域とのつながりって、いいですよね」と目を細める。  「ここで生活している皆さんが本当にうらやましいです」。都会で暮らす中で、秦野の魅力を再確認し、もっと多くの人に知ってほしいという感情が生まれたという真矢さん。この先のマイクパフォーマンスではきっと、ふるさとの話題でライブ会場を沸かすことだろう。 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 紙面アンケート スマホから1分で回答 令和5年(2023年) 広報はだの6月1日号 2面 No.1309 6月ははだの環境月間  「2050年ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、身近なことから環境にいい活動を始めませんか。 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 緑の輪を広げよう 苗の配布 とき 6月1日 午前9時~ 内容 ◇ゴーヤー(1世帯3ポット程度) ◇カワラナデシコ(1世帯16株程度) ※いずれも無くなり次第終了 配布場所 市役所西庁舎1階環境共生課 緑あふれるまちに 市ホームページで開講 環境講座 とき・内容 ◇6月1日 条件付特定外来生物 ◇6月7日㈬ 30by30 ◇6月14日㈬ COOL CHOICE ◇6月21日㈬ ライトダウン ◇6月28日㈬ 秦野名水 環境と共に生きていこう ◇パネル展示 とき 6月13日㈫まで 内容 生物多様性や葛葉緑地の生き物、脱炭素、秦野名水など ◇缶バッジ工作とカワラナデシコの苗の配布 とき 6月4日㈰ 11日㈰ 正午~午後3時 ところ いずれもイオン秦野SC 4日と11日はもりりんも来るよ トンボのヤジロベーと小鳥だるまでバランス実験 とき 6月10日㈯ 午前9時半~正午 ところ くずはの家 内容 自然環境に関する講座や工作 定員 20人(申し込み先着順。小学3年生以下は保護者同伴) 体験しながら楽しく学ぼう エコチャレンジ 内容 家計や環境に優しい生活を紹介する「エコチャレンジシート」の配布 配布場所 市役所西庁舎1階環境共生課、市ホームページなど ライトダウン2023 とき 6月21日㈬~7月7日㈮ 内容 必要のない電気を消灯するよう市内の企業や家庭へ呼び掛け 特別実施日 夏至の6月21日と七夕の7月7日は「午後8時~10時の一斉消灯」にご協力をお願いします 君も環境博士になろう 内容 環境に関する問題を解いて引き換え場所に持っていくと、オリジナルグッズをプレゼント 問題配布場所 市役所西庁舎1階環境共生課、公民館、くずはの家、図書館 引き換え場所 環境共生課 駅前早朝ごみゼロクリーンキャンペーン とき 6月4日㈰ 午前6時半~7時半 ところ 市内4駅周辺 集合場所 秦野駅北口ペデストリアンデッキ、渋沢駅北口観光案内板前、東海大学前駅南口タクシー乗り場横、鶴巻温泉駅北口公衆トイレ前 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 参加者募集 新緑に囲まれて 自然と触れ合う 里山を歩こう 梅雨を楽しむ とき・ところ 6月17日㈯午前9時東公民館集合~正午 内容 野鳥や植物の観察 定員 20人(申し込み先着順) 費用 200円 梅雨ならではの自然を見つけに 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 五感を使ってリフレッシュ 森林セラピーでウエルネスタイム とき 6月22日㈭ 午前10時~午後2時 ところ 県立秦野戸川公園 内容 「風の吊(つ)り橋コース」散策、ハンモックなど 定員 15人(申し込み先着順) 費用 4000円 申し込み 電話またはメール(shinrin-f@city.hadano.kanagawa.jp) 秦野の原風景で過ごす 上地区いなか暮らし体験ツアー とき 6月24日㈯ 午前9時~午後3時 ※雨天のときは25日㈰  ところ 上小学校など 内容 里山散策、収穫体験、地元の食材を使った昼食交流会など 定員 50人(抽選。小学生以下は保護者同伴) 費用 1500円(2歳以下は無料。3歳~小学生は500円) 申し込み 6月12日㈪までに右の二次元コードから電子申請または電話 大人も子供も楽しめる 問い合わせ 森林ふれあい課☎(82)9631 こんにちは赤ちゃん  申し込み時1歳未満。右の二次元コードまたは市ホームページから電子申請。 ※加工や装飾をした画像は掲載できません 岡田秀歌(おかだしゅうか)ちゃん (4・7・8生 沼代新町) 谷夏芽(たになつめ)ちゃん (4・8・23生 松原町) 尾澤慶(おざわきょう)ちゃん (4・9・23生 南矢名) クアーズテック秦野カルチャーホールからのお知らせ チケット販売中 舘野泉&草笛光子 「音楽と物語の世界」 6月9日㈮ 午後3時~ 小ホール 全席指定 6500円 ※未就学児は入場できません ©Akira Muto 《大規模改修工事により休館します》 ◇全館休館 令和6年7月~令和7年3月 ◇部分休館 令和7年4~10月 ※期間中、大・小ホールと大ホールホワイエは利用できません 問い合わせ クアーズテック秦野CH☎(81)1211 (工事内容は、文化振興課☎(86)6309) 令和5年(2023年) 広報はだの6月1日号 3面 No.1309 秦野市伊勢原市環境衛生組合 令和4年度の財政状況 可燃ごみを焼却するはだのクリーンセンター  本市と伊勢原市のごみ処理および火葬業務は、「秦野市伊勢原市環境衛生組合」が行っています。組合の予算がどのように使われているのか、毎年6月と12月に、条例に基づき公表しています。今回は、令和5年3月31日現在の執行状況をお知らせします。 ※確定前の金額のため、決算額とは異なります。 組合会計の収入・支出状況 収入 区分 予算額 収入済額 収入率 分担金および負担金 19億8038万円 16億8440万円 85.0% 使用料および手数料 3億7275万円 3億3359万円 89.5% 県支出金 863万円 0円 0% 財産収入 2万円 1万円 50.0% 繰入金 3億1053万円 3億1053万円 100.0% 繰越金 7138万円 7882万円 110.4% 諸収入 3億4518万円 3億5577万円 103.1% 合計 30億8887万円 27億6312万円 89.5% 支出 区分 予算額 支出済額 執行率 議会費 325万円 306万円 94.1% 総務費 4億39万円 3億7272万円 93.1% 衛生費 19億9037万円 16億2722万円 81.8% 公債費 6億9186万円 6億9186万円 100.0% 予備費  300万円  0円 0% 合計 30億8887万円 26億9486万円 87.2% 一時借入金 令和5年3月31日現在、ありません。 組合債の状況 区分 現在高 ごみ処理施設整備関係 23億6537万円(-4億7407万円) 斎場施設整備関係 12億8996万円(-1億9481万円) 合計 36億5533万円(-6億6888万円) 組合財産の状況 区分 現在高 土地 6万2592㎡ 建物 2万5414㎡ 基金 施設整備基金 2706万円 減債基金 1億2150万円 職員退職給与準備基金 257万円 ※(  )内は前年との増減額 問い合わせ 秦野市伊勢原市環境衛生組合☎(82)2500 公開しています 行政情報 行政情報公開制度  行政情報の閲覧や写しの受け取りができます。公開が原則ですが、個人に関する情報や法人などに関する情報、審議・検討などに関する情報などは公開できないことがあります。 実施機関 令和4年度の公開請求件数と処理内容 合計 全部公開 一部公開 非公開 不存在 諾否決定拒否 取り下げ 市長 110 80 20 1 6 ― 3 消防長 8 5 3 ― ― ― ― 教育委員会 10 7 1 ― 1 ― 1 選挙管理委員会 3 2 1 ― ― ― ― 農業委員会 1 ― ― ― ― ― 1 議会 1 1 ― ― ― ― ― 合計 133 95 25 1 7 ― 5 個人情報開示制度  請求者本人の情報の閲覧や写しの受け取りができます。その情報に誤りがある場合などには、本人からの請求により訂正・利用の停止をします。 実施機関 令和4年度の開示請求件数と処理内容 合計 全部開示 一部開示 非開示 不存在 取り下げ 市長 49 38 4 ― 7 ― 消防長 5 3 2 ― ― ― 教育委員会 2 1 1 ― ― ― 合計 56 42 7 ― 7 ― ※行政情報の一部公開などに対する審査請求はありませんでした。 問い合わせ 文書法制課☎(82)5119 令和5年市議会第2回定例月会議 とき 会議名 開議時間 内容 6月6日㈫本会議 午前9時 開会・提案説明 8日㈭ 本会議 午前9時 議案審議 委員会 本会議終了後 議会運営委員会 12日㈪ 常任委員会 午前9時半 総務(付託議案など) 総務常任委員会後 予算決算(補正予算:総務分科会) 13日㈫ 常任委員会 午前9時半 文教福祉(付託議案など) 文教福祉常任委員会後 予算決算(補正予算:文教福祉分科会) 14日㈬ 常任委員会 午前9時半 環境都市(付託議案など) 環境都市常任委員会後 予算決算(補正予算:環境都市分科会) 15日㈭ 委員会 午前9時半 議会運営委員会 16日㈮ 本会議 午前9時 一般質問 19日㈪ 本会議 午前9時 一般質問 20日㈫ 本会議 午前9時 一般質問 23日㈮ 委員会 午前9時 議会運営委員会 常任委員会 午前9時45分 予算決算(座長報告、委員会採決など) 本会議 常任委員会後 委員長報告・議案審議・閉会 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101、議事政策課☎(82)9652 必ず提出を 児童手当等現況届 対象 児童手当・特例給付の受給者のうち、現況届が必要な方 ※5月下旬に対象者へ書類を送付済み  申し込み 現況届を6月30日㈮までに次のいずれかの方法で提出 ◇〒257-8501市役所1階子育て総務課へ郵送または持参 ◇右の二次元コードから電子申請 ※提出がないと6月分以降の手当の支給ができません 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 令和5年度の通知書を送付します 市・県民税、国民健康保険税、介護保険料  1年間の税額や保険税(料)額、納付の方法などが記載されていますので、確認してください。 ※税額や保険税(料)額は、昨年中の収入により決定 ①市・県民税 発送日 6月9日㈮ 対象 1月1日時点で市内に住所があり、納付方法が個人納付または年金天引きの方 注意 該当者1人につき1通送付。非課税の方には送付されません ②国民健康保険税 発送日 6月9日㈮ 対象 国民健康保険加入者がいる世帯の世帯主 注意 国民健康保険の加入状況にかかわらず、世帯主宛てに送付 ③介護保険料 発送日 6月12日㈪  対象 6月1日現在65歳以上の方 注意 保険料は、世帯の課税状況で変わります ※発送から到着まで10日程度かかります。 問い合わせ ①市民税課☎(82)5130、②国保年金課☎(82)9613、③高齢介護課☎(82)9616 令和5年(2023年) 広報はだの6月1日号 4-5面 No.1309 6月1日~7日は水道週間 水道水 安心・安全 これからも  これは、今年度の水道週間のスローガンです。  蛇口をひねればいつでも、安心して飲める水道水。水道週間をきっかけに、私たちの生活に身近な秦野の水道について一緒に考えてみませんか。 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 秦野水道の始まり  本市の水道は、明治23年3月に給水を開始した「曽屋水道」から始まったといわれています。曽屋神社境内に湧き出る水を生活用水として使用していた当時、水が汚れてコレラが発生し、多くの犠牲者が出てしまいました。  この経験から、「安全でおいしい水」の給水を目指して、住民が主体となって計画や費用の捻出などを行い、完成させました。       曽屋水道は、全国的にも極めて早く、明治20年に給水を開始し、日本最古の近代水道といわれる横浜、次いで22年に開始した函館とほぼ同時期に誕生したもので、鉄管より比較的安価にもかかわらず耐久性が高い常滑焼の「簡易陶管」を使用した、全国初の水道でした。 実際に敷設されていた陶管 安心・安全でおいしい水  丹沢山地と渋沢丘陵に囲まれた秦野市。降った雨は、時間をかけて地下に染み込んでいき、地下水盆(天然の水がめ)に蓄えられます。水源が地下水であることから、ミネラル成分を適度に含んでいるため、飲みやすい水となっています。市内の水源の約7割は、この地下水です。  また、川の水を飲み水に変える堀山下浄水場では、市内の水源の約1割に当たる水無川と四十八瀬川の上流にある水を、細かい砂でろ過する「凝集沈殿急速砂ろ過方式」で浄水処理しています。川の上流から取水しているため、原水がきれいであることが特徴です。  そして本市では、「安全でおいしい水を提供する」ため、残留塩素計などの装置を使って常時監視しています。また、水道法で義務付けられている水質基準項目について、毎日3項目、定期的に51項目の検査を行うとともに、本市独自で定めた検査項目として200種類以上の検査を取水場や配水場などで行っています。この検査体制は市販されているミネラルウオーターより厳しく、非常にきれいな状態が保たれたまま配水することができる環境となっているため、安心・安全でおいしい水をいつでも飲むことができます。 堀山下浄水場 秦野水道を引き継ぐために  人口減少や節水機器の普及などにより、水道使用量は減少し、水道料金の収入が落ち込んでいる状況にあります。  一方で、昭和40年代に集中的に整備された管路や施設の多くは老朽化し、近い将来更新のピークを迎えるため、水道事業の経営は厳しさを増していくことが予測されます。  先人たちの努力により受け継がれてきた水道を守り続けるため、本市では、令和3年3月に「はだの上下水道ビジョン」を策定しました。  このビジョンに含まれる財政計画と施設整備計画に基づき、「おいしい秦野の水と清らかに輝く名水の里 ひきつごう いつまでも」を基本理念に、事業を進めています。  今後も、水道事業の経営基盤を強化するとともに将来的にも安定したサービスを継続し、良質な秦野の水を後世に引き継げるよう努めていきます。水道事業を支えるためにも、飲料にも料理にも使える安全な水道水を安心して使用してください。 有収水量と水道料金収入額の推移 ※有収水量:料金判定の対象となった水量 安全な秦野の水道水  本市では、水道法で定められている水質基準項目の検査を、市内全27カ所の配水場で定期的に実施しています。  令和4年度の検査でも、全ての項目が基準値以下の安全な数値でした。左の表は、市内の代表的な配水場の検査結果で、他の配水場でも同様の結果が出ています。詳しくは、市ホームページに掲載しています。 検査期間 令和4年4月~令和5年3月 配水場の水質検査結果表(代表的な市内8カ所 城山、金井場、八幡山、千村、寺山、羽根、堀山下中区、神明開戸) 単位:mg/L 検査項目 基準値 結果 カドミウム 0.003以下 0.0003未満 水銀 0.0005以下 0.00005未満 セレン 0.01以下 0.001未満 鉛 0.01以下 0.001未満 ヒ素 0.01以下 0.001未満 フッ素 0.8以下 0.05未満 テトラクロロエチレン 0.01以下 0.0002未満 トリクロロエチレン 0.01以下 0.0002未満 ※浄水の水質基準項目(51項目)のうち主に健康に関する項目を記載。 問い合わせ 水道施設課☎(83)2113 備えあれば憂いなし 災害時のために水の確保を ●市の取り組み  災害時でも安定した給水ができるよう、次の対策を行っています。 緊急遮断弁の設置 大きな地震が発生した際に配水管が破裂し、配水池の水が流れ出ないよう、「緊急遮断弁」を17カ所の配水場に取り付け、災害時の水を確保できるようにしています。 非常用飲料水貯水槽の設置 市内の小・中学校の校庭や、総合体育館の敷地の地下に、常に新しい水が流れている「非常用飲料水貯水槽」を設置し、飲料水を確保しています。 他の水道事業体との協力 県内や全国の水道事業体から応援を受けられるよう、応援給水の協定を締結しています。 ●上下水道局からのお願い  断水に備え、各家庭で必要な飲料水や避難場所などで給水を受けるための給水袋などの備蓄をお願いします。   【備蓄の目安】1人当たり3L×3日分=9L 問い合わせ 水道施設課☎(83)2113 水道・下水道の使用開始・中止などの手続きは 上下水道局お客様センターへ 営業時間 月~土曜日の午前8時半~午後5時15分  ※日曜日、祝日、年末年始は休み ところ 上下水道局庁舎(浄水管理センター管理棟)4階 ※営業時間外は納付できません。指定のコンビニや、「PayPay」などスマートフォン決済アプリを利用してください。 各種手続きの詳細は市ホームページへ 問い合わせ 上下水道局お客様センター☎(83)2112 上下水道局からのお知らせ ●不審な業者に注意  「委託を受けて検査に来た」などとかたり、家の中に上がり込もうとする事案が発生しています。  不審に思ったときは、家の中に入れず、身分証明書などを提示させ、上下水道局に問い合わせてください。 ●Facebookでも情報配信中  上下水道事業の案内やお知らせ、情報を定期的に発信していますので、フォローをお願いします。 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 ●ゼロカーボンシティに向けて  令和4年度実績で、二酸化炭素排出量の2割削減を達成しました(対平成25年度比)。  令和5年度は金井場配水場で使用する電力の全てを再生可能エネルギー由来の電気にすることで、さらなる削減に努めます。 問い合わせ 水道施設課☎(83)2113 秦野水道発祥の地 曽屋水道記念公園  曽屋水道記念公園内には、大正期のポンプ室や配水池が遺構として残されています。その歴史的価値が認められ、平成29年に近代的水道施設としては初めて国の登録記念物(遺跡関係)に登録、令和2年には曽屋水道施設群として(公社)土木学会の選奨土木遺産に認定されました。  先人たちの思いが込められた公園で、歴史を感じませんか。 コレが目印 アクセス 秦野駅北口から徒歩約30分。または「渋沢駅北口行」・「横野入口行」バスで約10分、「宮前」下車すぐ 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 ARで巡る 秦野水道の歴史お散歩マップ 記念碑前で二次元コードを読み取ると 曽屋水道の立役者(梶山良助と川口直次郎)が目の前に  曽屋水道創設当時の街並みなどがAR(拡張現実)に。給水区域周辺のスポットで、お散歩マップにある二次元コードをスマートフォンで読み取ると、当時の歴史を紹介する写真や説明が表示されます。現在の街並みを背景に、地域の「今」と「昔」を見比べながら周遊してみませんか。 配布場所  浄水管理センター、市役所1階ロビー、本町公民館、秦野駅連絡所、はだのこども館、観光協会、秦野駅観光案内所 マップデータなど詳細は市ホームページへ 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 令和4年度 上下水道事業の業務状況  上下水道事業は、市が経営している公営企業で、税に頼らず水道料金や下水道使用料などの収入を基に独立採算で経営しています。  公営企業の予算では、収入や支出の性質の違いに着目して、企業の経営成績を計算する「損益取引」と、設備投資や資金調達などの投下資本の増減に関する「資本取引」を区分して作成しています。 水道事業 損益取引(収益的収支) 収入 27億7257万円(3.3%減) 支出 25億5874万円(0.8%減) 収入 水道料金 63% その他営業収益 20% 長期前受金戻入 7% その他 10% 支出 減価償却費 35% 県水受水費 21% 動力費 11% 職員給与費 9% 企業債利息 4% その他 20% 資本取引(資本的収支) 収入 4億1348万円(12.2%増) 支出 13億8907万円(5.6%増) 収入 企業債 94% 工事負担金 5% その他 1% 支出 建設改良費 57% 企業債償還金 41% その他 2% 公共下水道事業 損益取引(収益的収支) 収入 51億6937万円(1.4%減) 支出 46億7805万円(1.2%増) 収入 下水道使用料 44% 他会計補助金 23% 長期前受金戻入 21% 雨水処理負担金 9% その他 3% 支出 減価償却費 54% 委託料 16% 企業債利息 9% 流域下水道事業等維持管理負担金 5% 動力費 5% 職員給与費 4% その他 7% 資本取引(資本的収支) 収入 11億7464万円(52.9%増) 支出 32億1611万円(10.0%増) 収入 企業債 64% 国庫補助金 34% その他 2% 支出 企業債償還金 63% 建設改良費 37% ※「資本取引」の収入と支出の差は、「損益取引」の利益や、減価償却費(建物や管などの資産を、耐用年数に応じて経費にしたもの)などの現金支出を伴わない費用で補っています。 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 「おいしい秦野の水・丹沢の雫」を販売中 贈答品や備蓄水に  市が製造しているボトルドウオーター「おいしい秦野の水・丹沢の雫」。環境省が開催した「名水百選」選抜総選挙の「おいしさがすばらしい名水部門」で第1位に輝きました。モンドセレクションで金賞を受賞するなど、国内外で高い評価を得ています。  ぜひ、贈答品や災害時の備蓄水として利用してください。 ※価格や箱売りなどは、各販売店に問い合わせてください。 販売店の一覧は市ホームページにあります 問い合わせ 営業課☎(83)2111 令和5年(2023年) 広報はだの6月1日号 6-7面 No.1309 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●ご利用ください マイナンバーカードコールセンター とき 令和6年3月29日㈮まで(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) 内容 カードの申請・交付の相談やマイナポイントなど 申し込み ☎0570(666)244(午前8時半~午後5時) 問い合わせ 戸籍住民課☎(82)5127 ●忘れずに受診を ①特定健診②後期高齢者健診③市民健診 とき 令和6年3月31日㈰まで 対象 ①40~74歳の国民健康保険加入者 ②後期高齢者医療制度加入者 ③事前に申し込んだ39歳以下の方 ※いずれも5月下旬に対象者へ受診券を発送。人間ドックを受ける方は受診できません 問い合わせ ①国保年金課☎(82)9613、②③健康づくり課☎(82)9603 ●防災行政無線 全国一斉Jアラートのテスト放送 とき 6月7日㈬ 午前11時~ 内容 「これはJアラートのテストです」を3回放送 問い合わせ 防災課☎(82)9621 ●落花生生産支援事業補助金 対象 市内の畑で5アール以上の落花生栽培を行う市内在住の農業者 補助額 1アール当たり4000円(JAはだのへの出荷分や自家消費目的を除く) 申し込み 申請書(はだの都市農業支援センターにあります)を7月7日㈮までに同センターへ持参 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 ●発送しました 子宮頸(けい)がんと乳がんの検診無料クーポン券  HPVワクチンで全ての子宮頸がんを予防できるわけではありません。また、乳がんは40代女性の最も多い死亡要因の一つです。HPVワクチンを接種した方も自分や家族のために検診を受けましょう。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●補助します ①危険木の伐採と②危険なブロック塀の撤去費用 内容 ①風水害などにより建物や道路、電線などに被害を与える恐れのある立木の伐採に補助 ②地震などで起こるブロック塀の倒壊による事故を防ぐため、宅地と道路の間にある危険なブロック塀の撤去費用に補助 申し込み 申請書(市ホームページにあります)を市役所西庁舎3階防災課へ持参 ※現地確認があるので申請前に相談してください 問い合わせ 防災課☎(82)9621 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 6月7日~28日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18歳以上の求職者5人 ※28日は保育あり(予約制) 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646またはふるさとハローワーク☎(84)0810 ●登山地図とコンパス教室 「はじめての登山地図読み」教室 とき ところ ◇6月10日㈯ 午前9時半~午後0時半 南が丘公民館 ◇6月18日㈰午前9時県立秦野戸川公園パークセンター前集合~三ノ塔尾根(萩山林道~牛首)~午後3時 ※全2回。18日は雨天中止 定員 20人 費用 各日500円 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●はだの観光スケッチ とき ところ 6月15日㈭午前9時秦野駅改札前集合~今泉名水桜公園~白笹稲荷神社~午後3時 定員 20人 費用 3000円 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●文化振興大会 ◇民謡・邦楽・新舞踊の発表 とき 6月17日㈯ 午前10時~午後4時 ◇書道・華道・水墨画・洋らん・俳句・絵手紙の展示、茶席 とき 6月17日 正午~午後5時 18日㈰ 午前9時~午後4時 ※18日の茶席は午前10時〜午後3時 ◇吟詠の発表 とき 6月18日 午後1時~4時 ところ いずれもクアーズテック秦野CH ◇囲碁大会 とき ところ 費用 ◇6月18日 正午~午後6時 西公民館 1000円(高校生以下は100円) ◇7月16日㈰ 午前9時半~午後5時半 首藤ビル(本町1-11-10) 1500円(高校生以下は500円) ◇短歌大会 とき 6月18日 午後1時~ ところ 図書館 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●解決しよう職場のトラブル 街頭労働相談会 とき 6月22日㈭ 午前11時~午後5時 ところ 秦野駅改札前自由通路 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646またはかながわ労働センター湘南支所☎(22)2711 ●プロからアドバイスがもらえる経験者のためのフォトセミナー とき ところ 6月24日㈯午前9時弘法山公園浅間山駐車場集合~正午 講師 山口高志氏(写真家) 対象 デジタルカメラと三脚を持参できる20人 費用 3000円 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●はだの生涯学習講座 とき 6月24日㈯ 午後1時半~3時 ところ 本町公民館 内容 「老後破産にならないために シニア世代のためのマネープラン」 講師 木村邦昭氏(㈱コンセンサスCOO) 定員 50人 申し込み 電話、市ホームページから電子申請、または住所、氏名、電話番号を書きファクス((86)6563)。メール(s-gakusyu@)も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●武道に触れる 秦野武道祭 とき 6月25日㈰ 午後1時半 ところ メタックス体育館はだの 内容 柔道・剣道・居合道・弓道・空手・少林寺拳法・スポーツチャンバラの体験や見学、他武道の展示、スタンプラリー(記念品あり) 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 ●秦野ゆかりの歌人 前田夕暮生誕140年記念「夕暮講座」 とき 7月1日㈯ 午後1時半~3時 ところ 大根公民館 講師 古谷円氏(歌人) 定員 100人 問い合わせ 図書館☎(81)7012 ●夏休みの思い出に 姉妹都市青少年交流キャンプ とき ところ 7月15日㈯午前10時表丹沢野外活動センター集合~16日㈰午後3時市役所 内容 長野県諏訪市の小・中学生と自然体験など 対象 市内在住の小学5年〜中学生30人 費用 3500円 申し込み 6月1日午前9時から電話のみ受け付け 問い合わせ こども育成課☎(86)6270 ●地域支え合い型認定ドライバー養成研修 とき 7月21日㈮、24日㈪、26日㈬の全3回 午前10時~午後4時 ところ 保健福祉センター 定員 24人 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 募集 ●住宅・土地統計調査の事務補助員 勤務内容 調査実施準備、審査補助など 対象 簡単なパソコン操作ができる方 人数 1人 任期 7月3日~令和6年1月31日 勤務日など 週3日程度 午前9時~午後4時 報酬 時給1071円 申し込み 6月9日㈮までに行政経営課へ電話 ※後日面接あり 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 ●助産師 勤務内容 妊産婦新生児訪問など母子保健事業 対象 助産師の資格があり、普通自動車の運転ができる方 人数 1人 任期 6月19日~令和6年3月31日 勤務日など 月10日 午前9時~午後1時または午後1時〜5時 報酬 日額6604円 申し込み 電話で連絡し、申し込み書(保健福祉センター1階こども家庭支援課、市ホームページにあります)に資格証明書の写しを添えて、6月12日㈪までにこども家庭支援課へ本人が持参 ※後日面接あり 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 ●①保健師②管理栄養士 勤務内容 特定保健指導や健康増進事業など 対象 ①は保健師、②は管理栄養士の資格を持ち、簡単なパソコン操作と車の運転ができる方 人数 若干名 任期 7月1日~令和6年3月31日 勤務日など 月17日 午前9時~午後5時15分(土・日曜日の勤務の場合あり) 報酬 ①月額20万3486円 ②月額19万52円 申し込み 申し込み書(市役所2階国保年金課、市ホームページにあります)を国保年金課へ本人が持参 ※後日面接あり 問い合わせ 国保年金課☎(82)9613 ●親と子の音楽会の出演団体 とき 12月10日㈰ 午後1時~4時 ところ クアーズテック秦野CH 対象 園児~高校生を中心に市内で活動する団体や家族など 申し込み 申し込み書(市役所教育庁舎1階生涯学習課、公民館、市ホームページにあります)を7月31日㈪までに〒257-8501生涯学習課へ郵送または持参。ファクス((86)6563)も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●高齢者運転適性検査参加団体 内容 運転傾向や性格を知り、より安全な運転をするための適性検査、講話 対象 65歳以上で普通自動車の運転ができる20人以上の団体 ※個人の参加も可 問い合わせ 地域安全課☎(82)9625 健康・子育て ●歯は一生のパートナー 歯周病検診を受けましょう とき 令和6年3月31日㈰まで ところ 歯科医師会所属の歯科医院(一覧は市ホームページにあります) 対象 今年度中に40・50・60・70歳になる方 ※5月下旬に対象者へ受診券を送付済み 費用 700円(70歳は無料) 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●献血 とき 6月3日㈯ 17日㈯ 午前10時~11時半、午後1時15分~4時 ところ イオン秦野SC 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●ママとキッズのほっとサロン とき 6月21日㈬ 午前10時~11時半 ところ 本町公民館 内容 親同士の情報交換、親子遊びなど 対象 3歳以下の親子20組(当日先着順) 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●シニアライフを楽しもう ◇フレイル予防で健康長寿 とき 6月29日㈭、7月6日㈭の全2回 午後1時半~3時半 ところ 南公民館 対象 65歳以上20人 ◇姿勢改善で痛み予防 とき 7月5日㈬、12日㈬の全2回 午前10時~11時半 ところ 鶴巻公民館 対象 65歳以上25人 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●楽しい子育て講座「前向き子育て」 とき 6月30日㈮ 午前10時~正午 ところ 保健福祉センター 内容 「ことば力のある子は必ず伸びる コミュニケーション力の育てから」 対象 16歳未満の子供の保護者、妊婦と家族、子育て支援活動に携わっている40人 ※保育あり(2歳以上10人。予約制) 申し込み 電話または氏名、電話番号、住所、保育の希望の有無、保育または参加する子供の人数と年齢を書き、「楽しい子育て講座」の件名でメール(k-soudan@) 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)6241 ●食育講演会「こどもの脳と体を作る食事術」 とき 7月4日㈫ 午前10時~11時半 ところ 保健福祉センター 講師 風間幸代氏(㈱Smile meal) 定員 150人 申し込み 電話またはメール(oyako-c@) 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 施設情報 ●図書館☎(81)7012 おはなし会 とき 内容 対象 ◇6月3日㈯ おはなしでてこい ◇10日㈯ おはなしアリス 3歳以上 ◇17日㈯ おはなしころりん いずれも午後2時~2時半 ◇24日㈯ 午前11時~11時半 えいごのおはなし会 定員 各日15人(当日先着順) 前田夕暮記念室ギャラリートーク とき 6月10日㈯ 午後2時~3時 定員 30人 ●はだのこども館☎(81)7011 キッズおやこ・たいそうひろば とき 6月9日㈮ 23日㈮ 7月7日㈮ 午前10時~11時半 内容 親子でダンスやビーチボール遊び キッズおやこ・うたのひろば とき 6月16日㈮ 7月14日㈮ 午前10時半~11時半 内容 親子で童謡やリズム遊び 対象 いずれも2歳~未就園児と保護者 ●はだの歴史博物館☎(87)5542 秦野の街並みと記憶 とき 6月10日㈯~7月2日㈰ 内容 昭和から令和にかけての4駅周辺の街並みを写真パネルで展示 ●くずはの家☎(84)7874 石をみがいて観察しよう とき 6月24日㈯ 午前9時半~11時半 対象 小学生以上20人(小学2年生以下は保護者同伴) ●メタックス体育館はだの☎(84)3333 キッズバスケットボール体験教室  とき 対象 6月30日㈮ ◇午後4時半~5時半 4歳~小学1年生 ◇午後5時45分~6時45分 小学2~4年生 ◇午後7時~8時 小学5・6年生 講師 川崎ブレイブサンダースアカデミーコーチ 定員 各回30人 費用 550円 トレーニングルームプログラム ◇やさしい気功教室 とき 7月5日~9月27日の水曜日(8月9日、16日を除く) 全11回 午前11時15分~午後0時15分 ◇やさしいヨガ教室 とき 7月6日~9月28日の木曜日(8月10日、17日を除く) 全11回 午前11時15分~午後0時15分 定員 いずれも12人(抽選) 費用 1万285円 申し込み 申し込み用紙(1階窓口、2階トレーニングルームにあります)を6月20日㈫までに2階トレーニングルームへ持参 ●はだの丹沢クライミングパーク☎(63)2630 ボルダリング教室 とき 7月30日㈰ ◇初級A 午前9時~11時 ◇初級B 正午~午後2時 ◇初級C 午後2時半~4時半 定員 各回10人 費用 いずれも市外在住者は1000円 ※シューズのレンタル代などは実費 申し込み 6月23日㈮~(市外在住者は30日㈮~) ●広畑ふれあいプラザ☎(77)6061 広畑エンジョイカレッジ とき 第1・2・4週の月・水・木・金曜日 午後1時半~2時半 内容 フレイル予防の講座など(曜日により異なる) 対象 市内在住の40歳以上 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●大根鶴巻地区テニス大会 6月18日㈰ 午前9時~午後4時 NITTANパークおおね 大根鶴巻地区在住・在勤・テニスクラブ所属の40人 1組300円 電話またはメール(neversee@jcom.home.ne.jp) 大根鶴巻地区体育協会・根橋☎(78)0553 ●輝写クラブ写真展 6月16日㈮~29日㈭ 午前8時半~午後5時(16日は正午~、29日は午後3時まで) 本町公民館 矢野☎(81)5745 ●息子・娘さんの結婚相談会 6月6日㈫ 20日㈫ 午後6時~8時 保健福祉センター 各日結婚を希望する独身者の親5人 電話またはメール(rumrumakiaki@gmail.com) 婚育畑・池山☎090(1816)9324 仲間募集 ●秦野英会話同好会 月3回木曜日 午前9時~10時、午前10時~11時、午前11時~正午 メタックス体育館はだのなど 18歳以上(学生を除く) 月2500円 入会金1000円 原田☎090(4095)3665 ●リラックス ゆらぎ(ヨガ、気功) 第3土曜日  午前10時~11時半 本町公民館 年2000円 入会金1000円 青柳☎(68)0884 その他 ●認知症介護者のつどい ◇6月17日㈯ 南が丘公民館 ◇20日㈫ 保健福祉センター いずれも午後1時半~3時半 認知症の家族を介護している方 南地域高齢者支援センター☎(84)2250 ●55歳以上向けセミナー「援農ボランティア」 6月23日㈮ 午後1時半~3時半 JAはだの本町支所(本町1-9-3) 市内在住の55歳以上20人 生涯現役フルライフはだの☎(68)1587 ●就職活動に役立つメイクセミナー 7月7日㈮ 午後1時半~4時20分 市役所3階講堂 40歳以下の女性20人 ハローワーク松田求人・専門援助部門☎0465(82)8609 ●夏休み下水道教室 ◇7月25日㈫ 扇町水再生センター(小田原市扇町6-819) ◇7月28日㈮ 酒匂水再生センター(小田原市西酒匂1-1-54) ◇8月3日㈭ 柳島水再生センター(茅ヶ崎市柳島1900) ◇8月10日㈭ 四之宮水再生センター(平塚市四之宮4-19-1) いずれも午前9時半~正午、午後1時半~4時 ◇8月15日㈫ 午前10時~11時半 オンライン 各回50人程度(抽選) 6月5日㈪~7月6日㈭に県下水道公社☎(55)7211へ 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 堀川公民館 ☎(87)4111 ●パワーストーンとミニ観葉植物で作る置物 6月28日㈬ 午前10時~正午 10人 1150円 大根公民館 ☎(77)7421 ●絵本の読み聞かせ 6月11日㈰ 午後1時半~2時 「どろんこハリー」、「ゆかいなかえる」など ●日赤幼児安全法講習「乳幼児のための心肺蘇生とAEDの使い方」 6月26日㈪ 午前10時~11時半 20人 東公民館 ☎(82)3232 ●OMOTAN里山自然観察ウオーキング 6月15日㈭午前9時緑水庵集合~正午 15人 220円 ●東のお山のコンサート「歌と管弦楽の楽しみ」 6月21日㈬ 午後2時~3時 50人 500円 ●レコードカフェ「メモリーズ」 6月28日㈬ 7月26日㈬ 午後1時半~3時 各日50人 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●シニア向け椅子ヨガ 6月14日㈬、21日㈬の全2回 午前10時~11時 10人 400円 北公民館 ☎(75)1678 ●絵本とお友だち 6月9日㈮ 午前10時半~11時半 未就園児の親子5組(当日受け付け可) ●第3木曜日は体を動かしてリフレッシュ 6月15日㈭ 午前9時半~11時 30人 150円 ●フォークとポップスの休日 6月25日㈰ 午後1時半~4時(開場は午後1時~) 70人 西公民館 ☎(88)0003 ●ブック展「父」 6月25日㈰まで 本の展示と貸し出し ●「七夕展示の飾り作り」のボランティア 6月28日㈬ 午前10時~正午、午後1時半~3時 各回3人 南公民館 ☎(81)3001 ●七夕飾り展示 6月25日㈰~7月7日㈮ ●絵本とわらべ歌 6月28日㈬ 午前10時~11時 未就園児の親子7組(当日受け付け可) 本町公民館 ☎(84)5100 ●アフタヌーンコンサート 6月12日㈪ 午後1時半~2時半 100人 500円 ●アロマテラピー講座「虫よけアロマ」 6月25日㈰ 午後1時半~3時半 20人 1200円 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●歌声ロマン渋沢 6月23日㈮ 午前10時~11時半 24人 200円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●伝承わらべうた 6月13日㈫ 27日㈫ 午前11時半~午後0時半 各日親子8組 500円 ●身体障害者・高齢者のパソコン講習会 6月17日㈯ 7月22日㈯ 午前10時~正午 各日10人  550円 上公民館 ☎(87)0212 ●古(いにしえ)の七夕飾り 6月28日㈬~7月7日㈮ 昔から伝わる七夕飾りの展示 ●親子卓球教室 7月2日㈰ 午後1時~3時 10人(中学生以上単独参加可) ほうらい会館 ☎(81)8310 ●Let’sちょいトレと健康ミニ講座「フェルトで作品づくり」 6月27日㈫ 午後1時半~3時 25人 トピックス 「女性と子どもが住みやすいまちづくり」のために 連携協定を締結  11月に産科有床診療所の開院を目指す(医)葵鐘会(きしょうかい)と、女性と子供の健康維持などを目的とした連携協定を締結しました。 主な連携予定事業 宿泊型および日帰り型産後ケア事業、新生児などの発育・発達に伴うサポート事業、女性特有の健康課題などに関する事業 問い合わせ 健康づくり課☎︎(82)9603 市内で出産できる環境を目指して 令和5年(2023年) 広報はだの6月1日号 8面 No.1309 第2回 hadastagram(ハダスタグラム) 写真・動画コンテスト 募集期間▶︎6月1日~8月31日㈭ 最優秀賞 最大10万円  「推したい秦野」をテーマに、今日から受け付けがスタート。あなたが好きな景色やとっておきのスポットなどをインスタグラムに投稿して、一推しの秦野をPRしませんか。 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 第1回最優秀賞 @lare_photographer 優秀賞 @kyuzaofclouds 優秀賞 @yui_asu919 第1回最優秀賞 @kazuhirosaito1146 優秀賞 @nz_ryugaku_nikki 優秀賞 @kuu222kuu 募集部門・入賞作品 写真部門 最優秀賞    1点 5万円  優秀賞     2点 1万円 ふるさと大使賞 4点 地場産品セット3000円相当 動画部門 最優秀賞    1点 10万円 優秀賞     2点 3万円 ふるさと大使賞 2点 地場産品セット3000円相当 審査方法 1次審査  9月上旬 2次審査  9月下旬~10月中旬 ※一般投票による審査あり。 結果発表 11月中旬 ※1次審査通過者には、ダイレクトメッセージを送ります。写真や動画を提供していただくので、データは必ず保管しておいてください。 注意 ◆募集期間内に投稿されたものが対象 ◆非公開アカウントからの応募は無効 ◆動画の時間は15~60秒とし、楽曲を使用する場合、著作権処理が必要ないものまたは処理手続きが済んでいること ※詳しい注意事項は、レアリア内「第2回hadastagram写真・動画コンテスト」特別ページを確認してください。 応募方法 STEP1 公式アカウントをフォロー  「インスタグラム」アプリで写真・動画コンテスト公式インスタグラムアカウント「@hadasta_contest」をフォロー。 STEP2 推したい秦野を撮影  写真または動画を撮影。動画はCGやアニメーションなども応募できます。 ※アプリ内での写真の加工も可 STEP3 「#hadasta2023」を付けて投稿  撮影した写真または動画に、ハッシュタグ「#hadasta2023」を付けて投稿。複数点の応募も可能です。 ※受賞は1人1点のみ 公式アカウントのフォローは @hadasta_contest 出場者募集 中学生英語スピーチコンテスト とき 9月17日㈰ 午後1時半~5時  ところ クアーズテック秦野CH  対象 市内在住の中学生15人(申し込み先着順) 申し込み 申し込み書(市役所教育庁舎1階文化振興課、市ホームページにあります)を6月5日㈪~7月14日㈮に〒257-8501文化振興課へ郵送または持参。ファクス((86)6563)も可 上位入賞者は副賞として韓国坡州(パジュ)市を訪問予定 令和4年度の様子を市ホームページで公開しています 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 令和5年(2023年) 広報はだの6月1日号 差し込み面 表面 No.1309 お役立て講座特集号 産業振興課 ☎(82)9646 令和5年(2023年)6月1日発行 プロの技を学ぼう 商人魂(あきんどだましい)お役立て講座 参加者募集! 商店街の店主が講師となり、プロの技術や知識を伝えます。 ①知って得する日本茶講座 開催日 6月26日㈪ 午前10時半~11時半 ■定員:4人 ■材料費:400円 場所:立花屋茶舗(本町3-4-23)    来店による申し込み不可 受付:午前9時~午後5時 火曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(81)0334 講師:梶山明寛 ②オーガニックよもぎ蒸し体験 開催日 6月8日㈭、9日㈮、15日㈭、16日㈮、22日㈭、23日㈮、29日㈭、30日㈮、7月4日㈫、7日㈮、13日㈭、14日㈮、20日㈭、21日㈮、27日㈭、28日㈮ いずれも午前10時半~正午、午後1時~2時半 ■定員:各回女性1人 ■材料費:1800円 場所:温活プライベートサロンAZUSA(曲松1-11-5)    来店による申し込み不可 受付:午前9時~午後7時 土・日曜・祝日定休 先着順 申し込み方法:TEL 090(4963)3070 メール azusa.hadano@gmail.com 講師:加野陽子 ③新鮮な米ぬかで ぬか床作り 開催日 6月11日㈰、25日㈰ いずれも午前10時~11時半 ■定員:各回6人 ■材料費:300円 場所:米蔵栗原(水神町2-18)    来店による申し込み可能 受付:午前9時~午後5時 水曜定休 抽選(6月6日㈫締切) 申し込み方法:TEL(81)0533 講師:栗原由紀子 ④親子体験秦野小麦のピッツァ 開催日 8月7日㈪ 午前11時~午後1時 ■定員:3組8人まで(小学生以上・中学生以下の親子)  ■材料費:1000円 場所:トラットリア フーコ(平沢2549-14)    来店による申し込み不可 受付:午前10時~11時(厳守) 月曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(83)2887 講師:宅見知明 ⑤パーソナルカラー&メイクレッスン 開催日 午前10時~午後5時のうち90分 ※申し込み時に希望日をお伝えください。 ■定員:各回18歳以上の女性1~2人 ■材料費:1000円 場所:ノエビアビューティスタジオC(今泉663-11)    来店による申し込み不可 受付:午前9時~午後8時 不定休 先着順 申し込み方法:TEL 080(3206)0039 メール chiaki.f0526@i.softbank.jp 講師:深谷千晶 ⑥カラー講座or美眉レッスン 開催日 午前9時半~午後5時のうち カラー講座60分・美眉レッスン30分 ※申し込み時に希望日をお伝えください。  ■定員:各回高校生以上の女性2~3人 ■材料費:1000円 場所:ノエビアビューティスタジオK(栄町9-17)    来店による申し込み可能 受付:午前10時~午後5時 第1・3日曜、第2・4土曜定休 先着順 申し込み方法:TEL 0120(101)668 講師:遠藤美香 ⑦ピザ作り体験 開催日 7月27日㈭、7月30日㈰ いずれも午後3時~4時 ■定員:各回2組4人(小学生の親子) ■材料費:500円 場所:kiks kaffe(萩が丘1-4スタープラザ1F)    来店による申し込み不可 受付:午前11時~午後3時 月曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(88)6116 講師:伊東和久 ⑧オリジナルミニ畳を作ろう! 開催日 6月10日㈯ 午前9時半~10時半 ■定員:6名 ■材料費:1000円 場所:中澤畳店(南矢名1-7-12)    来店による申し込み不可 受付:午前10時~午後5時 先着順 申し込み方法:TEL 0120(017)193 メール neguratatami@gmail.com 講師:根倉安史/山岸佳男/中澤大和 ⑨簡単手づくり!自分枕講座 開催日 6月12日㈪ 午後2時~3時半 ■定員:4人 ■材料費:800円 場所:渋沢百貨店(曲松1-1-8)    来店による申し込み可能 受付:午前10時~午後5時 水曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(88)2111 講師:関野美紀 ⑩「シミ・しわ」お肌改善講座 開催日 6月14日㈬、30日㈮、7月8日㈯、18日㈫、27日㈭、8月3日㈭  いずれも午前10時~正午 ■定員:各回女性2人(未就学児同伴可、事前にお知らせください) ■材料費:500円 場所:メナードフェイシャルサロン リゾンフェルジョイン    (堀川611イイダビル1階)    来店による申し込み不可 受付:午前9時~午後9時 日曜・祝日定休 先着順 申し込み方法:TEL(74)5083 講師:高橋由紀/岩田友美 ⑪ワインの楽しみ方セミナー 開催日 6月24日㈯、7月8日㈯ いずれも午後4時~5時 ■定員:各回6人 ■材料費:1000円 場所:ワインビストロ カルバ(曲松1-3-7)    来店による申し込み可能 受付:午前11時~午後8時 火曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(87)1239 講師:佐藤比呂之 ⑫最良の親子コミュニケーション法とは? 開催日 6月24日㈯ 午後2時~3時半 ■定員:8人 ■材料費:無料 場所:ゆうがくセミナー(曲松1-4-35 2階)    来店による申し込み可能 受付:午後4時~9時 日曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(86)0013 メール yugakusemi@dance.ocn.ne.jp 講師:窪田眞広 ⑬個性心理學(動物占い)入門  個性心理学を活用した自己分析による円滑な人間関係構築法 開催日 土曜日午前10時半~正午のうち90分 ※申し込み時に希望日をお伝えください。 ■定員:各回中学生以上5人 ■材料費:500円 場所:シュヴァレレ(曲松1-2-19久保寺Kビル101)    来店による申し込み可能 受付:午前10時半~午後3時 火曜定休 先着順 申し込み方法:メール toshiwo11121011314@docomo.ne.jp 講師:鈴木年雄 ⑭脱毛のすべて教えます 開催日 午前10時~午後8時のうち30分 ※申し込み時に希望日をお伝えください。 ■定員:各回2人 ■材料費:無料 場所:beauty salon QuEpi    (南矢名1-2-1産興クリニックビル1階)    来店による申し込み可能 受付:午前10時半~午後8時 不定休 先着順 申し込み方法:TEL(76)0327 講師:田坂和香奈 ⑮自分に似合う眉の描き方 開催日 申し込み時に希望日をお伝えください。 ■定員:各回18歳以上2人 ■材料費:無料 場所:Pure Eyelash(南矢名1-2-1産興クリニックビル1階)    来店による申し込み可能 受付:午前10時~午後6時 不定休 先着順 申し込み方法:TEL(78)9701 メール info@pure-eyelash.com 講師:高島由美 ⑯オリジナルらーめんを作ろう  自分の好きな具材を持ち込んでトッピング 開催日 6月17日㈯、24日㈯ 7月15日㈯、22日㈯ 8月19日㈯、26日㈯ いずれも午後2時半~3時 ■定員:各回2組4人(小学生の親子)  ■材料費:1000円 保護者の方はお好きなラーメン無料 場所:麺屋 哲(平沢430) 来店による申し込み可能 受付:午前11時〜午後2時 午後6時~8時 日・水曜定休 先着順 申し込み方法:TEL 080(7637)5295 申し込み開始は6月2日(金)から 各店舗の営業日、受付時間内に申し込みください。 各店舗に電話、メールまたは店頭にて申し込み(先着順または抽選) 講座に参加!  メールにてお申し込みいただく講座は、任意の用紙に「氏名」、「電話番号」を記入してください。 詳細は、レアリア内お役立て講座ページをご確認ください。 令和5年(2023年) 広報はだの6月1日号 差し込み面 裏面 No.1309 お役立て講座特集号  令和5年(2023年)6月1日発行 お役立て講座とは  「お店の人はどんな人だろう」「どんな商品が置いてあるのだろう」「すてきなお店があったらいいな」そんなことを思ったことはありませんか。  商店街を取り巻く環境が厳しくなる中、大型店との差別化を図るために、商店街が「地域コミュニティの担い手」として、消費者の不安や疑問を解決し、さらに店主の人柄や個店ならではの魅力を発信する場として、平成22年からスタートしたのが「商人魂お役立て講座」です。 商店主との触れ合い  この講座の一番の魅力は、「その道のプロ」である店主から趣味や生活に生かせる専門的な知識や情報技術を学ぶことができることです。  講座に参加される方にとっては、店主の人柄を知るとともに、専門知識を得る機会となり、店主にとって、新しいお客さまとの出会いは、地域のニーズをくみ取り、新たな気付きを得られるチャンスです。  このように「商人魂お役立て講座」は、消費者と商店の双方が大きな学びを得られる貴重な機会となっています。 6月・7月・8月各講座の紹介は裏面をご覧ください 申し込み開始日6月2日(金) 講座の様子 皆さまのご参加をお待ちしています。 市内でがんばるお店を紹介 WEBサイト 「はだのにぎわい商店街」  商人魂お役立て講座や商店会が行うイベントの参加店情報をまとめて発信するポータルサイト。  市内各駅周辺のまち歩きや特産品の紹介など、秦野のまちを楽しむための情報が満載です。商店街を紹介する「メルカHADANO」のデジタルブックもご覧いただけます。 WEBサイトはこちらから 秦野の魅力が満載 主なコンテンツ ◆商店街おでかけ&イベント情報 ◆商人魂お役立て講座案内  ◆はだのみっけもんの旅 ◆宅配・出張サービスお店紹介  ◆商店街一挙紹介 ◆秦野4駅ぶら散歩 FMヨコハマレポーター ホズミンの動画付きレポ ◆「秦野は僕の原風景」 はだのふるさと大使 吉田栄作さんインタビュー にぎわい商店街ガイドブック「メルカHADANO」 今回はデジタル版  多くの人が集い、活気溢れる商店街をイメージし、イタリア語で「市場」を意味する「メルカート」にちなんで名付けた商店街ガイドブック「メルカHADANO」。デジタル版として改めて作成しました。  新しいまち歩きや商店街散策にぜひお役立てください。4駅の周辺には個性豊かな商店街が広がっています。  多くの人々の笑顔と活気に満ちた商店街の生活の一コマに寄り添ってくれる商店街の魅力が詰まった一冊です。  商店街散策や日々の暮らしでぜひご活用ください。 探しているお店が見つかります 散策するモデルケースを紹介 特集 【エリア別散策MAP】 秦野駅エリア 東海大学前駅エリア 鶴巻温泉駅エリア 渋沢駅エリア オンリーワンの魅力を掲載 通いたくなるお店 【セレクト!耳寄りなお店】 グルメ  ファッション 物販    サービス 食品販売 医療  その他 下の二次元コードからご覧いただけます 問い合わせ 産業振興課 ☎(82)9646