令和4年(2022年) 広報はだの8月15日号 1面 No.1291 人口と世帯  4.8.1 現在 総人口 16万1762 人(前月比- 43) 内 訳 男 8万1730人(前月比- 21) 女 8万 32人(前月比- 22) 世帯数 7万1947 世帯(前月比+ 46) 主な内容 ◇観光協会推奨品を認定(2面) ◇第18回はだの丹沢水無川マラソン大会(3面) ◇9月4日㈰は総合防災訓練(4面) ◇第75回秦野たばこ祭 (4面) 始めようふるさと婚活  少子化や人口減少に歯止めをかけるため、市が初めて行う結婚支援プロジェクト。「結婚したいけど始めの1歩が踏み出せない」「いい出会いが欲しい」。そんな皆さんを応援します。 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101 愛犬と一緒に伸び伸びと暮らせる秦野を選びました 7月に婚姻届を提出した西畑さん夫妻(堀西) 参加者募集 今どきの婚活事情・婚活戦略を紹介 結婚支援セミナー  上のグラフは、秦野市と県平均の結婚している人の割合を比較したもの。グラフにはありませんが、出生率も同じく、低い傾向にあります。  令和3年度に策定した総合計画はだの2030プランで「結婚・妊娠・出産・育児までの切れ目ない支援の充実」を掲げる本市では、若い世代への結婚支援の一環として、今年は体験型の結婚支援セミナーを開催します。  さあ、婚活に向けた1歩を踏み出し、ふるさと秦野で幸せをつかむチャンスです。 親御さん向けセミナー とき 9月3日㈯ 午後2時~4時 ところ 市役所3階講堂 対象 市内在住または在勤の独身者の親30人(申し込み先着順) 本人向けセミナー とき 9月4日㈰ ▼女性向け 午後2時~4時 ▼男性向け 午後5時~7時 ところ 市役所3階講堂 対象 各回市内在住または在勤の独身者30人(申し込み先着順) 申し込み 市ホームページから専用申し込みサイトへ ※参加者以外の方もセミナーをライブ配信で視聴できます(視聴方法は市ホームページへ) セミナーの詳細や申し込みは市ホームページへ AIによる性格分析  セミナー参加者の特典は、世界初の性格診断システム体験。  1分間の動画を撮影するだけで、最新の映像解析技術により本人の性格や感情傾向を分析します。AIが10万人分のデータから自分のタイプを診断し、結婚に適したパートナーのタイプを提案してくれる、新時代の性格診断です。 紙面アンケート スマホから1分で回答 過去の紙面アンケートの結果を市ホームページで公開しています かながわBA.5対策強化宣言発出中 改めて一人一人の感染症対策を徹底してください。 感染症関連記事は2面に掲載 令和4年(2022年) 広報はだの8月15日号 2-3面 No.1291 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●必ず提出を 所得状況届と現況届 対象 次のいずれかの手当を受給している方 ◇①県在宅重度障害者等手当、②特別障害者手当、③障害児福祉手当 現況届 ◇④特別児童扶養手当 所得状況届 申し込み ①は9月9日㈮、②~④は9月12日㈪までに〒257-8501市役所1階障害福祉課へ郵送または持参 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616 ●縦覧できます 特定環境創出行為計画書 とき 9月22日㈭まで ところ 市役所西庁舎2階開発指導課、大根公民館 内容 共同住宅1棟の建設(南矢名2-5-4など 面積1337.66㎡) 意見書の提出 用紙(縦覧場所にあります)を縦覧期間中に〒257-8501開発指導課へ郵送または持参 ※大根公民館へ持参も可 問い合わせ 開発指導課☎(83)5123 ●看護師修学等資金の貸与 対象 看護学校などに入学する、または在学中で、卒業後に市医師会会員の医療機関で看護師・准看護師・助産師として働く予定の方 貸与額 ◇入学金 10万円以内 ◇修学金 年42万円(月額3万5000円)以内 ※卒業後に貸与された期間と同じ期間勤務したときは、返還を全額免除 申し込み 必要書類(市役所3階健康づくり課、市医師会事務局(曽屋11)、市ホームページにあります)を、9月30日㈮までに〒257-0031市医師会事務局へ郵送または持参 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603または市医師会☎(81)5018 ●まちづくりにあなたの意見を わたしの提案  皆さんの声を生かしたまちづくりを進めるため、市政への意見や提案を受け付けています。市長が全て目を通し、担当部署でその効果や必要な経費などを検討します。 提出方法 専用はがき(市役所1階ロビー、公民館にあります)を〒257-8501広報広聴課へ郵送または市ホームページ「わたしの提案」送信フォームから 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 ●お知らせください 家屋や土地の状況  家屋や土地の固定資産税は、毎年1月1日現在の状況で課税していま す。用途の変更や、家屋を取り壊したときは、税額が変わる場合があるので、連絡してください。登記をしていない家屋の所有者を売買や贈与、相続などで変更するときは、必ず届け出てください。 問い合わせ 資産税課☎(82)7390・7391 ●土・日曜日、祝日は同伴者1人無料 神奈中バス1日フリー乗車券 対象 神奈中バス全路線 申し込み 運賃支払い時に同伴者がいることを申告 ※1日フリー乗車券は車内で販売(1050円。ICカードのみ) 問い合わせ 交通住宅課☎(82)9644 催し ●駅周辺にぎわいのあるまちづくり キックオフシンポジウム とき 8月27日㈯ 午後3時~4時半 ところ JAはだの本町支所(本町1-9-3) 定員 50人 申し込み 8月25日㈭までに電話またはメール(miryoku@) 問い合わせ はだの魅力づくり推進課☎(82)9036 ●相模原市立中学校夜間学級入学希望者説明会 とき 8月30日㈫ 9月15日㈭ 10月5日㈬ 午後6時~7時半 ところ 県立神奈川総合産業高校(相模原市) 申し込み 開催日の2日前までに相模原市学校教育課へ電話☎042(704)8918またはファクス(042(758)9036)。メール(gakk okyouiku@city.sagamihara.kanagawa.jp)も可 問い合わせ 教育指導課☎(84)2786 ●秦野名水×森林セラピー 名水さんぽ「丹沢の森林散策」 とき ところ 9月3日㈯午前9時半表丹沢野外活動センター集合~葛葉の泉など~午後2時 定員 10人(抽選) 費用 2500円(昼食あり) 申し込み 8月24日㈬までに電話またはメール(k-kyousei@) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●保育のしごと就職相談会 とき 9月4日㈰ 午後2時~4時 ところ 本町公民館 内容 民間保育所・認定こども園の雇用条件や仕事内容などの相談 対象 保育士資格のある方(取得見込み者を含む) 問い合わせ 保育こども園課☎(82)9606 ●観光ボランティアと歩こう 軽便の道を歩く とき ところ 10月20日㈭午前9時秦野駅改札前集合~軽便秦野駅跡~命徳寺~厳島湿生公園~米倉寺~午後3時半JR二宮駅 ※雨天中止 定員 30人 費用 500円 申し込み 8月20日㈯~10月17日㈪ 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 募集 ●カプセルトイのおもちゃ 申し込み 8月16日㈫~9月15日㈭に社会福祉協議会(保健福祉センター内)へ持参 ※手作り品も可 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●市健康増進計画検討委員 内容 委員会(年1〜3回程度)に出席し、市健康増進計画「健康はだの21」の推進状況の評価など 対象 市内在住の20歳以上 人数 1人 任期 2年間 報酬 1回7800円 申し込み 履歴書に「市民の健康づくりに大切なこと」をテーマとした作文(400字程度)を添えて、8月29日㈪までに市役所3階健康づくり課へ本人が持参 ※後日面接あり 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●丹沢音楽祭 「第九」合唱団員 内容 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の演奏に合わせて合唱 対象 ◇ソプラノ、アルト 各70人 ◇テノール、バス 各30人 ※10月~令和5年2月の間、11回程度の練習に参加できる方 費用 1万8000円(大学生以下は6000円) ※1万500円分(大学生以下は4000円分)の本公演チケットを別途購入。楽譜代は実費 申し込み 申し込み書(クアーズテック秦野CH、CHホームページにあります)を、8月17日㈬~9月25日㈰に〒257-0015平沢82クアーズテック秦野CHへ郵送または持参 公演日 令和5年2月26日㈰ 問い合わせ クアーズテック秦野CH☎(81)1211 スポーツ ●メタックス体育館はだののスポーツ教室 ◇健康体操教室 とき 9月1日~29日の木曜日 9月6日~27日の火曜日(20日を除く) 午後1時半~2時半 ◇エアロビクス初級 とき 9月1日~29日の木曜日 午後7時40分~8時40分 9月5日~26日の月曜日 午前9時半~10時半 ◇エアロビクス初中級 とき 9月2日㈮ 16日㈮ 30日㈮ 午前9時半~10時半 9月9日㈮ 午後7時40分~8時40分 9月23日㈮ 午後1時半~2時半 ◇リフレッシュヨガ とき 9月5日~26日の月曜日(19日を除く) 午後7時40分~8時40分 ◇はじめてエアロ とき 9月6日~27日の火曜日(20日を除く) 午前9時半~10時半 9月14日㈬ 28日㈬ 午後7時40分~8時40分 9月23日㈮ 午後9時半~10時半 ◇タイ式ヨガ とき 9月7日~28日の水曜日 9月10日㈯ 17日㈯ 午前9時半~10時半 ◇ピラティス とき 9月7日~28日の水曜日 午後1時半~2時半 ◇はじめてズンバ とき 9月10日㈯ 17日㈯ 午前11時半~午後0時半 定員 各回60人 費用 500円 申し込み 開始1時間前からメタックス体育館はだの窓口へ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●ポールウオーキング体験教室 とき 9月5日~19日の月曜日 28日㈬ 午前9時半~11時 ※雨天中止 ところ カルチャーパークけやき広場周辺 定員 各日15人 費用 500円 申し込み 開始30分前からメタックス体育館はだの入り口へ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●スポーツクライミング親子体験教室 とき 9月17日㈯ 午前10時~正午、午後1時~3時 ところ 県立山岳スポーツセンター 対象 各回小学3年~中学生と保護者12組24人(抽選) 費用 1組2000円 申し込み 8月16日㈫~22日㈪ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●初心者太極拳教室 とき 9月27日~11月15日の火曜日 全8回 午後1時15分~2時45分 ところ サンライフ鶴巻 定員 50人 費用 4000円 申し込み 8月16日㈫~ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 健康・子育て ●今日からはじめる血管イキイキ食活(しょくかつ)のすすめ とき 8月30日㈫ 午前10時~11時半 ところ 保健福祉センター 内容 管理栄養士による講話 対象 市内在住で74歳以下のコレステロール値が高い12人(抽選) 締め切り 8月22日㈪ 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●シニアライフを楽しもう ◇教えて先生 MCIと認知症予防 とき 9月1日㈭ 午後2時~3時半 定員 20人 ◇トイレのお悩みすっきり講座(女性向け) とき 9月8日㈭ 午後1時半~3時半 定員 30人 ところ いずれも本町公民館 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 施設情報 ●NITTANパークおおね ☎(77)7888 温水プール70歳以上無料開放 とき 9月1日㈭~10月31日㈪ ●メタックス体育館はだの ☎(84)3333 ①ペルビックストレッチ とき 9月1日~29日の木曜日 午前10時~11時 ②ZUMBA®KIDS とき 9月2日~30日の金曜日 午後4時15分~5時15分 対象 小学1~3年生 ③ボディコンバット とき 9月3日~24日の土曜日 午後1時~2時 9月4日~25日の日曜日 午前11時半~午後0時半 9月5日~26日の月曜日 午後7時半~8時半 ④X55 とき 9月4日~25日の日曜日 午前10時~11時 9月7日~28日の水曜日 9月10日~24日の土曜日 午前11時半~午後0時半 ⑤ハワイアンフラ とき 9月5日~26日の月曜日(19日は除く) 午前11時半~午後0時半 ⑥コアクロス とき 9月6日~27日の火曜日 午前10時~11時 ⑦ストレッチ&チューブ体操 とき 9月7日~28日の水曜日 午前10時~11時 定員 ①②⑤⑥⑦15人 ③月曜日30人、土・日曜日13人 ④10人 費用 ①②⑤⑦600円 ③④⑥650円 申し込み 1階受付で整理券を取り、券売機でレッスン券を購入し、2階トレーニング室へ ※ボディコンバットの月曜日は第2武道場へ ●はだの丹沢クライミングパーク ☎(63)2630 ボルダリング教室 とき 9月23日㈮ ◇初級A 午前9時~11時 ◇初級B 正午~2時 ◇初級A 午後2時半~4時半 定員 各回10人 費用 いずれも市外在住者は1000円 ※シューズなどのレンタル代は実費 申し込み 8月16日㈫~9月23日㈮(市外在住者は8月23日㈫~) 寄付(敬称略) ●社会福祉協議会へ(国際ソロプチミスト秦野 積田圭子 村上悦久 匿名7件) 6月1日~30日 現金2件  40万8725円 物品8件 ●福祉の充実のために(秦野うぐいす会) 6月1日~30日 現金1件 3万2094円 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 北公民館 ☎(75)1678 ●パソコン講座「インターネット活用(Edge)」 8月20日㈯ 午前9時~正午 13人 1000円 ●子ども月見まんじゅう作り 9月10日㈯ 午前9時半~正午 小学生8人 300円 ●絵本とお友だち 9月13日㈫ 午前10時半~11時半 未就学児の親子5組 西公民館 ☎(88)0003 ●ブック展「映像化された本」 9月1日㈭~25日㈰ 本の展示と貸し出し ●「絵本とわらべうた」おはなしボランティアによる読み聞かせと親子あそび 9月12日㈪ 10月24日㈪ 11月14日㈪ 12月12日㈪ 午前10時~10時35分 各日0歳児の親子2組 南公民館 ☎(81)3001 ●お月見まんじゅう作り 9月10日㈯ 午前9時半~正午 親子6組 500円 ●思い出サロン「元気が出る青春の歌」 9月15日㈭ 午後1時半~3時 65歳以上30人 100円 本町公民館 ☎(84)5100 ●心のふるさと童謡講座「秋の歌」 8月27日㈯ 午後2時~4時 80人(当日先着順) 300円 ●初心者パソコン相談 9月6日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●シニア向けスマートフォン教室 9月6日㈫ 午後1時半~3時半 70歳以上のスマートフォン未所有者12人 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●マツムシの大合唱とカンタンを聞こう 9月10日㈯午後6時半南が丘公民館集合~砂口配水池方面~8時半 15人 220円(中学生以下の親子は1人20円) 本町公民館でも受け付け 上公民館 ☎(87)0212 ●市観光写真コンクール入賞作品展 8月17日㈬~29日㈪ ●親子卓球教室 9月4日㈰ 午後1時~3時 10人(中学生以上単独参加可) 堀川公民館 ☎(87)4111 ●生命の星・地球博物館講座「身近な地域資源を探る 戸川砥を例に」 9月18日㈰ 午後1時半~4時 15人 170円 大根公民館 ☎(77)7421 ●市観光写真コンクール入賞作品展 9月1日㈭~15日㈭ ●秋の小さな音楽会「心に沁(し)みる昭和の名曲とともに」 9月17日㈯ 午後1時半~3時20分(開場は午後1時~) 60人 申し込みは8月16日㈫~ 東公民館 ☎(82)3232 ●親子で遊ぼう 絵本とわらべうた 9月5日㈪ 10月3日㈪ 午前10時半~11時半 各日未就園児の親子5組 ●フォークとポップスの集い 9月11日㈰ 午後1時半~4時 60人  鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●防災・減災サロン「防災情報を調べよう」 9月3日㈯ 午前10時~11時半 10人 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●秦野美術協会絵画部小品展 8月31日㈬~9月4日㈰ 午前10時~午後5時(31日は午後1時〜、4日は午後3時まで) 宮永岳彦記念美術館 相原☎090(9818)0937 その他 ●なんでも作品展 8月22日㈪ 正午~午後5時半 24日㈬ 午前9時~午後3時半 クアーズテック秦野CH 市内公立小・中学校教職員の絵画・手芸・工作・陶芸・写真など 学校教職員互助会☎(86)6352 ●子どもの人権110番強化週間 8月26日㈮~9月1日㈭ 午前8時半~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時) いじめ・虐待など子供の人権に関する電話相談 子どもの人権110番☎0120(007)110 ●はじめての認知症 家族支援教室「認知症専門医と対談」講座 9月22日㈭ 午後1時~2時 鶴巻公民館 講師 坂井喜郎氏(秦野厚生病院長) 20人 鶴巻地域高齢者支援センター☎(79)9040 ●不登校相談会 9月24日㈯ 午後1時~4時 平塚市教育会館(平塚市浅間町12-41) フリースクールなどの活動紹介、個別相談会など 当日受け付け 県子ども教育支援課☎045(210)8292 税の納期限は8月31日㈬  市県民税第2期、国民健康保険税第3期 ※納付書払いに加え、口座払い、「PayPay」、「LINE Pay」でも納付できます。納付書をなくしたときは連絡してください 問い合わせ 市民税課☎(82)5129 新たに6品目が仲間入り 観光協会推奨品  36社55品目が観光協会推奨品に認定されました。秦野の名産である落花生やそば類、お酒やお茶など、郷土色溢れる土産品がそろっています。推奨品は、観光協会ホームページ、土産リーフレット、情報紙などで紹介しています。  問い合わせ 観光協会☎(82)8833 新型感染症関連情報 8月31日㈬まで かながわBA.5対策強化宣言  新型感染症の再拡大により、感染者が急増しています。一人一人が感染を予防する意識を持ち、適切なマスクの着用や三密の回避など基本的な感染防止対策を再徹底するとともに、マスク飲食実施店を利用する、 高齢者や基礎疾患のある方は家庭内でもマスク着用するなど、引き続き感染防止対策をお願いします。 市からの最新情報は 市ホームページ 感染症特設ページ(感染症への対応全般) 市公式LINE  右の二次元コードから「友だち」に追加。 ワクチン情報ページ(接種に関する案内) 緊急情報メール  右の二次元コードから空メールを送信。 問い合わせ 市新型感染症コールセンター☎(82)9615、市新型コロナワクチンコールセンター☎0120(228)830 作品募集 市民芸術の祭典 秦野市展  10月26日㈬~11月20日㈰にクアーズテック秦野CHで開催する市展に、作品を出品しませんか。 応募資格 市内在住・在学・在勤の方(中学生以下を除く)または秦野書道協会・美術協会に所属している方 ※市内の美術・書道教室などの受講者、写真クラブ在籍者も可 出品方法 作品に出品票(市役所教育庁舎1階文化振興課、クアーズテック秦野CH、駅連絡所、公民館、市ホームページにあります)を添えて、各搬入日にクアーズテック秦野CHへ持参 搬入日時 ◇書道の部 10月24日㈪ 午前9時半~11時 ◇美術の部 10月31日㈪ 午前10時~午後2時 ◇写真の部 11月14日㈪ 午前10時~午後1時 ※代理人による搬入も可。指定日時以外の搬入は、事前に相談 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 参加者募集 今年はハーフマラソンのみ開催 第18回はだの丹沢水無川(みなせ)マラソン大会 とき 12月4日㈰ 午前8時45分~ コース メタックス体育館はだの前~日立南バス停前(折り返し)~堀戸大橋手前(折り返し)~横野~県立秦野戸川公園~メタックス体育館はだの前 対象 高校生以上1200人  参加費 6000円 申し込み 8月16日㈫〜9月30日㈮に右の二次元コードまたは大会ホームページから専用申し込みフォームへ 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 令和4年(2022年) 広報はだの8月15日号 4面 No.1291 9月4日㈰ 総合防災訓練 とき 午前9時(防災行政無線と緊急情報メールで、防災訓練の開始をお知らせ)~正午 ところ 各家庭、自治会避難場所、広域避難場所 ※新型感染症の拡大防止のため、中央会場で予定していた合同訓練は中止となりました 各家庭での防災訓練  いつ起こるか分からない大規模地震や、これからの台風シーズンに備えましょう。 シェイクアウト訓練  地震が発生したことを想定し、自らの身を守るための基本的行動を実践しましょう。 安全行動1 姿勢を低くする 地震発生の合図があったらその場で姿勢を低くする 安全行動2 体や頭を守る 落下物から体や頭を守るため、机やテーブルの下に潜り込む 安全行動3 揺れが収まるまで動かない 体や頭を守った状態でじっとする ※揺れが収まっても、安全上問題ないと判断できるまでは室内にとどまる 防災備蓄用品・非常持出物品の確認  災害時に備え、備蓄しておく物や持ち出す物を確認してください。食品などは消費期限も確認しましょう。 用意する物品の目安 防災備蓄用品 1週間分の水・食料、衛生用品(ウエットティッシュ、マスク、トイレットペーパー、消毒用エタノールなど)、生活用品(ごみ袋、カセットコンロ、懐中電灯など)、携帯トイレ、救急用品、乳幼児用品など 非常持出物品 飲料水、食料(カップ麺、缶詰、ビスケットなど)、貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)、救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)、ヘルメット、軍手、懐中電灯、衣類(下着、毛布、タオルなど)、衛生用品(ウエットティッシュ、マスクなど)、乳幼児用品など メールアドレスが変わりました 緊急情報メール  すでに緊急情報メールを受信している方は、改めて登録する必要はありません。迷惑メール防止の設定をしている方は、「raiden3.ktaiwork.jp」を受信できるように設定してください。 問い合わせ 防災課☎(82)9621 はだの歴史博物館 震生湖誕生100周年プレイベント 写真展「震生湖 あの日あの時」 とき 8月17日㈬~9月15日㈭ ※南公民館、南が丘公民館でも同時開催 ミュージアム青空レクチャー 「再発見 震生湖」 とき・ところ 9月10日㈯午前9時南公民館集合~正午 講師 笠間友博氏(箱根町企画課専門員) 定員 20人(申し込み先着順) ミュージアムさくら塾 「吾妻鏡を読む 源実朝暗殺事件を中心に」 とき 9月3日㈯ 午前10時~正午 講師 飯森富夫氏(報徳博物館学芸員) 定員 35人(申し込み先着順) 費用 200円  問い合わせ はだの歴史博物館☎(87)5542 9月24日㈯ 25日㈰ 3年ぶりの本格開催 地元の力で盛り上げよう 第75回 秦野たばこ祭  新型感染症の影響を受け2年続けて通常開催を見送った、本市最大の観光イベントである「秦野たばこ祭」。  基本に立ち返り、開催当初から「火」をテーマに実施している行事を軸に、参加する市民の手で火をつなぎ、地元が盛り上がる秦野らしい祭りを開催します。 夜空に鮮やかな花を咲かせよう 花火募金のお願い  大輪が咲く素敵な夜空となるよう、「打ち上げ花火」の募金にご協力をお願いします。 振込口座 秦野たばこ祭実行委員会(花火募金) ▼中栄信用金庫本店 普通0577349 ▼横浜銀行秦野支店 普通6093030 募金箱の設置場所 市役所など市内公共施設、JAはだの本・支所、市内金融機関、コンビニ・スーパーなど 祭りのフィナーレを飾る イベントの内容など詳細は市ホームページへ 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 参加者募集 秋の味覚を満喫 掘り取り観光 収穫物 落花生(郷の香) ところ(地区) とき 費用 堀西 8月27日㈯~10月2日㈰ 15株1000円 大倉 9月3日㈯~10月2日 15株1000円 東田原 9月10日㈯~10月16日㈰ 10株1000円 収穫物 さつまいも ところ(地区) とき 費用 大倉 9月3日~10月2日 1株200円 東田原 9月10日~10月16日 1株250円 収穫物 落花生(おおまさり) ところ(地区) とき 費用 東田原 10月中旬~10月下旬 10株2000円 ※堀西、東田原は月・水・金曜日を除く。 申し込み ◇堀西 丹沢秦野観光農業研究会・三武☎090(4522)0806・080(2098)4452 ◇大倉 大倉掘り取り観光組合・山口☎(88)6180 ◇東田原 東田原ふれあい農園組合・大津☎090(2624)5239 ※いずれも予約制。正午~午後1時と午後7時~9時に受け付け 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 令和4年(2022年) 広報はだの8月15日号 差し込み面 表 No.1291 ごみダイエット特集号 令和4年(2022年)8月15日発行 可燃ごみ、あと260トン 令和6年度から1施設体制へ  現在、秦野市と伊勢原市の可燃ごみは二つの施設で焼却しています。しかし、『伊勢原清掃工場(90トン 焼却施設)』の老朽化により、同施設の稼働を令和5年度末までに停止することを決定しました。令和6年度からは『はだのクリーンセンター』1施設で焼却を行います。 詳しくは… みんなの協力のおかげで可燃ごみが順調に減っているから、当初の予定より2年早く1施設化の体制に移ることができた。2年の前倒しによって、伊勢原清掃工場の修繕経費などが約4億円削減されるぞ! …でも、まだ可燃ごみを260トン減らす必要があるんだ。 秦野市の分別ヒーロー わけるンジャー 目標まであとわずか! 秦野市の可燃ごみ処理量 あと260トン!! 秦野市民1人が1日で出す 可燃ごみの量 ※秦野市から排出された可燃ごみを市民1人1日の排出量に換算 令和3年度実績 約572g → 令和5年度目標 約568g 1人1日あたり4gの減量をお願いします! 4gはそら豆約1粒分 資源物は収集日以外でも出せます 市内のストックハウスを紹介 ●設置場所 環境資源センター ●搬入できる日時 年末年始除く毎日 午前8時半~午後5時 ●持ち込める資源物の種類 容器包装プラスチック ペットボトル 古紙類 衣類・布類 上記の資源物のほか、カン、ビン、蛍光灯、乾電池、使用済ライター、スプレー缶を搬入できます。 ●設置場所 本町地区ストックハウス(大道バス停前交差点付近) 大根地区ストックハウス(南矢名1016-3横) 南地区ストックハウス(南が丘5-2-18) 鶴巻地区ストックハウス(鶴巻公民館第3駐車場) 西地区ストックハウス(旧西公民館跡地) ●搬入できる日時 年末年始除く毎日 午前8時半~午後5時 ●持ち込める資源物の種類 容器包装プラスチック ペットボトル 古紙類 衣類・布類 ●設置場所 公民館 (※) 東・渋沢・堀川・北・上 ●搬入できる日時 各公民館の開館日時による ●持ち込める資源物の種類 容器包装プラスチック ペットボトル 古紙類 衣類・布類 ●設置場所 公民館 (※) 大根 ●搬入できる日時 各公民館の開館日時による ●持ち込める資源物の種類 容器包装プラスチック ペットボトル ●設置場所 公民館 (※) 南・南が丘 ●搬入できる日時 各公民館の開館日時による ●持ち込める資源物の種類 容器包装プラスチック ※本町・鶴巻・西公民館には設置していません。 西地区に資源物の拠点となる ストックハウスを新たに整備しました 搬入場所 旧西公民館跡地 搬入日時 年末年始を除く毎日      午前8時半〜午後5時 異物を混入しないでください。 資源化に大きな支障があります。 どう捨てる? 迷ってもスマホでさっと見られる 便利な SNSL INEアカウント 市公式LINEでごみの分別方法をキーワード検索できます。 & アプリ「さんあ〜る」 忘れがちなごみ出しの日や最新情報もお知らせします。 令和4年(2022年) 広報はだの8月15日号 差し込み面 裏 No.1291 ごみダイエット特集号 令和4年(2022年)8月15日発行 ごみダイエット大作戦 依然、可燃ごみに資源物が混入!?  収集された可燃ごみの中には、まだまだ資源物の混入が見受けられます。  可燃ごみ組成分析調査(令和2〜3年度)の結果では、資源化可能な「資源物」 が29.3%含まれていました。 可燃ごみに含まれていた資源物の推計量(割合) 古紙類→3,488トン(10.3%) 容器包装 プラスチック→3,454トン(10.2%) 衣類・布類→2,404トン(7.1%) 草木類→474トン(1.4%) ペットボトル→102トン(0.3%) 資源物合計 9,922トン 可燃ごみ総量 33,860トン =29.3% 可燃ごみの日、とある収集場所に出されていたごみ袋 トイレットペーパーの芯 タバコの紙箱 封筒 カップ麵の容器 お菓子の袋 こんな紙も「その他紙」で資源化  リサイクルできる古紙類は、新聞、雑誌類、段ボール、牛乳等紙パックのほかにも「その他紙」があります。紙箱、アルミでコーティングされた紙、筒状の紙、レシートなどは、「その他紙」として資源となり、お菓子の箱などに再生されます。 ティッシュ箱 紙式カップホルダー アルミコーティングされた紙 紙コップ 紙マークのある容器 トイレットペーパーの芯 まとめて紙袋へ!(口を縛って出してください) ※「その他紙」は紙袋に入れるほか、封筒にまとめて入れて出すこともできます。 詳しくは… 生ごみの減量 (可燃ごみのうち約4割は生ごみ‼) まずは食品ロスの削減‼「おいしく食べて なくそう、食品ロス」 ●冷蔵庫や戸棚の中を確認してから買い物に行く(必要な物を必要な分だけ) ●すぐに食べる時は賞味期限が早い物を選んで買う(手前取り) ●食べられる部分はできる限り無駄にしない(ニンジンやダイコンのような野菜を皮まで調理する) など 捨てる前にギュッとひと絞り‼水切りの徹底をお願いします 生ごみ処理機の使用など家庭での資源化に挑戦しませんか 「食品ロス」って何?  食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことをいいます。 日本における食品ロス 約522万トン(R2年度推計) 世界の食料支援量 約420万トン(R2年実績) 国民1人1日当たり 約113g(お茶碗約1杯分) SDGs12.3 2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の1人当たりの食料の廃棄を半減させ、収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食品ロスを減少させる。 出典:消費者庁ホームページ「食品ロスについて知る・学ぶ」 えーっ! 食料支援量より食品ロスの量の方が多いんだ!! 秦野市の取り組み例 ●食品ロス削減の講座 ●子供への教育(給食だよりなど) ●フードドライブや食料品支援イベントの実施 ●災害用備蓄食品の有効活用 ●食品ロスの実態把握(可燃ごみ組成分析調査) 食料品支援イベント(はだのにこにこフードマーケット) 食品ロス削減の講座(はだの生涯学習講座) 食品ロスの実態把握(可燃ごみ組成分析調査) 認定しています 分別・リサイクル優良事業所、優良収集運搬許可業者  事業系ごみ減量の取り組みとして、適正処理の徹底や資源化の推進など、減量に積極的に取り組む事業所を認定する制度を令和2年度から実施しています。 (令和4年7月1日現在、優良事業所10事業所、収集運搬許可業者3事業所を認定しています。) 詳しくは… 主な登録条件 ●分別の徹底(従業員への分別ルールの周知) ●適正処理の徹底(廃プラスチック類などの適正処理) ●発生抑制(簡易包装の実施、廃棄ロスの削減) ●資源化の推進(生ごみや古紙類の資源化)など 認定事業者には秦野産スギで作成した看板を交付します。 生ごみをメタン発酵し、バイオマス発電や都市ガスを精製!(ヨークフーズ) 草ストロー、ハーフサイズティッシュ、割箸の 廃止、ハーフメニューの設定。(味乃大久保) 認定 優良事業所 ●セブンイレブン秦野尾尻店 ●セブンイレブン秦野駅北口店 ●セブンイレブン秦野幸町店 ●セブンイレブン秦野西大竹店 ●ミアクチーナ鶴巻店 ●ミアクチーナ秦野曽屋店 NEW●スタンレー電気株式会社秦野製作所 NEW●ヨークフーズ西大竹店 NEW●ヨークフーズ秦野緑町店 NEW●味乃大久保 認定 優良収集運搬許可業者 ●株式会社タンザワ ●株式会社イイダ NEW●株式会社アオイ 事業系ごみについても、減量と資源化にご協力ください! 募集中 ごみ収集車の車体広告 詳しくは… 掲載期間 1年 掲載場所 車両の両側      縦60cm、横120cm以内 金  額 1台につき6万円 申込方法 申込書(環境資源センター、市ホームページにあります)に広告案を添えて、8月31日㈬までに環境資源センター内環境資源対策課へ持参または郵送 問い合わせ 環境資源対策課 ☎(82)4401 メールアドレスk-sigen@city.hadano.kanagawa.jp