令和5年(2023年) 広報はだの5月1日号 1面 No.1307 人口と世帯  5.4.1 現在 総人口 16万1279 人 (前月比- 30) 内 訳 男 8万1465 人 (前月比+ 12) 女 7万9814 人 (前月比- 42) 世帯数 7万2359 世帯 (前月比+257) 主な内容 ◇各種手当などの申請を忘れずに (4面) ◇令和4年度の財政状況 (5面) ◇県議会議員・県知事選挙結果 (6面) ◇5月5日はこどもまつり (8面) 毎月2回(1日・15日)発行 特集(1-2面) 自転車とヘルメットはいつも一緒 今月の表紙  道路交通法が改正され、今年4月から自転車に乗るときは子供だけでなく大人もヘルメットの着用が努力義務になりました。ちょっと遠くに行くのに便利な自転車ですが、バイクや自動車と同じ「車の仲間」。ひとたび事故に遭えば、命を落とす危険もあります。家族や自分の笑顔と命を守るために、「乗るならヘルメット」を当たり前にしませんか。 紙面アンケート スマホから1分で回答 令和5年(2023年) 広報はだの5月1日号 2面 No.1307 特集 自転車とヘルメットはいつも一緒  事故の際に頭を守り、命を守ることにつながるヘルメット。しかし、事故に遭わないようにするためには、交通ルールやマナーを守ることが何より重要だ。中には、意外と気付かない法律違反も。被害者にも加害者にもならないためにヘルメット着用の重要性と併せて、知ってほしい交通ルールなどを紹介する。 問い合わせ 地域安全課☎(82)9625 知っておこう市内交通事故の現状  「自分が事故の加害者になる可能性もある。相手や周りの人を悲しませないように、ルールを守って運転してほしいですね」。真剣なまなざしで話すのは、市交通指導員の諸星勝美さん(70歳・渋沢上)。毎月1日、15日の交通安全日に小学校の前に立ち、交通誘導や見守り活動を行っている。市内の小・中学校や高校などで、多いときは月に10回以上交通安全教室で指導をする諸星さんは、事故防止のため、交通ルールやマナーを守ることの重要性を説く。  昨年、市内で発生した自転車事故の件数は55件。令和3年の37件と比べて約1・5倍に増えた。中でも多いのは、一時不停止や飛び出しによる巻き込み事故や車との接触事故。また、スマートフォンを見ながら走るなど、法律違反になるような運転が原因の事故も多発している。  「右側走行による逆走も後を絶ちません。歩行者と同じ感覚で乗ると事故につながるので、自転車が『軽車両』だという意識を持ってほしいですね」 考えよう へルメット着用と交通ルール  警察庁によると、自転車事故で死亡した人のうち、約6割は頭を強く打ったことによるものだった。昨年県内の事故で死亡した11人全員が、ヘルメットを着用していなかったというデータもある。  「頭は他の部位と比べても致命傷になりやすい。命を守るためにも、必ず着用してほしいです」と力を込める諸星さん。「ヘルメットの着用をきっかけに、交通ルールを見直す人が増えてもらえたら」と、着用の努力義務化を歓迎する。  バイクでのヘルメットは義務化されているが、自転車も乗り方を間違えればとても危険な乗り物。「自転車でも着用するのが当たり前になってほしいですね」  鮮やかな新緑が太陽に照らされ、外出したくなるこの季節。自転車で出掛けるときは、ヘルメットをお忘れなく。 ヘルメットの着け方や、走行時の安全確認などを指導する諸星さん 市内の自転車事故の件数と交通事故における割合 令和2年 36件 12.9% 令和3年 37件 13.9% 令和4年 55件 17.7% ヘルメットは正しい着用方法で  誤った着け方をしていると、ヘルメットの安全性が損なわれます。着用方法を確認しましょう。 ○正しい着け方 ×誤った着け方 POINT 装着は正しい角度で ○サイズや規格が合っているものを選ぶ ○ヘルメットが眉毛の上に来るように POINT 顎ひもをしっかり締める ○顎と顎ひもの間に、人さし指が入るほどのスペースを残す 自転車保険に加入を  県の条例により、自転車損害賠償責任保険などへの加入が義務付けられています。 安全性の証し TSマーク  自転車販売店などで、自転車安全整備士に点検整備(有料)を受けると、安全な普通自転車の証しとして「TSマーク」が貼り付けられます。TSマークには、点検整備の日から1年間有効な「賠償責任保険」と「傷害保険」が付いています。 毎年の更新を忘れずに 実は違反? 見直そう 交通ルール スマホを使用した「ながら運転」  違反  自転車の運転が不安定になり、転倒する危険があることに加え、歩行者に気付かず重大事故につながる可能性も。 !こんな「ながら運転」も違反に ◇傘を差しながら ◇イヤホンで音楽を聴きながら など 危ない けがを負わせてしまうことも 車道の右側や歩道を走行  違反  自転車は軽車両であるため、原則として左側通行です。 歩道通行の例外 ◇道路標識などで指示された場所 ◇交通状況によりやむを得ない場合 ◇13歳未満の子供 ◇70歳以上の高齢者 ◇体の不自由な人 ※歩道を通行するときは、歩行者を妨げないように車道寄りを徐行することを心掛けてください。 道路標識に従わない  違反  「止まれ」の標識では一時停止するなど、道路標識は自転車も対象です。守らないと、事故の原因にもなります。 令和5年(2023年) 広報はだの5月1日号 3面 No.1307 参加者募集 新緑ハイクを楽しもう  暖かな日が差し込み、新緑の若葉が芽吹く心地良い季節に、ハイキングやイベントを楽しみませんか。 いずれも申し込み先着順 森林セラピー 5/13㈯ ブレンドハーブのお土産付き 茶香炉茶葉ブレンド体験会 とき・ところ 午後0時半緑水庵集合~4時 定員 10人 5/27㈯ 森林セラピー弁当付き アロマ体験 とき・ところ 午前9時緑水庵集合~午後3時 定員 20人 心身共にリフレッシュ 費用 いずれも5000円  申し込み 電話またはメール(shinrin-f@city.hadano.kanagawa.jp) 問い合わせ 森林ふれあい課☎(82)9631 5/31㈬ 野外彫刻鑑賞 アートウオーキング とき・ところ 午前10時渋沢駅改札前集合~歴史博物館〜カルチャーパーク~午後3時秦野駅 ※雨天中止 身近な芸術に触れよう 募集中 彫刻愛し隊 内容 野外彫刻の日常点検や清掃など 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 5/18㈭ はだの観光スケッチ 公園のポピーと金剛寺を描く とき・ところ 午前10時秦野駅改札前集合~田原ふるさと公園〜金剛寺~午後3時  定員 20人 費用 3000円 初心者にも丁寧に指導 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 5/20㈯ 里山を歩こう 新緑を迎えて とき・ところ 午前9時東公民館集合~正午 内容 野鳥や植物の観察 定員 20人 費用 200円 自然観察に出掛けよう 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 7/1㈯ 観光ボランティアと歩こう 湧水めぐりと夏越(なごし)の茅の輪くぐり とき・ところ 午前9時秦野駅改札前集合~今泉名水桜公園~出雲大社相模分祠~白笹稲荷神社~午後2時半 定員 60人 費用 500円 茅の輪くぐりで無病息災を祈願 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 参加者募集 はだの歴史博物館 ●ミュージアムさくら塾 縄文時代の土器づくりのムラ とき 5月20日㈯ 午前10時~正午 講師 山本孝司氏(東京都埋蔵文化財センター) 定員 50人(申し込み先着順) 費用 200円 ●ミュージアム青空レクチャー 地形・地質から探る震生湖 とき・ところ 5月27日㈯午前9時白笹稲荷神社集合~震生湖~正午 講師 笠間友博氏(箱根町企画課専門員) 定員 30人(申し込み先着順) 問い合わせ はだの歴史博物館☎(87)5542 こんにちは赤ちゃん  申し込み時1歳未満。右の二次元コードまたは市ホームページから電子申請。 ※加工や装飾をした画像は掲載できません ・吉村紗綾(よしむらさあや)ちゃん(4.5.11生 渋沢) ・井上一華(いのうえいちか)ちゃん(4.9.13生 堀西) ・前原咲良(まえはらさくら)ちゃん(4.10.2生 堀山下) ・有浦稔(ありうらみのる)ちゃん(4.10.14生 堀西) 参加者募集 はだの生涯学習講座 シニア世代の断捨離Ⓡ 住まいが片付けば、人生も片付く とき 5月27日㈯ 午後1時半~3時 ところ 本町公民館 講師 中場美都子氏(やましたひでこ公認断捨離Ⓡチーフトレーナー) 定員 100人(申し込み先着順) 申し込み 電話、左の二次元コードから電子申請または住所、氏名、電話番号を書きファクス((86)6563)。メール(s-gakusyu@city.hadano.kanagawa.jp)も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 参加者募集 ヤマザクラやミツマタを植えよう 市植樹祭 とき 5月28日㈰ 午前10時~正午 ところ 弘法山公園 定員 100人(申し込み先着順) ※駐車場には限りがあるので、公共交通機関を利用してください。秦野駅南口からの送迎バスを利用する方は、申し込みのときに予約 みんなで緑を増やそう 問い合わせ 森林ふれあい課☎(82)9631 令和5年(2023年) 広報はだの5月1日号 4-5面 No.1307 忘れずに申請を ●軽自動車税(種別割)の減免  今年度の軽自動車税(種別割)の納税通知書を5月上旬に発送しますので、対象の方は減免申請手続きをしてください。障害者手帳などをお持ちの方1人につき1台に限ります。 対象 障害者手帳や療育手帳など(交付年月日が令和5年4月1日以前)を持っている方またはその家族 ※普通自動車の減免を受けている方や、障害者手帳を持っている方で、市の福祉タクシー利用券や自動車燃料費助成を受けている方(2分の1助成の方を除く)は対象外。減免対象については、市民税課へ問い合わせてください 提出期限 5月31日㈬ ※運転免許証、車検証、軽自動車税(種別割)納税通知書、マイナンバーカードまたは法人番号指定通知書、障害者手帳・療育手帳などを持参 注意 納税義務者でない方が申請する場合は、窓口に来た方の本人確認書類の提示が必要です  問い合わせ 市民税課☎(82)5129 ●経営所得安定対策 対象 ◇水田で、野菜などを販売目的で生産している農業者 ◇小麦、大豆、ソバのいずれかを生産している認定農業者 申し込み 5月8日㈪・9日㈫の午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く)に、市役所西庁舎3階大会議室で受け付け ※制度の内容は、関東農政局神奈川拠点☎045(211)7176へ。 問い合わせ 農業振興課☎(82)9626 ●児童手当などの各種手当 ・児童手当 対象 中学3年生までの子供を養育している方 月額 1万円または1万5000円 注意 所得が一定額を超えているときは月額5000円または支給されません ・児童扶養手当 対象 離婚や父(母)親の死亡などによって、父(母)親と生計を共にしていない場合や、父(母)親が障害の状態にある場合で、満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間、子供を養育している母(父)親または養育者 月額 1万410円~4万4140円(子供1人のとき) 注意 公的年金の受給額や障害の状態により、対象にならないことがあります。所得が一定額を超えているときは、支給されません ・養育者支援金 対象 児童扶養手当を受けられない養育者家庭(主に年金受給中の祖父母が父母に養育されていない孫を養育している家庭)の祖父母など 月額 1万410円~4万4140円(子供1人のとき) 注意 所得が一定額を超えているときは、受給できません 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 令和5年度 市税などの納期限  納付は、口座振替が便利です。「PayPay」、「LINE Pay」などでも納付できます。令和4年中に、固定資産の所有者の名義を変更したときは、今まで登録していた口座からは引き落としができません。引き続き口座振替を利用するときは新たに申し込んでください。 第1期・全期 第2期 第3期 第4期 ①市・県民税(普通徴収) 6月30日㈮ 8月31日㈭ 10月31日㈫ 1月31日㈬ ②固定資産税 5月31日㈬ 7月31日㈪ 10月2日㈪ 12月28日㈭ ③軽自動車税(種別割) 5月31日㈬ - - - 第1期 第2期 第3期 第4期 第5期 第6期 第7期 第8期 第9期 第10期 ④国民健康保険税 ⑤介護保険料 6月30日㈮ 7月31日㈪ 8月31日㈭ 10月2日㈪ 10月31日㈫ 11月30日㈭ 12月28日㈭ 1月31日㈬ 2月29日㈭ 4月1日㈪ 第1期 第2期 第3期 第4期 第5期 第6期 第7期 第8期 第9期 ⑥後期高齢者医療保険料第1期 7月31日㈪ 8月31日㈭ 10月2日㈪ 10月31日㈫ 11月30日㈭ 1月4日㈭ 1月31日㈬ 2月29日㈭ 4月1日㈪ ※⑤介護保険料、⑥後期高齢者医療保険料は一括での振り替えができません。  4月から、納付書に記載されている地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した納付もできるようになりました。右の二次元コードから支払い方法などの詳細を確認してください。 問い合わせ ①~④は市民税課☎(82)5129、⑤は高齢介護課☎(82)9616、⑥は国保年金課☎(82)5491 6月3日㈯ 美味しく 食べて楽しく 元気に ①口腔(こうくう)ケア講演会 とき 午前10時~午後0時半 ところ 保健福祉センター 内容 ◇特別講演「正しく知りたいお口と糖尿病の関係」 講師 太田嘉英氏(東海大学医学部教授) ◇健口体操 ◇秦野伊勢原衛生士会とオーラルフレイル推進委員会による講演会 定員 100人(申し込み先着順) ②歯科無料相談 とき 午前10時~正午 ところ クアーズテック秦野CH  ③フッ化物塗布 とき 午前10時~正午 ところ クアーズテック秦野CH 対象 小学1年生 ※小学校を通して申し込み  問い合わせ 秦野伊勢原歯科医師会☎(83)3117または①②健康づくり課☎(82)9603、③学校教育課☎(84)2785 参加者募集 スポーツ教室・イベント ●ふれあいスポーツデー  とき 5月6日㈯ 午前9時~正午 ところ メタックス体育館はだの、カルチャーパーク庭球場、芝生広場 内容 フィットネス体験会、テニスクリニック、ノルディックウオーキング、パークゴルフなど ●NITTANパークおおねの水泳教室  ①キッズスイミング とき 5月30日~7月11日の火曜日 全7回 午後4時50分~5時50分 対象 小学生30人 ②アクアビクス とき  5月31日~7月12日の水曜日 全7回 午前10時50分~11時50分 定員 50人 ③中級スイミング教室 とき 6月1日~7月13日の木曜日 全7回 午前10時50分~11時50分 定員 30人 ④アクアグローブ とき 6月1日~7月13日の木曜日 全7回 午後1時50分~2時50分 定員 50人 ⑤初級スイミング教室 とき 6月2日~7月14日の金曜日 全7回 午前10時50分~11時50分 定員 30人 ⑥アクアフィットネス とき 6月2日~7月14日の金曜日 全7回 午後7時半~8時半 定員 50人 ⑦サタデースイミング とき 6月3日~7月15日の土曜日 全7回 午後6時50分~7時50分 定員 30人 ⑧ファミリースイミング とき 6月4日~7月16日の日曜日 全7回 午後4時50分~5時50分 対象 オムツの取れた3歳以上の未就学児と保護者25組 費用 ①②④⑥4900円 ③⑤⑦5400円 ⑧5100円 ●メタックス体育館はだののスポーツ教室  ◇初心者フラダンス教室 とき 6月2日~7月21日の金曜日 全8回 午後7時半~8時45分 対象 中学生以上50人 費用 4000円 ◇初心者弓道教室 とき 6月3日~6月24日の土曜日 全4回 午後3時~5時 定員 20人(高校生以下を除く) 費用 3500円 申し込み 5月8日㈪~14日㈰。いずれも抽選 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●トレーニングルームプログラム  ◇やさしい気功教室 とき 5月17日~6月28日の水曜日(5月31日を除く) 全6回 午前11時15分~午後0時15分 ◇やさしいヨガ教室 とき 5月18日~6月29日の木曜日(6月15日を除く) 全6回 午前11時15分~午後0時15分 ところ いずれもメタックス体育館はだの 定員 若干名(抽選) 費用 5610円 申し込み 申し込み用紙(1階窓口、2階トレーニングルームにあります)を5月11日㈭までに2階トレーニングルームへ持参 問い合わせ メタックス体育館はだの☎(84)3333 販売中 もりりんLⅠNEスタンプ第6弾  秦野ガス㈱のマスコットキャラクター「エネピオ」と「ガスッピ」が登場するなど、全24種類をLINEスタンプショップで販売しています。 費用 120円 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 令和4年度の 財政状況  皆さんが納めた税金などが、どのように使われているかを知っていただくため、毎年5月と11月に財政状況を公表しています。今回は、令和5年3月31日現在の令和4年度予算の執行状況についてお知らせします(1万円未満四捨五入)。 問い合わせ 財政課☎(82)5116 一般会計予算の執行状況  令和4年度一般会計の当初予算額は、528億7000万円でしたが、新型感染症や物価高騰への対策などのため49億4472万円増額し、578億1472万円になりました。  一般会計の収入済額は、総額533億4601万円で収入率92・3%。そのうち、市税が42・0%を占めています。一方、支出済額は総額517億7719万円で、執行率は89・6%です。  支出した主な事業は、水道料金の減額、電気料金や燃料費、食材料費などの高騰に対する事業者支援、プレミアム電子商品券の発行などの物価高騰対策経費のほか、新型感染症のワクチン接種経費や社会保障費などです。 プレミアム電子商品券を発行 住んでみよう・住み続けよう 秦野みらいづくりプロジェクトの推進  新型感染症の長期化の影響に加え、エネルギーや食料品などの価格高騰の波が押し寄せる中、本市では、新型感染症対策や物価高騰対策を最優先に取り組むべき課題として、市民の命と暮らしや地域経済を守るための施策を適時適切に行っています。  また、総合計画に位置付けた「住んでみよう・住み続けよう 秦野みらいづくりプロジェクト」をさらに推し進め、市民が安心して子供を産み、育てられる環境整備に取り組むとともに、表丹沢や小田急線4駅など、本市ならではの資源や魅力を生かした全国屈指の森林観光都市の実現に向けた取り組みを進めています。 出産・子育てがしやすいまちへ 市民1人当たりの市税負担 13万7030円 前年度と比べ4636円の増額 ●普通税 固定資産税 5万8493円(43%) 個人市民税 5万5253円(40%) 法人市民税 5164円(4%) その他 8437円(6%) (市たばこ税 6213円/軽自動車税 2224円) ●目的税 都市計画税 9664円(7%) 入湯税 19円(0%) ※令和4年度当初予算額を、令和2年国勢調査確定値に基づく令和5年4月1日現在の推計人口16万1279人で割ったもの。( )内の数値は全体に対する割合。 市債の状況  一度に多額の経費が必要となる道路や下水道、学校などの施設整備は、公平性の観点から、将来にわたり施設を利用する市民にも負担を求めるため、市債という長期の借金をして行います。将来世代の財政の自由度を確保するためにも、中長期的な見通しを立て、市債を計画的に活用しています。 区分 市債の現在高 市民1人当たり 一般会計 340億4171万円(−23億7961万円) 21万1073円(-1万4252円) 公共下水道事業会計 268億1162万円(−12億9168万円) 16万6244円(-7621円) 水道事業会計 65億4765万円(-1億7383万円) 4万598円(-985円) 合計 674億98万円(-38億4512万円) 41万7915円(-2万2858円) ※市民1人当たりの市債の額は、令和2年国勢調査確定値に基づく令和5年4月1日現在の推計人口16万1279人で算出。( )内は対前年度の増減。 一時借入金 令和5年3月31日現在、一時借り入れはありません。 ※一時借入金…国や県からの補助金などの収入が遅れたため、市が支払う資金が一時的に不足したときに借り入れるお金。 収入・支出の状況 【収入】 ●一般会計 予算額 578億1472万円 市税 221億円 収入・支出済額 533億4601万円(92.3%) 市税 224億2278万円(101.5%) ●国民健康保険事業 予算額 173億2448万円 収入・支出済額 154億5436万円(89.2%) ●介護保険事業 予算額 137億7984万円 収入・支出済額 132億8805万円(96.4%) ●後期高齢者医療事業 予算額 26億9059万円 収入・支出済額 25億7923万円(95.9%) ●公共下水道事業(収益的) 予算額 52億2142万円 収入・支出済額 51億7028万円(99.0%) ●公共下水道事業(資本的) 予算額 16億5830万円 収入・支出済額 11億7464万円(70.8%) ●水道事業(収益的) 予算額 28億6788万円 収入・支出済額 27億6836万円(96.5%) ●水道事業(資本的) 予算額 6億439万円 収入・支出済額 4億1348万円(68.4%) 【支 出】 ●一般会計 予算額 578億1472万円 収入・支出済額 517億7719万円(89.6%) ●国民健康保険事業 予算額 173億2448万円 収入・支出済額 157億1319万円(90.7%) ●介護保険事業 予算額 137億7984万円 収入・支出済額 122億3003万円(88.8%) ●後期高齢者医療事業 予算額 26億9059万円 収入・支出済額 24億1859万円(89.9%) ●公共下水道事業(収益的) 予算額 48億5800万円 収入・支出済額 46億4353万円(95.6%) ●公共下水道事業(資本的) 予算額 37億846万円 収入・支出済額 32億1611万円(86.7%) ●水道事業(収益的) 予算額 27億3935万円 収入・支出済額 25億8261万円(94.3%) ●水道事業(資本的) 予算額 19億7352万円 収入・支出済額 13億8907万円(70.4%) ※( )内の数値は予算額に対する割合。 市有財産の状況 (令和5年3月31日現在) 種別 現在高(面積・金額) 対前年度(同期)の増減 主な増減理由 土地 198万3036㎡ +726㎡ 開発行為に伴う寄付など 建物 32万1267㎡ +816㎡ 下大槻消防団車庫などの整備 地役権 2665㎡ 0㎡ - 有価証券 1275万円 0円 - 出資による権利 1億1558万円 0円 - 債権 310万円 -208万円 住宅新築等資金貸付金債権回収(新規貸し付けなし) 基金(一般会計) 財政調整基金 43億4926万円 +8億7227万円 剰余金、一般寄付金、株式配当金などの積み立て 公共施設整備基金 2億4920万円 +2837万円 土地貸付収入などの積み立て 職員退職給与準備基金 2億2472万円 +3566万円 負担金、利子の積み立て ふるさと基金 5億4968万円 +6016万円 ふるさと寄付金、利子の積み立て 住宅新築等資金借入金償還準備基金 578万円 -300万円 住宅新築等資金借入金償還金への取り崩し 文化振興基金 6187万円 -115万円 助成事業への取り崩し みどり基金 1082万円 -90万円 活用事業への取り崩し スポーツ振興基金 243万円 -11万円 活用事業への取り崩し 地下水汚染対策基金 149万円 +42万円 寄付金、利子の積み立て カルチャーパーク基金 273万円 +24万円 寄付金、利子の積み立て 新型コロナウイルス感染症対策利子補給基金 3億570万円 -2905万円 中小企業融資資金利子補給金への取り崩し 土地開発基金 現金 2億1201万円 -1876万円 秦野駅北口周辺整備用地の取得 土地 1346㎡ +127㎡ 秦野駅北口周辺整備用地の取得 9499万円 +1876万円 秦野駅北口周辺整備用地の取得 令和5年(2023年) 広報はだの5月1日号 6-7面 No.1307 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●実証実験中 救急隊連携システム  救急現場で救急隊が情報を端末に入力することで、傷病者情報を迅速に伝達することが可能となります。 とき 令和6年3月29日㈮まで 協力医療機関 秦野赤十字病院、八木病院、神奈川病院 問い合わせ 消防管理課☎(81)8020 ●都市計画案の閲覧・公聴会 ◇閲覧 とき 5月8日㈪~29日㈪ 内容 秦野都市計画①区域区分(戸川地区)②用途地域③下水道 ところ 市役所西庁舎2階まちづくり計画課、県都市計画課(①のみ) ◇公聴会 とき 6月14日㈬ 午後7時~9時 ※公述申し出がない場合は中止 ところ クアーズテック秦野CH 対象 公述申し出をした10人 公述申し出 公述申出書(閲覧場所にあります)を閲覧期間中に〒257-8501まちづくり計画課へ郵送または持参。ファクス((82)7410)、メール(machi@)も可 問い合わせ まちづくり計画課☎(82)9643 ●固定資産の確認を  今年度の固定資産税・都市計画税の納税通知書と、課税されている固定資産(土地・家屋)を確認できる課税明細書を5月上旬に発送します。土地や家屋の所在、地番、地目・種類、税相当額が書いてある明細書は、令和5年分の確定申告時に、不動産所得などの経費の資料として利用できます。明細書は再発行できません。 問い合わせ 資産税課☎(82)7390・7391 ●東財産区議会議員補欠選挙 告示・立候補の届け出 5月16日㈫ 投・開票 5月21日㈰ 当選証書付与式 5月23日㈫ 問い合わせ 選挙管理委員会事務局☎(82)9661 ●住宅購入費用を助成します はだの丹沢ライフ応援事業助成金 対象 次の全てに該当する世帯 ◇契約者が40歳以下(配偶者がいる場合は配偶者も) ◇地域の自治会に加入する意思がある ◇令和4年4月1日以降に工事請負契約または売買契約を締結した市内の戸建て住宅または分譲マンションを持つ 助成額 20~60万円 ※世帯の状況により異なります 申し込み 申請書(市役所西庁舎2階交通住宅課、市ホームページにあります)に必要書類を添えて、所有権保存または移転の登記がされた日から3カ月以内に〒257-8501交通住宅課へ郵送または持参 問い合わせ 交通住宅課☎(82)9642 ●開始しました マイナポータルぴったりサービス  国のオンライン窓口「マイナポータルぴったりサービス」で、子育て、介護手続きの電子申請サービスを開始しました。 ※申請にはマイナンバーカードの署名用電子証明書が必要です 問い合わせ デジタル推進課☎(82)5115 ●GWのおでかけに便利 神奈中バス1日フリー乗車券 内容 土・日曜日、祝日は同伴者1人が無料 対象 神奈中バス全路線 申し込み 運賃支払い時に同伴者がいることを申告 ※1日フリー乗車券は車内で販売(1050円。ICカードのみ) 問い合わせ 神奈中バス案内センター☎(22)8833または交通住宅課☎(82)9644 ●あなたの思いを赤十字に 5月は赤十字運動月間  日本赤十字社は、人道と博愛の精神を基本理念として、国内外の災害救援活動をはじめ、献血の促進や社会福祉事業、ボランティア育成などに取り組んでいます。赤十字の事業は、皆さんからの寄付などによって支えられていますので、ご協力をお願いします。 問い合わせ 日赤秦野市地区(地域共生推進課内)☎(82)7392 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 5月10日~31日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18歳以上の求職者5人 ※31日は保育あり(予約制) 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646またはふるさとハローワーク☎(84)0810 ●市職員採用説明会 とき ところ 定員 ◇オンライン 5月18日㈭ 19日㈮ 午後6時~8時 各日100人 ◇対面 19日 午前10時~正午、午後2時~4時 市役所本庁舎4階会議室 各回50人 対象 市採用試験の受験を希望する方 申し込み 市ホームページ「職員採用」ページの申し込みフォームから ※保育教諭・幼稚園教諭職、消防職の採用説明会は、別途お知らせします 問い合わせ 人事課☎(82)5120 ●今回はメニカムマルシェと共催リユース 春のもったいないDay とき 5月20日㈯ 午前10時~正午 ところ パーキングけやき(大秦町2-16) 内容 リユース品を低価格で販売、フードドライブ(賞味期限が3カ月以上ある食品の持ち寄り)など ※駐車場は有料 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 ●市制施行70周年記念事業 市民ワークショップの参加者 とき 対象 5月27日㈯ ◇午前9時~正午 市内在住または在勤の65歳以上の方 ◇午後1時半~4時半 市内在住・在勤・在学の15~64歳の方 ところ 市役所4階議会第1会議室 定員 各回25人(抽選) 申し込み 5月19日㈮までに市ホームページから電子申請または申し込み書(市ホームページにあります)を〒257-8501市役所5階総合政策課へ郵送または持参 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101 ●市民活動サポート事業&提案型協働事業成果報告会 とき 5月27日㈯ 午前10時15分~正午 ところ 保健福祉センター 内容 令和4年度に実施した事業の報告 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 ●はだのっ子キッチンの見学 とき 6月14日㈬ 28日㈬ 午前10時~正午 ところ 学校給食センター(はだのっ子キッチン) 定員 各日20人(1グループ5人以上。抽選) 申し込み 申し込み書(市ホームページにあります)を5月10日㈬までに学校給食センターへメール(g-kyouiku@)またはファクス((84)0610) ※試食代は実費 問い合わせ 学校教育課☎(86)6525 ●赤十字救急法講習会とき 6月18日㈰、24日㈯、25日㈰の全3回 午前9時半~午後4時半 ところ 保健福祉センター 内容 心肺蘇生法やAEDの使い方、急病・けがの手当、搬送、救護など 対象 全日程に参加できる15歳以上24人 費用 3300円(ファーストエイドキット持参の方は2220円) 問い合わせ 地域共生推進課☎(82)7392 募集 ●市健康増進計画事業推進協議会委員 内容 協議会(年2回程度)に出席し、市健康増進計画「健康はだの21」についての意見交換や事業協力 対象 市内在住の18歳以上の方 人数 1人 任期 2年間 報酬 1回7800円 申し込み 履歴書に「市民の健康づくりに大切なこと」をテーマとした小論文(400字程度)を添えて、5月15日㈪までに市役所3階健康づくり課へ本人が持参 ※後日面接あり 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●はだの脱炭素コンソーシアム 参加事業者 内容 持続可能な脱炭素社会づくりに向けた経営の情報交流 対象 市内で活動する事業者 申し込み 申し込み書(市ホームページにあります)を5月22日㈪までにファクス((82)6256)またはメール(k-kyousei@) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●市地下水保全審議会委員 内容 会議(年2回程度)などに出席し、本市の地下水の保全や利活用について審議 対象 市内在住の18歳以上の方 人数 2人 任期 2年間 報酬 1回7800円 申し込み 履歴書に「秦野の地下水保全と秦野名水の利活用について」をテーマとした小論文(1000字以内)を添えて、5月31日㈬までに〒257-8501市役所西庁舎1階環境共生課へ郵送または持参 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●親子川柳大会の作品 対象 市内在住または在学の小・中学生と保護者 応募形式 子供と保護者による初句・返句の1組 申し込み ◇1次募集 6月30日㈮までに市ホームページから電子申請または応募用紙(市役所教育庁舎1階生涯学習課、公民館、市ホームページにあります)を〒257-8501生涯学習課へ郵送または持参 ◇2次募集 7月20日㈭~9月2日㈯に市ホームページから電子申請または応募用紙を各学校へ提出 ※市外に在学の方は生涯学習課へ郵送または持参も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 健康・子育て ●献血 とき 5月3日㈬ 5日㈮ 20日㈯ 27日㈯ 午前10時~11時半、午後1時15分~4時 ところ イオン秦野SC 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●今日からはじめる 血管イキイキ食活(しょくかつ)のすすめ とき 5月17日㈬ 午前10時~11時45分 ところ 保健福祉センター 内容 管理栄養士による講話、お薦め献立の実演 対象 市内在住で74歳以下のLDLコレステロール値が高い15人(抽選) 締め切り 5月10日㈬ 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●糖尿病予防講座 とき 5月29日㈪ 午後2時~3時半 ところ 本町公民館 内容 医師による講座、質問コーナー 対象 血糖値が高めの方と家族50人 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●健康状態を「見える化」 未病センターはだの ところ メタックス体育館はだの、中野健康センター、NITTANパークおおね、UPPS渋沢(松原町3-3)、日本調剤秦野薬局(立野台1-2-3) 内容 健康測定、健康づくりプログラムの提供 ※一部プログラムは有料 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 施設情報 ●弘法の里湯☎(69)2641 ゴールデンウイークの営業 とき 5月2日㈫~7日㈰ 午前10時~午後9時 ※3日㈬~7日は休日料金 こどもの日特典 とき 5月5日㈮ 内容 小・中学生はポイント2倍 ●図書館☎(81)7012 おはなし会 とき 内容 対象 ◇5月6日㈯ おはなしでてこい 15人 ◇13日㈯ おはなしアリス 3歳以上15人 ◇20日㈯ おはなしころりん 15人 いずれも午後2時~2時半 ◇27日㈯ えいごのおはなし会 15人 ◇28日㈰ おはなしぷりん 15人 いずれも午前11時~11時半 ●里山ふれあいセンター☎(75)1961 施設見学会 とき 5月7日㈰ 午前10時~11時 内容 施設紹介や木工体験など 定員 30人 「スギを使ったスツールづくり」説明会 とき 5月13日㈯ 午前10時~11時 内容 教室開催日の調整 定員 8人 費用 2000円 ●くずはの家☎(84)7874 ちびっこあつまれ 森へ行こう とき 5月20日㈯ 午前10時~11時半 対象 3歳以上の未就学児と保護者20人 親子で体験さかなつり とき 5月28日㈰ 午前9時半~11時半 対象 小学生以上20人(小学2年生以下は保護者同伴) 申し込み いずれも5月3日㈬~ 寄付(敬称略) 社会福祉協議会へ(西湘地域労働者福祉協議会 日本キリスト教団秦野教会教会学校 積田圭子 川添美智子 匿名5件) 3月1日~31日 現金2件 4万5000円 物品7件 福祉の充実のために(匿名1件) 3月1日~31日 現金1件 1万4477円 みどりの保全・創造に関する事業に(エスティーティー㈱) 4月11日 現金1件 50万円 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●絵手紙三人展 5月17日㈬~21日㈰ 午前10時~午後5時 宮永岳彦記念美術館 ネット秦野・香坂☎(88)0946 ●核兵器廃絶平和行進 5月18日㈭午前9時市役所集合~秦野駅北口~11時半 平和行進実行委員会・内藤☎090(5547)8446 ●「らくらくピアノ」体験会 5月19日㈮ 午前11時~11時45分 大根公民館 65歳以上5人 シニアらくらくピアノ・平山☎070(6977)8722 ●エコーカラオケ発表会 5月21日㈰ 午後0時半~4時半 クアーズテック秦野CH 木口☎(81)4766 ●シニアのボイトレ体験会 5月29日㈪ 午後1時45分~3時15分 鶴巻公民館 呼吸法、発声など 65歳以上15人 500円 MIL湘南アンサンブル・宮川☎(77)1564 ●拡大写本基礎講座 6月1日~7月20日の木曜日 全8回 午前10時~11時半 保健福祉センター ワードの操作とパソコンを持参できる5人 市拡大写本赤十字奉仕団・大江☎090(7001)6809 仲間募集 ●秦野武産(たけむす)合気会 毎週金曜日 午後7時半~9時半 ※小・中学生は毎週土曜日午前9時~11時 メタックス体育館はだの 月4000円 入会金4000円 西原☎090(8043)3191 その他 ●丹沢アートフェスティヴァル 5月31日㈬まで 市内各地のギャラリーなど 作品の展示、ワークショップなど 実行委員会事務局・松永☎(88)7117 ●精神保健福祉講演会 5月13日㈯ 午後2時20分~4時20分 保健福祉センター 60人(当日先着順) 秦野精神保健福祉家族会のぞみ会・石川☎080(5420)5783 ●生涯現役フルライフはだの「職業体験講座」 5月29日㈪ 午後1時半~4時 本町公民館、イオン秦野SC 市内在住の55歳以上20人 生涯現役フルライフはだの☎(68)1587 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●伝承わらべうた 5月9日㈫ 23日㈫ 午前11時半~午後0時半 各日0歳児の親子8組 500円 ●母と子の絵本を楽しむ会 5月17日㈬ 午前10時~11時 7組(保護者のみの参加可) ●和布で作る「山さんごを使ったお花のブローチ」 5月17日㈬ 午後1時~3時半 15人 1000円 上公民館 ☎(87)0212 ●HKDらくらく体操教室 5月25日㈭ 午後1時半~3時 音楽に合わせた軽い体操 60歳以上15人 ●親子卓球教室 6月4日㈰ 午後1時~3時 10人(中学生以上単独参加可) 堀川公民館 ☎(87)4111 ●里山ハイキング「南地区」 5月17日㈬午前9時秦野駅改札前集合~午後3時半 20人 220円 ●歌おう世界の歌入門講座「イタリア編」 5月28日㈰ 午前10時~11時半 30人 200円 ●初めての水彩画教室 6月1日~22日の木曜日 全4回 午前9時半~正午 10人 800円 大根公民館 ☎(77)7421 ●楽しい絵本(紙芝居)の読み聞かせとしおり作り 5月14日㈰ 午後1時半~2時 「ワニぼうのこいのぼり」など ●古道・波多野道(鎌倉道)を歩く 5月29日㈪午前9時大根公民館集合~午後0時半秦野駅 15人 270円 ※雨天中止 東公民館 ☎(82)3232 ●四季の写真展 5月13日㈯~6月2日㈮ ※ギャラリートークは13日午後2時~ ●古道・大山道を歩く「弘法山周辺」 5月25日㈭午前9時東公民館集合~弘法山~善波峠~午後3時 20人 320円 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●母の日のアイシングクッキー 5月14日㈰ 午後1時半~3時半 小学生6人 700円 北公民館 ☎(75)1678 ●公民館利用者説明会 5月13日㈯ 午前10時~11時半 100人 ●第3木曜日は体を動かしてリフレッシュ 5月18日㈭ 午前9時半~11時 30人 150円 ●絵本とわらべうた 5月25日㈭ 午前10時~10時45分 未就園児の親子5組 西公民館 ☎(88)0003 ●ブック展「母」 5月25日㈭まで 本の展示と貸し出し ●桜の写真展 5月16日㈫~31日㈬ 公民館利用の3団体による市内外の桜の花の写真 ●やまなみ人形劇場「たぬきくんはさかながたべたい」 6月2日㈮ 午前10時~11時 親子50人 南公民館 ☎(81)3001 ●南のハイキング「弘法山」 6月6日㈫午前9時鶴巻温泉駅北口改札前集合~吾妻山~弘法山~権現山~正午秦野駅 15人 170円 ●湧水めぐりとホタル観察会 6月3日㈯ 午後5時~8時 20人(小学生以下は保護者同伴) 20円 本町公民館 ☎(84)5100 ●本町なかよし人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」 5月25日㈭ 午前10時~11時 100人 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●頭高山で春の植物を楽しむ自然観察会 5月23日㈫ 午前9時半~午後3時 15人 220円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●家族ふれあい似顔絵展 5月14日㈰~6月18日㈰ 本町幼稚園児の作品 ●ほうらい児童館フェア 5月21日㈰ 午前9時半~正午 入場自由 県議会議員・県知事選挙  4月9日に行われた県議会議員・県知事選挙は、即日開票の結果、次の方が当選しました。 県議会議員(秦野市選挙区) 神倉寛明氏 谷和雄氏 県知事 黒岩祐治氏 神倉寛明氏 谷和雄氏 問い合わせ 選挙管理委員会事務局☎(82)9661 新型感染症関連情報 新型コロナワクチン 令和5年春開始接種  接種券を5月中旬から発送します。 個別接種 とき 5月8日㈪~ ところ 各医療機関(一覧は市ホームページにあります) 集団接種 とき 5月26日㈮~6月8日㈭(31日㈬を除く) ※前回集団接種会場で受けた65歳以上の方には、日時を指定した接種券を送付 ところ メタックス体育館はだの ※会場へのシャトルバスは、接種券に同封の運行表を確認してください 対象 いずれも前回の接種から3カ月以上経過し、次のいずれかに該当する方 ◇65歳以上 ◇基礎疾患がある ◇医療従事者 ◇高齢者・障害者施設従事者 ※オミクロン株対応ワクチン未接種の方は、手元にある接種券を使えます。今回該当しない方は9月以降に対象となるので、接種券は捨てずに保管してください 予約方法・変更方法 市新型コロナワクチンコールセンターまたは市ホームページ内の専用予約サイトへ 問い合わせ 市新型コロナワクチンコールセンター☎0120(228)830 市からの最新情報は ●市ホームページ ・感染症特設ページ(感染症への対応全般) ・ワクチン情報ページ(接種に関する案内) ●市公式LINE  右の二次元コードから「友だち」に追加。 ●緊急情報メール  右の二次元コードから空メールを送信。 問い合わせ 市新型感染症コールセンター☎(82)9615 令和5年(2023年) 広報はだの5月1日号 8面 No.1307 5月5日(金) 子どもまつり  こどもの日に4年ぶりの開催。いろいろな遊びを家族や友達と一緒に楽しみませんか。 ところ カルチャーパーク陸上競技場など ※雨天中止 問い合わせ こども育成課☎(86)6270 ストラックアウトで目指せパーフェクト 動物との触れ合いコーナー 大人気の大きなトランポリン 青空に映えるみずなし川緑地のこいのぼり 内容 とき ミニ動物園、ストラックアウト、ふれあいゲーム、ビニールたこ作り、大型紙芝居 午前10時~午後2時 東海大学生ニュースポーツ 午前10時~午後2時15分 ふわふわ、バルーンアート、昔遊び 午前10時~午後3時 スポーツ鬼ごっこ 午後1時〜2時 ※イベントにより休憩あり 図書館 はだの浮世絵ギャラリー展示企画 神奈川の風景 歌川広重「従江島旅亭海上眺望之図」  東海道の宿場や歌舞伎の登場人物にゆかりの場所を描いた36点と、はだの歴史博物館の資料を展示します。 とき 5月13日㈯~7月9日㈰ 午前9時~午後7時(火曜日、祝日は午後5時まで) ギャラリートーク とき 5月19日㈮ 6月9日㈮ 午後2時~2時半 定員 各日20人(申し込み先着順) 今月のコレクション 浮世絵 歌川広重「東海道五十三次之内 小田原 酒匂川」 Miyanaga 『チャイルドブック』昭和41年5月号 詳しい解説などは市ホームページへ 浮世絵コレクション Miyanagaコレクション 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 クアーズテック秦野 カルチャーホール チケット情報 販売中 吉田栄作 アコースティックライブ My Home Town2023夏 7月29日㈯ 午後2時~ 小ホール 全席指定 7800円 ※未就学児は入場できません 問い合わせ クアーズテック秦野CH☎(81)1211 参加者募集 ボルダリング教室 とき 6月24日㈯ ◇初級A 午前9時~11時 ◇初級B 正午~午後2時 ◇初級C 午後2時半~4時半  定員 各回10人(申し込み先着順) 費用 いずれも市外在住者は1000円 ※シューズなどのレンタル代は実費 申し込み 5月17日㈬~(市外在住者は24日㈬~) 問い合わせ はだの丹沢クライミングパーク☎(63)2630 募集 あなたの写真をカレンダーに HADANOカレンダー2024掲載写真 テーマ 私が好きな秦野の風景 応募規定 次の全てに該当する写真 ◇応募者本人が市内で撮影 ◇横構図 ◇未発表 ※1人5点(同月内の写真は2点)まで。応募作品は広報などで使用することがあります 応募方法 市ホームページから電子申請または応募する写真のデジタルデータを記録したCD-Rに、撮影者の住所、氏名、電話番号を書き、申し込み書を添えて5月2日㈫~7月3日㈪に〒257-8501市役所2階広報広聴課へ郵送または持参(CD-Rは返却しません)  ※募集要領と申し込み書は市ホームページにあります。採用された方にはカレンダーを5部贈呈します。 伝えたい秦野の四季 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 令和5年(2023年) 広報はだの5月1日号 差し込み表面 No.1307 民生委員・児童委員特集号 令和5年(2023年)5月1日発行 地域の身近な 相談相手!  5月12日は「民生委員・児童委員の日」です。  民生委員は、「福祉のボランティア」として、生活上の困り事を聴きながら、必要な支援が受けられるよう、住民に寄り添い、市役所や専門機関に「つなぐ」活動をしています。 民生委員は「つなぐ」活動をしています 県民生委員児童委員協議会キャラクター「みんぴょん」 きづく  「地域の身近な相談相手」として生活上の困り事に気付き、寄り添います。 みまもる  高齢者、障害者、子育て家庭などを訪問し、見守ります。 つなぐ  地域の困り事を市役所や専門機関に伝え、必要な支援が受けられるよう「つなぎ役」となります。 地域住民 市役所 地域高齢者支援センター 見て・聴いて・知って 住みよいまちに 市長が行く Vol. 3  秦野の地域福祉を推進する、市民生委員児童委員協議会田村正一会長、市社会福祉協議会藤村和靜会長と対談しました。 テーマ 地域福祉の推進 対談内容 ◇コロナ禍の対応 ◇地域福祉の担い手 ◇地域共生社会の推進など 「地域福祉の推進」について語る藤村会長(左)と 高橋市長(中央)、田村会長 (右)  今回の対談レポートやバックナンバーは市ホームページで公開中。右の場所でも配布しています。 配布場所  市役所2階広報広聴課、公民館など 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 クイズDE知ろう! 民生委員 Part2 Q1 秦野市の民生委員は何人? ①160人 ②260人 ③360人  Q2 民生委員と児童委員は別の人? ①同じ人(児童委員を兼務) ②別の人 Q3 民生委員の活動内容で正しいのはどれ? ①買い物や掃除をしてくれる ②生活に困ったとき、お金を貸してくれる ③住民の相談に乗り、必要な支援につなぐ 答えは裏面にあるよ! 現職委員に聞きました! Part 2  民生委員になって、13年目に入りました。  新型感染症で活動が制限されましたが、感染防止をしながら、高齢世帯、ひとり暮らし高齢者の見守りを続けてきました。  「ご苦労さま」「いつもありがとう」などの言葉をもらうと、民生委員をやってよかったなと思い、さらに活動への意欲が湧いてきます。  民生委員は児童委員も兼ねていて、朝のあいさつ運動や、登下校時の見守りなど、いろいろな子育て支援活動を行っています。  未来を担う子供たちの健やかな成長を祈っています。 市民生委員児童委員協議会会長 田村正一さん  昨年のコロナ禍の中で民生委員になり、地域貢献の大切さを知り、やりがいのある活動に出会いました。  民生委員は、とても大変だというイメージがありますが、地域の方々と直接お話ができ、お困りになっている方の橋渡し役ができます。コロナ禍で地域住民とのコミュニケーションが制限されることなどもありましたが、少しでもお役に立てるように今後も皆さまのお声に耳を傾け、地域貢献に向けた取り組みを続けていきたいと思います。 民生委員 山田容子さん やりがいをもって活動しています  訪問すると「来てくれてうれしい」と言われ、私もうれしくなります。  地域とつながりながら活動しています。  見守りに行って元気をもらっています! 民生委員はお仕事していてもなれるの? 仕事や子育て、介護をしながら活動している人もたくさんいるよ! お住いの地域の民生委員が分からない場合は、下記問い合わせ先まで 問い合わせ 地域共生推進課 ☎(82)7392 E-MAIL:tiiki-k@city.hadano.kanagawa.jp 令和5年(2023年) 広報はだの5月1日号 差し込み裏面 No.1307 終活「成年後見」特集号 令和5年(2023年)5月1日発行 どうする終活 「自分にはまだまだ関係ない」と思っている人必見! 老後の備えなんて、まだ早い…?!と、思っていませんか!  「“もしも”認知症になったら…」、その時、家族が困らないためにはどんなことが必要か、一緒に考えてみませんか。 何をすればいいんだろ… 成年後見キャラクター 後犬(こうけん)ちゃん やってみよう!チェックシート チェックマークが2個以上ついたらおススメの支援を見てね! □終活は何から始めていいかわからない。 □エンディングノートを書いたことがない。 □認知症になった時や介護が必要になったとき、どうしてほしいのかや、お金の管理方法を家族と話し合ったことがない。 □自分や親の相続人を確かめたことがない。  個→チェックマーク2個以上は①エンディングノートをcheck! □認知症と診断されていない。 □配偶者・子供がおらず、死後のことを頼める人がいない。 □配偶者・子供がおらず、兄弟姉妹も遠方で自分の死後にすぐ駆けつけることができない。 □身寄りがなく、自分が住んでいる家の片付けを頼める人がいない。  個→チェックマーク2個以上は②はだのエンディング応援事業をcheck! □認知症と診断されていない。 □認知症になったときに備え、今から準備できる支援を知りたい。 □認知症になったとき、支援してほしい人(家族など)が決まっている。 □認知症になったときに頼れる親族がいない。  個➡チェックマーク2個以上は③任意後見をcheck! □認知症と診断された家族がいる。 □認知症の本人名義の銀行や保険の手続きができない。 □認知症の本人名義の土地の取引や契約を行う必要がある。 □認知症の家族が悪徳業者にだまされたことがある、またはだまされる恐れがある。  個➡チェックマーク2個以上は④成年後見をcheck! あなたにおススメの支援はこちら! ①エンディングノート ~もしものときのメッセージ~ これから終活を始めるあなた  もしもに備えて、家族や周囲の方に伝えたいことや、あなたの希望を書いておきましょう。  市役所高齢介護課でお配りしています。 ②はだのエンディング応援事業 身寄りがなくて、自分の死後のことが心配なあなた  亡くなった後の葬儀・納骨、市役所への届け出、公共料金の精算などを行います(あらかじめお預かりしたお金の範囲内です)。 市役所などへの届出 ③任意後見 将来、認知症になったときのお金の管理や契約が心配なあなた  将来、認知症などで、1人で決めることができなくなったときに、本人を守ります。  代わりにしてほしいことを前もって決めておいて、自身が選んだ人と契約しておきます。 福祉サービスの手続きや契約 ④成年後見 認知症のある家族の財産管理や契約に困っているあなた  認知症などで、1人で決めることができなくなったときに、本人を守ります。  本人に代わって貯金を下ろしたり、不動産を売ったりしてもらえます。また、不利な契約を取消してもらえます(家庭裁判所が選んだ成年後見人などが行います)。 不利な契約の取消し 令和5年3月スタート!! 「親族後見サポート」で親族後見人の皆さんに安心をお届けします! サポート1 後見人になる時に! ●必要書類の取り寄せ方や書き方などの相談を受け、支援します。 ●後見人などの職務内容をご説明します。 サポート2 後見人などになった後に! ●裁判所への提出書類や後見人の仕事に関する相談を受け、支援します。 ●状況に応じて福祉関係者、専門職相談へつなぎます。 サポート3 最新情報をお届け! ●「親族後見サポート通信(年1回発行)」をお届けします。 ●成年後見制度の講座や相談会の予定などを随時お知らせします。 ご相談・ご登録は 『きゃっち。』秦野市成年後見利用支援センターへ ☎(84)7711(市社会福祉協議会内) 民生委員クイズの答え A1 正解は②です。  秦野市の定数は260人です。 A2 正解は①です。  民生委員は、児童委員を兼務しています。 A3 正解は③です。  住民が地域で自立した生活を送れるよう関係機関と共に支えます。相談に乗って必要な支援につなぐことが役割です。買い物や掃除、金銭の貸与、預かりはできません。 問い合わせ 地域共生推進課 ☎(82)7392 E-MAIL:tiiki-k@city.hadano.kanagawa.jp