令和3年(2021年) 広報はだの7月15日号 1面 No.1266 人口と世帯  3.7.1 現在 総人口 16万2078人(前月比−45) 内 訳 男 8万2059人(前月比−21) 女 8万19人(前月比−24) 世帯数 7万732世帯(前月比+33) 主な内容 ◇新型コロナワクチン接種情報(2面) ◇夏のスポーツイベント(4面) ◇夏のイベント特集(折込面) ◇8月〜11月の相談カレンダー(折込面) 「見える化」で水害から命を守る  7月3日に起こった豪雨災害では、近隣地域をはじめ、市内でも土砂流出などによる被害が数多く発生した。河川の水位や現場の状況などの情報が、自宅にいながらリアルタイムで分かったら―  そんな悩みを解消するのが、新たに市内7カ所に設置された「IoT型水位計」だ。IoTとは、Internet of Things(さまざまな物をインターネットでつなげる仕組み)の略。離れた場所からでも、迅速かつ正確に現場の状況が把握できる。  この水位計は、市と㈱YDKテクノロジーズほか2社との連携協定に基づく実証実験を踏まえて設置。観測された水位や雨量は、グラフや表として市ホームページで3時間ごとに確認することができる。さらに、豪雨などで河川が一定の水位を超えたときには、5分ごとにページが更新されるため、避難の必要性の判断に非常に有益な情報となる。  今回の豪雨で改めて水害の恐ろしさを認識した方も多いのでは。住んでいる地域の危険性を確認し、その備えをしておくことが何よりも大切だ。適切な避難行動につなげるためにも、いま一度洪水ハザードマップなどを確認するとともに、緊急情報メールや市公式LINEに登録を。 ※登録用二次元コードは2面に掲載。 問い合わせ 防災課☎(82)9621 令和3年7月3日葛葉川四山橋付近の様子 安全な暮らしの実現のために  長年にわたる気象・水文観測機器などの開発で積み上げたノウハウを生かし、地元の企業として、市民の皆さまの安全安心な暮らしに貢献できればと考え、この事業に参加しました。  IoT型水位計の運用に当たり、事前に行った実証実験で、観測機器や通信のテストを入念に行ったほか、発信するページを市民の皆さまにとって分かりやすく、伝わりやすいデザインにしました。  このシステムを導入し、河川情報の「見える化」が進んだことで、市職員の方が災害時に現地確認に出向くことなく、観測データに基づく避難行動への迅速な判断につなげることができるなど、さまざまなメリットを生み出してくれます。  インターネットでいつでも見ることができますので、事前に使い方などを確認して、もしものときに備えてください。 ㈱YDKテクノロジーズ環境計測事業統括室長浅宮政則さん(54歳) ●河川情報の確認はホームページで  市ホームページで河川の水位や画像などを閲覧することができます。 設置箇所 ◇室川堀田橋、渋沢児童館 ◇葛葉川小羽根橋、四山橋 ◇唐沢川古堂橋 ◇金目川宮開戸橋 ◇大根川南矢名宮田 利用方法 市ホームページ秦野市防災気象情報で地図上のアイコンを選択 確認したい河川の情報を選択 ●危険箇所の把握は防災マップ、ハザードマップで 配布場所 市役所西庁舎3階防災課、公民館、駅連絡所 市ホームページでも確認できます 紙面アンケート スマホから1分で回答 令和3年(2021年) 広報はだの7月15日号 2-3面 No.1266 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●下水道排水設備工事 責任技術者試験と更新講習会 講習会 10月27日㈬ 28日㈭ ※申込書は8月中旬に対象者へ郵送 試験 11月3日㈬ ※申込書は8月16日㈪~31日㈫に浄水管理センター4階営業課で配布 問い合わせ 営業課☎(83)2111 ●補助します 荒廃農地解消の取り組み 対象 ・補助額 ◇農地流動化整備 荒廃農地を生産性の高い農地として整備するため、利用権の設定を受けた方 10アール当たり最大6万円 ◇荒廃農地解消対策 荒廃農地を解消し、農地の適性の保全と有効利用を図る方 10アール当たり最大3万円 ※いずれも初年度のみ。条件があるので事前に相談してください 申し込み 12月3日㈮までに電話 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 ●夏の特別滞納整理期間  7~8月は、電話や通知などによる納税の催告を行い、滞納整理の取り組みを強化しています。 問い合わせ 債権回収課☎(82)5134 ●未提出者は早めに提出を 児童手当等現況届  提出をしないと手当を受けられなくなります。 申し込み 〒257-8501市役所1階子育て総務課へ郵送または持参 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 ●まちづくりにあなたの意見を わたしの提案  皆さんの声を生かしたまちづくりを進めるため、市政への意見や提案を受け付けています。市長が全て目を通し、担当部署でその効果や必要な経費などを検討します。 提出方法 専用はがき(市役所1階ロビー、公民館にあります)を郵送または市ホームページ「わたしの提案」送信フォームから 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 催し ●就労に役立つ技術を習得 パソコン講座 とき 内容 ◇Wordコース 8月18日㈬ ◇Excelコース 8月19日㈭、20日㈮の全2回 いずれも午前10時~午後4時 ところ 県西部総合職業技術校 対象 15~49歳の現在無職で就労を希望する10人 申し込み 県西部地域若者サポートステーション☎0465(32)4115 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 ●手話通訳者養成講座 とき 9月6日~令和4年2月14日の月曜日 全20回 午後7時~8時半 ※8月2日㈪午後6時半~8時に面接あり 対象 次の全てに該当する方 ◇市内在住または在勤 ◇手話で日常会話ができる ◇県聴覚障害者福祉センターが実施する試験を受験予定 費用 1万円 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616 ●録音ボランティア講座 とき 9月8日~10月27日の水曜日 全8回 午前10時~正午(9月8日は午後2時〜4時) ところ 保健福祉センター  内容 録音(音声訳)の基本的な技術や知識 定員 7人 費用 1000円 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 募集 ●国保年金課の事務補助員 勤務内容 医療保険に関する電話対応、書類の確認整理など 人数 若干名 任期 8月1日~令和4年3月31日(開始日は応相談) 勤務日など 週3~4日 午前9時~午後5時 ※応相談 報酬 時給1014円 申し込み 申込書(市役所2階国保年金課、市ホームページにあります)を7月19日㈪までに国保年金課へ持参 ※後日面接あり 問い合わせ 国保年金課☎(82)9613 ●①小・中学校教育支援助手 ②特別支援学級介助員 勤務内容 ①小・中学校の学習や生活支援の補助など ②特別支援学級の子供の移動・生活介助、安全確保など 人数 いずれも若干名 任期 9月1日~令和4年3月31日 勤務日など ①週21時間 ②週20時間 報酬 ①◇小学校 時給1021円 ◇中学校 時給1096円 ②時給1021円 申し込み 申込書(市役所教育庁舎2階教職員課、市ホームページにあります)に「児童生徒とのかかわりで大切にしたいこと」と「効果的な支援となるためチームとして大切にしたいこと」をテーマとした課題作文を添えて、7月29日㈭までに教職員課へ本人が持参 ※8月4日㈬に面接あり 問い合わせ 教職員課☎(86)6352 ●体操フェスティバルの参加団体 とき 10月16日㈯ ところ 総合体育館 対象 市内の公共施設で活動している団体 費用 1団体3000円 申し込み 7月16日㈮~8月20日㈮ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●お皿にいっぱい秦野の味 アイデア料理コンテスト とき 11月20日㈯ 午後1時~4時 ところ 保健福祉センター 対象 市内在住の小・中学生 申し込み 応募用紙(小・中学校、公民館、市ホームページにあります)に秦野の特産物を1品以上使用したオリジナルレシピを添えて、9月24日㈮までに〒257-0054緑町16-3こども家庭支援課へ郵送または持参 審査 書類で8人を決定 ※参加賞あり 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 ●保健師・管理栄養士の登録 勤務内容 保健事業、介護予防事業など 申し込み 事前に電話し、履歴書に資格証明書の写しを添えて、市役所3階健康づくり課へ持参 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●市立認定こども園の保育教諭 勤務内容 認定こども園における保育業務 人数 若干名 任期 令和4年3月31日まで(更新あり。開始日は応相談) 勤務日など 週3~5日 午前7時半~午後7時のうち1日5〜7時間半 ※交代勤務あり 報酬 時給1106円 申し込み 申込書(市役所2階保育こども園課、市ホームページにあります)に幼稚園教諭免許状と保育士証の写しを添えて、保育こども園課へ本人が持参 ※後日面接あり 問い合わせ 保育こども園課☎(82)9606 健康・子育て ●教えて先生 MCIと認知症予防 とき 8月12日㈭ 午後2時~3時半 ところ 曲松児童センター 定員 20人 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●食生活改善推進員養成講座 とき 9月13日㈪、10月5日㈫、21日㈭、11月8日㈪、30日㈫の全5回 午前9時半~正午 ところ 保健福祉センター 内容 世代別食育、食事バランスガイドなど 定員 15人 費用 1200円 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 寄付(敬称略) ●サッカー競技の普及・振興のために(㈱湘南ベルマーレ) 5月13日 物品1件 ●みどりの保全・創造に関する事業に(国際ソロプチミスト秦野) 5月28日 現金1件 1万円 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●KEI押し花展 7月22日㈭~24日㈯ 午前10時~午後5時(24日は午後4時まで) 宮永岳彦記念美術館 久保寺☎090(1111)1808 仲間募集 ●翠恵書道会 毎週木曜日 午後4時~6時半 北公民館 小学生以下 500円 田村☎070(4221)0860 ●太極拳なでしこ会 月3回火曜日 午後1時半~3時 鶴巻公民館 月1500円 二見☎(77)1756 ●スマイル・YOKO(健康リズム体操) 月3回木曜日 午後2時~3時半 サンライフ鶴巻 60歳以上の女性 月2000円 伊藤☎(78)6081 ●ルナ卓球 月4回日曜日 午前9時~11時 サンライフ鶴巻など 月1000円 入会金1000円 小澤☎090(9101)1485 その他 ●里親講座「子供の幸せのために 里親ってなに」 8月13日㈮ 午前10時~正午 平塚市教育会館 里親制度、里親体験談など 40人 8月5日㈭までに電話 平塚児童相談所里親担当☎(73)6888 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 上公民館 ☎(87)0212 ●夏休み子ども七宝焼教室 8月5日㈭ 午前9時半~正午 小学3〜6年生6人 800円 ●そば栽培とそば打ち講座 8月14日~11月27日の土曜日 全6回 午前9時~正午 8人 1500円 堀川公民館 ☎(87)4111 ●子どもぬいもの教室「ポシェット作り」 8月5日㈭ 午前9時半~正午 小学3~6年生20人 500円 ●子ども絵画教室 8月16日㈪ 午前9時半~正午、午後1時~3時半 各回小学生14人 500円 大根公民館 ☎(77)7421 ●夏休み小・中学生学習室開放 7月21日㈬~8月27日㈮の月・水・金曜日(8月16日を除く) 午前8時半~正午 ●夏休み本読みチャンピオン大会 7月21日㈬~8月29日㈰ 小学生以下 上位者には記念品あり 東公民館 ☎(82)3232 ●家族新聞作り講座20周年記念展示 7月25日㈰~8月29日㈰ ●スズムシを飼おう 8月1日㈰ 午前9時半~11時 中学生以下または60歳以上15人 250円 ●君も縄文人「紙ねんどで土偶作り」 8月3日㈫ 午前9時半~正午 小学生10人 150円 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●夏休み学習室開放 7月26日㈪~8月29日㈰(7月27日㈫、28日㈬、8月7日㈯、9日㈪を除く) 午前8時半~正午 小学生~高校生 ●防災・減災サロン「防災マップを作り地域を知ろう」 8月7日㈯ 午前10時~11時半 10人  北公民館 ☎(75)1678 ●原爆パネル展 8月1日㈰~8日㈰ ●キッチンでサイエンス(ふくらむ) 8月5日㈭ 午前9時半~午後0時半 小学3~6年生8人 500円 ●夏休み子供絵画教室 8月10日㈫ 午前9時半~正午、午後1時~3時半 各回小学生8人 500円 西公民館 ☎(88)0003 ●腹話術で思い出作り 8月2日㈪ 午前10時半~11時半 未就学児の親子40人 ●夏休み子ども囲碁教室 8月7日㈯ 21日㈯ 午前9時半~11時半 各日小学生5人 南公民館 ☎(81)3001 ●震生湖で夏の昆虫観察 8月7日㈯ 午前9時~11時 小学生の親子10組 20円 ●子ども恐竜折り紙教室 8月9日㈪ 午前9時半~11時半 小学生10人(2年生以下は保護者同伴) ●おもちゃの病院 8月15日㈰ 午前11時~午後2時 1家族1点 部品代は実費 事前に予約 本町公民館 ☎(84)5100 ●落ち葉のささやき貼り絵教室 8月1日㈰ 午前9時半〜正午 小学生12人 ●子ども絵画教室 8月3日㈫ 4日㈬ 午前10時〜正午、午後1時〜3時 各回小学生8人 500円 ●子ども手話教室 ◇8月9日㈪ 親子10組 ◇10日㈫ 小学生20人 いずれも午前10時~正午 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●夏休み七宝焼き教室 8月3日㈫ 午前9時~正午 小学3年生以上10人 800円 ●夏休み子供おもしろ科学教室 8月7日㈯ 午前9時半~11時 小学3年生以上10人 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●丘リーナ交流会 8月1日㈰ 午後1時~4時半 40人 ●夏休み子供絵画教室 8月5日㈭ ◇小学1~3年生 午前9時~正午 ◇小学4~6年生 午後1時~4時 各回8人 500円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●子どもシアター「ペット2」 8月1日㈰ 午前10時20分~11時50分 25人 ●そうめん流し 8月1日㈰ 正午~午後0時40分 10組(1組5人まで) 200円(小学生は100円) WEBで申し込めるようになりました 広報はだのの戸別配布  新聞折り込み以外の方法でも、広報はだのを届けます。 対象 市内在住で新聞を購読していない世帯 ※配布部数は1世帯1部。事業所や店舗などへは配布できません 申し込み ◇右の二次元コードまたは市ホームページから電子申請 ◇申込書(市役所2階広報広聴課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)を、〒257-8501広報広聴課へ郵送または持参。公民館、駅連絡所の窓口へも提出できます 配布開始 申込日の翌々月の1日号から 注意 住所が変わるときは電子申請または電話で連絡してください  問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 市議会第2回定例会終わる  令和3年6月第2回定例会が6月3日から22日まで開催され、議案など25件が審議されました。議決された主な内容は次のとおりです。 ●令和3年度一般会計補正予算  新型感染症の影響が長期化する中、生活が困窮する世帯への支援、子育て世帯への支援、修学旅行の中止などの際に発生する費用の補助、新型コロナワクチン接種の集団接種会場への移動支援などの予算を計上 ●市学校給食センター設置条例を制定  12月から開始する中学校完全給食の実施に合わせ、同センターを設置することについて、必要事項を定める条例を制定 ●動産の取得  新東名高速道路開通に伴い、消防体制の充実強化を図るため、新たにポンプ付き救助工作車を購入 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101、議事政策課☎(82)9652 オンラインでシェア #秦野山旅キャンペーン  インスタグラムで「#秦野山旅」を付けて写真を投稿し、みんなで山旅を楽しみませんか。インスタグラムがなくても投稿写真は特別ページで見られます。 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 税の納期限  固定資産税・都市計画税第2期、国民健康保険税第2期の納期限は8月2日㈪です。 ※口座振替に加え、「Pay Pay」、「LINE Pay」でも納付できます 問い合わせ 市民税課☎(82)5129 納付書をなくしたときは、連絡してください 募集 地域のつながりで暮らしやすいまちに  自治会は、地域に住む皆さんが暮らしやすいまちづくりのために活動する組織です。1人では解決しにくい地域の困りごとも、自治会で相談をすれば行政に要望しやすくなります。近所の人と顔の見える関係を築き、災害時などのいざというときに備えて、自治会に加入しませんか。 ●自治会の活動内容 ◆防犯交通安全活動…防犯パトロールなど ◆防災活動…防災訓練、自主防災組織づくり ◆地域福祉活動、親睦ふれあい活動 ◆広報活動、行政との連携・協力 活動に参加すれば自然に顔なじみも増える ●自治会SNS「いちのいち」  地域コミュニティーの活性化を目的としたサービスです。市と小田急電鉄㈱の連携事業で、現在32自治会が利用しています。電子回覧板でどこでも地域情報を確認できるほか、災害時などの安否情報の確認もできます。近所とのつながりを築く新しいサービスを利用しませんか。 対象 導入の実証実験に参加できる自治会 ●いちのいちの利点 □ 回覧板や掲示板でお知らせしている情報がすぐに届く □ 写真付きの投稿も簡単にできる □ 災害時の避難所情報なども発信 □ チャット機能で住民同士の情報交換も □ 利用できるのは住民だけなので安心 スマートフォンでも気軽に 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 新型コロナワクチン接種 54歳以下の方の集団接種スケジュール 接種券発送日 ◇12~29歳(平成4年4月2日~21年6月30日に生まれた方) 7月16日㈮ ◇平成21年7月1日以降に生まれた方 順次 ※30~59歳の方は発送済み 予約開始日 ◇50~54歳 7月19日㈪ ◇45~49歳 8月2日㈪ ◇40~44歳 8月10日㈫ ◇35~39歳 8月23日㈪ ◇30~34歳 8月30日㈪ ◇25~29歳 9月10日㈮ ◇20~24歳 9月17日㈮ ※55歳以上の方の予約は受け付け中。ワクチンの供給量により変更あり 予約方法 市ホームページから専用予約サイトへ(インターネットを利用できない方は、コールセンターへ)  ※個別接種の実施および12~19歳の方の予約開始日は、決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。 問い合わせ 市新型コロナワクチンコールセンター☎0570(666)159 新型感染症関連情報 ●生活に困っている家庭に食料品などを配布 とき 8月1日㈰ 午前9時~11時 ところ 市役所1階ロビー 対象 市内在住の方(先着300世帯)  問い合わせ 地域共生推進課☎(82)7392、社会福祉協議会☎(84)7711 ●マスクの着用時は特に注意を 熱中症対策も忘れずに ◇周囲の人との距離が十分保てるときはマスクを外す ◇扇風機やエアコンを上手に使い、室温に気を配る ◇水分・塩分を小まめに補給 ◇無理をせず早めに涼しい場所で休む ※公共施設などを、暑さを避けるためのクールシェルター(一時休憩場所)として利用できます ◇十分な睡眠と食事を取り、規則正しい生活をする ◇家庭や近所同士で気遣い、声を掛け合う ■それでも具合が悪くなったら  緊急性がある場合は迷わず119番通報をしてください。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603、高齢介護課☎(82)7394、消防管理課☎(81)8020 ●市からの最新情報は ・市ホームページ →感染症特設ページ(感染症への対応全般) →ワクチン情報ページ(接種に関する案内) ・市公式LINE →二次元コードから「友だち」に追加。 ・緊急情報メール →二次元コードから空メールを送信。 問い合わせ 市新型コロナウイルス感染症コールセンター☎(82)9615、市新型コロナワクチンコールセンター☎0570(666)159 令和3年(2021年) 広報はだの7月15日号 4面 No.1266 参加者募集 夏のスポーツイベント  夏のイベントに参加して、楽しい思い出を作りませんか。 ●東京2020オリンピック ・観戦チケット付き 加藤優さんの軟式野球教室  参加者には、7月29日㈭に横浜スタジアムで開催するオリンピック野球競技のチケットをプレゼントします。 とき 7月27日㈫ 午前9時半〜正午 ところ 中栄信金スタジアム秦野(カルチャーパーク野球場) ※雨天のときは、本町小学校体育館 対象 ◇小学1~3年生 13人 ◇小学4~6年生 12人 ※いずれも抽選 申し込み 7月21日㈬までに右の二次元コードまたは市ホームページから電子申請 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 元女子プロ野球選手の加藤さんが直接指導 ・ソフトボール競技チケットなどプレゼント  オリンピックソフトボール競技女子決勝・表彰式の親子観戦チケットや、オリンピック・パラリンピック関連グッズを抽選でプレゼントします。 賞品内容 ◇親子観戦チケット 1組3枚 ◇関連グッズ 20セット 対象 市内在住の小・中学生の親子 応募方法 7月20日㈫までに右の二次元コードまたは市ホームページから電子申請 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 ●スポーツ教室 ・ポールウオーキング体験教室 とき 7月26日㈪ 午前9時半~11時 ※雨天中止 ところ カルチャーパークけやき広場周辺 定員 10人 費用 500円 申し込み 当日午前9時から総合体育館入口へ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ・こどもスポーツクライミング教室 とき 8月23日㈪~25日㈬の全3回 午前9時~正午 ところ 県立山岳スポーツセンター 対象 小学3~6年生20人 費用 5000円 申し込み 7月16日㈮~22日㈭。抽選 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 達成感を味わおう ・テニス教室 とき・ところ ◇8月31日~11月2日の火曜日 全10回 カルチャーパークテニスコート ◇9月3日~11月5日の金曜日 全10回 おおね公園テニスコート ※いずれも初級コースは午前9時半~11時、中級コースは午前11時15分~午後0時45分 定員 各コース24人 費用 8500円 申し込み 7月16日㈮~22日㈭。抽選 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 入賞おめでとう 夕暮祭短歌大会  郷土の歌人、前田夕暮を記念して開催した短歌大会。海外からの応募を含め860首の作品が寄せられ、次の方が入選しました。 市長賞 田中恵美子(秦野市) 教育長賞 畠山昭二(宮城県) 秦野短歌会会長賞 稲熊明美(愛知県) 選者賞 山村進(山口県) 四宮伶(東京都) ●市長賞 田中さんの作品 たばこかき いい子で居ろと 頭をなでた 大きな祖父の 脂(やに)色の手 問い合わせ 図書館☎(81)7012 参加者募集 観光ボランティアと歩こう 上地区彼岸花ハイキング とき・ところ 9月16日㈭午前9時渋沢駅改札前集合~桂林寺~四十八瀬川~不動院~上秦野神社~午後3時 ※雨天中止 定員 30人(申し込み先着順) 費用 500円 申し込み 7月16日㈮~9月13日㈪ 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 上地区の自然に触れよう こんにちは赤ちゃん  申し込み時1歳未満。二次元コードまたは市ホームページから電子申請。 ※加工や装飾をした画像は掲載できません ・小野塚 元悠ちゃん(2.5.22生 堀西) ・柏木 春舞ちゃん(2.5.23生 鶴巻南) ・百田 和史ちゃん(2.5.29生 鶴巻北) ・山口 渚紗ちゃん(2.7.16生 栄町) ・齋藤 七乃ちゃん(2.12.21生 戸川) ・花田 悠晟ちゃん(2.12.31生 堀西) ・高橋 英輝ちゃん(3.1.4生 南矢名) ・出縄 春杜ちゃん(3.2.18生 緑町) ・西川 慶ちゃん(3.3.8生 鶴巻南) クアーズテック秦野カルチャーホール チケット情報 7月17日㈯ 午前9時発売(「文化会館友の会」先行発売 7月15日 午前9時~)※いずれも発売初日は電話予約のみ ●文化会館ミュージックアドバイザー 山田和樹プロデュース vol.7 ピアニスト 奥井紫麻 8月27日㈮ 午後2時~ 小ホール 全席指定 2000円(25歳以下の学生は1000円) ※未就学児は入場できません 問い合わせ 文化会館事業協会☎(81)1211 令和3年(2021年) 広報はだの7月15日号 差し込み表面 No.1266 夏のイベント特集  もうすぐ待ちに待った夏休み。夏休みの思い出作りや宿題対策にぴったりなイベントが盛りだくさんです。 定員があるものは、申し込み先着順です。 「作る」 ●はだのこども館 夏休みこども教室 ・ペープサート(紙人形劇)を作ってあそぼう とき 7月25日㈰ 午前9時~正午 対象 小学生8人 費用 60円 申し込み 電話またはイベント名、氏名、電話番号、学校名、学年をメール(h-kodomo@city.hadano.kanagawa.jp) 問い合わせ はだのこども館☎(81)7011 ・巨大シャボン玉作りにチャレンジ とき 8月1日㈰ 午前9時~正午 対象 小学3・4年生10人 費用 100円 申し込み 電話またはイベント名、氏名、電話番号、学校名、学年をメール(h-kodomo@city.hadano.kanagawa.jp) 問い合わせ はだのこども館☎(81)7011 ●親子木工教室(のぼり人形) とき 7月31日㈯ 午前10時~午後3時 ところ 里山ふれあいセンター 対象 小学3~6年生の親子4組 費用 300円 問い合わせ 里山ふれあいセンター☎(75)1961 自分だけの作品を作ろう 「学ぶ」 ●身近な秦野の自然を紹介 えのきの会展示会 とき 7月30日㈮~8月1日㈰ 午前9時~午後4時半 ところ 本町公民館 内容 くずはの家のボランティア団体「えのきの会」の解説付きパネル展示 ※30日午前11時、午後2時はもりりんが来ます 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●夏休み親子消費者教室 おこづかいを大切に使おう とき 8月5日㈭ 午前10時~正午 ところ 保健福祉センター 対象 小学生と保護者18人 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●理科実験アイディアハンドブック 内容 ペットボトルやごみ袋など、身近な材料を使った実験を紹介 販売場所 市役所教育庁舎2階教育研究所、ファミリーマート秦野市役所前店 価格 1800円 問い合わせ 教育研究所☎(86)9102 夏休みの自由研究に 「体験する」 ●夏休み親子ボランティア体験教室 ・手話で自己紹介&歌ってみよう はじめての手話 とき 7月26日㈪ 午前10時~11時半 対象 小学2年生以上の親子20人 ところ 保健福祉センター 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ・点字の基本を学ぼうはじめての点字 とき 7月30日㈮ 午前10時~11時半 対象 小学3年生以上の親子20人 ところ 保健福祉センター 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●はだのっ子アワード体験活動部門  秦野の名所や旧跡を訪ね、自然を観察しながら市内各地区のマップを作りませんか。 対象 市内在住または在学の小・中学生 提出方法 体験マップと手引書(学校、市役所教育庁舎2階教育研究所にあります)を受け取り、体験マップを1地区以上完成させ、学校または教育研究所へ持参 表彰 体験マップが1地区認定されるとエリア賞、3地区認定でグランプリ(市長表彰)、全地区(7地区)認定でグランドスラム(市長表彰) 問い合わせ 教育研究所☎(86)9102 「作品募集」 ●家族への思いを五七五に込めて 親子川柳大会 対象 市内在住または在学の小・中学生と保護者 応募形式 子供と保護者による初句・返句の1組 申し込み 7月20日㈫~9月2日㈭に市ホームページから電子申請または応募用紙(市役所教育庁舎1階生涯学習課、公民館、市ホームページにあります)を各学校へ提出 ※市外に在学の方は、〒257-8501生涯学習課へ郵送または持参も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●「あったらいいな」を形にしよう 児童・生徒創意工夫展覧会  優秀作品は、9月25日㈯・26日㈰にイオン秦野SCに展示されます。 対象 市内在学の小・中学生 申し込み 9月上旬に学校へ提出 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 アイデア作品を募集 令和3年(2021年) 広報はだの7月15日号 差し込み裏面 No.1266 保存版 8~11月の相談カレンダー  会場は、市役所、保健福祉センター、秦野駅前農協ビル3階、市地域生活支援センターぱれっと・はだの(本町2-7-25)。各相談とも、祝・休日はお休みします。 相談員が親身に対応 ●法律・行政・人権など 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ※時間のないものは午後1時~4時。当日の電話受け付けは午前8時半~。 ・法律 8月6日㈮ 11日㈬ 19日㈭ 24日㈫ 27日㈮ 31日㈫ 9月3日㈮ 8日㈬ 16日㈭ 28日㈫ 30日㈭ 10月13日㈬ 19日㈫ 22日㈮ 26日㈫ 29日㈮ 11月5日㈮ 11日㈭ 16日㈫ 18日㈭ 26日㈮ 30日㈫ 市役所 6人(土曜日は5人。いずれも抽選) 前日(平日)午前9時~正午に電話受け付け 弁護士 8月21日㈯ 9月18日㈯ 10月16日㈯ 11月20日㈯  9:30~12:00 市役所 6人(土曜日は5人。いずれも抽選) 前日(平日)午前9時~正午に電話受け付け 弁護士 ・司法書士債務登記相続 8月25日㈬ 9月22日㈬ 10月27日㈬ 11月24日㈬ 市役所 4人(先着順) 債務相談は事前に相談受け付け 認定司法書士 ・司法書士登記相続 8月18日㈬ 9月15日㈬ 10月20日㈬ 11月17日㈬ 市役所 6人(先着順) 当日電話受け付け 司法書士 ・税理士税金 8月13日㈮ 9月10日㈮ 10月8日㈮ 11月12日㈮ 市役所 6人(先着順) 当日電話受け付け 税理士 ・行政 8月5日㈭ 9月2日㈭ 10月7日㈭ 11月4日㈭ 市役所 国、県などへの意見や要望 6人(先着順) 当日電話受け付け 行政相談委員 ・建築 8月16日㈪ 10月18日㈪ 市役所 家の新築・リフォームなど 6人(先着順) 当日電話受け付け 技能士 ・不動産 8月2日㈪ 9月13日㈪ 10月11日㈪ 11月8日㈪ 市役所 土地・建物の取引や賃貸のトラブルなど ※契約書や図面などを持参 6人(先着順) 当日電話受け付け 宅地建物取引士など ・消費生活 月~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:00 市役所 商品などの購入トラブルの相談と情報提供 消費生活相談員 ☎(82)5181 ・市民生活 月~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:00 市役所 近隣関係や家族間のトラブルなど 3人(先着順) 市民生活専門相談員 ・年金・社会保険 8月3日㈫ 9月7日㈫ 10月5日㈫ 11月2日㈫ 市役所 年金や社会保険、労働災害など 6人(先着順) 当日電話受け付け 社会保険労務士 ・行政書士 8月10日㈫ 23日㈪ 9月14日㈫ 27日㈪ 10月12日㈫ 25日㈪ 11月9日㈫ 22日㈪ 市役所 成年後見制度、遺言、相続など 6人(先着順) 当日電話受け付け 行政書士 ・マンション管理 8月23日㈪ 9月27日㈪ 10月25日㈪ 11月22日㈪ 市役所 管理組合の運営、大規模修繕など 3人(先着順) 当日電話受け付け マンション管理士 ・人権 8月12日㈭ 26日㈭  9月9日㈭ 22日㈬ 10月14日㈭ 28日㈭ 11月11日㈭ 25日㈭ 市役所 3人(先着順) 前日(平日)午後5時までに電話受け付け☎(82)7618へ申し込み 人権擁護委員 ●青少年・職業・女性など 問い合わせ 各相談窓口 ・子供の相談 電話相談 月~金曜日 9:00~17:00 予約による来所相談 月~金曜日 9:00~19:00 土曜日 9:00~16:00 保健福祉センター 18歳未満の子供に関する相談(養育、学校生活、いじめ、不登校、性格、行動、発達に関することなど) 家庭相談員、児童心理相談員など こども家庭支援課☎(82)5273、(84)7800 ・職業相談・紹介 月~金曜日 9:00~16:30 秦野駅前農協ビル3階 専門職員 ふるさとハローワーク☎(84)0810 ・障害福祉 月~土曜日(臨時休業あり) 9:30~17:30 市地域生活支援センターぱれっと・はだの(本町2-7-25) 専門相談員 市地域生活支援センターぱれっと・はだの☎(80)3294 ・精神障害 月~土曜日(臨時休業あり) 9:30~17:30 市地域生活支援センターぱれっと・はだの(本町2-7-25) 専門相談員 市地域生活支援センターぱれっと・はだの☎(80)3294 第3火曜日(予約制)13:30~15:30 市地域生活支援センターぱれっと・はだの(本町2-7-25) 日常生活の困り事や心配事などを当事者同士で語り合う 市地域生活支援センターぱれっと・はだの☎(80)3294 ・ひとり親家庭 月~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:00 市役所 離婚前相談、ひとり親家庭の生活に関する相談 母子・父子自立支援員子育て総務課☎(82)9608 ・女性の悩み 月〜木曜日、第2土曜日 10:00~12:00 13:00~15:00 ※第2土曜日の面接・電話相談は事前予約のみ。 夫婦・家族の悩みやDV(配偶者などからの暴力)の相談など 女性相談員 面接相談は相談日の前日までに市民相談人権課☎(82)5128へ申し込み。電話相談は女性相談室☎(83)1812 ・療育相談 月~金曜日 9:00~16:00 市役所 18歳未満の子供の発達や生活上の心配事など 療育相談員☎(86)9100 ●健康の相談・検査など 会場・問い合わせ 県平塚保健福祉事務所秦野センター(曽屋2-9-9)☎(82)1428 ※いずれも予約制 ・認知症相談 10月21日㈭ 11月18日㈭ 13:30~16:30 認知症について心配がある方や物忘れなどに関する相談 ・精神保健福祉相談 8月5日㈭ 16日㈪ 9月22日㈬ 27日㈪ 10月7日㈭ 18日㈪ 11月15日㈪ 24日㈬ 13:30~16:30 精神的な不調やアルコール依存などの問題、精神疾患の相談 ・療育歯科相談 8月13日㈮ 9月3日㈮ 10月8日㈮ 11月5日㈮ ※時間は相談してください。 発達がゆっくりな子供の歯科相談 ※予防処置は有料 ・専門的な栄養相談 8月20日㈮ 9月10日㈮ 10月15日㈮ 11月19日㈮ ※時間は相談してください。 食事療法が必要な疾病を持ち、重症化や合併症の進行を予防したい方への栄養相談 ・肝炎ウイルス相談・検査 8月12日㈭ 9月9日㈭ 10月14日㈭ 11月11日㈭ 9:00~11:30 B・C型肝炎などの相談・検査。診断書・証明書は発行しません ※市町村や職場で肝炎ウイルス検査を受けたことのない方が対象 ※HIV(エイズ)検査は、平塚・鎌倉・小田原・厚木保健福祉事務所および厚木保健福祉事務所大和センターで実施しています(梅毒検査とセット)。 ●社会福祉相談 会場・問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 はだの地域福祉総合相談センター「きゃっち。」☎(83)2751 ※いずれも予約制 ・貸し付け 月〜金曜日 9:00~12:00 13:00~17:00 一時的に生活が困窮している世帯への生活費や高校・大学の修学費用などの貸し付け相談 ・生活支援 月〜金曜日 9:00~12:00 13:00~17:00 生活上の心配事の相談、福祉サービスの情報提供など ・成年後見 月〜金曜日 9:00~12:00 13:00~17:00 成年後見制度の仕組みや利用に関する相談