令和5年(2023年) 広報はだの1月1日号 1面 No.1300 人口と世帯  4.12.1 現在 総人口 16万1630 人 (前月比- 37) 内 訳 男 8万1679 人 (前月比+  4) 女 7万9951 人 (前月比- 41) 世帯数 7万2120 世帯 (前月比+ 52) 主な内容 ◇はだのの湯新春キャンペーン (2面) ◇会計年度任用職員を募集 (3面) ◇消防出初式 (8面) ◇はたちのつどい (8面) 1月15日号は休刊します 特集(4-5面) 「画」が表現する世界 今月の表紙  令和5年の年明けとともに、広報はだのは1300号の節目を迎えました。表紙を飾るのは、市の木サザンカと跳ねる姿が「飛躍」と重なるウサギの親子の水墨画。特集では、秦野出身で気鋭の2人の「画家」が表現する世界を紹介します。 年頭のあいさつ 秦野市長 高橋 昌和  明けましておめでとうございます。  市民の皆さまには、基本的な感染症対策の徹底とワクチン接種など、新型感染症から大切な方を守る取り組みにご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。  昨年のサッカーワールドカップでは、日本代表が大会を沸かせる活躍を見せてくれました。強豪と呼ばれる2カ国を破り躍進する雄姿と最後まで諦めない姿勢に、挑戦への一歩を踏み出す勇気をもらいました。  長引くコロナ禍に加え、ウクライナ情勢や急激な円安に伴う物価高騰により、生活面・経済面での厳しい状況が続いておりますが、これまでの「健康と医療」、「日々の暮らし」、「地域経済」を守る3本の柱の対策を中心に、市民生活を守り、アフターコロナを見据えた地域経済の回復に万全の体制で臨んでいきます。  昨年4月には、念願であった新東名高速道路の秦野区間が開通し、本市にとって新時代の幕開けとなりました。令和9年度には、全線開通や秦野丹沢サービスエリアの開設が予定されています。昨年作成した表丹沢のロゴマーク「OMOTAN」と総合ホームページを活用し、まずは市民の皆さまに、クライミングや森林セラピー、サイクリングや体験型農業といった秦野の新たな魅力を紹介していきたいと思います。  この表丹沢の魅力づくりと、弘法山や今年誕生100年となる震生湖など、駅と駅をつなぐ地域資源を活用した小田急線4駅周辺のにぎわい創造を一体的に進めることにより、全国屈指の森林観光都市を目指す取り組みを前進させていきます。  さらに、妊娠・出産から子育てまで、切れ目のない支援に取り組み、より身近な場所で安心して分娩(ぶんべん)できる環境整備に力を入れていきます。  長かったコロナ禍も、ようやく出口が見えつつあります。新しい年が、皆さまの笑顔が輝き飛躍する1年となりますことを心からお祈り申し上げ、年頭のあいさつといたします。 紙面アンケート スマホから 1分で回答 令和5年(2023年) 広報はだの1月1日号 2面 No.1300 はだのの湯 新春キャンペーン  二つの日帰り温泉で、お得なプレゼントがもらえる新春キャンペーンを開催。正月は、地元の温泉でのんびりしませんか。 鶴巻温泉 弘法の里湯 プレゼントキャンペーン  とき・内容 ▼1月1日 お菓子(先着250人) ▼2日㈪ 和紅茶(先着250人) ▼3日㈫ タオル(先着250人) ▼7日㈯、21日㈯ 午後2時~ トートバック(先着100人) ▼15日㈰、29日㈰ 午前11時~ タオル(先着100人)  大抽選会  とき 6日㈮ 20日㈮ 午前11時〜 13日㈮ 27日㈮ 午後2時〜  二つの源泉を楽しめる 問い合わせ 弘法の里湯☎(69)2641(ふろよい) 名水はだの富士見の湯 とき 1月1日~3日㈫ 内容 次回から利用できる割引券やタオルをプレゼント(タオルは各日先着50人)、お子さまガチャ無料(小学生以下) 富士山を眺めてリフレッシュ 問い合わせ 名水はだの富士見の湯☎(82)1026(いーおふろ) 参加者募集 ボルダリング教室 とき ◇2月12日㈰ 初級A 午前9時~11時、午後2時半~4時半 初級B 正午~午後2時 申し込み 1月5日㈭~(市外在住者は1月12日㈭~) ◇3月4日㈯ 初級A 午前9時~11時 初級B 正午~午後2時 初級C 午後2時半~4時半 申し込み 1月28日㈯~(市外在住者は2月4日㈯~) ところ はだの丹沢クライミングパーク 定員 各回10人 費用 市外在住者は1000円 ※シューズなどのレンタル代は実費 問い合わせ はだの丹沢 クライミングパーク☎(63)2630 イチゴ狩りへ行こう いろいろな品種を食べ比べ とき 1月上旬~5月下旬 ところ ◇ファームスクエア丹沢の森(堀西1328) ◇かたのいちご園(戸川1063) ◇石田ファーム工房(戸川639-1) ◇村上いちご園(戸川1235) ◇みどりやファーム(落合833-3) 費用・申し込み 各農園のホームページを確認してください 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 受講生募集 はだの市民農業塾 コース 新規就農 期 間 3月~令和7年1月の週3回以上(2年目は月1~2回)※原則2年間 ところ 表丹沢堀山下ふれあい農園研修農場 対 象 新たに市内で農業参入を希望する5人 費 用 年2万円 ※保険料は実費 申し込み 1月6日㈮~31日㈫にはだの都市農業支援センターへ説明会の参加日を連絡 ※説明会で申し込み。面接あり コース 基礎セミナー 期 間 3~12月の土曜日 全12回 ところ JAはだの本所 対 象 市民農園などの利用を希望する15人 費 用 年1万円 申し込み 1月6日~2月10日㈮にはだの都市農業支援センターへ(先着順) コース 農産加工セミナー 期 間 4~9月の全8回 ところ JAはだの本所 対 象 農産加工品の製造販売を希望する12人 費 用 年3000円 申し込み 1月6日~2月10日㈮にはだの都市農業支援センターへ(先着順) 新規就農コース説明会 と き ◇2月3日㈮ 午前9時~ ◇2月4日㈯ 午後1時~  ところ JAはだの本所・農業団地センター(平沢477) ※新規就農コースを希望の方は、履歴書を持参し説明会に出席してください。申し込み書は当日配布します 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 参加者募集 観光ボランティアと歩こう 春の訪れを感じよう 矢倉沢往還ハイキング  とき・ところ 3月8日㈬午前9時秦野駅改札前集合~大川橋(秦野橋)~はだのじばさんず~渋沢駅周辺~千村宿跡~四十八瀬川~延命寺~午後2時半新松田駅北口 申し込み 1月8日㈰~  絶景富士見の尾根歩き  とき・ところ 3月23日㈭午前9時渋沢駅改札前集合~喜叟寺~峠~篠窪~了全山~二階堂屋敷跡~地福寺~富士見塚~神山神社~足柄大橋~午後3時開成駅 申し込み 1月23日㈪~ 定員 いずれも30人(申し込み先着順) 費用 500円(交通費は実費) ※雨天中止  問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 参加者募集 スポーツ教室 メタックス体育館はだの  ①親子ビクス教室 ◇3歳コース とき 2月2日~3月16日の木曜日(2月23日を除く) 全6回 午前11時10分~午後0時10分 定員 15組 ◇4・5歳コース とき 2月3日~3月10日の金曜日 全6回 午後3時半~4時半 定員 20組 ②こどもフラ&タヒチアンダンス教室 とき 2月7日~3月14日の火曜日 全6回 午後5時半~6時45分 対象 5歳~小学生30人 費用 ①3500円 ②3000円 渋沢公民館  健康体操教室 とき 2月3日~3月17日の金曜日(2月24日を除く) 全6回 午後1時半~2時40分 定員 20人 費用 3000円 中野健康センター  ピラティス教室 とき 2月6日~3月13日の月曜日 全6回 午前10時~11時10分 定員 15人 費用 3000円 申し込み いずれも1月4日㈬~11日㈬。抽選 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 参加者募集 トレーニングルームプログラム ①ストレッチ&チューブ体操 とき 1月4日~25日の水曜日 午前10時~11時 定員 10人 ②X55 とき 1月4日~25日の水曜日 1月7日~28日の土曜日 午前11時半~午後0時半 1月8日~29日の日曜日 午前10時~11時 定員 9人  ③ペルビックストレッチ とき 1月5日~26日の木曜日 午前10時~11時 定員 11人 ④ZUMBA®KIDS とき 1月6日~27日の金曜日 午後4時~5時 対象 5歳~小学6年生 定員 25人 ⑤ボディコンバット とき 1月7日~28日の土曜日 午後1時~2時 1月8日~29日の日曜日 午前11時半~午後0時半 1月9日~30日の月曜日(16日を除く) 午後7時半~8時半 定員 月曜日30人、土・日曜日9人  ⑥ハワイアンフラ とき 1月9日~30日の月曜日(16日を除く) 午前11時半~午後0時半 定員 12人  ⑦コアクロス とき 1月10日~31日の火曜日 午前10時~11時 定員 9人 ところ いずれもメタックス体育館はだの  費用 ①③④⑥600円 ②⑤⑦650円  申し込み 1階受付で整理券を取り、券売機でレッスン券を購入し、2階トレーニング室へ(ボディコンバットの月曜日は第2武道場へ) ※申し込み先着順  問い合わせ メタックス体育館はだの☎(84)3333 令和5年(2023年) 広報はだの1月1日号 3面 No.1300 募集 パートタイム 会計年度任用職員  任期は原則4月1日~令和6年3月31日。報酬は予定です。必ず本人が申し込んでください。会計年度任用職員共通申し込み書は、市ホームページ、市役所3階人事課、問い合わせ先の課にあります。 ●建設総務課の事務補助員 問い合わせ 建設総務課☎(82)9635 内容 窓口・電話対応、事務補助など 対象 簡単なパソコン操作ができる方 人数 2人 勤務日など 週5日 午前9時~午後4時 報酬 時給1071円 申し込み 申し込み書を1月12日㈭までに市役所東庁舎2階建設総務課へ持参 ※後日面接あり ●公園課の事務補助員など 問い合わせ 公園課☎(73)8612 ◇事務補助員 内容 公園管理事務の補助、現場作業の進捗管理 人数 2人  勤務日など 月16日程度 午前8時半~午後5時15分 報酬 時給1071円 ◇施設整備員 内容 施設の維持・補修作業 人数 2人 勤務日など 月13日程度 午前8時半~午後5時15分 報酬 時給1256円 申し込み 申し込み書に課題作文を添えて、1月13日㈮までにカルチャーパーク管理事務所2階公園課へ本人が持参 ●特別支援学級介助員など 問い合わせ 教職員課☎(86)6352 内容 ◇特別支援学級介助員 小・中学校の特別支援学級の子供の移動・生活介助、安全確保など ◇小・中学校教育支援助手 学習や生活支援の補助など 人数 いずれも若干名 勤務日など 週3~4日程度(1日6時間程度) 報酬 時給1071円 ※中学校教育支援助手は時給1123円 申し込み 申し込み書に課題作文を添えて、1月13日㈮までに市役所教育庁舎2階教職員課へ本人が持参 ※後日面接あり ●図書館事務員 問い合わせ 図書館☎(81)7562 内容 人数 勤務日など ◇事務員A カウンター業務、公民館図書室などとの連絡業務 11人 週3日 午前8時半~午後7時15分の間で1日6~7時間程度 ◇事務員B 図書館事務の補助、カウンター業務 1人 週5日 午前8時半~午後7時15分 1日7時間程度 ※いずれも土・日曜日、祝日の勤務あり 対象 パソコン操作と普通自動車の運転ができる方 報酬 時給1071円 申し込み 申し込み書に自己PR文(400字以内)を添えて、1月14日㈯までに図書館へ本人が持参 ※後日面接あり ●建築指導課の事務補助員 問い合わせ 建築指導課☎(83)0883 内容 事務補助など 対象 ワードとエクセルの操作ができる方 勤務日など ◇事務補助員A 週4日程度 午前9時~午後4時半 ◇事務補助員B 週3日程度 午前9時~午後4時半 人数 いずれも1人 報酬 時給1071円 申し込み 申し込み書を1月18日㈬までに市役所西庁舎2階建築指導課へ持参 ※後日面接あり ●開発指導課の事務補助員 問い合わせ 開発指導課☎(83)5123 内容 データ入力、資料の作成・整理など 対象 ワードとエクセルの操作ができる方 人数 1人 勤務日など 月12日程度 午前8時半~午後4時 報酬 時給1071円 申し込み 申し込み書を1月18日㈬までに市役所西庁舎2階開発指導課へ持参  ※書類審査後、後日面接あり ●国保年金課の年金相談員など 問い合わせ 国保年金課☎(82)9614 ◇年金相談員 内容 電話・窓口での年金相談、申請受け付けなど 人数 3人 勤務日など 月17日 午前9時~午後5時 ※月1回程度土・日曜日の勤務あり 報酬 月額14万420円 ◇事務補助員 内容 データ入力など 人数 1人 勤務日など 月12日 午前9時~午後5時 報酬 時給1071円 対象 いずれも簡単なパソコン操作ができる方 ※年金事務経験者を優先採用 申し込み 申し込み書を1月18日㈬までに市役所2階国保年金課へ本人が持参 ※後日面接あり ●児童厚生員 問い合わせ こども育成課☎(86)6310 内容 施設の管理運営、児童の指導、児童向け事業の実施など 対象 次のいずれかに該当する方 ◇幼稚園、小・中学校、高校のいずれかの教諭の資格がある ◇社会福祉士または保育士の資格がある ◇大学で心理・教育・社会・芸術・体育学のいずれかに相当する過 程を修了 ◇児童福祉施設職員養成校を卒業 ◇児童福祉事業に2年以上従事 人数 若干名 勤務日など 月15日(月曜日、祝日を除く。75時間勤務) 午後1時~5時(土・日曜日は午前9時〜午後5時) 報酬 月額8万325円 申し込み 申し込み書を1月18日㈬までに〒257-8501市役所3階こども育成課へ郵送または持参 ※後日面接あり ●市立認定こども園の保育教諭など 問い合わせ 保育こども園課☎(82)9606 子供たちに囲まれて働こう ①保育教諭 内容 保育業務 対象 幼稚園教諭および保育士の資格がある方 人数 70人程度 勤務日など 週2~5日 午前7時半~午後7時で交代勤務 ②事務員 内容 事務業務 人数 5人 勤務日など 週3~5日 ③業務員 内容 清掃業務、給食調理補助など 人数 8人 勤務日など 週3日 ④預かり保育事業保育員 内容 預かり保育業務 対象 幼稚園教諭または保育士の資格がある方 人数 2人 勤務日など 週2~3日 ⑤給食調理員 内容 給食調理業務 人数 3人 勤務日など 週5日 ⑥病後児保育室の看護師 内容 看護業務 人数 3人 勤務日など 週2~3日 ⑦病後児保育室の保育士 内容 保育業務 対象 幼稚園教諭または保育士の資格がある方 人数 3人 勤務日など 週2~3日 ところ ①②③市立認定こども園 ④⑥⑦ひろはたこども園 ⑤すえひろこども園、つるまきこども園 報酬 ①時給1171円〜 ②③⑤時給1105円〜 ④⑦時給1123円〜 ⑥時給1542円〜 申し込み 申し込み書などを1月24日㈫までに市役所2階保育こども園課へ本人が持参 ※後日面接あり ●保育幼稚園教諭など 問い合わせ 教育総務課☎(84)2783 ①保育幼稚園教諭 内容 園児への教育・保育の提供などの園務の補助 ※保育幼稚園支援教諭(幼稚園型一時預かり保育員)としての登録あり 人数 20人程度 勤務日など 週5日 午前8時半~午後4時 報酬 時給1171円 ②保育幼稚園支援教諭 内容 一時預かり中の在園児への教育・保育の提供など園務の補助 人数 15人程度 勤務日など 週1~4日 午後2時15分~6時15分 ※午前保育の日や夏休みなどの長期休業時は1日最大7時間45分勤務あり 報酬 時給1123円 ところ いずれも市内7幼稚園 対象 ①幼稚園教諭の資格がある方 ②幼稚園教諭の資格を有したことがある方 申し込み 申し込み書に資格証明書の写しを添えて、1月31日㈫までに〒257-8501市役所教育庁舎2階教育総務課へ郵送または持参 ※後日面接あり ●児童ホーム支援員 問い合わせ こども育成課☎(86)6310 内容 小学1~4年生(末広小学校は6年生)の生活指導など 人数 10人程度 勤務日など ◇月~土曜日 放課後~午後6時 ◇土曜日や夏休みなどの長期休業時 午前8時~午後6時 1日4~7時間程度 週3~5日程度 ※午後7時までの交代勤務あり 報酬 時給1123円 申し込み 申し込み書を1月31日㈫までに〒257-8501市役所3階こども育成課へ郵送または持参 ※後日面接あり 募集 健康診査などの案内封筒の広告 封筒サイズ(㎝) 発送予定部数 広告サイズ(㎝) 枠数 最低価格 縦11.5、横23.0 4万枚 縦5.5、横8.7 2 各3万円  健康診査およびがん施設検診などの受診券を送付する封筒に掲載します。 対象 企業や団体、公益法人など(政治、宗教に関わる団体または公序良俗に反する団体や企業を除く) 掲載位置 封筒裏面(一色刷り) ※2枠分の使用も可 発送時期 5月末日 審査方法 希望購入金額と広告内容を合わせて総合的に審査 申し込み 申し込み書(市役所3階健康づくり課、市ホームページにあります)を1月20日㈮までに〒257-8501健康づくり課へ郵送または持参 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 市議会第4回定例月会議終わる  令和4年12月第4回定例月会議が11月25日から12月14日まで開催され、議案など33件が審議されました。議決された主な内容は次のとおりです。 令和4年度一般会計補正予算  エネルギー価格の高騰などで影響を受けている障害福祉施設、高齢介護施設、民間保育所、施設園芸・畜産農家、バス・タクシー事業者などへの物価高騰分に対する支援、省エネ性能の高い家庭用エアコン、冷蔵庫およびテレビへの買い替え費用の一部補助などの予算を計上 市水道事業給水条例と市公共下水道使用料徴収条例の一部を改正  上下水道施設の更新に必要な財源の確保と社会経済情勢の変化に左右されにくい料金体系への移行を目的に、令和5年10月から上下水道料金を引き上げるために改正 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101、議事政策課☎(82)9652 令和5年(2023年) 広報はだの1月1日号 4-5面 No.1300 新春特集 「画」が表現する世界  水墨画を私たちにも身近なアートにぐっと引き寄せる長嶋芙蓉さんと、飾らないセリフと共に綴(つづ)られるストーリーを色彩豊かな漫画で表現する谷口菜津子さん。市内で生まれ育った2人の画家が、「画」を通して描き出す世界を紹介する。 水墨画家 長嶋芙蓉さん (曽屋出身) Profile  本町小・中学校卒業。平成27年に水墨画家に師事。関東を中心に水墨画パフォーマンスを開催する中、令和元年には「災害」をテーマにした作品「SON」で復興大臣賞を受賞する。「雪肌精みやび」の広告を手掛けるなど、活躍の場を広げている。 人の感情が動く画を  水と墨の濃淡を巧みに使って描かれる水墨画。高尚な雰囲気に、敷居が高いと感じる人も少なくないのでは。「書道が苦手だったという人に、ぜひお勧めしたいですね」と笑顔で話すのは、水墨画家の長嶋芙蓉さんだ。  墨と筆との出会いは小学校低学年のとき。祖母の勧めで書道を習い始めた。今では師範資格を持つ腕前だが、「ルールが多くて苦手でした」と苦笑する。筆を寝かせて描いたり、淡い墨と濃い墨を混ぜてにじみを加えたりといった自由さが、水墨画の魅力と目を輝かせる。  デザイナーとして就職後、美術モデルの仕事をしていたときに仕事先で出会ったのが、今の水墨画の先生だった。当時祖母の看病で秦野の実家で暮らしていたため、手紙を通じて交流を深めた。その後、祖母を看取った時期に、教室に参加しないかと偶然声を掛けられ、それが水墨画の世界に入るきっかけとなった。「迷いはなかったですね。大好きだった祖母が、人生の道筋を示してくれたような感じがしてます」と振り返る。  創作する上で大切にしているのは、物が持つ生命力やその場にあるエネルギーのような、目には見えないけれど存在しているものを表現すること。古典的な水墨画のイメージとは異なる、抽象絵画のような作品も多い。「言葉にできない自分の思いを伝える最適な方法が、私には水墨画だったんです」 水墨画を 身近なアートに  個展や水墨画パフォーマンスを開催する一方で、小学校での教室やオンラインでの授業など、裾野を広げる活動も積極的に行っている。目標は、「難しそうなイメージを変える」こと。「家にある筆ペンだっていいんです」と笑う。取材中、さらさらと手を動かしながらあっという間に表紙のウサギの絵を仕上げていく。筆遣いに感心していると、「広報を読む市民の皆さんに描いてもらうなんてどうですか」と長嶋さんがポツリ。下絵用の水墨画をその場で提供してくれた。「なぞって描くだけなら簡単なので、気軽に楽しんでほしいな」  実家を離れた今も、生まれ育った秦野への思いは強い。「ウサギの絵にあるサザンカは、実家の庭の花なんですよ」。長嶋さんが生まれた年に、市でもらった記念樹を植えたものだという。サザンカの花を見掛けると、秦野のことを思い出して温かい気持ちになるんだとか。「水墨画を通して、秦野の皆さんと交流していきたいですね」とこれからの活動に期待を寄せる。  「最初からできないと思わずに、まずはやってみて」と自身の経験からエールを送る長嶋さん。背中を押された先には、きっと楽しい水墨画の世界が待っている。 ①平成29年の第47回市美術協会展新人賞を受賞した作品「生命力」。水墨画を始めて間もない頃に描く。実家の庭にある木の生命力を表現した  ②復興大臣賞の受賞作品「SON」。全国での度重なる災害に影響を受けて、作品を描き始めた。声にできない心のつらさの解放などを描く 書き初めにぜひ 筆ペンや習字セットでウサギの水墨画を描いてみよう 下絵のダウンロードは市ホームページへ 漫画家 谷口菜津子さん (千村出身) Profile  渋沢小・中学校卒業。昨年、『今夜すきやきだよ』(新潮社)と『教室の片隅で青春がはじまる』(KADOKAWA)が第26回手塚治虫文化賞新生賞を受賞。『今夜すきやきだよ』は今月6日からテレビ東京系にて実写ドラマ化。イラストレーターとしても精力的に活動中。 当たり前だった 里山の風景  『今夜すきやきだよ』聞くと心が躍りだしそうなタイトルの漫画が、昨年の第26回手塚治虫文化賞新生賞を受賞した。漫画の作者は、谷口菜津子さん。人が抱える悩みや現代のさまざまな問題などを、食事のシーンを交えながら、柔らかな線と表情豊かな絵で表現している。  そんな谷口さんが「画」の世界に進もうと思ったのは、小学生の頃。当時から絵を描くのが好きで、1人でよく頭高山に登っていた。山や植物が特に好きというわけではなく、「家の周りに当たり前にあったのでよく絵にしていたんですよ」と当時を振り返る。その頃から、絵を描く仕事をしたいと漠然と思ったんだとか。  美術大学への入学を機に秦野を離れたら、秦野が自然豊かだったことに初めて気付いた。「秦野は好きとか嫌いとかではなく、自分の一部のような感じ。今では、インターネットでよく秦野の風景を見ています。どこかほっとするんですよね」と懐かしそうに目を細める。 最後は 「幸せな結末」へ  学生時代のことを思い出そうとすると、人間関係で辛かったことばかり思い出してしまうという谷口さん。それでも「そういった思い出が漫画の創作につながっているんです。面白いですよね」と笑顔で話す。  谷口さんの作る物語は、自身の生きづらさの経験や、普段の生活で疑問に思ったこと、友達と意見がぶつかった時などの反省から生まれているという。『今夜すきやきだよ』のストーリーも、女性3人でルームシェアをしていた当時、意見が対立したり、生活リズムが狂ったりと1人暮らしよりも大変だったという経験から生まれた。「ぶつかり合うことで自分では分からなかった気付きがあった。勉強になりました」  ポジティブで誰かの役に立つものを作ることを大切にするという谷口さんは、自身や友達が経験した「生きづらさ」のエピソードを、漫画の中で見事にハッピーエンドに変えていく。「常識に縛られて生きづらさを感じている人の役に立ちたい。それで共感したと言ってもらえるのがとてもうれしいです」  今のお気に入りは公園なんだそう。「子供の頃は遊ぶだけの場所が、大人になると休んだり本を読んだりといった息抜きの場所になっている。目の前で繰り広げられる人間模様が楽しいですね」とこれからの構想に目を輝かせる。  漫画の中で思わず描いてしまうのは、山の風景や坂道からの街の景色。「盆地育ちだからなんだろうな」と谷口さんは笑う。秦野での経験などを基に作品を作り続けている、そんな谷口さんから生み出されるストーリーと「画」の世界に、あなたも触れてみてはいかが。 ①第60回秦野丹沢まつりのパンフレット用に描き下ろされたイラスト「記憶のなかの八重桜」。中学校への通学時に見かけた八重桜がモチーフ  ②エッセイ漫画からストーリー漫画まで、刊行作品は多数。(前列左から)青春群像劇をテーマにした『教室の片隅で青春がはじまる』(KADOKAWA/ビームコミックス刊)、結婚観などをテーマにした『今夜すきやきだよ』(新潮社バンチコミックス刊)、頭高山が登場する、登山をテーマにした『人生山あり谷口』(リイド社) 入賞おめでとう はだのっ子アワード  秦野の自然、風土、産業、伝統、文化などの地域資源を生かした学習や体験を行った子供たちをたたえる「はだのっ子アワード」。各部門の入賞者は次のとおりです(敬称略)。 ●ふるさと秦野検定部門 秦野の歴史や自然などの知識を問う「ふるさと秦野検定」のS級およびA級に合格  S級 猪狩有吾(本町小5) 諸田和真(南小5) 石丸実玲(東小5) 德田紗英(渋沢小6) 宍戸佑愛菜(鶴巻小6) A級 稲本彩花(本町小5) 諸田和真(南小5) 德田紗英(渋沢小6) ● 体験活動部門(市内3地区を達成) 自然や史跡などを巡り、地区ごとの体験マップを完成  志村壮大(本町中3) 市川正和(本町小3) 諸田真奈(南小2) 矢作愛花(東小1) 鈴木陽大(末広小4) 鈴木希実(末広小6) 鈴野修一(南が丘小3) ● グランドスラム(市内7地区全てを達成)  小泉きなり(南小5) 髙桑暖(南小5) 小泉信人(南小6) 板垣みはる(東小3) ● ダブルクラウン(グランドスラムとふるさと秦野検定S級を達成)  猪狩有吾(本町小5) ● 読書活動特別表彰 小・中学生を代表し1人、幼稚園児を代表し親子1組を表彰  諸田真奈(南小2) 糟谷柚季親子(北幼稚園年少) ● 表彰式  とき 1月21日㈯ 午後3時~ ところ メタックス体育館はだの 問い合わせ 教育研究所☎(86)9102 支援会員・依頼会員募集中 ファミリー・サポート・センター 登録説明会  子供を預かる「支援会員」と預ける「依頼会員」で構成するファミリー・サポート・センター。自宅で子供を預かったり、学校や習い事に送迎したりして、子育てを応援しています。あなたも会員として登録しませんか。  サポートをする方、サポートを依頼する方向けに説明会を開きます。 とき・ところ ▼1月17日㈫ 鶴巻公民館 ▼1月20日㈮ 本町公民館 いずれも午前10時~11時半 問い合わせ ファミリー・サポート・センター☎(84)1330 または子育て総務課☎(86)3460 名称決定 名水スポット  名水の魅力発信を目的に募集し、110点の応募がありました。選定委員などによる審査の結果、3地点の名称が決定しました(敬称略)。 ▼秦野駅北口広場水場  「まほろばの泉」木曾いづみ(戸川) 下村貞裕(曽屋) 髙橋正雄(下大槻)  ▼田原ふるさと公園水汲み場  「金剛の泉」露木献一(戸川) ▼表丹沢登山道横水飲み場  「大倉の清水」手塚真理(鶴巻南) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 参加者募集 はだの生涯学習講座 「温泉地学研究所職員が教える 温泉の基礎知識と楽しみ方」 とき 1月28日㈯ 午後1時半~3時 ところ 本町公民館 講師 外山浩太郎氏(県温泉地学研究所研究員) 定員 100人(申し込み先着順) 申し込み 電話、右の二次元コードから電子申請、または住所、氏名、電話番号を書きファクス((86)6563)。メール(s-gakusyu@city.hadano.kanagawa.jp)も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 令和5年(2023年) 広報はだの1月1日号 6-7面 No.1300 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●購入上限と販売時間を拡大しました プレミアム電子商品券 とき 1月31日㈫まで(土・日曜日、祝日を除く) 午前9時~午後7時(秦野商工会議所の1月11日㈬〜31日は午後4時まで) ところ 市役所西庁舎1階産業振興課、秦野商工会議所(平沢2550-1) 対象 市内在住・在勤・在学の方(1人10セットまで) ※1月31日まで利用可。登録店など詳細は特設サイトへ 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 ●費用を助成します 肺炎球菌ワクチンの定期予防接種 対象 過去に接種したことがなく、次のいずれかに該当する方 ◇今年度中に65・70・75・80・85・90・95歳または100歳になる ◇60~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の障害やHIVにより日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある 費用 3000円(生活保護世帯、市・県民税非課税世帯、中国残留邦人などの支援給付受給世帯の方は免除) 申し込み 3月31日㈮までに、指定医療機関(市ホームページにあります)へ 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●戦没者遺族へ 第11回特別弔慰金を支給 対象 戦没者などの死亡当時の遺族で、令和2年4月1日時点で公務扶助料や戦没者に関する遺族年金などを受ける方がおらず、支給順位が先順位の遺族のうち1人 支給額 5年償還の記名国債(額面25万円) 申し込み 請求書(市役所2階地域共生推進課にあります)に必要書類を添えて、3月31日㈮までに地域共生推進課へ持参 問い合わせ 地域共生推進課☎(82)7392 ●必ず申告を 事業用償却資産  令和5年1月1日現在の所有状況を申告してください。新型感染症予防のため、郵送や電子申請での申告に協力してください。 ※マイナンバーや法人番号の記載などが必要 とき 1月4日㈬~31日㈫ 対象 土地や家屋を除く事業用の有形固定資産(機械装置、器具、工具など) 問い合わせ 資産税課☎(82)7391 ●ご協力を 住宅・土地統計の事前調査  10月1日から実施される本調査に先立ち、県知事が任命した指導員が1月中旬〜2月上旬に対象区域を巡回します。 内容 住戸の状況などを確認 ※調査内容は、統計の目的のみに使用されます 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 ●ご意見を 羽根森林資源活用拠点(仮称)における土地利用構想(案) 公開日 1月16日㈪ 閲覧場所 市役所西庁舎1階森林ふれあい課、市役所3階行政情報閲覧コーナー、公民館、駅連絡所、図書館、市ホームページ 提出方法 任意の用紙に住所、氏名、電話番号、意見を書き、1月16日~2月8日㈬に〒257-8501森林ふれあい課へ郵送または持参。ファクス((82)6256)、メール(shinrin-f@)も可 問い合わせ 森林ふれあい課☎(82)9631 ●縦覧できます 森林整備計画案 とき 1月16日㈪~2月15日㈬ ところ 市役所西庁舎1階森林ふれあい課、市ホームページ 意見書 任意の用紙に住所、氏名、電話番号、意見を書き、縦覧期間中に〒257-8501森林ふれあい課へ郵送または持参。ファクス((82)6256)、メール(shinrin-f@)も可 問い合わせ 森林ふれあい課☎(82)9631 ●お知らせください 家屋や土地の状況  家屋や土地の固定資産税は、毎年1月1日現在の状況で課税しています。取り壊しや増・改築、用途を変更したときや、建て替えの予定があるときは、すぐに連絡してください。未登記の家屋の所有者を変更したときは、届け出てください。 問い合わせ 資産税課☎(82)7391 ●確定申告に必要な 障害者控除対象者認定書を発行 対象 所得税などの課税世帯で身体障害者手帳を持っていない寝たきり登録者や要介護認定者(一部を除く) 申し込み 身分証明書を市役所1階高齢介護課へ持参 ※要介護認定者は介護保険証が必要 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●適正管理で水質汚染を防止 浄化槽の法定検査や保守点検を  浄化槽の設置者は、年1回の法定検査、年3~4回の保守点検、年1回以上の清掃が義務付けられています。 申し込み (一社)県保健協会西湘支所☎(73)0511 ※点検業者の問い合わせは県平塚保健福祉事務所へ、清掃業者の問い合わせは生活環境課へ 問い合わせ 県平塚保健福祉事務所秦野センター☎(82)1428または生活環境課☎(86)6037 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 1月4日~25日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18歳以上の求職者5人 ※25日は保育あり(予約制) 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646またはふるさとハローワーク☎(84)0810 ●家庭教育支援講演会「子どもの成長を支えるための親としての心がけ」 とき 1月21日㈯ 午後1時半~3時 ところ 保健福祉センター 講師 石井則子氏(東海大学児童教育学部助教) 定員 150人 申し込み 電話、市ホームページから電子申請、または住所、氏名、電話番号を書きファクス((86)6563)。メール(s-gakusyu@)も可 ※保育あり(2歳以上の未就学児。予約制) 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●高齢者向けスマートフォン体験講座 とき 2月13日㈪ 午前10時〜正午 ところ 北公民館 対象 スマートフォンの購入または携帯電話からの買い替えを検討している10人 申し込み 1月20日㈮〜2月10日㈮に北公民館へ電話 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792、北公民館☎(75)1678 募集 ●登録制で任用します 児童・生徒教育支援教室の教室支援員 勤務内容 心理的・情緒的要因などにより登校できない児童や生徒の支援 対象 次のいずれかに該当する方 ◇教員資格がある ◇大学・大学院などで心理・教育学の課程を修了 人数 若干名 任期 4月1日~令和6年3月31日 勤務日など 週5日(1日5時間半~6時間程度) 報酬(予定) 月額18万1393円 申し込み 事前に電話し、申し込み書(市役所教育庁舎2階教職員課、市ホームページにあります)を1月20日㈮までに教職員課へ本人が持参 ※後日面接あり 問い合わせ 教職員課☎(86)6352 ●はだの議会だよりの表紙写真 テーマ 秦野の風景、地域の行事など 対象 市内在住・在勤・在学の方 応募規格 デジタルデータ(500万画素以上、JPEG形式)。2Lサイズは横長、カラープリント ※1人3点まで。未発表作品 申し込み 写真に応募用紙(市役所4階議事政策課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)を添えて、1月20日㈮までにメール(gikai@)。〒257-8501議事政策課へ郵送または持参も可 ※作品の使用権は市に帰属します 問い合わせ 議事政策課☎(82)9652 スポーツ ●NITTANパークおおねの水泳教室 ①アクアビクス とき 2月1日~3月22日の水曜日 午前10時50分~11時50分 ②中級スイミング教室 とき 2月2日~3月23日の木曜日 午前10時50分~11時50分 対象 25m以上泳げる ③アクアグローブ とき 2月2日~3月23日の木曜日 午後1時50分~2時50分 ④初級スイミング教室 とき 2月3日~3月24日の金曜日 午前10時50分~11時50分 ⑤アクアフィットネス とき 2月3日~3月24日の金曜日 午後7時半~8時半 ⑥サタデースイミング とき 2月4日~3月25日の土曜日 午後6時50分~7時50分 ⑦ファミリースイミング とき 2月5日~3月26日の日曜日 午後4時50分~5時50分 対象 3歳以上の未就学児と保護者 ⑧キッズスイミング とき 2月7日~3月28日の火曜日 午後4時50分~5時50分 対象 水に顔をつけて浮くことができる小学生 ※いずれも全8回 定員 ①③⑤50人 ②④⑥⑧30人 ⑦25組 ※抽選 費用 ①③⑤⑧5600円 ②④⑥6100円 ⑦5800円 申し込み 1月4日㈬~11日㈬に電話またはスポーツ協会ホームページ内専用フォームから 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●はだのっ子駅伝交流会 とき 3月5日㈰ 午前8時半~午後1時半 ところ カルチャーパーク陸上競技場 対象 市内在住の小学4~6年生25チーム 部門 ◇男子の部 ◇女子の部 ※混成のときは男子の部 チーム編成 走者6人、補欠2人 申し込み 1月17日㈫~ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●出場者を募集 県障害者スポーツ大会 ◇知的障害者ボウリング とき 4月9日㈰ ところ 湘南とうきゅうボウル(藤沢市) 締め切り 2月13日㈪ ◇身体障害者アーチェリー とき 4月9日 ところ 県総合リハビリテーションセンター(厚木市) 締め切り 2月13日 ◇フライングディスク とき 4月16日㈰ ところ 県立スポーツセンター(藤沢市) 締め切り 2月20日㈪ ◇知的障害者陸上競技 とき 4月23日㈰ ところ 県立スポーツセンター(藤沢市) 締め切り 2月27日㈪ ◇身体障害者陸上競技 とき 5月14日㈰ ところ 県立スポーツセンター(藤沢市) 締め切り 3月20日㈪ ◇水泳 とき 7月9日㈰ ところ さがみはらグリーンプール 締め切り 5月15日㈪ ◇精神卓球競技会 とき 令和6年1月19日㈮ ところ 県立スポーツセンター(藤沢市) 締め切り 11月20日㈪ ◇卓球・サウンドテーブルテニス とき 令和6年1月21日㈰ ところ 県立スポーツセンター(藤沢市) 締め切り 11月20日 ◇身体ボッチャ とき 令和6年2月23日㈮ ところ 県立スポーツセンター(藤沢市)締め切り 12月18日㈪ 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616、ファクス(82)8020 健康・子育て ●献血 とき ところ ◇1月4日㈬ 7日㈯ 9日㈪ 14日㈯ 29日㈰ 午前10時~11時半、午後1時15分~4時 イオン秦野SC ◇1月17日㈫ 午前10時~11時半、午後1時~4時 市役所 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●シニアライフを楽しもう ◇コグニサイズでGo とき 1月12日㈭ 午前9時半~11時半 ところ 北公民館 定員 20人 ◇姿勢改善で痛み予防 とき 1月26日㈭ 2月2日㈭ 午前10時~11時半 ところ 南が丘公民館 定員 30人 ◇トイレのお悩みすっきり講座(男性向け) とき 2月9日㈭ 午後1時半~3時半 ところ 保健福祉センター 定員 30人 対象 いずれも65歳以上 問い合わせ 高齢介護課☎(82)5617 ●未病センターはだの  健康測定・相談会2022 とき 1月24日㈫ 午前10時~11時 ところ NITTANパークおおね 内容 骨密度測定 定員 12人(抽選) 締め切り 1月13日㈮ 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603  施設情報 ●図書館 ☎(81)7012 おはなし会 とき 内容 対象 ◇1月7日㈯ おはなしでてこい 6人 ◇14日㈯ おはなしアリス 3歳以上6人 ◇21日㈯ おはなしころりん 10人 いずれも午後2時~2時半 ◇22日㈰ おはなしぷりん 10人 ◇28日㈯ 英語のおはなし会 いずれも午前11時~11時半 大人のためのおはなし会 とき 1月28日㈯ 午前10時~11時半 定員 50人 申し込み 1月4日㈬午前10時~ ●はだのこども館 ☎(81)7011 キッズおやこ・たいそうひろば とき 1月13日㈮ 27日㈮ 2月10日㈮ 24日㈮ 3月10日㈮ 午前10時~11時半 内容 親子でダンスやボール遊び、鬼ごっこなど キッズおやこ・うたのひろば とき 1月20日㈮ 2月17日㈮ 午前10時半~11時半 内容 親子で童謡やリズム遊び 対象 いずれも2歳以上の未就園児と保護者 ●里山ふれあいセンター ☎(75)1961 山林伐採現場見学&林道散策ツアー とき ところ 内容 1月28日㈯午前9時市役所西庁舎駐車場集合~羽根林道など~木工体験〜午後3時 定員 20人 費用 2000円(昼食あり) ●くずはの家 ☎(84)7874 植物の冬越しめぐり とき 1月28日㈯ 午前9時半~11時半 定員 20人 ミニ野鳥観察会 とき 1月29日㈰ 午前9時半~10時半 定員 10人 対象 いずれも小学生以上(2年生以下は保護者同伴) ●表丹沢野外活動センター ☎(75)0725 炭火クッキングと炭づくり とき 2月4日㈯ 午前10時~午後2時 内容 ピザ・炭づくりなど 対象 小学生の親子10組 費用 1500円 申し込み 1月5日㈭午後1時から電話のみ受け付け 寄付(敬称略) 社会福祉協議会へ(積田圭子 岩佐綾子 飯田博 明治大学校友会秦野地域支部 匿名6件) 11月1日~30日 現金2件 4万円 物品8件 ブックスタート事業に(十全堂㈱ 国際ソロプチミスト秦野 (特非)市薬剤師会 市農業協同組合 秦野丹沢ライオンズクラブ 秦野中ロータリークラブ 秦野名水ロータリークラブ 秦野ライオンズクラブ 秦野ロータリークラブ) 11月10日~24日 現金8件 13万円 物品1件 臨時休館のお知らせ  電気設備点検に伴う停電のため、休館します。 とき 1月10日㈫ ところ クアーズテック秦野CH、図書館、メタックス体育館はだの 問い合わせ クアーズテック秦野CH☎(81)1211、図書館☎(81)7012、メタックス体育館はだの☎(84)3333 税の納期限  市・県民税第4期、国民健康保険税第8期の納期限は1月31日㈫です。 ※納付書払いに加え、口座振替、「PayPay」などでも納付できます  問い合わせ 市民税課☎(82)5129 納付書をなくしたときは、連絡してください 新型感染症関連情報 新年も 引き続き感染症対策をお願いします  手洗いやうがいなどに加え、冬場は閉め切って空気がこもりがちになるため、小まめな換気をしましょう。また、感染に備えて10日間程度の食料品や日用品、抗原検査キットの備蓄をお願いします。 市からの最新情報は 市ホームページ 感染症特設ページ(感染症への対応全般) 市公式LINE  右の二次元コードから「友だち」に追加。 ワクチン情報ページ(接種に関する案内) 緊急情報メール  右の二次元コードから空メールを送信。 問い合わせ 市新型感染症コールセンター☎︎(82)9615、市新型コロナワクチンコールセンター☎︎0120(228)830 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●新春邦楽 お弾き初め会 1月15日㈰ 午後2時~4時 本町公民館 箏(こと)の演奏 50人 メール(kidskoto327@gmail.com) こども邦楽育成会・小瀬村☎(88)0544 ●相続・遺言・後見無料相談 1月21日㈯ 2月18日㈯ 3月18日㈯ 午後1時~3時 保健福祉センター 各日3人 コスモス成年後見サポートセンター・大澤☎(73)6918 ●ビッグハードコンサート 1月28日㈯ 午後1時半~ クアーズテック秦野CH 500円(高校生以下、障害者と付き添いの方は無料) ビックハードオーケストラ・齋藤☎(68)5571 その他 ●県立職業技術校4月生募集 1月10日㈫~2月6日㈪に最寄りのハローワークで手続きをし、各技術校へ ※募集案内は、各校・ハローワークで配布 県産業人材課☎045(210)5715 ●市中学校美術展 1月21日㈯ 22日㈰ 午前9時~午後5時(22日は午後4時まで) クアーズテック秦野CH 市中学校教育研究会美術部会・木野☎(81)0082 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 東公民館 ☎(82)3232 ●津軽三味線・民謡 初春コンサート 1月22日㈰ 午後2時~3時半 100人 500円 ●四季の風景写真展 2月4日㈯~24日㈮ 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●昔あそびを体験しよう 1月14日㈯ 午前9時半~11時 4歳~小学生30人(未就学児は保護者同伴) ●防災・減災サロン「災害時のトイレの備え」 2月4日㈯ 午前10時~11時半 10人 北公民館 ☎(75)1678 ●1月は第4木曜日に体を動かそう 1月26日㈭ 午前9時半~11時 150円 30人 ●初めてのみそ作り 1月28日㈯ ◇午前9時~正午 小学生の親子8組 ◇午後1時~4時 16人 各回2700円 西公民館 ☎(88)0003 ●人権パネル展「多様性の社会」 2月1日㈬~7日㈫ ●季節の歌声サロン「楽しく歌いましょう」 2月8日㈬ 午前10時~11時半 30人 200円 南公民館 ☎(81)3001 ●初心者パソコン相談 1月24日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可) ●絵本とわらべ歌「キッズガーデン」 1月25日㈬ 午前10時~11時20分 4歳以下の親子7組 ●初めての味噌(みそ)作り 2月5日㈰ 午前9時~正午 6人 2200円 本町公民館 ☎(84)5100 ●初心者パソコン相談 1月10日㈫ 2月7日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 ●心のふるさと童謡講座「叙情歌を集めて」 1月21日㈯ 午後2時~4時 80人 300円 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●ニ八そばを打とう 1月29日㈰ 午前9時~午後1時半 6人 1500円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●男の料理教室「楽勝 家飲み中華」 1月21日㈯ 午前9時半~午後1時 10人 1000円 ●和布で作る「おひな様」 1月25日㈬ 午後1時~3時半 15人 1300円 上公民館 ☎(87)0212 ●水墨画展 1月21日㈯~28日㈯ ●HKDらくらく体操教室 1月26日㈭ 午後1時半~3時 音楽に合わせた軽い体操 60歳以上15人 ●椎茸(しいたけ)のホダ木作りとブルーベリーの挿し木体験 2月4日㈯ 午前9時半~11時半 20人 150円 ※ホダ木1本700円(1人5本まで) 堀川公民館 ☎(87)4111 ●ほりかわ花と子どもの作品展 1月28日㈯~2月19日㈰(28日は正午~、19日は正午まで) 大根公民館 ☎(77)7421 ●冬鳥の観察会 1月28日㈯午前9時大根公民館集合~午後0時半NITTANパークおおね ※雨天のときは29日㈰ 15人 220円 ●ふるさと料理教室「しょうゆ作り」 2月7日㈫ 午前9時半~正午 9人 3500円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●コツコツ貯筋体操「お腹回りを動かして体の中から温まるゆっくりトレーニング」 1月19日㈭ 午前10時~11時15分 20人 ご協力を 厚木秦野道路事業に伴う 水文調査 とき 1月~3月31日㈮ 内容 井戸や簡易水道などの水位・水量・水質などの観測調査 対象 事前に自治会で回覧した、事業に影響する範囲にある井戸の所有者 ※調査方法や対象地域などの詳細は、下の二次元コードから市ホームページへ 問い合わせ 国県事業推進課☎(82)5746 令和5年(2023年) 広報はだの1月1日号 8面 No.1300 1月14日(土) 市民の安全を願う 消防出初式 車両が一堂に連なる光景は圧巻 勇壮な消防士に息をのむ 虹を描く一斉放水  新春を飾る消防出初式。消防の職員と団員の士気を高め、火災や災害のない1年であることを願って行われます。一致団結した勇姿を見に来ませんか。 と き 午前10時~正午 ところ カルチャーパーク第2駐車場 ※雨天時はクアーズテック秦野CH 内 容 消防団員の表彰、車両分列行進、防火コンサート、消防署演技など  ※午前7時にサイレンを鳴らします。火災と間違えないようにしてください。 問い合わせ 警防課☎(81)7992 ふるさとお国じまん 県人会フェア とき 2月5日㈰ 午後0時15分~4時(物産販売は午前10時半~) ところ クアーズテック秦野CH  内容 郷土の唄や踊りの披露、15県人会による活動紹介や物産販売など 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 門出を祝う 観覧募集中 はたちのつどい 晴れ着姿で旧友と再会  成人年齢の引き下げに伴い、これまでの「新成人のつどい」を「はたちのつどい」として開催。新型感染症対策のため、2部制で実施します。 とき 1月9日㈪ ◇第1部(本町・東・西・鶴巻中学校区在住者) 午前10時半~11時半 ◇第2部(南・北・大根・南が丘・渋沢中学校区在住者) 午後1時半~2時半 ※いずれも開始30分前から受け付け ところ クアーズテック秦野CH 対象 平成14年4月2日~平成15年4月1日に生まれた方 問い合わせ こども育成課☎(86)6270 はだの歴史博物館 ミュージアムさくら塾 参加者募集 秦野の正月行事 正月の風習を紹介 とき 1月14日㈯ 午前10時~正午 講師 新井裕美氏(県立歴史博物館主任学芸員) 定員 50人(申し込み先着順) 費用 200円 企画展 10万都市をめざした頃 秦野市と西秦野町の合併60周年にあたって 60年の歩みを振り返る とき 1月24日㈫~3月26日㈰ 内容 合併前後の状況を写真や史料で紹介 問い合わせ はだの歴史博物館☎(87)5542 クアーズテック秦野カルチャーホール イベント情報 観覧募集中 ニューイヤー特別企画 ティータイムコンサート 情熱的に浪漫ティックに祝う2023 出演 平田耕治(バンドネオン)、永易理恵(ピアノ) 1月15日㈰ 午後2時~ 大ホールホワイエ 100人(申し込み先着順) 3500円(当日支払い) ※未就学児は入場できません 問い合わせ クアーズテック秦野CH☎(81)1211 令和5年(2023年) 広報はだの1月1日号 差し込み面 表 No.1300 住民税の特集号 令和5年(2023年)1月1日発行 申告すれば 得 することも!? 申告は必要?不要? 市民税・県民税 申告について 市民税・県民税申告ってどうして必要なの?  新年を迎え、確定申告や市民税・県民税申告の時期が近づいてきました。  ところでみなさん、どうして市民税・県民税申告をしなければいけないのか、ご存じですか?これは、地方税法において「1月1日にお住まいの市町村へ3月15日までに申告しなければならない」と定められているからです。  この申告は、市民税・県民税算定の基礎資料となるだけではなく、国民健康保険税の算定や児童扶養手当の給付などの資料となります。また、所得証明書・課税証明書などを発行するための基になり、申告がないと発行ができません。    行政サービスをスムーズに受けるためにも、市民税・県民税申告書を提出しましょう。 申告が必要な人って、どんな人? 市民税・県民税申告書を提出する必要がある人  次のいずれにもあてはまる人 ❶ 令和5年1月1日現在、秦野市に居住している人 ❷ 秦野市に居住している方の税法上の控除対象(同一生計)配偶者、扶養親族になっていない人 ※合計所得金額が1000万円を超える納税義務者の同一生計配偶者(障害者に該当する方を除く)は、年末調整では税法上の扶養親族として取り扱われません。 〈同一生計配偶者とは〉納税義務者と生計を一にする配偶者のうち、合計所得金額が48万円以下の方を言います。 市民税・県民税申告書を提出する必要がない人 ❶ 給与や公的年金などの支払者から、市役所に支払報告書の提出がされる人(控除の追加・変更がない人) ❷ 確定申告書を提出する人 申告しないと、どんな影響が出るの?  市民税・県民税申告書の提出がないと、次のような行政サービスに影響が出てしまいます。 ▼所得を用いる国民健康保険税や介護保険料などの算定を正確に行うことができない ▼各種証明書(所得証明書や課税証明書等)の交付がすぐにできない ▼国民年金の免除申請ができない 令和5年度の申告書の入手方法 ▼昨年中、令和4年度市民税・県民税申告書を提出した人には、1月下旬に郵送 ▼郵送されない人には、市民税課の窓口で配付または郵送で取り寄せ可 ▼市ホームページからダウンロード 申告に必要なもの ❶ マイナンバーカード(個人番号カード)または、通知カードなどの「番号確認書類」+運転免許証などの「身元確認書類」  ※通知カードは、氏名、住所などの記載事項について変更がない場合、または記載事項の内容変更手続がとられている場合に限り有効です(変更手続がお済みの場合は、カード裏面に追記がされています)。  ※いずれも写し可。 ❷ 源泉徴収票(原本) ❸ 社会保険料、生命保険料、地震保険料などの支払証明書 ❹ 障害者控除を受ける人は手帳など 医療費控除を受ける人は医療費控除の明細書 ※令和3年度の市民税・県民税申告から、領収書のみの添付では、医療費控除を受けることができません。 お知らせ 公的年金収入 400万円以下の人へ  年金収入400万円以下で、その他の所得が20万円以下の場合、申告する必要はないと聞いたことはありませんか?これはあくまでも、所得税(国税)の話です。公的年金以外の所得があり、確定申告が不要な場合や、源泉徴収票に記載されていない情報がある場合は、市民税・県民税申告書を提出しましょう。  源泉徴収票に記載されていない情報とは、例えば、生命保険料、地震保険料、医療費、口座振替や納付書で支払った社会保険料があります。  扶養親族を追加・変更したり、障害者控除や寡婦(ひとり親)控除の追加・変更したりする場合も、市民税・県民税申告書を提出してください。 申告しないと、税額に影響が出るの? 申告をしないと、市民税・県民税の税額が高くなってしまう可能性があります  生命保険料や地震保険料、医療費などの控除がある場合その旨を申告しないと、年金の支払報告書の内容だけで税額を計算するため、税額が高くなってしまいます。  控除の追加・変更がある場合は、忘れずに申告しましょう。 令和5年度市民税・県民税申告受付・相談は 市役所東庁舎1階 にて行います 【秦野市役所庁舎案内図】 東庁舎1階案内図  令和5年度市民税・県民税申告受付・相談につきましては、右図のとおり、東庁舎1階にて行います。  本会場での、申告受付期間は、令和5年1月23日㈪~3月15日㈬(土・日曜日、祝日を除く)です。本庁舎2階の市民税課にお越しいただいても、市民税・県民税申告の相談はできませんので、ご注意ください(1月20日㈮以前、3月16日㈭以降は市民税課にて受け付けします)。  なお、実施期間中は、窓口が大変混雑いたします。窓口の混雑緩和のため、分散してご来庁いただくか、郵送による提出にご協力ください。 問い合わせ 市民税課☎(82)5130 Eメールsiminzei@city.hadano.kanagawa.jp 令和5年(2023年) 広報はだの1月1日号 差し込み面 裏 No.1300 住民税の特集号 令和5年(2023年)1月1日発行 市主催の確定申告書の作成相談会は事前予約が必要です  新型感染症の拡大防止や利便性向上のため、クアーズテック秦野カルチャーホール(文化会館)で行う確定申告書の作成相談会は、事前予約制で実施します。 とき 令和5年2月16日㈭~3月15日㈬ ※土・日曜日、祝日を除く ところ クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館) 対象者 令和4年中の収入が給与と公的年金のみの方 ※次に該当する方は、市主催の確定申告書の作成相談会場では申告書の作成ができませんので、平塚税務署で行ってください。 ■令和3年分以前の申告をする ■住宅借入金等特別控除を初めて受ける ■配当所得の申告をする ■青色申告、損失の申告をする ■営業所得や不動産所得など収支計算で所得の申告をする ■退職所得(本人および被扶養者)、土地・建物・山林・株式などの譲渡、先物取引など分離課税所得の申告をする ■火災や風水害などで損害を受けた ■外国籍の方の申告、国外居住親族の扶養控除などの申告をする ■亡くなった方の申告をする ■計算書などが必要な特殊な申告をする ■秦野市民でない方の申告をする  ■源泉徴収票がない(平塚税務署に相談してください)  ※上記以外でも、申告内容により市主催の確定申告書の作成相談会場では相談できない場合があります。 ◇作成済みの確定申告書は、予約不要で提出できます。 ◇会場に来場したり、申告書を入手する手間をかけずに申告ができる便利な電子申告(e-Tax)をご活用ください。 予約方法  予約専用ダイヤルで希望日の前日までに日時を予約してください(先着順)。時間帯については、下表のとおりです。 ※1件の予約で1人分の確定申告相談を受け付けます。 時間帯 午前の部 午後の部 ①午前8時半 午後1時 ②午前8時50分 午後1時20分 ③午前9時10分 午後1時40分 ④午前9時半 午後2時 ⑤午前9時50分 午後2時20分 ⑥午前10時10分 午後2時40分 ⑦午前10時半 午後3時 ⑧午前10時50分 午後3時20分 定員 1日140人 ☎予約専用ダイヤル ※この番号以外からは予約できません。 ☎0463(86)6290または☎070(6968)2530 予約受付期間 令和5年2月1日㈬~3月14日㈫ ※土・日曜日、祝日を除く午前9時半~午後4時半 ※専用ダイヤルは予約受付期間以外は使用できません。また、電話が集中してつながりにくい場合があります。少し時間を空けてから、お掛け直し下さい。 ●市内開催 税理士会の無料申告相談 ところ 本町公民館 とき 令和5年1月26日㈭・27日㈮ ところ クアーズテック秦野カルチャーホール(文化会館) とき 令和5年2月1日㈬~2月8日㈬※土・日曜日、2月7日㈫を除く 相談時間 午前9時半~正午、午後1時~3時半 申し込み方法  混雑回避のため、オンラインによる事前申込を受け付けます。令和5年1月6日㈮午前10時から申込可能(申込にあたり、メールアドレス・氏名・電話番号の入力が必要となります)。一部、当日入場券の配布を行いますが、無くなり次第終了となりますので、オンラインによる事前申込をご利用ください。オンラインによる「事前申込サイト」についての問い合わせは☎050(3196)3904へお願いします。 ※電話での申込受付は行っておりません。 https://coubic.com/tochi114/booking_pages 対象 年金受給者、給与所得者、小規模事業主 注意事項 令和3年分確定申告書を提出した方は、申告書の控えをお持ちください。亡くなった方の申告、更正の請求、土地・建物および株式などの譲渡所得がある場合や住宅借入金等特別控除を初めて受ける方、事業所得金額が高額な方、その他内容が複雑な方の相談はお受けできません。 ●税務署 ところ 平塚市庁舎(平塚市役所)1階 多目的スペース とき 令和5年1月24日㈫~3月15日㈬ ※土・日曜日、祝日を除く(2月19日㈰、2月26日㈰は開場) ※申告書作成会場では、混雑回避のため入場整理券を配布します。入場整理券は当日会場で配布するほか、LINEによる事前発行で入手することが可能です。 申告書入手方法 ●税務署窓口で配布。 ●国税庁のホームページ(https://www.nta.go.jp)の「確定申告書等作成コーナー」でも入手できます。 ●1月25日㈬から市役所2階市民税課で配布。 ※国税庁は電子申告(e-Tax)を推進しております。これに伴い、市役所で配布できる申告書の枚数にも限りがあるため、市役所での配布は原則お1人様1枚となりますのでご協力をお願いします。 確定申告はご自宅からe-Taxで 確定申告 検索  国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で、所得税の申告書や青色決算書などを作成できます。マイナンバーカードをお持ちの方や事前に税務署で発行されたID・パスワードをお持ちの方は、税務署に行かずにパソコンやスマートフォンで簡単に申告書を作成・送信できます。確定申告書を郵送する場合は、平塚税務署(〒254-8533平塚市浅間町9-1)まで。 国税庁「確定申告書等作成コーナー」はこちらから https://www.keisan.nta.go.jp/ いずれも問い合わせ 平塚税務署☎0463(22)1400 ●確定申告書を提出される方へ(お願い)  第2表の「配偶者や親族に関する事項」「住民税・事業税に関する事項」について、該当する事項のご記入をお願いします。市民税・県民税で各種控除等を適用させる場合、記載が必要です。 【主な記載事項】 ❶ 同一生計配偶者(控除対象配偶者として申告している場合を除く)がいる場合は、氏名等を記入し、「住民税」欄の「同一」に○をする。 ❷ 16歳未満の扶養親族がいる場合は氏名等を記入し、「住民税」欄の「16」に○をする。 ❸ 上場株式などの配当所得や譲渡所得を申告し、その所得から既に市民税・県民税が特別徴収されている場合は、下記の通り記入。  「配当割額控除額」は配当所得から、「株式等譲渡所得割額控除額」は譲渡所得からそれぞれ特別徴収された市民税・県民税額を記入。  ※市民税・県民税額は所得に対し5%の税率で特別徴収されています。 ❹ 該当する区分に金額を記入。(ふるさと納税は「都道府県、市町村への寄附(特例控除対象)」に金額を記入。) 問い合わせ 市民税課☎(82)5130 Eメールsiminzei@city.hadano.kanagawa.jp