令和4年(2022年) 広報はだの6月1日号 1面 No.1286 主な内容 ◇国民健康保険の税率を改定(2面) ◇二市組合の財政状況(3面) ◇水道週間特集(4・5面) ◇はだの環境月間(8面) 紙面アンケート スマホから1分で回答 6月1日〜8月31日(水) hadastagram 写真・動画コンテスト 最優秀賞10万円  「推したい秦野」をテーマに、今日から受け付けがスタート。インスタグラムに「#hadasta」を付けた写真や動画をシェアして、一押しの秦野をPRしませんか。 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 募集部門・入賞賞品 ●動画部門 最優秀賞    1点 10万円 優秀賞     2点 3万円 ふるさと大使賞 2点 地場産品セット3000円相当 ●写真部門 最優秀賞    1点 5万円  優秀賞     2点 1万円 ふるさと大使賞 4点 地場産品セット3000円相当 審査方法 ①1次審査 9月上旬 ②2次審査 9月中旬~10月上旬 一般投票による審査も ③結果発表 11月上旬 注意 ◆非公開アカウントからの応募は無効 ◆応募者本人が撮影した未発表の作品で、被写体を用いる場合の肖像権や著作権などの承認を得ていること ◆複数枚を同時に投稿した場合は1枚目が審査対象 ◆動画の時間は15~60秒とし、楽曲を使用する場合、著作権が必要ないものまたは処理手続きが済んでいること ※詳しい注意事項は、レアリア内「hadastagram 写真・動画コンテスト」特別ページで確認してください。 応募方法 STEP1 公式アカウントをフォロー  「インスタグラム」アプリで写真・動画コンテスト公式Instagramアカウント「@hadasta_contest」をフォロー。 STEP2 推したい秦野を撮影  写真または動画を撮影。動画はCGやアニメーションなども応募できます。 ※アプリ内での写真の加工も可 STEP3 「#hadasta」を付けて投稿  撮影した写真または動画に、ハッシュタグ「#hadasta」を付けて投稿。複数点の応募も可能です。 ※受賞は1人1点のみ  一次審査通過の応募者には、ダイレクトメッセージを送ります。写真・動画を提供していただくので、データは必ず保管しておいてください。 hadastagram写真・動画コンテスト 公式Instagram @hadasta_contest 令和4年(2022年) 広報はだの6月1日号 2面 No.1286 4月から変わりました 国民健康保険の税率  国民健康保険(国保)は、加入者の皆さんに負担していただく国民健康保険税(国保税)を基に医療費の支払いを行う、相互扶助の制度です。加入者の皆さんの生活に欠かせない国民健康保険の財政を改善するため、税率を改定しました。 問い合わせ 国保年金課☎(82)9613 ●加入者数の減少と増える赤字繰入金  国保加入者の減少が続く中、医療費は毎年増加を続けており、国保財政は非常に厳しい状況が続いています。  そのような中、本市は一般会計から赤字補填(ほてん)のための繰り入れ(赤字繰入)を行い、保険税を低く抑えてきました。  しかし、令和元年度の時点で、全国の自治体の約8割が赤字繰入を解消しており、県内国保事業の財政運営主体である神奈川県でも、令和8年度までに、赤字繰入を解消する方針を示しています。 ●安定的な国保財政運営のため保険税を改定  本市の現行の税率では、加入者の減少に伴い、赤字繰入がますます増加してしまいます。増え続ける医療費を支え、赤字繰入の削減を図るため、保険税の改定を行います。 税率改定表 区分 医療給付費分 後期高齢者支援金分 介護納付金分   改定前 改定後 改定前 改定後 改定前 改定後 所得割※前年中の総所得に応じて計算 5.89% 6.40% 2.37% 2.51% 1.98% 2.53% 均等割※加入者1人当たりの額 1万9700円 2万2200円 6700円 8200円 6400円 9400円 平等割※加入世帯1世帯当たりの額 2万1400円 1万9900円 7300円 7200円 6800円 5600円 賦課限度額 63万円 65万円 19万円 20万円 17万円 17万円  国保税は、医療給付費分、後期高齢者支援金分、介護納付金分(40~64歳の方のみ)の三つを合算したものです。一人一人の前年所得に応じて計算し、世帯単位で合算し、世帯主に賦課されます(合算時に賦課限度額が適用)。また、税申告に基づく所得や世帯構成によって、均等割額の軽減制度があります。 ●医療費の抑制にご協力を  今後、高齢化がさらに進むと、1人当たりの医療費の増大は避けられません。ジェネリック医薬品の利用、特定健診や保健指導による生活習慣の見直し、病気の予防・早期治療への積極的な取り組みなど、医療費の抑制にご協力をお願いします。 新型コロナワクチン 始まります4回目接種  3回目ワクチン接種後の有効性の持続期間などの状況を踏まえ、感染した場合の重症化を予防するため、4回目接種を行います。 問い合わせ 市新型コロナワクチンコールセンター☎0120(228)830 対象 市内在住で3回目接種から5カ月以上経過した次のいずれかに該当する方 ▼60歳以上 ▼18歳以上で基礎疾患がある ▼感染した場合の重症化リスクが高いと医師に判断された  接種ワクチン ファイザー製またはモデルナ製 ●接種方法  3回目接種が完了した方に、6月13日㈪から順次発送します。  60歳以上の方で3回目接種を集団接種会場で受けた方  集団接種会場の接種日時を指定した接種券を送付します。会場や日時の変更が必要な方は、接種券が届き次第コールセンターまたは専用予約サイトで手続きしてください。 60歳以上の方で3回目接種を個別医療機関で受けた方  接種券が届いたら、接種日を予約してください。 18歳以上60歳未満の方  3回目接種を終えた全ての方に順次発送します。接種を希望する方は、接種券が届き次第予約してください。 ※基礎疾患がある方、重症化リスクが高いと医師に判断された方以外は接種できません。予診の際、医師による基礎疾患や重症化リスクの確認を行います ●接種会場、予約・変更方法 集団接種 メタックス体育館はだの 個別接種(病院) 一部を除く各医療機関 ※接種券に同封の接種実施医療機関一覧または市ホームページで確認できます 予約・変更方法 ▼市新型コロナワクチンコールセンター☎0120(228)830(午前9時~午後6時) ▼市ホームページ内の専用予約サイトまたは下の二次元コードから 個別接種(診療所) 一部を除く各医療機関 予約・変更方法 医療機関ごとに予約方法が異なります。接種券に同封の接種実施医療機関一覧または市ホームページで確認できます。 ※接種は、原則各医療機関の診療日・時間に実施します 市からの最新情報は ●市ホームページ 感染症特設ページ ワクチン情報ページ ●市公式LINE ●緊急情報メール 消防功労者として消防団員を表彰  長年、消防団員として勤務し、功績のあった次の方が表彰されました(敬称略)。 (公財)日本消防協会会長表彰 ◇勤続章 諸星徹(渋沢上) ◇精績章 磯部広之(弥生町) (公財)県消防協会会長表彰 ◇表彰旗 市消防団 ◇功績章 小林孝夫(堀山下) 石垣和也(曽屋) 青木洋一(並木町) 小野誠史(千村) ◇勤続章(20年) 堂元公彦(水神町) 藤間洋行(栄町) 待井俊広(曽屋) 片倉邦雄(堀川) 問い合わせ 警防課☎(81)7992 令和4年(2022年) 広報はだの6月1日号 3面 No.1286 秦野市伊勢原市環境衛生組合 令和3年度の財政状況  本市と伊勢原市のごみ処理および火葬業務は、「秦野市伊勢原市環境衛生組合」が行っています。組合の予算がどのように使われているのか、毎年6月と12月に、条例に基づき公表しています。今回は、令和4年3月31日現在の執行状況をお知らせします。 ※確定前の金額のため、決算額とは異なります。 可燃ごみを焼却するはだのクリーンセンター 組合会計の収入・支出状況 [収入] 区分 予算額 収入済額 収入率 分担金および負担金 17億9307万円 15億4836万円 86.4% 使用料および手数料 3億6474万円 3億1942万円 87.6% 県支出金 487万円 0円 0.0% 財産収入 2万円 1万円 50.0% 繰入金 3億828万円 3億828万円 100.0% 繰越金 7722万円 9210万円 119.3% 諸収入 2億7355万円 3億1368万円 114.7% 合計 28億2175万円 25億8185万円 91.5% [支出] 区分 予算額 支出済額 執行率 議会費 340万円 246万円 72.4% 総務費 3億8900万円 3億6047万円 92.7% 衛生費 17億5584万円 14億5926万円 83.1% 公債費 6億7051万円 6億7051万円 100.0% 予備費 300万円 0円 0.0% 合計 28億2175万円 24億9270万円 88.3% 一時借入金 令和4年3月31日現在、ありません。 [組合債の状況] 区分 現在高 ごみ処理施設整備関係 28億3944万円(-4億7020万円) 斎場施設整備関係 14億8477万円(-1億7338万円) 合計 43億2421万円(-6億4358万円) ※(  )内は前年との増減額 [組合財産の状況] 区分 現在高 土地 6万2592㎡ 建物 2万5414㎡ 基金 施設整備基金 1045万円 減債基金 9953万円 職員退職給与準備基金 5060万円 問い合わせ 秦野市伊勢原市環境衛生組合☎(82)2500 令和4年市議会第2回定例月会議 とき 会議名 開議時間 内容 6月2日㈭ 本会議 午前9時 開会・提案説明 6日㈪ 本会議 午前9時 議案審議 6日㈪ 委員会 本会議終了後 議会運営委員会 8日㈬ 常任委員会 午前9時半 総務(付託議案など) 8日㈬ 常任委員会 総務常任委員会後 予算決算(補正予算:総務分科会) 9日㈭ 常任委員会 午前9時半 文教福祉(付託議案など) 9日㈭ 常任委員会  文教福祉常任委員会後 予算決算(補正予算:文教福祉分科会) 10日㈮ 常任委員会 午前9時半 環境都市(付託議案など) 10日㈮ 常任委員会 環境都市常任委員会後 予算決算(補正予算:環境都市分科会) 13日㈪ 委員会 午前9時半 議会運営委員会 14日㈫ 本会議 午前9時 一般質問 15日㈬ 本会議 午前9時 一般質問 16日㈭ 本会議 午前9時 一般質問 21日㈫ 委員会 午前9時 議会運営委員会 21日㈫ 常任委員会 午前9時45分 予算決算(座長報告、委員会採決など) 21日㈫ 本会議 常任委員会後 委員長報告・議案審議・閉会 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101、議事政策課☎(82)9652 公開しています 行政情報 行政情報公開制度  行政情報の閲覧や写しの受け取りができます。公開が原則ですが、個人情報などは公開できないことがあります。 実施機関 令和3年度の公開請求件数と処理内容 合計 全部公開 一部公開 非公開 不存在 諾否決定拒否 取り下げ 市長 125 100 18 ― 5 ― 2 消防長 5 4 1 ― ― ― ― 教育委員会 13 13 ― ― ― ― ― 選挙管理委員会 2 2 ― ― ― ― ― 合計 145 119 19 ― 5 ― 2 個人情報開示制度  請求者本人の情報の閲覧や写しの受け取りができます。その情報に誤りがある場合などには、本人からの請求により訂正・利用の停止をします。 実施機関 令和3年度の開示請求件数と処理内容 合計 全部開示 一部開示 非開示 不存在 取り下げ 市長 41 31 5 ― 5 ― 消防長 1 ― 1 ― ― ― 教育委員会 1 ― 1 ― ― ― 合計 43 31 7 ― 5 ― ※行政情報の一部公開などに対する審査請求はありませんでした。 問い合わせ 文書法制課☎(82)5119 ペットは適切に飼いましょう ○義務化されました マイクロチップの装着 対象 ブリーダーやペットショップなどの犬・猫販売業者  内容 6月1日以降に販売する犬・猫への、身元情報を登録する「マイクロチップ(電子標識器具)」の装着 ※装着の施術は、各動物病院に問い合わせてください 手続きが必要です 飼い主の情報登録 対象 マイクロチップを装着した犬・猫 手続き方法 (公社)日本獣医師会☎03(6384)5320へ電話または専用フォーム(https://reg.mc.env.go.jp)から ※いずれも有料 ○動物の困り事は各相談窓口へ 取り扱い業務 問い合わせ先 ・犬の登録や死亡届、狂犬病の予防接種、猫の不妊去勢手術の助成 生活環境課☎(86)6037 ・ペットの埋火葬、道路上の動物の死体引き取り 環境資源対策課☎(82)4401 ・犬などによる生活被害、負傷した動物や引き取りの相談 県平塚保健福祉事務所秦野センター☎(82)1428 ・動物愛護普及事業、動物取扱業や引き取りの相談 県動物愛護センター☎(58)3411 ・動物愛護管理法違反の相談 秦野警察署☎(83)0110 問い合わせ 生活環境課☎(86)6037 こんにちは赤ちゃん  申し込み時1歳未満。右の二次元コードまたは市ホームページから電子申請。 ※加工や装飾をした画像は掲載できません ・関野玲也(せきのれいや)ちゃん(3・4・8生 元町) ・椎名李和(しいなりお)ちゃん(3・8・4生 弥生町) ・佐藤瑠心(さとうるこ)ちゃん(3・9・22生 曽屋) ・水谷美結(みずたにみゆ)ちゃん(3・10・23生 南矢名) 令和4年(2022年) 広報はだの6月1日号 4-5面 No.1286 6月1日〜7日は水道週間 大切な水と一緒に暮らす日々  これは、今年度の水道週間のスローガンです。  蛇口をひねれば、当たり前に出てくる水道水。しかし、水道創設前の人たちにとっては、当たり前なものではありませんでした。水道週間をきっかけに、秦野の水道について一緒に考えてみませんか。 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 秦野水道の「これまで」 住民の力で造られた水道施設  本市の水道は、明治23年3月に給水を開始した「曽屋水道」にさかのぼります。用水路に流れる水を普段の生活で使っていた当時、これを原因とするコレラが流行したことで、曽屋村の人口の3%に当たる81人が発病、25人もの犠牲者が出ました。  これをきっかけに、梶山良助氏や川口直次郎氏をはじめとする勇気ある住民が主体となり、「安全でおいしい水」の給水を目指して、水道施設計画の策定や資金調達など、実際の施工に至るまで全てを行い、自らの力で完成させました。  曽屋水道は、全国でも極めて早い時期に完成した水道施設として、その歴史的価値から平成29年に国登録記念物(遺跡関係)に登録され、令和2年には(公社)土木学会の選奨土木遺産に認定されました。  本市の水道は、まだ水道が当たり前ではない時代に当時の住民たちが造り上げた「汗と涙」の結晶であり、本市の貴重な財産です。 秦野水道の「いま」 事業を支える水道料金  本市では、「多くの人に安全でおいしい水を配る」という思いを受け継ぎ、水道事業の整備・拡張が進められてきました。現在は、取水場47カ所、配水場27カ所、浄水場1カ所、送水ポンプ場3カ所といった水道施設から各世帯に水道水が供給されています。  水道施設の整備や更新など水道事業に必要な費用は、皆さんの水道料金から成り立っています。しかし、近年の人口減少や節水機器の普及などによる影響で、水の使用量が減少傾向にあり、水道料金の収入が落ち込んでいる状況です。  一方で、昭和40年代の高度経済成長期に造られた水道の管路や施設が令和10年から順次更新のピークを迎えるため、更新に要する費用の増加などにより、水道事業の経営はますます厳しくなっていくことが予測されます。 秦野水道の「これから」 後世に引き継ぐために  生活に必要不可欠なライフラインである水道は、先人たちの努力により、今日まで受け継がれてきました。今後も将来にわたり守り続けるために、本市では、令和3年3月に「はだの上下水道ビジョン」を策定しました。  本ビジョンに含まれる財政計画と施設整備計画に基づき、「おいしい秦野の水と清らかに輝く名水の里 ひきつごう いつまでも」を基本理念に、事業を進めています。  このように経営基盤を強化するとともに、将来的にも安定したサービスを継続し、良質な秦野の水を後世に引き継げるよう努めています。  また、本市では、皆さんが安心して水道水が使えるように、水源から給水口まで、あらゆる角度から水質検査を実施し、飲み水としての安全性を確認しています。  水道事業を支えるためにも、飲料、料理だけでなく、入浴や感染症対策としての手洗い・うがいなど、さまざまな場面で引き続き安全な水道水を安心して使用してください。 曽屋水道創設期の浄水施設 良質な地下水は丹沢山地から 有収水量と水道料金収入額の推移 ※令和2年度の水道料金収入については、新型感染症の拡大により、悪化した市内経済への対策の一助として、6月からの4カ月間、基本料金の全額および従量料金の10分の1を減額したことに伴い、大幅な減収となりました。 ※有収水量:料金算定の対象となった水量 飲む 料理する 入浴する 手を洗う 秦野水道の歴史のシンボル 曽屋水道記念公園  今年2月、湘南造園㈱から同社の創業100周年を記念に寄付されたヤマザクラの苗木を、曽屋水道記念公園に植樹しました。  この桜は、3月下旬から4月上旬にかけて花を咲かせ、公園を美しく彩ります。  水道の歴史を感じられるだけでなく、多くの人たちの思いが込められた公園を訪れてみてください。 アクセス 秦野駅北口から徒歩約30分または「渋沢駅北口行」・「横野入口行」バスで「宮前」下車すぐ 上下水道局からのお知らせ ○事業主の皆さんへ インボイス制度(消費税の適格請求書方式)が始まります  消費税の申告方法について、令和5年10月から消費税の仕入税額控除の方式として、インボイス制度が開始されます。  インボイス制度の詳しい内容は、国税庁ホームページを確認してください。 ○facebookでも情報発信中  上下水道事業の案内やお知らせ、情報を定期的に発信していますので、フォローをお願いします。 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 安全な秦野の水道水  本市では、水道法で定められている水質基準項目の検査を、市内全27カ所の配水場で定期的に実施しています。  令和3年度の検査でも、全ての項目が基準値以下の安全な数値でした。下の表は、市内の代表的な配水場の検査結果で、他の配水場でも同様の結果が出ています。詳しくは、市ホームページに掲載しています。 検査期間 令和3年4月〜令和4年3月 配水場の水質検査結果表(代表的な市内8カ所)  単位:mg/ℓ 検査項目 基準値 城山(下大槻) 金井場(今泉) 八幡山(尾尻) 千村(千村) カドミウム 0.003以下 0.0003未満 0.0003未満 0.0003未満 0.0003未満 水銀 0.0005以下 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 セレン 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 鉛 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 ヒ素 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 フッ素 0.8以下 0.05未満 0.05未満 0.05未満 0.05未満 テトラクロロエチレン 0.01以下 0.0002未満 0.0003 0.0003 0.0002未満 トリクロロエチレン 0.01以下 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満 検査項目 基準値 寺山(蓑毛) 羽根(羽根) 堀山下中区(堀山下) 神明開戸(菖蒲) カドミウム 0.003以下 0.0003未満 0.0003未満 0.0003未満 0.0003未満 水銀 0.0005以下 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 セレン 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 鉛 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 ヒ素 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 フッ素 0.8以下 0.05未満 0.05未満 0.05未満 0.05未満 テトラクロロエチレン 0.01以下 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満 トリクロロエチレン 0.01以下 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満 ※( )内は所在地。浄水の水質基準項目(51項目)のうち主に健康に関する項目を記載。 問い合わせ 水道施設課☎(83)2113 水道・下水道の使用開始・中止などの手続きは 上下水道局お客様センターへ 営業時間 月~土曜日の午前8時半~午後5時15分 ※日曜日、祝日、年末年始は休み ところ 上下水道局庁舎(浄水管理センター管理棟)4階 ※営業時間外は納付できません。指定のコンビニ(一覧は市ホームページにあります)を利用してください。 問い合わせ 上下水道局お客様センター☎(83)2112 備えあれば憂いなし 災害時のために水の確保を  市では、災害時の対策として、次の取り組みを行っています。 ◇緊急遮断弁の設置  地震で大きな揺れを感じたときや、配水管が破裂したときに配水池の水が流れないよう、送水を遮断する「緊急遮断弁」を市内の主な配水池17カ所に取り付け、水を確保しています。 ◇非常用飲料水貯水槽の設置  市内の小・中学校の校庭や、総合体育館の敷地の地下に、常に新しい水が流れている「非常用飲料水貯水槽」を設置し、飲料水を確保しています。 ◇他の水道事業体との協力  県内や全国の水道事業体から応援を受けられるよう、応援給水の協定を締結しています。 ◆上下水道局からのお願い  断水に備え、各家庭で必要な飲料水や避難場所などで給水を受けるための給水袋などの備蓄をお願いします。 【備蓄の目安】1人当たり3L×3日分=9L 問い合わせ 水道施設課☎(83)2113 令和3年度 上下水道事業の業務状況  上下水道事業は、市が経営している公営企業で、税に頼らず水道料金や下水道使用料などの収入を基に独立採算で経営しています。  公営企業の予算では、収入や支出の性質の違いに着目して、企業の経営成績を計算する「損益取引」と、設備投資や資金調達などの投下資本の増減に関する「資本取引」を区別して作成しています。 水道事業会計 ●損益取引(収益的収支) 収入 28億6654万円(8.4%増) 支出 25億8047万円(4.5%増) [収入] 水道料金 83% 水道利用加入金 5% その他 12% [支出] 減価償却費 34% 県水受水費 21% 職員給与費 9% 動力費 8% 企業債利息 4% その他 24% ●資本取引(資本的収支) 収入 3億6855万円(34.6%減) 支出 13億1582万円(7.7%減) [収入] 企業債 88% 工事負担金 8% その他 4% [支出] 建設改良費 58% 企業債償還金 40% その他 2% 公共下水道事業会計 ●損益取引(収益的収支) 収入 52億4510万円(5.2%減) 支出 46億2457万円(1.1%減) [収入] 下水道使用料 44% 他会計補助金 24% 雨水処理負担金 9% 受託事業収益 1% その他 22% [支出] 減価償却費 55% 企業債利息 10% 委託料 15% 流域下水道事業等維持管理負担金 5% 職員給与費 4% 動力費 4% その他 7% ●資本取引(資本的収支) 収入 7億6839万円(10.8%減) 支出 29億2405万円(3.0%減) [収入] 企業債 79% 国庫補助金 16% その他 5% [支出] 企業債償還金 72% 建設改良費 28% ※「資本取引」の収入と支出の差は、「損益取引」の利益や、減価償却費(建物や管などの資産を、耐用年数に応じて経費にしたもの)などの現金支出を伴わない費用で補っています。 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 「おいしい秦野の水・丹沢の雫」を販売中  市が製造するボトルドウオーター「おいしい秦野の水・丹沢の雫」。環境省が開催した「名水百選」選抜総選挙の「おいしさがすばらしい名水部門」で第1位に輝きました。モンドセレクションで金賞を受賞するなど、国内外で高い評価を得ています。  ぜひ、贈答品や災害時の備蓄水として利用してください。 ※価格や箱売りなどは各販売店に問い合わせてください。 贈答品や備蓄水に 販売店の一覧は、市ホームページにあります 問い合わせ 営業課☎(83)2111 令和4年(2022年) 広報はだの6月1日号 6-7面 No.1286 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●忘れずに受診を ①特定健診 ②後期高齢者健診③市民健診 とき 令和5年3月31日㈮まで 対象 ①40~74歳の国民健康保険加入者 ②後期高齢者医療制度加入者 ③事前に申し込んだ39歳以下の方 ※いずれも5月下旬に対象者へ受診券を送付済み。人間ドックを受ける方は受診できません 問い合わせ ①国保年金課☎(82)9613、②③健康づくり課☎(82)9603 ●歯は一生のパートナー 歯周病検診を受けましょう とき 令和5年3月31日㈮まで ところ 歯科医師会所属の歯科医院(一覧は市ホームページにあります) 対象 今年度中に、40・50・60・70歳になる方 ※5月下旬に対象者へ受診券を送付済み 費用 700円(70歳は無料) 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●マイナンバーカード 出張申請サポート とき 6月4日㈯ 5日㈰ 11日㈯ 12日㈰ 午前11時~午後6時 ところ イオン秦野SC 内容 申請用の顔写真撮影、申請書の記入補助など 対象 初めてマイナンバーカードを申請する方 問い合わせ 戸籍住民課☎(82)5127 ●発送しました 子宮頸(けい)がんと乳がんの検診無料クーポン券  HPVワクチンで全ての子宮頸がんを予防できるわけではありません。また、乳がんは40代女性の最も多い死亡要因の一つです。HPVワクチンを接種した方も自分や家族のためにも一度検診を受けましょう。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 6月22日までの水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18歳以上の求職者5人 ※22日は保育あり(予約制) 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646またはふるさとハローワーク☎(84)0810 ●春の大山・鶴巻ジビエ料理 満喫スタンプラリー とき 7月28日㈭まで 内容 大山周辺や鶴巻地区の観光スポットを巡りスマートフォンでスタンプを集めると、先着500人に「もりりんの焼き印付き特製コースター」をプレゼント ※特製オリジナルピンバッジが当たる抽選もあり 申し込み https://www.stamprally.net/vwrphewtcqbhclhg(「春の大山・鶴巻ジビエ料理満喫スタンプラリー」で検索)から参加登録 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 ●スケッチハイキング 紫陽花(アジサイ)のある風景を描こう とき ところ 6月16日㈭午前9時渋沢駅改札前集合~蔵林寺、県立秦野戸川公園~午後3時 定員 20人 費用 3000円 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●解決しよう職場のトラブル 街頭労働相談会 とき 6月16日㈭ 午前11時~午後5時 ところ 秦野駅改札前自由通路 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646またはかながわ労働センター湘南支所☎(22)2711 ●里山を歩こう 梅雨を楽しむ とき ところ 6月18日㈯午前9時東公民館集合~正午 内容 野鳥や植物の観察 定員 20人 費用 200円 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●はだの男女共同社会フォーラム とき 6月25日㈯ 午後2時~3時半 ところ 本町公民館 内容 「男女で共に生きる喜びを楽しく語ろう」 講師 林家うん平氏(落語家) 定員 75人 ※保育あり(2歳以上の未就学児。予約制) 締め切り 6月15日㈬ 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●高齢者向けスマートフォン体験講座 とき 6月26日㈰ 午前10時~11時 ところ 南が丘公民館 対象 スマートフォンの購入または携帯電話からの買い替えを検討している10人 申し込み 6月23日㈭までに南が丘公民館へ電話 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792、南が丘公民館☎(84)6411 ●地域支え合い型 認定ドライバー養成研修 とき 7月8日㈮、11日㈪、12日㈫の全3回 午前10時~午後4時 ところ 保健福祉センター 定員 24人 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 募集 ●市民活動支援課の事務補助員 勤務内容 市民の日に関する事務 人数 1人 任期 8月上旬~令和5年1月上旬 勤務日など 月10日程度 午前9時~午後4時 報酬 時給1044円 申し込み 申し込み書(市役所西庁舎3階市民活動支援課、市ホームページにあります)を6月24日㈮までに市民活動支援課へ本人が持参 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 ●「インハイ 2年間の青春を取り戻せ」で意見交換するまちづくり意見 とき 7月9日㈯ 午後0時半~5時半 ところ クアーズテック秦野CH 内容 高校生による部活動の発表会、市長との意見交換会 募集テーマ 若者が集うまちづくり 対象 中学生~24歳以下の方 申し込み 7月8日㈮までに市ホームページ内のリンクから専用フォームへ 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 ●親と子の音楽会の出演団体 とき 12月11日㈰ 午後1時~4時 ところ クアーズテック秦野CH 対象 園児~高校生を中心に市内で活動する団体や家族など 申し込み 申し込み書(市役所教育庁舎1階生涯学習課、公民館、市ホームページにあります)を8月1日㈪までに〒257-8501生涯学習課へ郵送または持参。ファクス((86)6563)も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●いきがい型デイサービス事業のボランティア とき 月・水曜日 午前10時~午後3時 ところ 保健福祉センター、広畑ふれあいプラザ 内容 レクリエーションや体操など 費用 300~500円 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 スポーツ ●ふれあいスポーツデー とき 6月4日㈯ 午前9時~正午 ところ メタックス体育館はだの、カルチャーパーク芝生広場など 内容 フィットネス、ノルディックウオーキング、パークゴルフなど 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 健康・子育て ●献血 とき 6月4日㈯ 19日㈰ 25日㈯ 午前10時~11時半、午後1時15分~4時 ところ イオン秦野SC 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●目指せイクメン講座 子育て講座・ふれあい遊び とき 6月18日㈯ 午前9時半~11時10分 ところ 保健福祉センター 対象 4~11カ月児と家族10組 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 ●未病センターはだの 未病改善セミナー2022 とき 6月22日㈬ 午後1時半~3時 ところ 中野健康センター 内容 お口元気教室「お口の清潔は生活習慣病予防にも有効です」 定員 15人(抽選) 締め切り 6月10日㈮ 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●楽しい子育て講座 「前向き子育て」 とき 6月30日㈭ 午前10時~正午 ところ はだのこども館 内容 「家庭でのネットやゲームとの付き合い方 見つめなおそう親子のコミュニケーション」 対象 18歳未満の子供の保護者、妊婦およびその家族、子育て支援活動に携わっている50人 ※保育あり(2歳以上10人。先着順) 申し込み 電話または氏名、電話番号、住所、保育の希望の有無、保育または参加する子供の人数と年齢を書き、「楽しい子育て講座」の件名でメール(k-soudan@) 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)6241 施設情報 ●はだのこども館☎(81)7011 キッズおやこ・たいそうひろば とき 6月10日㈮ 24日㈮ 7月1日㈮ 15日㈮ 午前10時~11時半 内容 親子でダンスやビーチボール遊び キッズおやこ・うたのひろば とき 6月17日㈮ 7月8日㈮ 午前10時半~11時半 内容 親子で童謡やリズム遊び 対象 いずれも2歳~未就園児と保護者 ●はだの歴史博物館☎(87)5542 ミュージアムさくら塾「秦野の古道・大山道」 とき 6月18日㈯ 午前10時~正午 講師 横山信子氏(まほら秦野みちしるべの会会長) 定員 35人 費用 200円  ●里山ふれあいセンター☎(75)1961 車の木製おもちゃを作ってみませんか とき 6月19日㈰ 午前10時~午後4時 定員 6人 費用 500円 ●はだの丹沢クライミングパーク☎(63)2630 ボルダリング教室 とき 7月10日㈰ ◇初級A 正午~2時 ◇初級B 午後2時半~4時半 ◇初級C 午後5時半~7時半 定員 各回10人 費用 いずれも市外在住者は1000円 ※シューズなどのレンタル代は実費 申し込み 6月3日㈮~7月8日㈮(市外在住者は6月10日㈮~) ●メタックス体育館はだの☎(84)3333 トレーニング室をリニューアルしました 内容 芝フリーゾーンの設置、コンディション調整系機器やフリーウェイト機器など新型マシンの導入 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●私の小さな個展 写るん会 6月14日㈫まで 午前8時半~午後5時半(14日は午後4時まで) 本町公民館 加藤☎(81)7463 ●女子サッカー練習体験会 6月4日~7月31日の土・日曜日 午前9時~正午 立野緑地スポーツ広場 女子小学生 秦野南が丘ガールズ・花山☎090(4968)3624 ●山の写真展 瀬川満 6月7日㈫~12日㈰ 午前10時~午後5時(7日は午後1時~、12日は午後4時まで) 宮永岳彦記念美術館 瀬川☎090(8515)6999 ●息子・娘さんの結婚相談会 6月7日㈫ 21日㈫ 午後6時~8時 保健福祉センター(会場が利用できないときは電話やオンラインで相談可) 結婚を希望する独身者の親10人 電話またはrumrumakiaki@gmail.comへ 婚育畑・池山☎090(1816)9324 ●栗原雀邨展・硯城書道会展 6月15日㈬~17日㈮ 午前10時~午後5時 クアーズテック秦野CH 硯城書道会・栗原☎(81)7475 ●大根鶴巻地区テニス大会 6月19日㈰ 午前9時~午後4時 NITTANパークおおね 大根鶴巻地区在住・在勤・テニスクラブ所属の40人 1組300円 メール(one.turu-tennis.kajita@jcom.home.ne.jp)または電話 大根鶴巻地区体育協会・梶田☎(78)3279 ●脳イキイキ 認知症と音楽 7月3日㈰ 午後1時半~3時 本町公民館 50人(会場20人、オンライン30人) 500円 吉原☎(88)6769 その他 ●市民活動実務講座「はじめてのLINE」 7月2日㈯ 午後1時半~3時半 保健福祉センター 10人 市民活動サポートセンター☎(83)1760 ●福祉入門セミナー「資格がなくてもできる福祉の仕事」 7月5日㈫ 午前9時半~11時半 はだの松寿苑 市内在住の55歳以上30人 生涯現役フルライフはだの☎(68)1587 ●夏休み下水道教室 ◇7月26日㈫ 扇町水再生センター(小田原市扇町6-819) ◇7月29日㈮ 酒匂水再生センター(小田原市西酒匂1-1-54) ◇8月4日㈭ 柳島水再生センター(茅ヶ崎市柳島1900) ◇8月9日㈫ 四之宮水再生センター(平塚市四之宮4-19-1) いずれも午前9時半~正午、午後1時半~4時 各回30人程度(1グループ3人程度。抽選) 6月6日㈪~7月7日㈭に県下水道公社☎(55)7438へ 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 上公民館 ☎(87)0212 ●HKDらくらく体操教室 6月23日㈭ 午後1時半~3時 音楽に合わせた軽い体操 60歳以上15人 ●古(いにしえ)の七夕飾り 6月28日㈫~7月7日㈭ 昔から伝わる七夕飾りの展示 堀川公民館 ☎(87)4111 ●パパと一緒に飾り巻き寿司(ずし)を作ろう 6月19日㈰ 午前9時半~午後1時 小学生の親子3組 1000円 ●ほりかわ工芸・陶芸・写真展 6月19日㈰正午~7月8日㈮正午 ●パワーストーンでブローチ作り 6月29日㈬ 午前10時~正午 16人 950円 大根公民館 ☎(77)7421 ●夏季おもちゃの病院 6月19日㈰ 午前11時~午後2時 1家族1点 部品代は実費 ●なでしこ劇場 6月30日㈭ 午前10時~11時 人形劇「モモちゃんがうまれたとき」、エプロンシアター、マジックなど 東公民館 ☎(82)3232 ●料理教室「新玉ねぎパーティーレシピ」 6月12日㈰ 午前9時半~11時半 9人 1000円 ●初夏の里山自然観察ウオーキング 6月16日㈭午前9時緑水庵集合~正午 15人 220円 ●夏のハワイアンフェス「ウクレレとフラダンス」 6月19日㈰ 午後2時~4時 72人 300円 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●夏のわくわくアイシングクッキー 6月19日㈰ 午前10時~正午 小学生7人 500円 北公民館 ☎(75)1678 ●パソコン講座「エクセルの基礎と復習」 6月16日㈭ 午前9時半~午後3時半 13人 1000円 ●絵本とわらべうた 6月23日㈭ 午前10時~10時45分 未就園児の親子5組 ●フォークとポップスの休日 6月26日㈰ 午後1時半~4時10分(開場は午後1時~) 50人 西公民館 ☎(88)0003 ●ブック展「食」 6月25日㈯まで 本の展示と貸し出し ●中高年のためのいきいきヨガ「心と体に活力を」 6月29日㈬ 午前10時~11時半 12人 200円 南公民館 ☎(81)3001 ●初心者パソコン相談 6月21日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可) ●キッズガーデン 6月22日㈬ 午前10時~10時40分、午前10時50分~11時20分 わらべ歌、読み聞かせなど 各回4歳以下の親子7組 本町公民館 ☎(84)5100 ●初心者パソコン相談 6月7日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 ●やまもものジャムとジュース作り 6月23日㈭ 午前9時半~正午 12人 500円 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●笑って健康体操 6月17日㈮ 午前10時~11時半 10人 150円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●伝承わらべうた 6月14日㈫ 28日㈫ 午前11時半~午後0時半 各日親子8組 500円 ●母と子の絵本を楽しむ会 6月15日㈬ 午前10時~11時 7組(保護者のみの参加可) ほうらい会館 ☎(81)8310 ●紙バンドで作るカラフルパンかご 6月22日㈬ 午前9時~午後1時 10人 1000円 受給要件など制度が一部変更 児童手当  一部の方を除き、現況届の提出が不要になります。また、所得が基準額以上の方は特例給付が支給されません。 現況届の提出が必要な方 ◇配偶者からの暴力などで、住民票の住所地が市外 ◇支給要件児童の戸籍や住民票がない ◇離婚協議中で配偶者と別居 ◇法人である未成年後見人や施設などの受給者 ◇その他、市から提出の案内があった ※5月下旬に対象者へ書類を送付済み 提出方法 6月30日㈭までに次のいずれかの方法で提出 ◇〒257-8501市役所1階子育て総務課へ郵送または持参 ◇右の二次元コードから電子申請 ※提出がないと6月分以降の手当を支給できません 特例給付の支給対象外になる所得金額などの詳細は、市ホームページへ 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 令和4年度の通知書を送付します 市・県民税、国民健康保険税、介護保険料  1年間の税額や保険税(料)額、納付の方法などが記載されていますので、確認してください。 ※税額や保険税(料)額は、昨年中の収入により決定 ①市・県民税 発送日 6月10日㈮ 対象 1月1日時点で市内に住所があり、納付方法が個人納付または年金天引きの方 注意 該当者1人につき1通送付。非課税の方には送付されません ②国民健康保険税 発送日 6月10日㈮ 対象 国民健康保険加入者がいる世帯の世帯主 注意 国民健康保険の加入状況にかかわらず、世帯主宛てに送付 ③介護保険料 発送日 6月13日㈪ 対象 6月1日現在65歳以上の方 注意 保険料は、世帯の課税状況で変わります ※発送から到着まで10日程度かかります。 問い合わせ ①市民税課☎(82)5130、②国保年金課☎(82)9613、③高齢介護課☎(82)9616 今月のはだの浮世絵コレクション  今回は、風景画を確立した歌川広重の集大成ともいえる作品を紹介。  江戸時代後期、「富士講」という御利益を授かりに富士山への登山が流行した中、体力に自信がない人や女性でも同じ御利益を得ることができるように、江戸の各所に富士塚と呼ばれる人工の山が作られました。  この「目黒元不二」は約12mの高さで、富士山や丹沢山塊も望むことができたそうです。幕末の動乱を感じさせない、ゆったりとした日常が描かれた1枚です。 歌川広重「名所江戸百景 目黒元不二」 今月のMiyanagaコレクション  ヘッドスライディングする野球選手が描かれた、躍動感ある1枚。第11回日本シリーズのポスターです。  銀座松坂屋百貨店の宣伝部のデザイナーとして画業をスタートした宮永は、包装紙やポスターなどの商業デザインを精力的に手掛けました。モダンな構図や色彩などの美しいイラストは、人々の注目を集めていきます。  この作品を描いた当時、グラフィックデザイナーとして商業美術界を代表する存在となっていた宮永。企業や観光などさまざまな分野のポスターをはじめ、宮永氏の作品を見ない日はないほどでした。 日本シリーズ 大洋-大毎 昭和35年 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 令和4年(2022年) 広報はだの6月1日号 8面 No.1286 6月は「はだの環境月間」  「2050年ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、環境のためにできることから始めませんか。 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●緑のカーテンで温暖化防止に貢献 ゴーヤーの苗を配布  自宅や職場で、緑のカーテンに協力しませんか。 とき 6月1日 午前9時~ ※1世帯5ポット程度。無くなり次第終了 配布場所 市役所西庁舎1階環境共生課 自然の緑に癒やされる ●実践しよう カーボンニュートラル 知れば知るほど面白い秦野の自然 とき 6月7日㈫~20日㈪ ところ イオン秦野SC 内容 地球温暖化や葛葉緑地、秦野名水に関するパネル展示など ※18日㈯には、もりりんふれあいコーナーやオニグルミストラップ工作、「はだのふるさと大使」が出演するクールチョイスの動画放映も実施 ●はだのモーピク ミライのために一人一人ができることクールチョイス  地球温暖化対策として環境省が進める取り組み「クールチョイス」。気軽にできる対策を、動画で紹介中です。豊かな自然を守るために「賢い選択(クールチョイス)」を実践していきましょう。 はだのふるさと大使も呼び掛け ●ライトダウン2022 とき 6月21日㈫~7月7日㈭ 内容 必要のない電気を消灯するように市内の企業や家庭へ呼び掛け 特別実施日 夏至の6月21日と七夕の7月7日は、「午後8時~10時の一斉消灯」にご協力をお願いします。 ●地球温暖化と私たちのくらし とき 6月26日㈰ 午前9時半~正午 ところ くずはの家 内容 ソーラーオルゴール工作、地球温暖化やカーボンニュートラルに関する話 定員 20人(小学生以下は保護者同伴。申し込み先着順) 電池のいらないエコなオルゴール ●エコチャレンジ 内容 カーボンニュートラルの実現に向けて家計や環境に優しい生活を紹介する、「エコチャレンジシート」の配布 配布場所 市役所西庁舎1階環境共生課、市ホームページ ●目指せ250もりりんあなたが実践するクールチョイス  もりりんの点つなぎ塗り絵をして、自分にできるクールチョイスを実践しましょう。 内容 完成した塗り絵を引き換え場所に持っていくと認定証をプレゼント 配布場所 市役所西庁舎1階環境共生課、公民館、くずはの家など 引き換え場所 環境共生課 ※提出された塗り絵は市ホームページに掲載 ●駅前早朝ごみゼロクリーンキャンペーン とき 6月5日㈰ 午前6時半~7時半 ところ 市内4駅周辺 集合場所 秦野駅北口ペデストリアンデッキ、渋沢駅北口観光案内板前、東海大学前駅南口タクシー乗り場横、鶴巻温泉駅北口公衆トイレ前 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 参加者募集 親子ひろしま訪問団 とき 8月5日㈮~7日㈰ 内容 平和記念式典の参列、原爆ドームの見学など 対象 市内在住の小学4~中学3年生の親子5組10人(抽選) 費用 ◆小学生の親子 5万8000円 ◆中学生の親子 6万8000円 申し込み 申し込み書(市役所教育庁舎1階文化振興課、市ホームページにあります)を6月24日㈮までに〒257-8501文化振興課へ郵送または持参。ファクス((86)6563)も可 現地で平和の尊さを学ぶ ●広島への千羽鶴  広島平和記念公園の「原爆の子の像」へささげます。  申し込み 千羽鶴に、住所、氏名を書いた紙を添えて、7月8日㈮までに文化振興課へ郵送または持参 ※7月20日㈬~29日㈮に、市役所1階ロビーに展示 平和への祈りを込めて 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 参加者募集 6月は 食育月間 ●はだの生涯学習講座 「食べること」から学ぼう 食で育む子どもの未来 とき 6月25日㈯ 午後1時半~3時 ところ 図書館 講師 森真理氏(東海大学健康学部准教授) 定員 50人(申し込み先着順) 申し込み 電話、右の二次元コードから電子申請、または任意の用紙に住所、氏名、電話番号を書きファクス((86)6563)。メール(s-gakusyu@city.hadano.kanagawa.jp)も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●食育講演会 「子どもの食を育む わくわく弁当」 とき 6月28日㈫ 午前10時半~正午(受け付けは10時15分~) ところ 保健福祉センター 講師 酒井治子氏(東京家政学院大学人間栄養学部教授) 定員 40人(申し込み先着順) 申し込み 6月15日㈬までに電話またはメール(oyako-c@city.hadano.kanagawa.jp) 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 令和4年(2022年) 広報はだの6月1日号 差し込み表面 No.1286 商人魂特集号 産業振興課 ☎(82)9646 プロの技を学ぼう 商人魂(あきんどだましい)お役立て講座 参加者募集! 商店街の店主が講師となり、プロの技術や知識を伝える「商人魂お役立て講座」。今回は15講座を開催します。 普段気になっているけどなかなか聞くことができない疑問なども、これを機にぜひ解決してください。 お役立て講座とは  「お店の人はどんな人だろう」「どんな商品が置いてあるのだろう」「近くにすてきなお店があったらいいな」そんなことを思ったことはありませんか。  消費者の不安や疑問を解決し、さらに店主の人柄や個店ならではの魅力を発信する場として、本市では平成22年から「商人魂お役立て講座」を開催しています。  講師は、講座の開催に先立ち、市が主催する企画会議に参加し、講座中の注意事項、進行方法、前回からの課題などを話し合います。また、講座受講者に記入してもらうアンケートの設問を考えるなど、講師も企画の段階から携わります。  そして、全講座が終了すると反省会を開催します。感想、効果、課題などを話し合い、また、アンケートの結果から受講者の反応を確かめ、次回の改善に繋げます。  例えば、最初は、多くの人に参加してもらうため、公民館を会場としていました。しかし、講師から、店の雰囲気も伝えたいとの要望を受け、各店舗での開催としました。  こうして実施される魅力ある各講座は、多くの人に街の商店へ足を運んでいただくきっかけとなり、商店街の活性化や活力溢れる街のにぎわい創造に繋がっています。 街が学びやになる  「商人魂お役立て講座」の一番の魅力は、「その道のプロ」である店主から、趣味や生活に生かせる専門的な知識や情報、技術を学ぶことができることです。  また、講座をきっかけに、それまで知らなかった街の素敵な商店やユニークな店主と出会うことができ、日々の暮らしが豊かで生き生きとしてきます。  一方で、店主にとっても新しいお客さまとの出会いは、地域のニーズをくみ取り、新たな気付きを得られるチャンスです。  このように「商人魂お役立て講座」は、消費者と商店の双方が大きな学びを得られる貴重な機会となります。  今回もお店ごとに個性溢れる講座を開催しています。講座ごとに定員が決まっているため、お早めにお申し込みください。 申し込み方法 各講座の詳細については裏面をご覧ください 各店舗に電話またはメールにて申し込み(先着順または抽選) 詳細はレアリア内お役立て講座ページ 申し込み開始日6月2日㈭~  裏面をご参照いただき、各店舗の受付時間内にお申し込みください。  メールにてお申し込みいただく場合は、「氏名」、「電話番号」を記入してお申し込みください。受講の可否については講師から連絡いたします。 市内でがんばるお店を紹介 WEBサイト「はだのにぎわい商店街」  商人魂お役立て講座や商店会が行うイベントの参加店情報をまとめて発信するポータルサイト。  市内各駅周辺のまち歩きや特産品の紹介など、秦野のまちを楽しむための情報が満載です。商店街を紹介する「メルカHADANO」のデジタルブックもご覧いただけます。 WEBサイトはこちらから 秦野の魅力が満載 主なコンテンツ ◆ おでかけ&イベント情報 ◆ 宅配・出張サービスお店紹介(はだの商人(あきんど)宅配サービス協力店) ◆ 商人魂お役立て講座開講案内 ◆ はだのみっけもんの旅開催案内 ◆ はだのブランド認証品紹介 ◆ 秦野4駅ぶら散歩 FM横浜レポーター ホズミンの動画付きレポ ◆ 「秦野は僕の原風景」はだのふるさと大使 吉田栄作さんインタビュー 事業者のみなさまへ 商業地における企業等の立地及び施設再整備を奨励します  市内4駅周辺の商業地における土地活用を奨励し、地域経済の活性化および雇用の促進を図り、生活と産業が調和した活力あるまちづくりを推進するため、秦野市商業地における企業等の立地及び施設再整備の推進に関する条例を制定しました。 1 奨励処置の内容 ①固定資産税および都市計画税の課税免除または企業立地等奨励金の交付 【課税免除の期間】  ・事業を開始した年の翌年度以後、4年度分 【企業立地等奨励金の対象】  ・固定資産税等が法律により非課税となる事業所   (投下資本額の5%(上限1億円)を交付) ②雇用促進等奨励金の交付 【支援内容】  ・1人につき30万円を交付(600万円を限度) 【適用要件】  ・新規に秦野市に住所を有する者を雇用し、かつ1年以上継続して雇用 2 主な奨励対象業種 製造業(商品企画および研究開発に限る)、情報通信業、運輸業、郵便業、卸売業、小売業、金融業、保険業、学術研究、宿泊業、技術サービス業、生活関連サービス業、娯楽業、教育・学習支援業、医療 など 3 適用条件 ・施設用途が駅周辺のにぎわいづくりおよび持続的な都市の発展につながるものであること ・事業地が都市計画に定める近隣商業地域、商業地などであること ・投下資本額が3億円以上であること(土地の取得がない場合は1億5000万円以上) ・事業用施設の敷地面積が1000平方メートル以上であること ・建築物の容積率が上限の5分の3以上で地階を除く階数が3階以上であること ・令和9年12月31日までに事業を開始すること 問い合わせ はだの魅力づくり推進課 ☎(82)9036 令和4年(2022年) 広報はだの6月1日号 差し込み裏面 No.1286 商人魂特集号 産業振興課 ☎(82)9646 ●電動ろくろ、湯呑み作り体験 講師:出縄由里香/出縄俊策 開催日:6月4日㈯、5日㈰、12日㈰ いずれも、午後1時半~2時半 定員:各回5人 材料費:1700円 場所:香窯陶芸工房(堀山下1480) 受付:午前9時~午後5時 金曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(87)6039 ●冷え性&むくみ 温活代謝ケア 講師:狩野陽子 開催日:6月8日㈬、9日㈭、15日㈬、16日㈭、22日㈬、23日㈭、29日㈬、30日㈭、7月6日㈬、7日㈭、13日㈬、15日㈮、20日㈬、21日㈭、27日㈬、28日㈭ いずれも、午前10時半~正午 定員:各回女性1人(初めて来店される方) 材料費:1500円 場所:プライベートサロンAZUSA(曲松1-11-5) 受付:午前9時~午後7時 土・日曜・祝日定休 先着順 申し込み方法:TEL090(4963)3070 メール:azusa.hadano@gmail.com ●肌悩み解決講座「基礎美白」 講師:高橋由紀/岩田友美 開催日:6月8日㈬、17日㈮、27日㈪、7月5日㈫、14日㈭、23日㈯ いずれも、午前10時~正午 定員:各回女性2人(お子様同伴可 事前にお知らせください) 材料費:500円 場所:メナードフェイシャルサロン リゾンフェルジョイン(堀川611 イイダビル1階) 受付:午前9時~午後9時 日曜・祝日定休 先着順 申し込み方法:TEL(74)5083 ●オリジナルらーめんを作ろう 講師:清水哲志 開催日:6月11日㈯、18日㈯ いずれも、午後2時半~3時 定員:各回小学生親子2組4人 材料費:1000円 場所:麺屋 哲(平沢430) 受付:午後2時半~5時 水曜定休 先着順 申し込み方法:TEL080(7637)5295 ●新鮮なぬかで『ぬか床作り』 講師:栗原由紀子 開催日:6月12日㈰、19日㈰ いずれも、午前10時~11時半 定員:各回6人 材料費:300円 場所:米蔵栗原(水神町2-18) 受付:午前9時~午後5時 水曜定休 抽選(6月4日㈯締切) 申し込み方法:TEL(81)0533 ●知って得する日本茶講座 講師:梶山明寛 開催日:6月13日㈪ 午前10時半~11時半 定員:4人 材料費:400円 場所:立花屋茶舗 カフェスペース(本町3-4-23) 受付:午前9時~午後5時 火曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(81)0334 ●汗と毛穴に強いスキンケア! 講師:平地屋礼子 開催日:6月15日㈬ 午後2時~4時 6月20日㈪ 午後2時~4時 7月14日㈭ 午前10時~正午 7月20日㈬ 午後2時~4時 定員:各回3人 材料費:無料 場所:ポーラReiショップ(緑町15-21) 受付:午前9時~午後5時 土・日曜・祝日定休 先着順 申し込み方法:TEL(82)1740 ●ワインに合う料理の作り方 講師:佐藤比呂之 開催日:6月17日㈮ 午後4時~5時半 6月21日㈫ 午前11時半~午後1時 定員:各回6人 材料費:1000円 場所:ワインビストロカルバ(曲松1-3-7) 受付:午前11時~午後8時 火曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(87)1239 ●天然イグサでオリジナルミニ畳(21×15㎝)づくり 講師:根倉たたみ店 根倉安史/山岸畳店 山岸佳男/中沢畳店 中沢大和 開催日:6月18日㈯ 午前9時半~11時 定員:6人 材料費:500円 場所:秦野畳工房(根倉たたみ店 入船町1-14) 受付:午前9時~正午 日曜定休 先着順 申し込み方法:TEL0120(017)193 ●映画に学ぶ反抗期の対処法 講師:窪田眞広 開催日:6月25日㈯ 午後3時半~4時半 定員:8人(小学生・中学生・高校生の保護者) 材料費:無料 場所:ゆうがくセミナー(曲松1-4-35 2階) 受付:午後4時~9時 日曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(86)0013 メール:yugakusemi@dance.ocn.ne.jp ●秦野小麦の手作りピッツァ 講師:宅見知明 開催日:7月4日㈪ 午前11時~午後1時 定員:8人 材料費:1000円 場所:トラットリアフーコ(平沢2549-14) 受付:午前10時~11時 月曜定休 先着順 申し込み方法:TEL(83)2887 ●自分に似合う色探しを学べるパーソナルカラー講座 講師:遠藤美香 開催日:午前10時~午後4時のうち70分間 ※申し込み時に希望日をお伝えください。 定員:各回18歳以上の女性2~3人 材料費:1000円 場所:ノエビアビューティスタジオK(栄町9-17 1階) 受付:午前9時半~午後5時 祝日、第1・3日曜、第2・4土曜定休 先着順 申し込み方法:TEL 平日0120(101)668 ●パーソナルカラー&メイクレッスン 講師:深谷千晶 開催日:午前10時~午後5時のうち90分 ※申し込み時に希望日をお伝えください。  定員:各回20歳以上の女性1~2人 材料費:1000円 場所:ノエビアビューティスタジオC(今泉663-11) 受付:午前9時~午後8時 不定休 先着順 申し込み方法:TEL080(3206)0039 メール:chiaki.f0526@i.softbank.jp ●初心者水泳教室・水中ウオーキングクラス 講師:増沢文寛 開催日:(やさしい水中ウオーキンググラス)毎週火・金曜日 午前9時半~10時半 (初心者水泳教室) 毎週月曜日 午後0時45分~1時半 定員:各回2人(初めての方) 材料費:無料 場所:神奈中スイミング秦野校(大秦町1-10 アルファビル3階) 受付:午前10時~午後7時 第5週休館日 先着順 申し込み方法:TEL(82)0454 ●ペディキュアしてでかけよう 講師:樋口治子 開催日:正午~午後8時のうち120分 ※申し込み時に希望日をお伝えください。 定員:各回2人 材料費:500円 場所:おばさんネイル マチュア(若松町1-5) 受付:正午~午後6時 不定休 先着順 申し込み方法:TEL090(1262)0085