令和4年(2022年) 広報はだの8月1日号 1面 No.1290 主な内容 ◇8月15日は「秦野市平和の日」 (4面) ◇夏のイベント特集 (5面) ◇市民の日私の個店などを募集 (7面) ◇表丹沢総合ホームページ「OMOTAN」 (8面) 特集(1-2面) AED 命つなげる8分間 今月の表紙  突然、目の前で人が倒れたら—。そんな場面を想定して、県立秦野高校で実施された応急手当講習会。参加した生徒は、「こういった場面に遭遇しても率先して行動したい」と改めて救命処置の大切さを実感していました。  119番通報から救急車の到着までの平均約8分間に、現場に居合わせた人が行えるのが胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDによる応急手当。もしものときのAEDの使い方、あなたは知っていますか? 新型感染症の第7波に警戒を 改めて一人一人の感染症対策を徹底してください。 感染症関連記事は6面に掲載 誌面アンケート スマホから1分で回答 令和4年(2022年) 広報はだの8月1日号 2面 No.1290 特集 AED 命つなげる8分間  心臓が停止した場合、生存率は1分で10%ずつ低下します。通報から救急車到着まで約8分間、一分一秒の適切な対応が命を救うことにつながります。一人でも多くの人の生存率や社会復帰の可能性を高めるため、AEDの使い方や設置場所などを確認しましょう。 問い合わせ 消防管理課☎(81)8020 ●心肺蘇生とAEDの使い方  AEDとは「自動体外式除細動器」のこと。血液を流すポンプ機能を失った状態になった心臓に電気ショックを与えて、けいれんを取り除く医療機器です。  電源を入れ、音声にしたがって操作するだけなので簡単に使えます。 ❶傷病者発見 ↓ ❷周囲の安全確認 ↓安全 ❸反応の確認 ↓無しor分からない ❹助けを呼ぶ、119番通報やAED手配 ↓ ❺呼吸の確認 ↓無しor分からない ❻胸骨圧迫30回、人工呼吸2回を繰り返す 胸骨圧迫のポイント 胸の真ん中を真上から 強く:約5cm沈むくらい 速く:1分間に100〜120回(アンパンマンのマーチと同じリズム) 絶え間なく:救急隊が到着するまで 肋骨(ろっこつ)が折れる可能性はありますが、救命を最優先にしてください ↓AEDが到着。電源を入れる ❼服を脱がし、胸の確認をする 胸の確認のポイント か:乾燥しているか(ふき取る) き:金属がないか(外すか避ける) く:薬がないか(はがす) け:毛がないか(除毛する) こ:こぶ(ペースメーカー)がないか(こぶを避ける) ↓ ❽パッドを右胸と左脇腹に貼る 指定の位置に貼れない時は心臓を挟むように貼る ↓ ❾心電図を解析 周りの人に離れるように指示をする 電気ショック必要なし 電気ショック必要あり(ボタンを押す) 周りの人に離れるように指示をする AEDが2分毎に解析を繰り返すため、❻と❾を救急隊が到着するまで繰り返す 応急手当のテキストは、市ホームページへ ●市民がつなげた命のバトン ▼AEDを用いて心拍再開(平成26年11月20日)  PTA運動会中に参加者が突然倒れ、会場にいた人たちがAEDを使った一次救命処置を実施。救急車到着までに心拍が再開しました。 ▼いち早くつなげた心肺蘇生(平成27年4月18日)  お祭りで男性が心肺停止になり、6人の参加者が軽トラックの荷台で心肺蘇生をしながら素早く広い場所に搬送。いち早く救急隊に引き継ぎ、病院到着前に心拍などが再開しました。 最近のAEDの利用状況は?  幸いにも屋外での利用はなく、高齢者施設での持病による心肺停止などが多いです。  件数 ▼令和2年 8件 ▼3年 13件 ▼4年(上半期) 10件 ●知っておきたいAEDの設置場所  公共施設や商業施設、病院や高齢者施設、法人の事業所などに、372台(救マーク認定施設での設置数)あります。 ※設置場所には赤・青・緑色のいずれかの「救マーク看板」があります 駅など人が多い所にも 市内や全国のAED設置マップは、市ホームページへ 夏のマスクに注意 熱中症予防  重度の熱中症は、意識を失う場合があります。マスクを外せるときは外しましょう。 運動時にはマスクを外す※2m以内で会話するときは着用。 屋内で2m以内で会話しないときや、屋外でのランニングや通学などのときはマスクを外す 参加者募集 応急手当講習会  AEDの使い方などの心肺蘇生法を学ぶことができます。 ⑨ ⑧ ⑦ ⑥ ⑤ ④ ③ ② ① 応急手当普及員 上級救命講習 普通救命講習Ⅱ 普通救命講習Ⅰ 応急手当普及員 上級救命講習 普通救命講習Ⅲ 上級救命講習 救命チャレンジ 講習種別 2月21日㈫、22日㈬の全2回 2月14日㈫ 令和5年1月27日㈮ 12月20日㈫ 11月24日㈭、25日㈮の全2回 11月15日㈫ 9月30日㈮ 9月16日㈮ 8月17日㈬ と き 午前9時~午後5時 午前9時~午後5時 午後1時~5時 午後1時~4時 午前9時~午後5時 午前9時~午後5時 午前9時~正午 午前9時~午後5時 午後1時~2時半 ところ ①⑤⑨市消防署、②③④⑥⑦⑧保健福祉センター 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上30人(⑤⑨は9人、①は小学4年生以上。申し込み先着順) 申し込み 消防管理課へ電話またはメール(f-kanri@city.hadano.kanagawa.jp) ※④⑤または⑧⑨を修了すると、市内で講習会を開催できる、応急手当普及員の資格を認定。 市消防職員による出張講習会も受け付け中 申し込み 下の二次元コードから電子申請(参加者名簿などの添付書類あり) ※応募要件あり 各講習会や出張講習の詳細は、市ホームぺージへ 消防からのメッセージ 命をつなぐ大事なことは、「一歩踏み出す勇気」です。 講習会を通じて、少しでも多くの方に救命の輪が広がり、一歩踏み出す勇気へつながってくれたら心強いです。 皆さんの参加をお待ちしています。 私たちが分かりやすく教えます! 講習会で実演する消防管理課職員 令和4年(2022年) 広報はだの8月1日号 3面 No.1290 作品募集 あなたの思いを作品に 環境ポスター・環境標語 ●環境ポスター   テーマ ▽自然環境部門(身近な野生動植物との共生、生物多様性の保護など) ▽名水部門(きれいな水(秦野名水)、おいしい空気、美しい川など) ▽カーボンニュートラル部門(地球温暖化防止、無駄な電気を消すなど) 応募資格 市内在住または在学の小・中学生 応募方法 作品(四つ切り画用紙)を、小・中学校へ提出 ※市外在学の方は、作品の裏面に住所、氏名、電話番号、学校名、学年を書き、8月29日㈪までに〒257-8501市役所西庁舎1階環境共生課へ郵送または持参 ●環境標語   テーマ 身近な環境の保全(動植物との共生、緑を増やす、きれいな水(秦野名水)、カーボンニュートラル、地球温暖化防止など) 応募資格 市内在住・在勤・在学の方 応募方法 応募用紙(市ホームページ、環境共生課にあります)を8月29日㈪までに環境共生課へ郵送または持参。メール(k-kyousei@city.hadano.kanagawa.jp)も可 ※1人2作品まで。市内在学の小・中学生は応募用紙を各学校へ提出 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 明るい選挙啓発ポスターコンクール テーマ 明るい選挙、明るい政治などをイメージさせるもの 応募規定 画用紙の四つ切り、八つ切り、もしくはそれに準じた大きさ ※自作で未発表のものに限る。入賞作品の使用権は市に帰属します(作者の氏名などは公表)  対象 市内在学の小・中学生  応募方法 各学校の指定日までに学校へ提出 問い合わせ 選挙管理委員会事務局☎(82)9661 作品募集 子どもの市展  9月29日㈭から10月2日㈰まで、クアーズテック秦野CHで展示します。 対 象  市内在住または在学の小・中学生 出品方法  書道の部 半紙版 1人1点まで 報徳の部(書道) 二宮尊徳の教えなどを課題とした作品 ▽小学1・2年生 「とく」、「しせい」、「ほうとく」 ▽小学3・4年生 「勤労」、「分度」、「倹約」 ▽小学5・6年生 「報徳」、「推譲」、「至誠」 ▽中学生 「報徳思想」、「積小為大」、「一円融合」 半紙版 1人1点まで 美術の部 水彩画、クレヨン画、版画 B3・B4・四つ切り・八つ切りを使った作品を白い台紙(50×60㎝)に貼る 1人1点まで 写真の部 白黒またはカラーでA4~ワイド四つ切りの作品を白い台紙(35×35㎝、ワイド四つ切りは39×39㎝)に貼る 1人1点まで 応募方法  作品に出品票(市役所教育庁舎1階文化振興課、公民館、クアーズテック秦野CH、宮永岳彦記念美術館、市ホームページにあります)を添えて、9月2日㈮・3日㈯の午前9時半~午後4時(3日は午後3時まで)に保健福祉センターへ持参 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 短歌の世界を楽しもう 入賞おめでとう 夕暮祭短歌大会  郷土の歌人、前田夕暮を記念して昭和62年度から開催している短歌大会。35回目となる今回は、海外からの応募を含め766首の作品が寄せられ、次の方が入選しました(敬称略)。 市長賞 石黒和風(平塚市) 教育長賞 石川胡桃(横浜市) 秦野短歌会会長賞 藤林正則(北海道) 選者賞 中川文和(京都府) 奥津恵美子(秦野市) 市長賞 石黒さんの作品 我が影が 大山指せば 昼餉(ひるげ)なり 野良仕事には 時計は要らぬ 作品募集 夕暮記念こども短歌大会 対象 市内在住または在学の小学4年~中学生 テーマ 自由 応募方法 応募用紙(学校、図書館にあります)を学校に提出 ※市外に在学の方は、はがきに短歌、住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号を書き、9月9日㈮までに〒257-0015平沢94-1図書館「こども短歌」係へ郵送。メール(tosyo@city.hadano.kanagawa.jp)も可 問い合わせ 図書館☎(81)7012 作品募集 お皿にいっぱい秦野の味 アイデア料理コンテスト とき 11月19日㈯ 午前9時半~午後0時半  ところ 保健福祉センター  対象 市内在住の小・中学生  申し込み 応募用紙(小・中学校、公民館、市ホームページなどにあります)に秦野の特産物を1品以上使用したレシピを添えて、9月22日㈭までに〒257-0054緑町16-3こども家庭支援課へ郵送または持参 審査 書類で8人を決定 ※参加賞あり オリジナルレシピを応募しよう 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 8月31日㈬まで 市営住宅入居者募集 募集住宅 全15戸(耐火造5階建て) 対  象 一般世帯用 次の全てに該当する世帯 ◇同居親族がいる ◇住宅に困窮している ◇月収額が基準以内 ◇市内に1年以上居住または勤務している 若者夫婦子育て世帯用(10年間の期限付き) 一般世帯の条件に加え、40歳以下の夫婦のみの世帯または小学生以下の子供のみを扶養する子育て世帯 申し込み 申し込み書(駅連絡所、公民館、市役所1階戸籍住民課、西庁舎2階交通住宅課、ほうらい会館、広畑ふれあいプラザ、保健福祉センターなどにあります)を8月31日㈬までに〒257-8501交通住宅課へ郵送 ※申し込み多数のときは抽選。条件や建物などの詳細は、募集のしおりまたは市ホームページを確認してください。 名称(所在地) 種類 募集戸数 階 間取り専用面積 月額家賃(円) 渋沢住宅(渋沢2-48-1) 一般世帯用 2 2・4 2LDK59.8㎡ 1万8900~3万7200 薬師原団地(下大槻224-1) 車いす用 1 1 2DK57.1㎡ 2万2300~4万3800 一般世帯用 4 2・5 3DK65.5㎡ 2万5300~5万300 4 2・5 2LDK57.1㎡ 2万2000~4万3800 若者夫婦子育て世帯用期限付き(10年間) 2 5 3DK65.5㎡ 2万5300~5万300 2 4・5 2LDK57.1㎡ 2万2000~4万3800 問い合わせ 交通住宅課☎(82)9642 令和4年(2022年) 広報はだの8月1日号 4-5面 No.1290 平和への願いを未来に  8月15日は、「秦野市平和の日」。戦後77年を迎え戦争の記憶が薄れる一方、世界では平和が脅かされている地域もあります。イベントに参加して、平和や命の大切さについて考えるきっかけとしませんか。 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●ピースキャンドルナイト  広島から持ち帰った「平和の灯(ともしび)」を種火に、メインキャンドルに灯した後、会場に設置したペットボトルを再利用して作った市民手作りのピースキャンドルに点灯します。 とき 8月13日㈯ 午後6時~7時45分 ※雨天のときは14日㈰ ところ クアーズテック秦野CH キャンドルが幻想的な雰囲気をつくり出す 市役所本庁舎正面玄関に設置されている平和の灯モニュメント 募集 ピースキャンドルの製作  ペットボトル(2ℓ・角型)を再利用してキャンドルカップを作ります。作り方は、市役所教育庁舎1階文化振興課、クアーズテック秦野CH、公民館、メタックス体育館はだの、保健福祉センター、市ホームページにあります。 提出方法 8月7日㈰までに公民館または当日会場へ持参 イベントサポーター 対象 次のいずれかまたは両方に従事できる中学生以上 ▼午後1時半~6時 ▼午後5時~8時半 ●はだの平和の日のつどい とき・内容 8月13日㈯ ▼第1部 コンサート 午後4時~5時 ▼第2部 親子ひろしま訪問団の活動報告 午後5時15分~5時45分 ▼第3部 コンサート 午後6時半~7時半 ※雨天のときは14日㈰ ところ クアーズテック秦野CH 平和の願いを歌に込めて ●平和パネル展 とき 8月13日㈯・14日㈰ 午前10時~午後5時 ※13日は午後7時まで  ところ クアーズテック秦野CH  内容 DVD上映、平和に関するパネルや東海大学学生が作成したポスターの展示など 募集 会場ボランティア とき 8月13日または14日のいずれかまたは両方 ▼午前10時~午後1時 ▼午後1時~5時 申し込み はだの・平和都市宣言につどう会 高橋☎090(8963)1122 平和を考える機会を  平和への願いを未来に継承していくため、平成20年から始まったピースキャンドルナイト。15回目を迎える今年、新たに実行委員長に就任した細越徹哉さんに、これからの平和について思いを聞いた。  「平和についてあまり難しく捉えずに考えてみてもらいたい」。そう語る細越さんがピースキャンドルナイトに参加したのは、平成28年に当時小学5年生だった息子さんと一緒に参加した「親子ひろしま訪問団」がきっかけだった。平和記念公園の訪問や被爆者体験談の聴講などを経験し、子供たちが平和について考えるきっかけをつくり、未来へつなげたいと思うようになったという。  そんな広島訪問とつながりが深いのが、毎年市平和の日に合わせて行われるピースキャンドルナイト。広島から持ち帰った平和の灯を種火として、市民が作ったピースキャンドルに平和への願いを込めて火をともす。  今世界では、ロシアによるウクライナ侵攻などによって、緊張が高まっている。今年5月、実行委員会は市と共催で、ウクライナで撮影された映画「ひまわり」を上映した。「これからは、世界にも目を向けて日本の平和についてもっと考えなければ」と細越さんは力を込める。  3年振りに会場が一般公開される今年は、直接会場にきて自由に見学や参加することができる。「テレビなどで戦争の報道を目にする今だからこそ、子供たちが平和について自ら感じ、考えるために、直接見て、聞いて、触れることが大事。そのきっかけになるように、イベントを成功させたい」と語る表情には、実行委員長としての強い意欲が溢れていた。 ピースキャンドルナイト実行委員会 細越徹哉実行委員長(62歳・萩が丘) 平和を考えるきっかけとなった平成28年の広島訪問 市民手作りのピースキャンドル 秦野市平和の日  私たち秦野市民は、永遠の平和を希求し、愛する郷土を守り引き継いでいく精神をうたった秦野市民憲章と秦野市平和都市宣言の理念の下に、一人ひとりがそれぞれの信条や立場を越えて、平和についてともに考え、語り合うことにより、平和への願いを未来に向け継承していくため、ここに「秦野市平和の日」を制定します。 秦野市平和の日 毎年8月15日 平成20年6月9日制定 戦没者の冥福と恒久平和を願い一分間の黙とうを ▼広島平和記念日 8月6日㈯ 午前8時15分 ▼長崎原爆の日 9日㈫ 午前11時2分 ▼終戦記念日 15日㈪ 正午 戦没者追悼平和祈念式典  戦没者の冥福と恒久の平和を祈ります(出席者以外の参列はできません)。 とき 8月5日㈮ 午前9時半~10時 ところ 平和祈念公園 ※終了後、10時半~正午に献花できます 市平和祈念公園(きたなかはら公園)  平成27年12月に開園。市内各所に点在していた15基の石碑が移設されています。 ところ 平沢232-1 平和への思いをはせる 問い合わせ 地域共生推進課☎(82)7392 ふれあいスポーツデーに合わせて開催 「社会を明るくする運動」キャンペーン とき 8月6日㈯ 午前9時~正午 ところ メタックス体育館はだの 内容 スポーツ体験、パネル展示など 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)7618 親子で楽しめるイベントも 夏のイベント特集  夏休みの思い出づくりにぴったりのイベントが盛りだくさん。一度しかない夏を楽しもう。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 ●人権と平和の大切さを考えよう 小・中学生映画会 とき 8月19日㈮ 午後1時半〜3時40分 ところ クアーズテック秦野CH 内容 「彼らが本気で編むときは、」(邦画) 対象 市内在住の小・中学生と保護者500人(申し込み先着順) 締め切り 8月12日㈮ 問い合わせ 市民相談人権課☎ (82)7618 ●夏休みの宿題対策に はだの生涯学習講座 とき 8月21日㈰ 午後1時半〜3時半 ところ 市役所教育庁舎3階大会議室 内容 「一緒に学ぼう 読書感想文書き方講座」 講師 西田洋平氏(東海大学専任講師) 対象 市内在住の小学4~6年生10人(申し込み先着順) 申し込み 電話、下の二次元コードから電子申請、または任意の用紙に住所、氏名、電話番号を書きファクス((86)6563)。メール(s-gakusyu@)も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●川のせせらぎに心も体もリラックス 蓑毛「森林セラピーてくてくウオーク」 とき ところ 8月28日㈰午前9時緑水庵集合~蓑毛・春嶽湧水コース~午後3時 内容 ハンモックなど 定員 20人(申し込み先着順) 費用 4000円(昼食あり) 申し込み 電話またはメール(shinrin-f@) 問い合わせ 森林ふれあい課☎(82)9631 森林ヨガで癒やしを ●親子で作ろう 動物型の木製おもちゃ とき 8月13日㈯ 午前10時〜午後3時 ところ 里山ふれあいセンター 対象 小学生以上の親子8組(申し込み先着順) 費用 800円 問い合わせ 里山ふれあいセンター☎(75)1961 2種類を選んでね ●絵の具を作って絵を描こう 夏休み工作工芸体験教室 とき 8月16日㈫~19日㈮の全4回 午前9時~11時半 ところ はだのこども館 対象 市内在住の小学3年~中学生6人(申し込み先着順) 申し込み 8月3日㈬午前9時から電話のみ受け付け 問い合わせ はだのこども館☎(81)7011 スポーツ教室 NITTANパークおおねのプール教室  ▼中級スイミング教室 とき 9月1日~10月20日の木曜日 全8回 午前10時50分~11時50分 定員 30人 費用 6100円 ▼アクアグローブ とき 9月1日~10月20日の木曜日 全8回 午後1時50分~2時50分 定員 50人 費用 5600円 ▼初級スイミング教室 とき 9月2日~10月28日の金曜日(9月23日を除く) 全8回 午前10時50分~11時50分 定員 30人 費用 6100円 ▼アクアフィットネス とき 9月2日~10月28日の金曜日(9月23日を除く) 全8回 午後7時半~8時半 定員 50人 費用 5600円 ▼サタデースイミング とき 9月3日~10月22日の土曜日 全8回 午後6時50分~7時50分 定員 30人 費用 6100円 ▼ファミリースイミング とき 9月4日~10月23日の日曜日 全8回 午後4時50分~5時50分 対象 オムツがとれた3歳以上の未就学児と保護者25組 費用 5800円 ▼障がい者水中運動教室 とき 9月6日~11月1日の火曜日(9月20日を除く) 全8回 午後1時50分~2時50分 対象 軽度の肢体不自由者12人 費用 5600円 ▼キッズスイミング とき 9月6日~11月1日の火曜日(9月20日を除く) 全8回 午後4時50分~5時50分 対象 顔を水に付けて浮くことができる小学生30人 費用 5600円 ▼アクアビクス とき 9月7日~10月26日の水曜日 全8回 午前10時50分~11時50分 定員 50人 費用 5600円 秋期テニス教室  ▼NITTANパークおおね とき 9月2日~11月11日の金曜日(9月23日を除く) 全10回 初級コース 午前9時半~11時 中級コース 午前11時15分~午後0時45分 ▼カルチャーパーク庭球場 とき 9月6日~11月8日の火曜日 全10回 初級コース 午前9時半~11時 中級コース 午前11時15分~午後0時45分 定員 各コース24人 費用 1万円 カルチャーパーク陸上競技場のこども走り方教室  とき ▼月曜コース 9月5日、12日 ▼火曜コース 9月6日、13日 いずれも午後5時~7時 全2回 ※雨天中止 対象 各コース小学生50人 費用 1500円 メタックス体育館はだのの親子ビクス教室  とき ①3歳コース 9月8日~10月13日の木曜日 午前11時10分~午後0時10分 ②4~5歳コース 9月7日~10月12日の水曜日 午後3時半~4時半 いずれも全6回 定員 ①15組 ②20組 費用 3500円  申し込み いずれも8月2日㈫~8日㈪。抽選 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 身近な水について考えてみよう ●8月1日㈪は「水の日」 もりりんグッズがもらえる 地下水汚染対策基金へご協力を  皆さんからの善意は、浄化装置の維持管理などに活用されます。 グッズ 缶バッジ、名水手拭い、マスコットストラップなど(50円〜。寄付金額に応じてもらえるグッズが異なります) 受付場所 市役所西庁舎1階環境共生課 秦野名水×図書館企画 とき 8月2日㈫~20日㈯ ところ 図書館 内容 秦野名水クイズラリー、水に関連した書籍の展示 みんなで「秦野名水」をPR  ボトルドウオーター「おいしい秦野の水」にも使用されている「秦野名水」ロゴマークを使って、「名水の里・秦野」をPRしませんか。 申し込み 申請書(環境共生課、市ホームページにあります)を環境共生課へ持参 クイズに正解して名水を味わおう 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●8月1日~7日は「水の週間」 水道水は安全です 安心してご利用ください  27カ所全ての配水場で定期的に水質検査をし、全ての項目が基準値以下の安全な数値でした。放射性物質の測定や水質検査の結果は、市ホームページにあります。水道水で小まめに手洗い・うがいをし、感染症の予防に努めましょう。 災害時のために備えを  1人当たり1日3ℓを、最低3日分用意しましょう。市では、ペットボトル飲料水「おいしい秦野の水・丹沢の雫」をコンビニなどで販売しています。 ※販売店の一覧は市ホームページにあります 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 令和4年(2022年) 広報はだの8月1日号 6-7面 No.1290 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●都市計画区域区分と用途地域の変更素案の①閲覧と②公聴会 ①とき 8月9日㈫~30日㈫ ところ 内容 ◇秦野都市計画区域区分(西大竹地区) 市役所西庁舎2階まちづくり計画課、県庁新庁舎12階都市計画課 ◇秦野都市計画用途地域 まちづくり計画課 公述の申し出 申し出書(まちづくり計画課、県都市計画課(区域区分のみ)にあります)を、閲覧期間に〒257-8501まちづくり計画課へ郵送または持参 ※公述人は市内在住・在勤または利害関係者10人程度 ②とき 9月16日㈮ 午後7時~9時 ところ 井ノ口公民館(中井町井ノ口1843-1) ※公述の申し出がないときは開催しません 問い合わせ まちづくり計画課☎(82)9643または県都市計画課☎045(210)6175 ●防災行政無線 全国一斉Jアラートのテスト放送 とき 8月10日㈬ 午前11時~ 内容 「これはJアラートのテストです」を3回放送 問い合わせ 防災課☎(82)9621 ●医療機関が増えました 乳がん検診  八木病院(本町1-3-1)でも実施します。 対象 乳がん検診受診券または無料クーポンをお持ちの方 申し込み 令和5年1月31日㈫までに予約 ※検診日や詳しい予約方法は市ホームページを確認してください 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●申請を受け付けています 子育て世帯生活支援特別給付金  令和4年度住民税が非課税で、次のいずれかに該当する方は申請が必要です。 ◇中学生以下のきょうだいがおらず、令和4年3月31日時点で16〜18歳の子を養育している ◇令和4年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入になった ◇公務員 支給対象者 次の全てに該当する方(ひとり親世帯分の子育て世帯生活支援特別給付金の受給者を除く) ◇令和4年3月31日時点で18歳未満の児童(特別児童扶養手当対象児童は20歳未満)を養育する父母など ※令和5年2月末までに生まれた新生児なども対象 ◇令和4年度住民税が非課税または収入が急変し、住民税非課税相当の収入になった 支給額 児童1人当たり5万円 申し込み 申請書(市役所1階子育て総務課、市ホームページにあります)に必要書類を添えて、令和5年2月28日㈫までに〒257-8501子育て総務課へ郵送または持参 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 ●高温多湿の時期は食中毒に注意 食品衛生月間・食中毒予防週間  夏場は食中毒が発生しやすくなります。次の「食中毒予防の3原則」を守り、食中毒を予防しましょう。 ◇菌を付けない 手洗いをしっかり行い調理器具を使い分ける ◇菌を増やさない 冷蔵庫内の温度を適切に管理 ◇菌をやっつける 食材は十分に加熱し、調理器具などは定期的に消毒 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●野焼きは原則禁止です  洗濯物に臭いが付くなどの苦情が寄せられています。生活ごみや草木類は、ごみ収集で処理してください。 問い合わせ 生活環境課☎(86)6037 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 8月3日~24日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18歳以上の求職者5人 ※24日は保育あり(予約制) 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646またはふるさとハローワーク☎(84)0810 ●はだの市民活動団体連絡協議会 20周年記念事業 とき 8月5日㈮~7日㈰ ところ 本町公民館 内容 パネル展示など 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 ●福祉事業所合同説明会 とき 8月20日㈯ 午前10時~午後2時 ところ 保健福祉センター 内容 障害福祉事業所や養護学校の相談ブースなど 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616 ●電子地域通貨を知ろう 商業デジタル化推進セミナー とき 8月21日㈰ 午後2時~ ところ 秦野商工会議所(平沢2550-1) 内容 「電子地域通貨が潤す地域経済 秦野市の未来のために」 定員 50人 締め切り 8月12日㈮ 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 ●秦野観光和太鼓創立20周年記念公演 とき 8月27日㈯ 午後2時~(開場は午後1時半~) ところ クアーズテック秦野CH 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●聴く力を身に付ける傾聴講座 ◇傾聴1日おためし講座 とき 9月12日㈪ 午後2時~4時 ◇傾聴ボランティア講座 とき 9月26日㈪、30日㈮の全2回 午前10時~午後3時 費用 2000円 ところ いずれも保健福祉センター 定員 30人 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●観光ボランティアと歩こう 近代建築群と森林セラピーロード とき ところ 10月4日㈫午前9時秦野駅改札前集合~本町四ツ角周辺の近代建築群~くずは峡谷~曽屋神社~曽屋水道~乳牛水神~乳牛道~天徳寺~午後2時半 ※雨天中止 定員 30人 費用 500円 申し込み 8月4日㈭~10月1日㈯ 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 募集 ●児童ホーム支援員 勤務内容 小学1~4年生の生活指導など 人数 5人程度 任期 令和5年3月31日まで(開始日は応相談) 勤務日など ◇月~金曜日 放課後~午後6時 ◇土曜日や夏休みなどの長期休業時 午前8時~午後6時 1日3~7時間45分程度 週3~5日程度 ※午後7時までの交代勤務あり 勤務場所 各小学校内の放課後児童ホーム 報酬 時給1096円 申し込み 会計年度任用職員共通申し込み書(市役所3階こども育成課、市ホームページにあります)を〒257-8501こども育成課へ郵送または持参 ※後日面接あり 問い合わせ こども育成課☎(86)6310 健康・子育て ●献血 とき 8月13日㈯ 15日㈪ 午前10時~11時半、午後1時15分~4時 ところ イオン秦野SC 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●シニアライフを楽しもう ◇講演「人生100歳時代到来 フレイル予防で健康寿命を延ばそう」 とき 8月24日㈬ 午後1時半~3時半 ところ クアーズテック秦野CH 講師 飯島勝矢氏(東京大学高齢社会総合研究機構長) 定員 250人 ◇姿勢改善で痛み予防 とき 9月6日㈫ 13日㈫ 午前10時~11時半 ところ 北公民館 対象 各日65歳以上30人 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●未病センターはだの健康測定・相談会2022 とき 8月25日㈭ 午前10時~11時 ところ 日本調剤秦野薬局(立野台1-2-3) 内容 骨密度測定、血管年齢測定など 定員 12人(抽選) 締め切り 8月15日㈪ 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 寄付(敬称略) 文化振興基金へ(匿名1件) 6月13日 現金1件 10万円 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●子ども絵画教室 8月9日㈫ 午前9時~11時、午後1時~3時 各回小学生6人 ●パソコン教室 8月13日㈯ 午前10時~正午 10人 700円 ●夏祭りを楽しもう 8月20日㈯ 午前9時半~11時半 小学生以下30人(未就学児は保護者同伴) 北公民館 ☎(75)1678 ●パソコン何でも相談 8月4日㈭ 午前9時~正午(受け付けは11時まで) パソコン持参 ●第3木曜日は北公民館で体を動かそう 8月18日㈭ 午前9時半~11時 150円 30人 ●タップダンスを見よう ショー&発表会 8月21日㈰ 午後2時~(開場は午後1時半~) 50人 西公民館 ☎(88)0003 ●ブック展「自然」 8月25日㈭まで 本の展示と貸し出し 南公民館 ☎(81)3001 ●ブルーベリーマフィン作り 8月20日㈯ 午前9時半~正午 小学3~6年生8人 800円 ●初心者パソコン相談 8月23日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可) ●室川で水中の生き物探検 9月3日㈯ 午前9時~11時 小学生の親子10組 20円 本町公民館 ☎(84)5100 ●アフタヌーンコンサート 8月8日㈪ 午後1時半~2時半 80人(当日先着順) 500円  ●夏休み親子料理教室 8月26日㈮ 午前9時半~午後1時 小学3年生以上の親子4組 1000円 ●心のふるさと童謡講座「秋の歌」 8月27日㈯ 午後2時~4時 80人(当日先着順) 300円 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●夏休み七宝焼き教室 8月9日㈫ 午前9時~正午 小学3年生以上10人 800円 ●算数から数学へTRY 8月19日㈮ 午前10時~11時半 小学4~6年生8人 上公民館 ☎(87)0212 ●夏休み子ども工作教室「スイーツデコのメモスタンド」 8月23日㈫ 午前10時~11時半 小学生12人 200円 ●HKDらくらく体操教室 8月25日㈭ 午後1時半~3時 音楽に合わせた軽い体操 60歳以上15人 堀川公民館 ☎(87)4111 ●日時計を作ろう 8月15日㈪ 午前10時~11時半 小学3~6年生8人 150円 ●サイエンスショー 8月20日㈯ 午前10時~11時半 小学生8人 ●歌おう世界の歌入門講座②「ポピュラー編」 8月28日㈰ 午前10時~11時半 30人 200円 大根公民館 ☎(77)7421 ●象形文字でキーホルダーやしおりを作ろう 8月10日㈬ 午前10時~正午 小学生20人 東公民館 ☎(82)3232 ●夏休み学習室開放 8月28日㈰まで(8日㈪を除く) ●大型絵本と腹話術 8月25日㈭ 午前10時~11時 小学生20人と未就学児の親子10組 ●あなたが選ぶこの1枚「写真展」 8月27日㈯~9月16日㈮ ほうらい会館 ☎(81)8310 ●子ども科学ランド「相模原市立博物館・JAXA・オギノパン工場見学」 8月22日㈪午前8時15分ほうらい会館集合~午後4時半 小学4~6年生22人 570円 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です その他 ●後期高齢者歯科健康診査 令和5年1月31日㈫まで 県内の登録歯科医療機関 昭和21年4月2日~22年4月1日に生まれた方 県後期高齢者医療広域連合☎045(440)6700 ●テレビ受信障害対策 携帯電話の700MHz帯電波の利用開始により、8月18日㈭以降、テレビの受信障害が発生する可能性があります。障害が発生した場合は700MHzテレビ受信障害対策コールセンター☎0120(700)012(午前9時~午後10時)へ ※ケーブルテレビへの影響はありません ●55歳以上向け就労支援セミナー ◇学童保育指導員セミナー 9月7日㈬ 午前9時半~11時半 秦野商工会議所(平沢2550-1) ◇清掃入門セミナー 9月12日㈪ 午後1時半~3時半 保健福祉センター いずれも市内在住の55歳以上30人 生涯現役フルライフはだの☎(68)1587 ●オストメイト健康相談会 9月25日㈰ 午後1時半~4時半 おだわら市民交流センター「UMEKO(うめこ)」(小田原市栄町1-1-27) 講演、看護師による個別相談など 人工肛門・ぼうこう保有者と家族、医療関係者など50人 (公社)日本オストミー協会神奈川支部・芥川☎080(3256)6310 ●県立職業技術校10月生募集 最寄りのハローワークで手続きし、8月12日㈮までに各校へ郵送または持参 ※募集案内は各校、ハローワークで配布 県産業人材課☎045(210)5715 参加者募集 11月3日㈭は 市民の日 私の個店  とき 午前9時半~午後3時 ところ カルチャーパーク 対象 市内を活動拠点とする団体または市内在住・在勤・在学の方(抽選) ※飲食物を取り扱う場合は、9月30日㈮の食品衛生講習会に出席が必要 出店できるもの 手作り品、リサイクル品、市内で生産された農産物、現地で調理・加熱加工できる飲食物 ※保健所の指導により、取り扱えない飲食物もあります 参加負担金 1万円(飲食物を取り扱う場合の衛生物品費は追加で負担あり) ①ステージパフォーマンスショー②フェスティバルオンザステージ   とき 午前11時~午後3時 ところ ①カルチャーパーク ②クアーズテック秦野CH 内容 楽器演奏、ダンス、歌、演劇、舞踊、大道芸、伝統芸能、漫才など 対象 市内を活動拠点とする団体または市内在住・在勤・在学の方(抽選) ※②は実行委員会(9月14日㈬、29日㈭、11月16日㈬)に出席 参加負担金 2000円 申し込み 申し込み書(市役所西庁舎3階市民活動支援課、公民館、市ホームページなどにあります)を8月15日㈪までに〒257-8501市民活動支援課へ郵送または持参。ファクス((82)6793)も可 ※新型感染症の状況により、出店・出場がなくなることがあります 募集要項など詳細は、市ホームページへ 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 8月は道路ふれあい月間 みんなで使いやすい安全な道路に 段差解消するときは道路自費工事承認申請を  道路に段差解消ブロックなどを設置することは通行の妨げになり、交通事故につながる可能性があります。段差解消の必要があるときは、市に申請してください。 申し込み 申請書(市役所東庁舎2階建設総務課、市ホームページにあります)を建設総務課へ持参 ※工事費は実費 道路の危険箇所は市に通報を  道路の穴や曲がったカーブミラーなどを発見したときは、電話や市公式LINEの「安全・安心」メニューから通報してください。現場の写真や位置情報を送信することで、迅速な対応につながります。 問い合わせ 建設総務課☎(82)9635 募集 ごみ収集車の車体広告 台数 最大5台(1台から掲載可) 掲載期間 1年 掲載サイズ 縦60cm、横120cm以内 金額 1台6万円 ※広告の製作は広告主の負担。許可手数料が別途必要 申し込み 申し込み書(環境資源センター、市ホームページにあります)に広告案を添えて、8月31日㈬までに環境資源センター内環境資源対策課へ持参 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 広告は側面両側に掲載 新型感染症関連情報 ●第7波へ警戒を  日々の感染症対策に加え、喉の痛みや発熱などの症状がある場合は次の対策をお願いします。 ◇7日間はできるだけ人との接触を避ける ◇抗原検査キットを活用する ◇学校や職場は症状がなくなるまで休む ◇重症化リスクのある人などと接する場合は、積極的に検査を受ける ●市からの最新情報は 市ホームページ ・感染症特設ページ(感染症への対応全般) ・ワクチン情報ページ(接種に関する案内) 市公式LINE  右の二次元コードから「友だち」に追加。 緊急情報メール  右の二次元コードから空メールを送信。 問い合わせ 市新型感染症コールセンター☎(82)9615 メールアドレスが変わりました 緊急情報メール  すでに緊急情報メールを受信している方は、改めて登録する必要はありません。迷惑メールの指定受信を設定している方は、「raiden3.ktaiwork.jp」を指定受信に設定してください。 問い合わせ 防災課☎(82)9621 今月のはだの浮世絵コレクション  今回は、亀や鳥などの捕らえた生き物を放って自然に返す行事「放生会(ほうじょうえ)」を描いた1枚を紹介。  元々は殺生を戒める仏教的な儀式でしたが、江戸時代には一般的な行事として庶民の生活に溶け込んでいました。 三代歌川豊国「吾妻源氏放生会の図」 今月のMiyanagaコレクション  JAグループの家庭雑誌「家の光」の挿絵です。木製のたらいに置かれた石臼と、それをほのかに照らす電球が水墨画で描かれた、生活感ある1枚です。現在開催中の展示企画で、同誌の挿絵を3点展示しています。 家の光 制作年不明 詳しい解説などは市ホームページへ 浮世絵コレクション Miyanagaコレクション 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 令和4年(2022年) 広報はだの8月1日号 8面 No.1290 本日から公開スタート 表丹沢総合ホームページ「OMOTAN」 表丹沢に点在する魅力的なスポットや山岳・里山アクティビティなどの情報を発信する表丹沢総合ホームページが誕生。遊び・体験やグルメ・お土産、モデルコースなど楽しい情報が盛りだくさんです。 問い合わせ はだの魅力づくり推進課☎(82)9036 ①表丹沢の今を紹介  ページを開くと、壮大な表丹沢の景色がお出迎え。ページ上部には、ヤビツ峠や県立秦野戸川公園などの天気を掲載し、お出掛けの参考になる情報を提供します。  また、トップ画像の下にOMOTAN公式インスタグラム(@omotan_hadano)の投稿写真が表示されるため、四季折々の表丹沢の姿を楽しむことができます。 ②新しい体験に出会える  えりすぐりのモデルコースを紹介。登山の他にも、家族で気軽に楽しめるアウトドアコースもあります。 ③目的別に検索できる  「スポット」、「遊び・体験」、「グルメ・お土産」の三つの分野に設定されたタグで、目的に応じて分かりやすく検索ができます。 総合ホームページはこちらから 12月31日㈯まで お気に入りの表丹沢をインスタでシェア #omotanめぐり  表丹沢の魅力が伝わる写真を募集します。表丹沢の景色やグルメ、遊びの様子などあなたの思い出や楽しみ方を投稿して、アウトドアに役立つアイテムなどの豪華賞品が抽選で当たるキャンペーンに参加しませんか。 応募方法 インスタグラムでOMOTAN公式アカウント「@omotan_hadano」をフォローし、「#omotanめぐり」を付けて写真を投稿 入賞賞品 ▽A賞 1人 CAPバギーチェア 1万 5000円相当 ▽B賞 1人 アルパインサーモボトル、市特産品詰め合わせ 1万円相当 ▽C賞 20人 市特産品詰め合わせ 3000円相当 ▽D賞 30人 OMOTANオリジナルグッズ詰め合わせ 公式インスタグラムの登録は キャンペーンの詳細は クアーズテック秦野カルチャーホール チケット情報 販売中 森山良子 コンサートツアー My story 10月29日㈯ 午後4時~ 大ホール S席 7000円 A席 6000円 ※未就学児は入場できません 問い合わせ クアーズテック秦野CH☎(81)1211 9月24日㈯25日㈰ 地元の力で盛り上げよう 第75回秦野たばこ祭 協賛金のお願い  たばこ祭は、皆さまからの協賛金で運営しています。3年ぶりの本格開催に向けて、ご支援をよろしくお願いします。協賛金の手続きについては、観光振興課へ問い合わせてください。 花火募金のお願い  打ち上げ花火の募金は銀行振り込みと募金箱で受け付けています。 振込先 秦野たばこ祭実行委員会(花火募金) ◇中栄信用金庫本店 普通0577349 ◇横浜銀行秦野支店 普通6093030 募金箱の設置場所 市役所など市内公共施設、JAはだの本・支所、市内金融機関、コンビニ・スーパーなど フィナーレを飾る打ち上げ花火 詳細は市ホームページへ 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 令和4年(2022年) 広報はだの8月1日号 差し込み表面 No.1290 マイナンバーカード普及促進特集号 2人に1人が申請済みです 秦野市申請率52%(令和4年6月末現在) そろそろ、あなたもマイナンバーカード さまざまな場面で必要なマイナンバー 高校入学の手続き アルバイトや就職 税の申告 保険加入 口座の開設 給付金や年金の受給 えっ!こんなときにも? マイナンバーカードPRキャラクター マイナちゃん かんたん申請!(初回交付手数料無料) 順次郵送される申請書※をご利用ください ●スマートフォンで STEP1 スマートフォンで申請用顔写真を撮影 STEP2 交付申請書の右下の二次元コードを読み取る STEP3 画面の指示に従って顔写真を登録し、必要事項を入力して申請完了  ●郵便で STEP1 6カ月以内に撮影した顔写真(4.5㎝×3.5㎝サイズ)を用意 STEP2 交付申請書に必要事項を記入 STEP3 交付申請書に顔写真を貼り付け、ポストに投函して申請完了 ※二次元コード付き申請書は7月下旬から8月末にかけて地方公共団体情報システム機構からマイナンバーカードをお持ちでない方に郵送しています。(75歳以上の方には県後期高齢者医療広域連合から2月に郵送済みです。)  お手元にない場合は郵送しますので、本人または同世帯の方から戸籍住民課に連絡してください。☎0463(82)5127 ご自身での申請が不安な方は「市役所窓口」または「出張申請おたすけ隊」をご利用ください ・「出張申請おたすけ隊」は、5人以上のグループを対象に集会所や事業所、福祉施設など予約時に指定された場所(個人宅を除く)に出張し、顔写真の撮影および申請サポートを行います。 ・ご利用の際は本人確認書類をお持ちください。 出張申請の申し込みはこちらから これからのくらしに手放せない! ●本人確認書類として使える マイナンバーと顔写真付き本人確認書類が同時に必要な場面でも、これ1枚で幅広く使えます。 ●コンビニ・スーパーで証明書が取得できる 全国のマルチコピー機設置店舗で朝6時半〜夜11時まで住民票の写し、印鑑登録証明書、市県民税課税証明書(最新年度のみ)が取得できます。 ●健康保険証としても使える 対応する医療機関では、スムーズに医療保険資格を確認することができます。 また、本人が同意すれば特定健診情報や服薬履歴が医師等と共有でき、より適切な医療が受けられます。 ●便利な「マイナポータル」が使える 行政手続のオンライン申請ができる自分専用のサイト「マイナポータル」が使えるようになります。 ●新型コロナワクチン接種証明書がスマートフォンアプリで発行できる ワクチン接種証明書をスマートフォンアプリで取得でき、いつでも提示できます。 ●ますます便利になります ・引越し(転出・転入)ワンストップサービスの開始(令和5年2月予定) ・マイナンバーカードの機能(電子証明書)をスマートフォンに搭載(令和4年度中予定) ・運転免許証との一体化(令和6年度予定)など順次利用拡大予定 さらに、今ならマイナポイントも貰えちゃう!詳細は裏面で ➡ 問い合わせ 戸籍住民課☎0463(82)5127 マイナンバー総合フリーダイヤル☎0120(95)0178 令和4年(2022年) 広報はだの8月1日号 差し込み裏面 No.1290 マイナンバーカード普及促進特集号 マイナンバーカードでマイナポイント第2弾 お好きなキャッシュレス決済サービスで使える! 最大20,000円分のマイナポイントがもらえる! ※ポイント申し込みの対象となるマイナンバーカードの申請期限:令和4年9月末 ※ポイントの申込期間:令和5年2月末まで ポイントの内訳は? マイナンバーカードの新規取得等で5,000円分 + 健康保険証としての利用申し込みで7,500円分 + 公金受取口座の登録で7,500円分  ポイントを受け取るには、マイナンバーカードを使って、マイナポイントの申し込みを行う必要があります。 マイナポイントの申し込みはスマートフォン等から可能です。マイナポイント制度に関する詳細や対応しているキャッシュレス決済サービスなどの最新の情報は総務省のホームページで確認できます。 ご自身での申し込みが不安な方は支援窓口をご利用ください 時間  令和5年2月末まで(土日・祝日を除く) 場所  東庁舎1階1A会議室(令和5年1月以降は戸籍住民課窓口)  対象  利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードを令和4年9月までに申請し、取得した方 教えて!マイナンバーカード Q.どんなカードなの? A.顔写真入りの本人確認書類になります。マイナンバー 免許証やキャッシュカードと同じ大きさだよ! <おもて面><うら面> Q.マイナンバーカードに有効期限はあるの? A.18歳以上の方は発行から10回目の誕生日、18歳未満の方は発行から5回目の誕生日が有効期限となります。 Q.マイナンバーカードを落としたり、なくしたらどうしよう…… A.安心してください。24時間365日体制でマイナンバーカードの一時利用停止を受付しています。 カードのICチップに記録されるのは、住所氏名といった情報であり、税金や年金などのプライバシー性の高い個人情報は記録されません。 Q.マイナンバーを他人に見られたらどうなるの? A.見られても他人には悪用できない仕組みになっています。また、 マイナンバーを知られても、あなたの個人情報を調べることはできません。 ※法令で定められた利用範囲を超えてマイナンバーを収集・管理した場合、刑事罰が科せられることがあります。 Q.マイナンバーで預貯金額や医療などのあらゆる情報を国から監視されてしまうの? A.監視していません。また、マイナンバー制度はあなたの情報を1カ所に集めて管理する仕組みではないため、個人情報の漏えいの連鎖を防ぐことができます。 Q.すべての医療機関・薬局でマイナンバーカードを保険証として利用できるの?  A.令和5年4月から概ねすべての医療機関等で導入される予定です。対応する医療機関等は順次拡大中です。 Q.公金受取口座を登録すると、預金残高が国に知られたり、税金が勝手に引き落とされたりするの? A.預金残高などが知られることはありません。また、公金受取口座は、給付金などの支給のために使用され、税金が勝手に引き落とされることはありません。 詳しくは右の二次元コードから確認できます 問い合わせ 戸籍住民課☎0463(82)5127 マイナンバー総合フリーダイヤル☎0120(95)0178