令和3年(2021年) 広報はだの11月1日号 1面 No.1273 主な内容 ◇秋のハイキングイベント(2面) ◇市功労者などを表彰(3面) ◇市の財政状況(4・5面) ◇総合体育館の愛称が決定(8面) 紙面アンケート スマホから1分で回答 お得なキャンペーンに参加してまちを盛り上げよう 第2弾 はだの元気プロジェクト 地元応援 お食事・お買物クーポン券  登録店で5000円以上の食事や買い物などをすると2000円分のクーポン券がもらえる、お得なキャンペーンの第2弾。今回の期間や申し込み方法、第1弾で多く寄せられた質問などを紹介します。 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 登録店では万全な感染症対策のうえ、皆さんをお待ちしています。参加時は、登録店の取り組みにご協力をお願いします。 申し込み期間 11月11日㈭~12月19日㈰ 対象 市内在住・在学・在勤の方 申し込み回数 1人3回まで 発行総額 1億8000万円9万セット相当(申し込み先着順) 注意 申し込み期間内でも、申し込み数がクーポン券の発行総数に到達次第受け付けを終了します。 ※期間内に受け付けを終了する場合は、レアリア特設サイトや応募箱設置場所などでお知らせします 有効期間を延長します 第1弾クーポン券 とき 令和4年2月15日まで ※第2弾クーポン券と同じ クーポン券は冊子から切り離さずに会計へ 申し込みから利用までの流れ ①登録店で食事や買い物などをして、指定のスタンプを押した領収書を合計5000円(税込み)分以上集める ②領収書を貼った申込書を専用封筒に入れ、郵送または応募箱に投函する ③後日、2000円分(500円券4枚で1冊)のクーポン券が送付される ④登録店で有効期間内(令和4年2月15日㈫まで)に利用する 申込書配布場所・応募箱設置場所 市役所西庁舎1階産業振興課、秦野商工会議所(平沢2550-1)、公民館、駅連絡所など ※申込書の配布は11月11日〜 注意 ◇応募は、申込書1枚につき1口。1万円以上の領収書を添付しても1口分です ◇貼り付ける領収書は、11月11日~12月19日の日付のものが対象です 前回こんなことが良く聞かれました Q.クーポン券は市内のどこでも使える? A.有効期間内に登録店で利用できます。  登録店の一覧はレアリア特設サイト「はだの元気プロジェクト 地元応援お食事・お買物クーポン券」特設ページへ Q.クーポン券を使った買い物の領収書も申し込みに使える? A.申し込みの対象です。  申し込みの対象とならない商品などは、申込書や市ホームページ、レアリア特設サイトにあります 対象外のもの ネットショッピング、商品券、POSAカードを含むプリペイドカードなど 新型感染症関連情報 ①自宅療養中の陽性者・濃厚接触者への支援 対象 県平塚保健福祉事務所秦野センターから、自宅療養の陽性者または濃厚接触者として連絡があり、親族などからの支援を受けることが困難な、次のいずれかに該当する市内在住の方 ▼1人暮らし ▼家族全員が、自宅療養の陽性者または濃厚接触者になった世帯 期間 ▼自宅療養中の陽性者 県の配食サービスが開始されるまでの3日間 ▼濃厚接触者 自宅待機期間の日数 内容 食料品や衛生物品の提供、可燃ごみの回収(自宅療養中の陽性者のみ) ②濃厚接触者の生活・健康相談 内容 自宅待機期間中の生活・健康に関する電話相談 受け付け ▼平日 市新型コロナウイルス感染症コールセンター☎(82)9615 ▼土・日曜日、祝日(①のみ) 代表☎(82)5111 問い合わせ 市新型コロナウイルス感染症コールセンター☎(82)9615 全ての年代の方のワクチン接種率 ▼1回目 81・45% ▼2回目 71・84% ※10月19日時点 問い合わせ 市新型コロナワクチンコールセンター☎0570(666)159 市からの最新情報を受け取るには 市ホームページ ・感染症特設ページ(感染症への対応全般) ・ワクチン情報ページ(接種に関する案内) 市公式LINE  「友だち」に追加。 緊急情報メール  空メールを送信。 令和3年(2021年) 広報はだの11月1日号 2面 No.1273 参加者募集 秦野の秋を満喫ハイキング特集  見頃を迎える秦野の紅葉。秋を見つけに出掛けませんか。 定員があるものは申し込み先着順 ●山岳ガイドと行く紅葉登山 とき・ところ 11月20日㈯午前8時秦野駅改札前集合〜タクシー~地獄沢~大山北尾根~大山山頂~ヤビツ峠(健脚向け) 対象 74歳以下30人 費用 3000円 色鮮やかな紅葉を楽しむ ●スケッチハイキング 宝蓮寺と大日堂を描く とき・ところ 12月5日㈰午前9時15分秦野駅改札前集合~午後3時 定員 20人 費用 3000円 紅葉の大日堂 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●森林セラピー ・紅葉と風に触れてむかし道を歩く とき 11月23日㈫ 午前9時~午後2時 ところ 弘法山公園 内容 ヨガ、ハンモック、クロモジ茶の試飲 ・心とカラダを癒やす旅 とき 11月27日㈯ 午前9時〜午後2時半 ところ 表丹沢野外活動センター、葛葉の泉 内容 ヨガ、ハンモック、ほうじ茶と焼き芋作りなど 五感で触れて癒やされよう 定員 各日20人 費用 4000円(昼食あり) 申し込み 電話またはメール(k-kyousei@city.hadano.kanagawa.jp) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9631 ●紅葉の渋沢丘陵を巡る 秦野名水さんぽ 秋 とき・ところ 11月27日㈯午前9時秦野総合高校前バス停~金井場配水場~震生湖~午後1時渋沢駅 定員 20人 費用 200円 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●観光ボランティアと歩こう 初詣 南はだの村七福神と鶴亀めぐりハイキング とき・ところ 令和4年1月7日㈮午前9時または9時半秦野駅改札前集合~出雲大社相模分祠~午後3時または3時半 ※雨天中止 定員 各回15人 費用 1500円(昼食あり) 申し込み 11月7日㈰~ 出雲大社で初詣 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 12/16㈭まで 秦野丹沢ハイキングスタンプラリー  アプリ「ヤマスタ」を使ってチェックインポイントを巡りデジタルスタンプを集めると、認定証がもらえるほか、特製ピンバッジの抽選に応募できます。 コースの見どころを紹介 ・蓑毛里山ウオーク 曽屋水道記念公園 秦野の水道の歴史を感じられる ・水無川ウオーク カルチャーパーク 68種類970株のバラが咲き誇るバラ園 全5コースの見どころなど詳細は、レアリア特設サイト「秦野山旅」内特集ページへ 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 公開中 はだのふるさと大使・加藤優さんと行く 鶴巻温泉山旅  大山ケーブルと鶴巻温泉駅を結ぶ季節運行バスに乗り、鶴巻温泉周辺のグルメや魅力をリポートします。 加藤さんが鶴巻地区の魅力を満喫 レポート記事 レアリア特設サイト「秦野山旅」へ 動画 市公式YouTube「はだのモーピク」へ 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 令和2年度 水道・公共下水道決算のあらまし ●業務のあらまし 項 目 令和2年度 令和元年度 増 減 水道事業 給水人口 16万3866人 16万4634人 -768人 給水戸数 7万8288戸 7万8011戸 +277戸 給水量 約1978万㎥ 約1954万㎥ 約+24万㎥ 有収水量 約1848万㎥ 約1829万㎥ 約+19万㎥ 有収率 93.44% 93.61% -0.17ポイント 給水原価 114円53銭/㎥ 121円8銭/㎥ -6円55銭/㎥ 供給単価 103円25銭/㎥ 120円18銭/㎥ -16円93銭/㎥ 公共下水道事業 処理区域内人口 14万680人 14万1701人 -1021人 処理区域内世帯 6万5324戸 6万5134戸 +190戸 水洗化人口 12万9037人 12万8983人 +54人 水洗化率(人口) 91.72% 91.02% +0.7ポイント 接続率 88.64% 88.17% +0.47ポイント 年間有収水量 約1485万㎥ 約1458万㎥ 約+27万㎥ 汚水処理原価 150円4銭/㎥ 150円6銭/㎥ -2銭/㎥ 使用料単価 141円40銭/㎥ 142円85銭/㎥ -1円45銭/㎥ ※有収水量…料金の基となるメーターで量った水量  有収率…給水量に占める有収水量の割合  給水原価…有収水量1㎥当たりに係る給水費用  供給単価…有収水量1㎥当たりの給水収益  水洗化率…処理区域内人口(世帯)に占める水洗化人口(世帯)の割合  接続率…公共下水道に接続すべき水道メーター数に対する公共下水道接続済数で算出  汚水処理原価…有収水量1㎥当たりに係る汚水処理費用  使用料単価…有収水量1㎥当たりの使用料収益 ●営業するための収入と費用(収益的収入と支出) ※金額は消費税抜き  当期純利益…収入から支出を差し引いた額 水道事業(当期純利益:1億912万1360円) 収入 24億3960万2717円  給水収益 19億795万5237円  長期前受金戻入 2億454万4174円  水道利用加入金 1億2002万5000円  その他 2億707万8306円 支出 23億3048万1357円  減価償却費 8億6234万7326円  県水受水費 4億8586万6436円  委託料 2億1520万7570円  職員給与費 2億385万9258円  その他 5億6320万767円  当期純利益 1億912万1360円 公共下水道事業(当期純利益:8億769万5786円) 収入 53億1021万5881円  下水道使用料 21億4万1179円  他会計補助金 14億3177万8462円  長期前受金戻入 10億7783万3621円  雨水処理負担金 5億6195万9938円  その他 1億3860万2681円 支出 45億252万95円  減価償却費 25億1635万6542円  委託料 6億5308万7451円  企業債利息 5億1107万7344円  職員給与費 2億609万8380円  動力費 1億4448万3523円  その他 4億7141万6855円  当期純利益 8億769万5786円 ●施設整備などの資金と費用(資本的収入と支出) ※金額は消費税込み  収入の合計額は、補填(ほてん)財源を含まない額で表示しています。 水道事業 収入 5億6337万9255円  企業債 4億4080万円  基金繰入金 2138万6915円  補助金 1700万円  その他 8419万2340円  補填財源 8億6180万9757円 支出 14億2518万9012円  建設改良費 9億1093万1960円  企業債償還金 5億310万6130円  その他 1115万922円 公共下水道事業 収入 8億6133万4278円  企業債 6億1380万円  国庫補助金 1億8990万円  その他 5763万4278円  補填財源 21億5180万5840円 支出 30億1314万118円 企業債償還金 21億180万7246円 建設改良費 9億1127万6137円 その他 5万6735円 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 令和3年(2021年) 広報はだの11月1日号 3面 No.1273 市民功労者などを表彰  11月3日㈬に、市役所で「市功労者等表彰式」を行います。今年は、市民功労表彰を1人と1団体に、文化・スポーツ表彰を2人に、特別感謝状および感謝状を48人と74団体に贈ります(敬称略)。 ※新型感染症の拡大防止のため、関係者のみで実施します 問い合わせ 秘書課☎(82)5100 ●市民功労表彰 個人 森重勇(下大槻)  下大槻団地自治会長として34年以上の長きにわたり地域の自治活動と公共の福祉の発展に貢献されました。 団体 本町第三友愛チーム  45年以上の長きにわたり、地域に住む1人暮らし高齢者の孤立を防ぐため友愛訪問などの奉仕活動を行い、ボランティア意識の高揚と地域福祉の増進に貢献されました。 ●文化・スポーツ表彰 ウルフアロンフィリップ  東京オリンピック柔道男子100キロ級において金メダル、柔道混合団体において銀メダル受賞の栄に輝きました。 市川満典  エゲルパラパワーリフティングワールドカップ男子54キロ級において銀メダル、マンチェスターパラパワーリフティングワールドカップ男子54キロ級において銅メダル受賞の栄に輝きました。 ●特別感謝状 ▼教育委員会委員 髙𣘺照江(西大竹) ●感謝状 委員等 ▼農業委員会委員 清水富美子(鶴巻南3) ▼民生委員・児童委員 池田律子(鈴張町) 早川陽子(下大槻) ▼行財政調査会委員 斉藤進(鶴巻南4) ▼文化財保護委員会委員 清水擴(市外) ▼図書館協議会委員 斎藤由佳里(堀西) ▼保護司 加藤剛(新町) 今井忠春(南矢名) ▼学校医 海平淳一(平沢) ▼青少年相談員 山口治夫(ひばりケ丘) 石田学(曽屋) 栗原千枝子(今泉) 藤本廣信(尾尻) 和田基俊(堀西) 芳賀豊(弥生町) 八島富広(渋沢2) 熊澤義行(柳川) 加藤千恵子(三廻部) 牧嶋武(西田原) 佐藤隆(寺山) ▼青少年指導員 古川正紀(曽屋) 堀尾吉晴(南矢名) 西川重光(南矢名) 猿渡日出夫(北矢名) 安味孝明(南矢名3) 田方淳一(鶴巻) 村上智(堀山下) ▼スポーツ推進委員 和田知美(羽根) 伊東陽子(戸川) 小川和美(並木町) ▼自治会長 中山英男(桜町1) 鈴木一比好(東田原) 佐々木良治(下落合) 植原孝男(南矢名5) 宮本昇(千村1) 加瀬昭夫(千村2) 伊丹憲一(千村) 小野豊一(千村) 松沢一成(渋沢2) 川瀨実(柳町1) 栗飯原茂(曲松1) 高橋進(今泉)  ボランティア 石井政美(蓑毛) 中村義人(東田原) 南中原の道美化推進の会 秦野詩音キリスト教会 新田町“花”愛好会 秦野南が丘さつき東住宅団地管理組合法人 北矢名谷戸公園美化の会 東海大学駅前商店会協同組合 ふれ愛ガーデン花壇愛好会 三協町美化ボランティア 市明るい社会づくりの会 南矢名ゲートボール同好会 鶴巻親水遊歩道の会 鶴巻あじさい散歩道美化の会 ソレスタ秦野 光伸光学花と緑を守る会 秦野のホタルを守る会 遊遊会 中町美化清掃グループ さざんか杯ソフトボール同好会 健康生活ネットワーク秦野 くずは苑団地自治会 本町地区きれいな町づくり運動推進委員会青少年育成部会 秦野丹沢ライオンズクラブ 立野緑地山野草会 おおね公園美化ボランティア 河原町自治会公園愛護会 きたばら児童遊園地公園愛護会 きたばら北児童遊園地公園愛護会 ほうらい公園愛護会 こうぼうふじみ公園愛護会 今川町公園愛護会 みそだした公園愛護会 八幡山公園愛護会 くず葉台自治会緑化推進委員会公園愛護会 なかはら公園愛護会 さんやがわら児童遊園地公園愛護会 くずわぶち児童遊園地公園愛護会 とかわだい公園愛護会 にしごたんち児童遊園地公園愛護会 東映団地自治会公園愛護会 にしきたくぼ公園愛護会 プランヴェール鶴巻自治会公園愛護会 かんどう児童遊園地公園愛護会 ひろまち公園愛護会 鶴巻ひかりの街公園愛護会 あしや児童遊園地公園愛護会 あしやまえ児童遊園地公園愛護会 やなぎちょう公園愛護会 曲松新町公園愛護会 しぶさわふれあい公園愛護会 千村台公園愛護会 渋沢相互住宅自治会公園愛護会 よねやま公園愛護会 もものきばら児童遊園地公園愛護会 もものきばら東公園愛護会 しもがわら公園愛護会 ゆのさわ南緑地公園愛護会 堀川緑地公園愛護会 もものきばらふれあい公園愛護会 曲松いちょう公園愛護会 ゆみひかず児童遊園地公園愛護会 くざわ公園愛護会 どうめい西公園愛護会 寄附関係 関野義一(渋沢1) 髙橋登(南矢名) 岡野保司(清水町) ㈱XINS 市立西小学校創立100周年記念事業実行委員会 ㈱洋光 ㈱日装 ㈱メルシーネット ㈱関野建設 (公財)小田急財団 ㈱デイリーテクノ ㈱ノジマ 明治安田生命保険相互会社平塚支社 ㈱湘南ベルマーレ 秦野名水ロータリークラブ 入賞おめでとう 交通安全・防犯ポスターコンクール  373点の中から、次の方が「優秀」以上で入賞しました(敬称略)。入賞作品は、11月6日㈯~14日㈰にクアーズテック秦野CHに展示します。 交通安全  ◆小学校1・2年生の部 最優秀 山﨑育実(北2) 優秀 浜野彩希(南2) 関野菊子(南が丘1) ◆小学校3・4年生の部 最優秀 小河悠那(末広4) 優秀 加藤さくら(末広3) 西桃花(本町4) ◆小学校5・6年生の部 最優秀 山口琴子(鶴巻6) 優秀 室田柚希(本町6) 北原早希(鶴巻6) ◆中学校の部 最優秀 佐々木美琴(東3) 優秀 望月紅音(本町1) 大庭芹絆(大根2) 防犯  ◆小学校3・4年生の部 最優秀 渡邊美莉愛(鶴巻4) 優秀 花輪凛(大根3) 星田優心(本町3) ◆小学校5・6年生の部 最優秀 内田梨乃(広畑5) 優秀 関野椿子(南が丘6) 浅川舞衣乃(本町6) ◆中学校の部 最優秀 宮原結惟(東1) 優秀 小泉快生(東1) 秋次娃里(東2) 小河さんの作品 内田さんの作品 問い合わせ 地域安全課☎(82)9625 環境ポスター・環境標語入賞者  ポスター198点、標語97点の中から、次の方が入賞しました(敬称略)。入賞作品は、11月1日㈪〜30日㈫にファミリーマート市役所前店横掲示板に、11月6日㈯~14日㈰に総合体育館に展示します。 ポスター  ◆自然環境の部 最優秀 松本遥琉(東小2) 深田こころ(南小6) 飯田歩乃夏(本町中2) 優秀 小島颯介(東小3) 森恵介(南小5) 吉田将太朗(東中2) 優良 井波紗南(堀川小3) 鈴田悠佳(東小5) 野下ひなた(大根中2)  ◆名水の部 最優秀 桐渕蘭(北小3) 野川歩(北小6) 髙谷りん(大根中2) 優秀 櫻井ここみ(堀川小1) 荒井志文(西小5) 大津瑠璃花(東中2) 優良 石井南麻(大根小2) 淸田来美(北小5) 石垣海吏(東中2) ◆ゼロカーボンの部 最優秀 髙谷めい(大根小2) 浜野捺希(南小6) 神戸誠一郎(東中1) 優秀 浜野彩希(南小2) 永田咲菜(東小5) 岸莉央奈(東中2)  優良 西川ゆず菜(大根小1) 山田夏実(鶴巻小6) 年光夏葵(大根中2)  ◆国際ソロプチミスト秦野賞 環境賞 髙橋嵐(東中1) 秦野賞 中村朱希(大根小2) 仁平心乃美(南小3) 岡本華子(本町小6) 清水心麗(西小4) 川嶋菜々子(大根中2) 標語  特選 小笠原啓祐(鶴巻小5) 児玉結(大根小6) 正木結菜(堀川小6)  入賞 西川ゆず菜(大根小1) 菅沼立夏子(北小3) 諸田和真(南小4) 時田雅久(大根小5) 中山颯将(南が丘中3) 笹本佳英子(渋沢2)  佳作 相澤広夢(大根小2) 松野陽菜(渋沢小2) 佐藤真帆(西小3) 藤本観宇(東小5) 宮本至 (大根小6) 戸口あや子(渋沢) 問い合わせ 環境共生課︎☎(82)9618 令和3年(2021年) 広報はだの11月1日号 4-5面 No.1273 お知らせします 市の財政状況  税金がどのように使われているかなど、市の財政運営の状況を、毎年5月と11月に公表しています。今回は、令和2年度決算と令和3年度予算の執行状況(9月30日現在)などをお知らせします。  人口減少に加え、自然災害や新型感染症への対応などの課題が生じていますが、新たな都市像「水とみどりに育まれ誰もが輝く暮らしよい都市(まち)」の実現に向け、市民と行政の協働・連携の下、持続可能なまちづくりを進めます。 ※水道事業・公共下水道事業決算のあらましは2面にあります。 問い合わせ 財政課☎(82)5116 新型感染症対策事業 「ふるさと秦野」を守る新型感染症対策を速やかに実施  令和2年度は、新型感染症から市民の命と暮らしを守るため、市の総力を挙げて「健康と医療」、「日々の暮らし」、「地域経済」を守るという3本の柱を軸に、12回にわたる補正予算の編成などにより、医療機関への支援やワクチン接種体制の確保、特別定額給付金の支給や子育て・ひとり親世帯への支援、プレミアム付き商品券の発行や中小企業者への協力金などの対策に取り組みました。 総額 186億8878万円 ●健康と医療を守る施策 4億5724万円 ・休日などにPCR検査を実施する医療機関への支援など 1億9877万円 ・避難所環境の整備 7180万円 ・秦野赤十字病院の医療体制を支援 5000万円 ・ワクチン接種体制の整備 1652万円 ●日々の暮らしを守る施策 174億9391万円 ・特別定額給付金(1人10万円)の支給 161億2517万円 ・小・中学校のICT環境整備 5億6482万円 ・ひとり親世帯への支援 1億9397万円 ・子育て世帯への支援 1億8808万円 ・水道料金の減額 1億1000万円 ●地域経済を守る施策 7億3763万円 ・中小企業者に対する利子補給 3億5000万円 ・プレミアム付き商品券の販売 2億2794万円 ・キャッシュバックキャンペーンの実施 5557万円 ・休業や営業時間短縮に応じた事業者を支援 4473万円 令和2年度決算 歳入・歳出の決算額は過去最大規模に  令和2年度に支出した金額は総額1074億805万円でした。令和元年度と比較すると、歳入は187億5381万円の増(+20.6%)、歳出は181億8456万円の増(+20.4%)となりました。 会計区分 歳入 歳出 差引残額 一般会計 702億9689万円 681億8169万円 21億1520万円 特別会計 国民健康保険事業 162億6611万円 162億4634万円 1977万円 介護保険事業 125億8642万円 124億5131万円 1億3511万円 後期高齢者医療事業 24億6049万円 23億2440万円 1億3609万円 地方公営企業会計 水道事業 30億429万円 30億3306万円 -2877万円 公共下水道事業 52億8929万円 51億7125万円 1億1804万円 合計 1099億349万円 1074億805万円 24億9544万円 ※特別会計と地方公営企業会計の歳入には、一般会計からの繰入金や負担金が含まれています ▶一般会計の決算 未来へつなぐ五つの重点事業を着実に実施  令和2年度は、秦野赤十字病院との共同による救急ワークステーションの開設や西中学校多機能型体育館の整備をはじめ、「地域医療の充実・強化」、「中学校給食の完全実施」、「教育水準の改善・向上」、「小田急4駅周辺のにぎわい創造」、「新東名・246バイパスの最大活用」といった未来へつなぐ五つの重点事業など、一つ一つの事業を着実に進めました。 民生費 394億1061万円【24万3167円】(前年度比+69.8%) 子育て支援、障害者・高齢者の福祉、生活保護など 教育費 56億5067万円【3万4865円】(前年度比+60.0%) 小・中学校や幼稚園の管理など 土木費 55億9060万円【3万4495円】(前年度比+1.8%) 道路や橋、公園の整備、計画的なまちづくりなど 総務費 53億9173万円【3万3268円】(前年度比+0.9%) 市役所庁舎の管理など 衛生費 39億7552万円【2万4529円】(前年度比+8.2%) ごみの収集や処理、健康づくりなど 公債費 33億3791万円【2万595円】(前年度比+3.6%) 市債の返済 消防費 22億1990万円【1万3697円】(前年度比−7.3%) 消火や救急活動、防災対策など 商工費 16億6700万円【1万286円】(前年度比+88.7%) 中小企業や商店街の支援など 農林費 4億5610万円【2814円】(前年度比+8.5%) 農業振興や森林づくりなど 議会費 3億2739万円【2020円】(前年度比−1.9%) 議会の運営 災害復旧費 1億5426万円【952円】(前年度比+1519.9%) 災害による被害の復旧 ※【 】内は、市民1人当たりの金額(令和2年国勢調査速報値に基づく令和3年4月1日現在の推計人口16万2072人で計算) 財政運営 ▶市の貯金と借金 10年間で貯金額は8億円増、借金額は115億円減  市の貯金である財政調整基金は、社会情勢の急激な変化などによる大幅な歳入減や不測の財政需要に柔軟に対応するための備えとして、着実に積み立てをしてきたことで、10年前と比べ約8億円増やすことができました。なお、令和2年度決算で生じた剰余金のうち7億円を財政調整基金に積み立てました。  市の借金である市債は、道路や上・下水道、学校など、一度に多額の経費が必要となる施設を整備するため、国や銀行などから借り入れているお金です。次の世代に多くの負担を残さないように見通しを立て、計画的に活用したことで、10年前と比べ約115億円減らすことができました。  なお、令和3年9月30日現在、市が支払う資金が一時的に不足したときに借り入れる「一時借入金」はありません。 ■市の貯金額 平成23年度 22億9169万円 28年度 31億4061万円 令和3年度 30億4648万円 ■市の借金額 平成23年度 802億4940万円 28年度 753億7885万円 令和3年度 687億5464万円 ※数値は各年度末現在(令和3年度は9月30日現在) ▶財政の健全度 前年度までと同様、健全な状態を維持  本市では、財政の改善が必要となる「早期健全化基準」を全ての項目で下回っています。 財政の改善の必要性を判断する指標 本市 早期健全化基準 実質赤字比率 (一般会計などが赤字かどうかを示す数値) 黒字 11.78% 連結実質赤字比率 (全ての会計などが赤字かどうかを示す数値) 黒字 16.78% 実質公債費比率 (財政規模に対する借金返済の割合) 1.1% 25% 将来負担比率 (財政規模に対する将来支払う可能性のある負債割合) 17.5% 350%  地方公営企業会計の経営状態は、「資金不足比率」で示されます。本市は水道事業会計、公共下水道事業会計共に資金不足はなく、経営の改善が必要となる「経営健全化基準」を下回っています。 水道事業会計、公共下水道事業会計 経営の改善の必要性を判断する指標 本市 経営健全化基準 資金不足比率 (経営状態の悪化の度合いを示す数値) 資金不足なし 20% 市民1人当たりの市税負担額13万2004円  10年前の平成23年度は、市民1人当たりの市税負担額は13万7948円でした。それに比べ、令和3年度は5944円減少しています。 1人当たりの市税負担額13万2004円 普通税 固定資産税 5万8234円(44.1%) 個人市民税 5万1521円 (39.0%) 法人市民税 4693円(3.6%) その他 7840円(5.9%)  市たばこ税   5866円  軽自動車税   1974円 目的税 都市計画税 9705円(7.4%) 入湯税 11円(0.0%) ※令和3年10月1日現在の令和2年国勢調査速報値に基づく推計人口16万2116人で計算 令和3年度予算執行状況 会計区分 予算額 収入済額 収入率 支出済額 執行率 一般会計 528億2944万円 244億3574万円 46.3% 222億7902万円 42.2% 特別会計 国民健康保険事業 170億2000万円 70億1775万円 41.2% 68億9150万円 40.5% 介護保険事業 129億300万円 61億4526万円 47.6% 53億3854万円 41.4% 後期高齢者医療事業 25億4600万円 9億900万円 35.7% 8億3281万円 32.7% 会計区分 予算額 執行済額 執行率 地方公営企業会計 水道事業 収益的収入と支出 (営業するための収益と費用) 収入 27億2931万円 14億153万円 51.4% 支出 26億2288万円 10億7974万円 41.2% 資本的収入と支出 (施設整備などの資金と費用) 収入 5億7876万円 0円 0.0% 支出 14億9079万円 3億6000万円 24.1% 公共下水道事業収益的収入と支出 (営業するための収益と費用) 収入 52億1540万円 31億5081万円 60.4% 支出 48億3457万円 20億9666万円 43.4% 資本的収入と支出 (施設整備などの資金と費用) 収入 11億124万円 2816万円 2.6% 支出 32億4027万円 11億4474万円 35.3% ※令和3年9月30日現在。収入の執行済額は調定済額 市有財産の現在高 種別 現在高(面積・金額) 対前年度同期比 土地 198万53㎡ +39㎡ 建物 32万539㎡ +732㎡ 地役権 2665㎡ 0㎡ 有価証券 1275万円 0円 出資による権利 1億1558万円 0円 債権 518万円 -421万円 基金(一般会計) 財政調整基金(証券含む) 30億4648万円 -4億4090万円 公共施設整備基金 2億22万円 +3328万円 職員退職給与準備基金 1億5136万円 +4163万円 文化振興基金 6435万円 -54万円 みどり基金 827万円 +6万円 地下水汚染対策基金 95万円 +3万円 スポーツ振興基金 202万円 +16万円 住宅新築等資金 借入金償還準備基金 1078万円 -499万円 ふるさと基金 6億1439万円 +4143万円 カルチャーパーク基金 230万円 +15万円 新型コロナウイルス感染症 対策利子補給基金 3億5000万円 皆増 土地開発基金 現金 2億3077万円 0円 土地 1219㎡ 0㎡ ※令和3年9月30日現在 令和3年(2021年) 広報はだの10月15日号 6-7面 No.1272 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●みんなの投票で大賞と特別賞を決定 ふるさと秦野生活美観表彰  「おうち時間で庭づくり、にぎわいや楽しさのあるお家」を選ぶ投票を実施します。 方法 ◇市ホームページから電子申請 ◇市役所西庁舎2階開発指導課または公民館 締め切り 11月30日㈫ 問い合わせ 開発指導課☎(83)5123  ●補助します 商店街の空き店舗利用 対象 開業1~4カ月の方 対象経費・補助額 ◇開業時改装費 10分の3(上限50万円) ◇賃借料 10分の3(上限月3万円、2年間) ◇初年度広告宣伝費 2分の1(上限15万円) ◇新しい生活様式への対応費 対象経費の全て(上限15万円) 申し込み 申込書(市ホームページにあります)に必要書類を添えて、1月7日㈮までに市役所西庁舎1階産業振興課へ本人が持参 ※2月に審査会 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 ●11月は児童虐待防止推進月間  子供への体罰は法律で禁止されています。児童虐待の通告や相談は、児童相談所全国共通ダイヤル☎189(いちはやく)へ電話してください。 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)6241 ●今月上旬に送付されます 国民年金の控除証明書  「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が日本年金機構から郵送されますので、確定申告や年末調整に利用してください。届かないときは、専用ダイヤル☎0570(003)004へ 注意 市役所では発行できません 問い合わせ 国保年金課☎(82)9614または平塚年金事務所☎(22)1515  ●11月12日㈮~25日㈭は「女性に対する暴力をなくす運動」期間 ところ 市役所教育庁舎1階など 内容 啓発展示、パープル・ライトアップ 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●早めに受診を 特定健康診査・後期高齢者健康診査・市民健康診査  6月に受診券を送付しています。令和4年3月31日㈭までに受診してください(人間ドックを受ける方は受診できません)。 対象 ①特定健康診査 受診日時点で40~74歳の国民健康保険加入者 ②後期高齢者健康診査 後期高齢者医療制度加入者 ③市民健康診査 事前に申し込みをした39歳以下の方 問い合わせ ①国保年金課☎(82)9613、②③健康づくり課☎(82)9603 ●土・日曜日も証明書を取得できます 連絡所・コンビニ交付サービス ◇連絡所 とき 年末年始、休館日を除く毎日 午前8時半~午後5時 ところ 駅連絡所、渋沢・東・大根・鶴巻・上・南が丘・北・堀川公民館 取得できる証明書 戸籍証明(最新のみ)、印鑑証明、住民票・記載事項証明、住民票除票、税務証明 ◇コンビニ交付 とき 午前6時半~午後11時(年末年始を除く) ところ マルチコピー機を設置しているコンビニエンスストアなどの店舗 対象 マイナンバーカードを持っている方 取得できる証明書 住民票、印鑑証明、市・県民税課税証明書(最新年度のみ) 問い合わせ 戸籍住民課☎(82)5127 ●はかりの定期検査  取引や証明行為に使う「はかり」は、2年に1度の定期検査が義務付けられています。該当する店舗などには、郵送で通知後、(公社)県計量協会の職員が訪問します。 ※取引や証明行為に使っていて、今まで定期検査を受けたことがない「はかり」があるときは、連絡してください 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 ●宝くじの助成金で備品を購入  「東地区まちづくり委員会」は、(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業で発電機などを購入しました。 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 助成事業で購入した発電機 ●適正管理で水質汚染を防止 浄化槽の法定検査や保守点検を  浄化槽の設置者は、年1回の法定検査、年3~4回の保守点検、年1回以上の清掃が義務付けられています。 申し込み (一財)県労働衛生福祉協会☎045(333)8727 ※点検業者の問い合わせは県平塚保健福祉事務所秦野センターへ、清掃業者の問い合わせは生活環境課へ 問い合わせ 生活環境課☎(86)6037または県平塚保健福祉事務所秦野センター☎(82)1428 催し ●暮らしの講座「法律」 とき 内容 ◇遺言書の書き方 11月8日㈪ ◇近所トラブルの法律 9日㈫ いずれも午前10時半~正午 ところ 市役所教育庁舎3階大会議室 定員 各日20人 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●就職を支援 個別カウンセリング とき 11月10日~24日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18歳以上の求職者5人 ※24日は保育あり(要予約) 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646またはふるさとハローワーク☎(84)0810 ●専門の相談員が説明します 国県市合同行政相談会 とき 11月10日㈬ 午後1時~4時(受け付けは3時半まで) ところ 本町公民館 内容 登記、税金、年金、国や県への要望など 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128または神奈川行政評価事務所☎045(681)1100 ●家庭から出た不用品を低価格で販売 リユース!秋のもったいないDay とき 11月13日㈯ 午前9時~11時 ところ 環境資源センター 内容 リユース品販売、フードドライブ(賞味期限が3カ月以上ある食品の持ち寄り)など 注意 午前中は粗大ごみを自己搬入できません 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 ●市文化祭「民謡民舞大会」 とき 11月14日㈰ 午前10時~午後4時 ところ クアーズテック秦野CH 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●オンライン開催 はだの生涯学習講座「はやぶさ2挑戦の軌跡」 とき 11月14日㈰ 午後1時半~3時 ところ 本町公民館 講師 中澤暁氏(JAXA宇宙科学研究所はやぶさ2プロジェクトチームサブマネージャー) 定員 50人 申し込み 電話、市ホームページから電子申請、または住所、氏名、電話番号を書きファクス((86)6563)。メール(s-gakusyu@)も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●里山を歩こう 晩秋を楽しむ とき ところ 11月20日㈯午前9時東公民館集合~正午 内容 野鳥や植物の観察 定員 20人 費用 200円 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●生涯現役フルライフはだの 就労支援セミナー ◇定年後の生き方を考えるセミナー とき 11月20日㈯ 午前10時~正午 ◇スマートフォン操作研修 とき 11月25日㈭、12月1日㈬、9日㈭の全3回 午前9時半~11時半 ※1日のみの参加可 ところ いずれも秦野商工会議所(平沢2550-1) 対象 各日市内在住の55歳以上30人 問い合わせ 生涯現役フルライフはだの☎(68)1587 ●動画で配信 地域の子どもの幸せを考える秦野市民会議 とき 11月23日㈫〜 ところ 市公式YouTube「はだのモーピク」 内容 ◇事例発表「北地区のいろいろな活動」 ◇講演「子供たちのSNS利用」 講師 大久保貴世氏((一財)インターネット協会主幹研究員) ※講演の視聴希望者は、題名に「地域の子どもの幸せを考える秦野市民会議視聴希望」と書き、所属する団体または組織名、氏名をメール(kodomo@)。市からURLを返送します(12月22日㈬までの限定公開) 問い合わせ こども育成課☎(86)6270 ●就職支援セミナー とき 内容 ◇11月26日㈮ 応募書類対策 ◇29日㈪ 面接対策 いずれも午後1時半~4時 ところ 市役所教育庁舎1階1D会議室 対象 各日市内在住または在勤の18歳以上10人 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 ●プロに学ぶフォトセミナー とき ところ 12月10日㈮午前9時県立秦野戸川公園パークセンター前集合~正午 講師 山口高志氏(写真家) 対象 デジタルカメラを持参できる20人 費用 3000円 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 募集 ●令和4年度 広畑ふれあい塾講師 対象 中・高年齢者向けの教養、文化芸術やスポーツ、趣味などの講座の講師 申し込み 講座企画書(市役所教育庁舎1階生涯学習課、公民館、広畑ふれあいプラザ、市ホームページにあります)を11月10日㈬までに生涯学習課、公民館、広畑ふれあいプラザのいずれかへ持参 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●小規模特認校 市立上小学校の児童 対象 平成22年4月2日~28年4月1日生まれ(来年度5年生になる児童を除く) 児童数 各学年15人(上地区在住者を含む) ※上小学校にきょうだいが在学中の児童または来年度1年生になる児童のきょうだいを優先。その他は抽選 入学の条件 ◇保護者・児童共に市内在住または就学の前日までに秦野市に転入する ◇教育活動やPTA活動に協力する ◇通学は保護者の負担と責任で行う ◇卒業まで上小学校に通学する 申し込み 申請書(市役所教育庁舎2階学校教育課、市ホームページにあります)を11月30日㈫までに学校教育課へ持参 ※入学希望者は、学校見学会に必ず参加(11月16日㈫・25日㈭午前10時〜。予約は上小学校☎(88)0274へ) 問い合わせ 学校教育課☎(84)2785 ●里地里山フォトコンテストと木工・工芸作品展の作品 ①里地里山フォトコンテスト 募集部門 ◇里山 ◇里地 いずれもテーマは「四季」または「活動風景」 募集規定 ◇未発表作品 ◇四つ切り(ワイド可)~A4サイズ写真用紙に印刷 ◇1人3点まで ②木工・工芸作品展 募集部門 ◇木工・工芸  ◇おもちゃ 募集規定 ◇身近な森林の木材などを使用 ◇非営利目的 ◇75cm四方に収まる 申し込み 作品に応募用紙(市役所西庁舎1階環境共生課、公民館、市ホームページにあります)を添えて、①は12月1日㈬~24日㈮、②は1月4日㈫~28日㈮に環境共生課へ持参 ※応募作品は3月27日㈰開催の「里山まつり」などで展示。応募作品の使用権は市に帰属 問い合わせ 環境共生課☎(82)9631 健康・子育て ●献血 とき 11月13日㈯ 午前10時~11時半、午後1時15分~4時半 ところ イオン秦野SC 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●シニアライフを楽しもう ◇姿勢改善で痛み予防 とき 11月18日㈭、25日㈭の全2回 午前10時~11時半 ところ 東公民館 定員 30人 ◇コグニサイズでGO とき 11月26日㈮ 午前9時半~11時半 ところ 堀川公民館 定員 20人 ◇尿漏れトラブル解消講座(男性向け) とき 11月30日㈫ 午後1時半~3時半 ところ 保健福祉センター 定員 15人 対象 いずれも65歳以上 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 施設情報 ●里山ふれあいセンター☎(75)1961 木工旋盤を使った菓子皿づくり教室説明会 とき 11月6日㈯ 午前10時~正午 定員 4人 費用 800円 ※教室開催日は説明会で調整 ●はだのこども館☎(81)7011 工作工芸教室 とき 内容 費用 ◇紙工作 11月7日㈰ 100円 ◇竹工芸 14日㈰ ◇工芸螺鈿(らでん)細工 21日㈰、28日㈰の全2回 200円 いずれも午前9時~11時半 対象 各日市内在住の小学3年~中学生6人 申し込み 11月3日㈬午前9時から電話のみ受け付け キッズおやこ・たいそうひろば とき 11月12日㈮ 26日㈮ 12月3日㈮ 午前10時~10時40分、午前10時50分~11時半 内容 親子でマット遊び、ゲーム キッズおやこ・うたのひろば とき 11月19日㈮ 午前10時半~11時半 内容 親子で童謡やリズム遊び 対象 いずれも2歳~未就園児と保護者 ●図書館☎(81)7012 花音朗読コンサート「佐藤さとるの世界」 とき 11月23日㈫ 午後2時~3時20分 定員 30人 内容 エッセイ、絵本、詩など 申し込み 11月2日㈫〜 特別休館 とき 11月29日㈪~12月6日㈪ 内容 資料の点検・整理のため ※11月16日㈫~28日㈰に借りた本は3週間利用できます ●くずはの家☎(84)7874 自然素材のクリスマスリース作り とき 11月26日㈮ 午前9時半~正午、午後1時半~4時 定員 各回12人 費用 500円 植物のふしぎ発見 とき 11月27日㈯ 午前9時半~11時半 対象 小学生以上20人 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●秦野美術協会スケッチ会 11月14日㈰ 午前9時半~午後3時半 震生湖周辺 ※雨天中止 7日㈰までに申し込み 山口☎090(4069)6426 ●今こそつけよう家計簿 ◇11月16日㈫ 堀川公民館 ◇11月19日㈮ オンライン いずれも午前10時~11時半 各日5人 400円 小田原友の会・伊藤☎090(6820)7544 その他 ●はだのLINEでつながるスタンプラリー 12月20日㈪まで 参加店のLINE公式アカウントと「友だち」になり店舗を利用し、スタンプを5個または8個集めると、抽選で特典や賞品をプレゼント 参加店舗一覧などは特設サイトへ 秦野商工会議所☎(81)1355 ●11月12日~18日は全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間 夫・パートナーからの暴力やストーカー被害などの相談は、女性の人権ホットライン☎0570(070)810へ。期間中は午前8時半~午後7時受け付け(土・日曜日は午前10時~午後5時) 横浜地方法務局人権擁護課☎045(641)7926 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 南公民館 ☎(81)3001 ●初心者パソコン相談 11月16日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可) ●消しゴムはんこで年賀状 11月25日㈭ 午前10時~正午 10人 750円 ●クリスマスケーキ作り 12月5日㈰ 午前9時半~正午 小学3~6年生8人 1200円 本町公民館 ☎(84)5100 ●絵手紙で年賀状を描こう 11月21日㈰ 午前9時~正午 30人 500円 ●パソコン講座「年賀状を作ろう」 11月29日㈪ 午前10時~午後3時 10人 1000円 ●うたごえ広場 12月7日㈫ 午前10時~11時半 30人 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●木管五重奏によるAfternoon concert 11月14日㈰ 午後2時~3時半 40人 150円  ●歌声ロマン渋沢 11月21日㈰ 午後2時~3時半 24人 200円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●伝承わらべうた 11月9日㈫ 30日㈫ 午前11時半~午後0時半 各日0歳児の親子8組 500円 ●母と子の絵本を楽しむ会 11月17日㈬ 午前10時~11時 7組(保護者のみの参加可) 上公民館 ☎(87)0212 ●四季の写真展 11月4日㈭~18日㈭ 「輝写クラブ」の作品展示 堀川公民館 ☎(87)4111 ●地球博物館連続講座「昆虫に親しもう」 11月21日㈰ 午後1時半~3時 小学3~6年生8人 ●フラワーアレンジメント「クリスマスリース作り」 11月26日㈮ 午前9時半~正午 10人 2000円 ●ほりかわ親子探鳥会 11月27日㈯午前9時半堀川公民館集合~11時半 親子10組 20円 大根公民館 ☎(77)7421 ●楽しい絵本(紙芝居)の読み聞かせ 11月14日㈰ 午後1時半~2時 「おひるねけん」など ●講演「暁天の星 渋沢栄一 近代日本の先覚者」とミニコンサート 11月21日㈰ 午後1時半~3時半(開場は午後1時〜) 60人 500円 東公民館 ☎(82)3232 ●年賀状に使える消しゴムはんこ作り 11月18日㈭ 午前10時~正午 10人 750円 ●秋の料理教室「手作りこんにゃくに挑戦」 11月21日㈰ 午後1時~3時 9人 1000円 ●大山に行こう 11月26日㈮午前9時蓑毛バス停~午後2時半大山ケーブルバス停 15人 320円 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●鶴巻地区の史跡めぐり 11月13日㈯午前9時鶴巻公民館集合~史跡散策~正午 15人 320円 北公民館 ☎(75)1678 ●パソコン何でも相談 11月6日㈯ 午前9時~正午(受け付けは11時まで) パソコン持参 ●和布で「うさぎのお姫様」 11月11日㈭、25日㈭の全2回 午後1時~3時 15人 2000円 ●パソコン講座「年賀状作りを楽しもう」 11月18日㈭ 午前9時~午後1時 13人 1000円 西公民館 ☎(88)0003 ●西のやまなみ大作品展 11月23日㈫~28日㈰ 午前8時半~午後5時(28日は午後2時まで) 利用団体の作品など ●楽しく学ぶ 認知症予防講座 11月24日㈬ 午前10時~11時半 30人 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●来年の干支(えと)「寅(とら)」の編みぐるみ 11月13日㈯、20日㈯の全2回 午前9時半~午後1時 10人 500円 ●健康ハイキング「矢倉沢往還を歩く」 11月16日㈫午前8時半秦野駅改札前集合~午後3時半鶴巻温泉駅 15人 住宅防火を見直そう 11月9日~15日は秋の火災予防運動  住宅用火災警報器は、設置後10年を目安に交換を推奨しています。いざというときに正常に作動するよう、適切な維持管理をしましょう。 日頃の備えを見直しましょう ◆住宅用火災警報器を設置し、10年を目安に機器を交換 ◆警報器を設置したときに記入した「設置年月」または本体に記載された「製造年」を確認し、設置時期を調べる ◆初期消火に役立つ住宅用消火器やエアゾール式簡易消火具などを用意 ◆放火を防ぐため、家の周りは整理整頓し、ごみは収集日に出す 問い合わせ 予防課☎(81)5240 定期的に警報音を確認 クアーズテック㈱プレゼンツ クリスマスコンサート2021 とき 12月12日㈰ 午後1時半~3時半 ところ クアーズテック秦野CH 出演 ぴーなっつ、PIAPIA 定員 180人 申し込み 11月11日㈭午前9時から窓口のみ受け付け 問い合わせ 文化会館事業協会☎(81)1211 クリスマスグッズの物販出店者を募集 対象 市内在住または在勤で、自分で運営や設営ができる方 申し込み 事前に電話し、申込書(クアーズテック秦野CHにあります)を11月11日~26日㈮にクアーズテック秦野CHへ持参 令和3年(2021年) 広報はだの11月1日号 8面 No.1273 総合体育館がメタックス体育館はだのに  本日から、ネーミングライツ(命名権)による愛称が付く公共施設に、新たに「メタックス体育館はだの」が仲間入りしました。  「中栄信金スタジアム秦野」、「ペコちゃん公園はだの」、「クアーズテック秦野カルチャーホール」と同じく、これからもより親しみやすく魅力的な公共施設として運営していきます。 ㈱メタックス本社×総合体育館 問い合わせ 財産管理課☎(82)5124 ネーミングライツって?  事業者(パートナー)が市に契約料を支払うことで、公共施設や市のイベントに自社のイメージを連想する愛称を付けられる権利。自治体にとっては、契約料が新たな収入源となります。 より地域の方々が集う体育館に  地域の健康づくりを担う総合体育館が、新たな一歩をスタートした。  「秦野で生まれ育ったので、これまで自分の成長を支えてくれた地元の発展に貢献したかったんです」と応募の理由を話すのは、厚木市に本社を構え、ガス機器などの住宅設備の販売施工などを扱う㈱メタックスの前澤代表取締役だ。市民が元気でいることがまち全体の活性化につながるという思いから、市民の健康的な生活に不可欠な総合体育館をネーミングライツに選んだという。  「地域の皆さんの健康づくりの場だけでなく、子供たちの知育教育の場としても活用していきたいですね」と、意気込む前澤代表。新たな愛称「メタックス体育館はだの」が多くの人に浸透したとき、活力あふれる市民でにぎわうまちになっているだろうと、期待が膨らむ。 前澤直樹代表取締役 見て・聴いて・知って 住みよいまちに 市長が行く Vol.2  秦野の農業の未来に尽力する、JAはだの宮永均組合長、市農業委員会宮村俊男会長と対談しました。 「農の恵みがあふれる都市(まち)」に向け語る高橋市長(左)と宮永組合長(中央)、宮村会長(右) テーマ 地域農業の振興 対談内容 ◇コロナ禍での対応 ◇農地の維持・保全 ◇中学校給食の開始など  今回の対談レポートやバックナンバーは、市ホームページで公開中。次の場所でも配布しています。 配布場所 市役所2階広報広聴課、公民館など 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 図書館 はだの浮世絵ギャラリー展示企画 市・東海大学連携 かっこいい!浮世絵展  東海大学生が見て「かっこいい」と感じて選んだ作品を展示します。 とき 11月13日㈯~1月16日㈰ 午前9時~午後7時(火曜日、祝日は午後5時まで) ※図書館休館日を除く 歌川国芳「木曽街道六十九次之内 赤坂 光明皇后」 専門スタッフが作品を解説 ギャラリートーク とき 11月19日㈮ 12月17日㈮ 午後2時~2時半 定員 各日20人(申し込み先着順) 申し込み 11月5日㈮~ 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 参加者募集 12月5日㈰ 水無川(みなせ)マラソン代替事業 水無川RUNNINGレッスン ●走り方を学んで走力アップ 小学生の部 とき 午前8時半~9時20分 対象 小学4~6年生 費用 500円 ●ランニングの基礎を学ぶ 初級者の部 とき 午前9時40分~10時40分 費用 1500円 ●ハーフマラソンで2時間切りを目指す 中級者の部 とき 午前11時~午後0時20分 費用 2000円 ※男性2時間、女性2時間15分以内を目指す方向け。 講師 小幡佳代子氏(世界陸上8位入賞) 定員 いずれも40人(申し込み先着順) 申し込み 11月21日㈰までに専用サイト「イーモシコム」または右の二次元コードから ※参加者にトートバッグなどをプレゼント。入浴施設ペア無料券が当たる抽選あり(10組) 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 クアーズテック秦野カルチャーホール チケット情報 11月6日㈯ 午前9時発売(「文化会館友の会」先行発売 11月5日㈮ 午前9時~) ※いずれも発売初日は電話のみ。チケットかながわ☎0570(015)415でも販売 くるみ割り人形の世界へようこそ 子どものためのステージ見学 ワークショップ付コンサート 12月24日㈮ 午後2時~ 小ホール 4歳〜小学生(保護者同伴) 500円 問い合わせ 文化会館事業協会☎(81)1211 令和3年(2021年) 広報はだの11月1日号 差し込み表面 No.1273 指定管理者制度特集号 施設の利用方法や使用料はそのままに 生まれ変わる公共施設 ~指定管理者制度を導入~ クアーズテック秦野カルチャーホール おおね公園 カルチャーパーク カルチャーパークの総合体育館は、ネーミングライツ(命名権制度)により、11月1日から「メタックス体育館はだの」となりました(8面に掲載)。 より連携を深めて市民サービスの向上を目指します 市直営から民間事業者による運営に  皆さんに親しまれているカルチャーパーク・おおね公園と、クアーズテック秦野カルチャーホール(文化会館)が、令和4年4月から指定管理者による運営となります。 カルチャーパーク※ おおね公園 ミズノグループ 【構成企業】 美津濃株式会社、ミズノスポーツサービス株式会社、コナミスポーツ株式会社、東海体育指導株式会社、株式会社オーチュー ※図書館などの一部施設は除きます。 クアーズテック秦野カルチャーホール みんなの文化会館はだのパートナーズ 【構成企業】 株式会社タウンニュース社、株式会社日動計画、株式会社サウンドダック、株式会社関野建設、タウンニュース・エンターテイメント株式会社 指定管理者制度って?  公の施設の管理運営を法人その他の団体に包括的に代行させることができる制度です。秦野市では、老人いこいの家、里山ふれあいセンター、名水はだの富士見の湯に導入しています。 名水はだの富士見の湯 民間事業者のノウハウを取り込むことで、質の高いサービスの提供が可能となります。 どんなサービスが提供されるのか、裏面をご覧ください。 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 メール keiei@city.hadano.kanagawa.jp 令和3年(2021年) 広報はだの11月1日号 差し込み裏面 No.1273 指定管理者制度特集号 クアーズテック秦野カルチャーホール コンセプトは「みんなの文化会館」 注目ポイントは… ①秦野市の歴史ある公演を大切に育む 市民の皆さんに人気の「やまなみファミリーコンサート」、「山田和樹プロデュース公演」のほか、市民参加型の「丹沢音楽祭」を引継ぎ、みんなで文化会館の歴史を継承 ②みんなが身近に音楽に触れる機会 ホワイエやレストランを活用したサロンコンサートで、より音楽を身近に ③みんなが発表・活躍する機会 地元の作家らによる展示会やワークショップで、より芸術を身近に ④子供たちが芸術に触れる機会 0歳児からのコンサート、自由に絵を描くアートイベント、楽器演奏体験ワークショップなどで、子供たちが気軽に文化芸術を体験 ⑤カフェの設置 レストランスペースが、文化会館の営業日と連動して業態変化する「3つのコンセプトカフェ」として復活 バーミンガム市交響楽団の首席指揮者への就任が決定した、文化会館ミュージック・アドバイザー 山田和樹マエストロ 問い合わせ 文化振興課文化会館担当☎(81)1211 メール b-kaikan@city.hadano.kanagawa.jp カルチャーパーク・おおね公園 コンセプトは「NEXTパーク秦野」 ● 新たな未来(NEXT)を切り拓き、夢や賑わいを生み出すスポーツ・交流づくりの地域コミュニティ拠点に ● すべての市民の心と身体の健康を増進 ● 交流づくりと地域との協働運営で、魅力あるサービスを提供 注目ポイントは… ①「ミズノビクトリークリニック」 ミズノが契約する有名アスリートが講師の講習会 ②ランニング・ウオーキングクリニック 公園外周や競技場などを使った専門指導員による講習会 ③交流イベント「スポーツ文化フェスティバル」(無料) テニス、グランドゴルフ、走り方教室など、子供から高齢者まで誰もが参加できる多様なスポーツ・レクリエーションイベント ④その他には… ・ 個人参加型の自主企画スポーツ大会 ・ コナミスポーツ独自プログラム  ・ 健康相談および体組成測定の実施 ・ 東海体育指導独自のスイミングスクールの実施 ・ 日本水泳連盟公認泳力検定会の実施 など 問い合わせ 公園課☎(73)8612 メール kouen@city.hadano.kanagawa.jp ※記載している事業は提案された事業の一部であり、すべてではありません。また、新型コロナウイルス感染症の影響などにより、内容や実施時期の変更、または実施しない場合があります。