令和3年(2021年) 広報はだの4月15日号 1面 No.1260 人口と世帯  3.4.1 現在 総人口 16万3736人(前月比−224) 内 訳 男 8万3868人(前月比−106) 女 7万9868人(前月比−118) 世帯数 7万2758世帯(前月比+214) 主な内容 ◇秦野市伊勢原市環境衛生組合の予算(2面) ◇市議会第1回定例会終わる(3面) ◇春の登山・ハイキングを楽しもう(4面) ◇図書館 こどもの読書フェア(4面) スマホから1分で回答 紙面アンケート 表丹沢の新たな拠点オープン  大山や丹沢表尾根の登山口で、サイクリストの聖地としても知られるヤビツ峠に、新たな観光拠点「ヤビツ峠レストハウス」がオープンした。運営を担うのは、平野義燿さん・有恒さん親子ら登山愛好家6人。「山の『や』だけでときめく人ねって妻によく言われたもんだよ」と笑う義燿さんは、ケニア山最高峰のバティアン(5199m)に最高齢で登頂した記録を持つなど、国内外の山を知り尽くす正真正銘の山男だ。そんな父の下で育った有恒さんは、「雪の日になると、ヤビツ峠にソリ遊びに行ったものです」と子供の頃の思い出を懐しむ。  山を愛する平野さん親子が施設のキーワードに掲げたのが、「あわい」。「間」を意味する古語で、山と山、街と山の間に位置するこの場所を、「人と人、人と自然、里と山のあわいとして、それらをつなげる場所にしたい」という思いが込められている。  「その仕掛けとして、いろんな楽しみ方を発見してもらい、楽しい時間や居心地の良い場所を提供したいんです」と話す有恒さん。ノルディック・ウオーキングやハイキング企画のほか、山の音楽会や山岳画の展覧会などアイデアは尽きない。  また、地元で採れる食材を使用した食事やお土産なども提供する。特に食べてもらいたいと話すのは、看板メニューの「丹沢ロイヤルカレー」。昭和57年、当時大学生だった浩宮殿下が丹沢を訪れた際に、料理研究家をしていた義燿さんの母親が振る舞ったカレーのレシピを再現した。地場産の無農薬レモンや三元豚を使用して完成させた自慢の一品だ。  スタッフが着用するエプロンにもこだわりがある。「丹沢の者(MONO)や物(MONO)、きっかけとしての門(MON)など、人それぞれの『丹沢MON』を見つけてほしい」と、ロゴマークに込めた思いを語る平野さん親子。丹沢を愛する2人の瞳の奥に、全国屈指の森林観光都市を目指す秦野の未来が輝いて見える。 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 共同運営者とピアニストのスタッフで、皆さんをお出迎え 平野有恒さん(52歳・曽屋) 平野義燿さん(83歳・曽屋) 1 駅ピアノならぬ山ピアノがある店内。誰でも自由に弾くことができる 2 サイクルラックには秦野産ヒノキを使用。内装にも秦野産木材が使われている 3 まろやかで深いこくの味わい「丹沢ロイヤルカレー」 参加者募集 ヤビツ峠レストハウス アウトドアイベント ●福島和可菜さん・立石純子さんと一緒に大山登山 とき・ところ 5月9日㈰午前10時ヤビツ峠レストハウス前集合~大山~午後3時 定員 20人(申し込み先着順) ※終了後、希望者には名水はだの富士見の湯への送迎あり 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 ●湘南ベルマーレサイクリングチームとヒルクライム教室 とき・ところ 5月16日㈰午前10時市役所西庁舎前集合~ヤビツ峠~午後1時 対象 ヤビツ峠を自転車で登ることができる30人(申し込み先着順) 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 ●豊かな自然に囲まれて森林セラピー体験 とき 5月22日㈯ 午前9時半~正午 ところ ヤビツ峠レストハウス周辺 定員 10人(申し込み先着順) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9631 施設情報 営業時間 ♦平日 午前9時~午後4時 ♦休日 午前8時半~午後4時半 休業日 水・木曜日(祝日の場合は翌日) 所在地 寺山字鷹採1728-1 アクセス 秦野駅北口から「ヤビツ峠行」バスで約50分。「ヤビツ峠」下車徒歩1分 令和3年(2021年) 広報はだの4月15日号 2-3面 No.1260 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●緑のカーテンでゼロカーボンに貢献 ゴーヤーの種を配布 配布場所 市役所西庁舎1階環境共生課 ※1世帯20粒程度。無くなり次第終了。ゴーヤーを苗まで育てる里親も募集 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●ご意見を 市の計画案 内容 ①工業振興基本計画案 ②公共施設再配置計画第2期基本計画案 公開日 4月16日㈮ 閲覧場所 各担当課、市役所3階行政情報閲覧コーナー、公民館、図書館、駅連絡所、市ホームページ 提出方法 任意の用紙に住所、氏名、電話番号、意見を書き、4月16日~5月15日㈯に郵送または持参。ファクス、メールも可 ※①は〒257-8501市役所西庁舎1階産業振興課、ファクス((82)6256)、メール(sangyou@)、②は市役所5階行政経営課、ファクス((84)5235)、メール(keiei@) 問い合わせ ①産業振興課☎(82)9646、②行政経営課☎(82)5102 ●おおね公園温水プール 小・中学生無料開放 とき 5月1日㈯~6月30日㈬ 問い合わせ おおね公園☎(77)7888 ●助成します 高齢者用肺炎球菌 ワクチンの定期予防接種 対象 過去に接種したことがなく、次のいずれかに該当する方 ◇今年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる ◇60~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の障害やHIVにより日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある 費用 3000円(生活保護世帯、市・県民税非課税世帯、中国残留邦人などの支援給付受給世帯の方は免除) 申し込み 令和4年3月31日㈭までに、指定医療機関(市ホームページにあります)へ 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●ごみ減量に取り組む事業所を認定 市優良事業所等認定制度 内容 資源化の推進や分別の徹底に取り組む事業所などを優良事業所として認定し、秦野産スギを使った認定看板を交付 対象 市内にある事業所または市一般廃棄物収集運搬許可業者 認定期間 2年間(更新あり) 申し込み 申請書(環境資源センター、市ホームページにあります)を〒257-0024名古木409環境資源対策課へ郵送または持参 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 催し ●プロに学ぶフォトセミナー 県立秦野戸川公園で新緑を撮る とき 5月15日㈯ 午前9時~正午 対象 デジタルカメラを持参できる20人 費用 3000円 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 募集 ●地下水保全審議会委員 内容 年2回程度の会議などに出席し、本市の地下水の保全や利活用について審議 対象 市内在住の20歳以上 人数 2人 任期 2年間 報酬 1回7800円 申し込み 任意の用紙に住所、氏名、年齢、職業、電話番号、応募理由を書き、「秦野の地下水保全と秦野名水の利活用」をテーマとした小論文(1000字以内)を添えて、5月14日㈮までに〒257-8501市役所西庁舎1階環境共生課へ郵送または持参 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●公園施設、クアーズテック秦野カルチャーホールの指定管理者 対象施設 ①カルチャーパーク(クアーズテック秦野CH、図書館を除く)、おおね公園 ②クアーズテック秦野CH 申し込み 申込書(市ホームページにあります)を①は6月15日㈫、②は18日㈮までに市役所5階行政経営課へ持参 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 ●ボランティア「彫刻愛し隊員」 内容 野外彫刻を観察して状態を記録・報告、簡単な清掃 人数 若干名 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●保健師・管理栄養士の登録 勤務内容 保健事業、介護予防事業など 申し込み 事前に電話し、履歴書に資格証明書の写しを添えて、市役所3階健康づくり課へ持参 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 スポーツ ●総合体育館のスポーツ教室 ①エアロビクス初級 とき 5月3日㈪ 10日㈪ 24日㈪ 午前9時半~10時半 5月5日~19日の水曜日 午前11時~正午 5月6日~27日の木曜日 午後7時40分~8時40分 ②はじめてエアロ とき 5月4日㈫ 午前9時半~10時半 5月8日~29日の土曜日 午前11時半~午後0時半 5月12日㈬ 26日㈬ 午後7時40分~8時40分 ③健康体操教室 とき 5月4日~25日の火曜日 午後1時半~2時半 5月6日~27日の木曜日 午後1時半~2時半 ④ピラティス とき 5月5日~26日の水曜日 午後1時半~2時半 ⑤エアロビクス初中級 とき 5月7日~21日の金曜日 午前9時半~10時半 5月7日㈮ 21日㈮ 午後7時40分~8時40分 ⑥タイ式ヨガ とき 5月8日~29日の土曜日 午前9時半~10時半 5月12日~26日の水曜日 午前9時半~10時半 ⑦リフレッシュヨガ とき 5月10日㈪ 24日㈪ 31日㈪ 午後7時40分~8時40分 定員 各回30人(①と⑥の水曜日は45人) 費用 1回500円 申し込み 開始1時間前から総合体育館窓口へ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 施設情報 ●くずはの家 ☎(84)7874 ゴールデンウイーク企画 とき 5月1日㈯~5日㈬ 午前9時半~午後4時半 内容 ◇木のおもちゃ・組み木絵展 世界の木のおもちゃや組み木絵の展示 ◇ウオークラリー 広場内の観察板を回った方に参加賞をプレゼント ※無くなり次第終了 ●はだのこども館 ☎(81)7011 こども絵画造形教室 とき 対象 5月8日~6月19日の土曜日 全7回 ◇小学1・2年生 午前9時~10時半、午前11時~午後0時半 ◇小学3~6年生 午後1時半~3時 定員 いずれも10人(抽選) 費用 1500円 仲良く楽しくリズム教室 とき 対象 ◇火曜日クラス 5月11日~令和4年3月の第2・4火曜日 午後3時35分~4時15分 小学1年生 午後4時20分~5時 小学2年生 ◇木曜日クラス 5月13日~令和4年3月の第2・4木曜日 午後3時35分~4時15分 5・6歳児 午後4時20分~5時 小学3・4年生 定員 いずれも10人(抽選) 費用 年1200円 申し込み いずれも4月17日㈯、18日㈰に電話または受講者名、電話番号、学校名、学年、希望時間(造形教室のみ)をメール(h-kodomo@) ●寄付(敬称略) みどりの保全・創造に関する事業に(匿名1件) 2月26日 現金1件 10万円 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●はだの響 定期演奏会 4月25日㈰ 午後2時~4時半 クアーズテック秦野CH 1000円(高校生以下は500円) 市民交響楽団・馬城☎090(2768)1150 ●サイレント大正琴体験教室 4月27日㈫ 午前10時~正午 西公民館 5人 申し込みはファクス((96)0507)へ 昌弦流・関谷☎090(9392)9514 ●秦野スケッチ会展 4月29日㈭~5月5日㈬ 午前10時~午後5時(29日は午後1時~、5日は午後3時まで) 宮永岳彦記念美術館 谷田☎(88)6074 ●15周年記念邦楽演奏会 5月2日㈰ 午後1時半~4時 クアーズテック秦野CH 尺八や合唱など 150人 電話☎070(8379)2460またはkidskoto327@gmail.comへメール ※合唱参加希望者は4月29日㈭午後2時~練習あり KIDSKoto・小瀬村☎(88)0544 ●笑いの体操体験会 5月7日㈮ 21日㈮ 午前10時~11時半 渋沢公民館 各日20人 佐久間☎090(6100)0725 その他 ●春季テニス教室 5月8日㈯、15日㈯、29日㈯、6月12日㈯の全4回 午後1時15分~2時45分、午後3時~4時半 カルチャーパーク庭球場 15歳以上の初心者と中級者各9人 3000円 市テニス協会ホームページから申し込み 高西☎090(3683)2666 ●暴力団被害無料電話相談会 5月14日㈮ 午前10時~午後6時 暴力団・反社会勢力(振り込め詐欺被害を含む)などの相談 専用ダイヤル☎045(662)6501 県弁護士会☎045(211)7702 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 北公民館 ☎(75)1678 ●わらべうたと絵本の会 4月22日㈭ 午前10時~10時45分 未就園児の親子5組 ●パソコン講座「Web会議(Zoom)入門」 5月13日㈭ 午前9時半~午後3時半 Windows10のパソコンを持参できる13人 1000円 西公民館 ☎(88)0003 ●公民館利用者説明会 5月9日㈰ 午前10時~11時、午後1時半~2時半 各回50人 南公民館 ☎(81)3001 ●母の日プレゼント「マスクスプレー作り」 5月8日㈯ 午前9時~10時 小学生20人 500円 ●思い出サロン「元気が出る青春の歌」 5月20日㈭ 午後1時半~3時 65歳以上30人 100円 ●南地区ハイキング「震生湖探訪」 5月22日㈯午前9時公民館集合~正午 15人 170円 本町公民館 ☎(84)5100 ●みんなで歌おう「あのころに、思いをはせて」 4月27日㈫ 午前10時~11時半 15人 200円 ●こども凧(たこ)作り教室「自分だけの和凧を作ろう」 5月1日㈯ 午前10時~正午 小学生20人 ●鍵盤ハーモニカ講座 5月8日㈯、15日㈯の全2回 午後1時半~3時 15人 600円  渋沢公民館 ☎(87)7751 ●初心者卓球教室 5月~令和4年2月の第2・4金曜日 全20回 午前9時~11時半 12人 各回150円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●母と子の絵本を楽しむ会 4月21日㈬ 午前10時~11時 7組(保護者のみの参加可) ●伝承わらべうた 4月27日㈫ 午前11時半~午後0時半 0歳児の親子8組 500円 上公民館 ☎(87)0212 ●端午の節句と「武者絵のぼり・五月人形展」 4月22日㈭~5月7日㈮ ●親子卓球教室 5月9日㈰ 午後1時~3時 10人(中学生以上単独参加可) 堀川公民館 ☎(87)4111 ●ほりかわ絵画・書道・手芸展 5月1日㈯~6月11日㈮(5月1日は正午~、6月11日は正午まで) ●母の日のクッキー作り 5月8日㈯ 午前9時半~午後1時 小学3~6年生9人 500円 大根公民館 ☎(77)7421 ●楽しい絵本(紙芝居)の読み聞かせ 5月9日㈰ 午後1時~2時 「ぺっこぺこヒグマ」など ●大好きな家族の似顔絵募集 5月10日㈪〜24日㈪ 小学生以下 展示は5月27日㈭〜6月9日㈬ 東公民館 ☎(82)3232 ●新緑の丹沢を歩く 5月6日㈭午前9時半ヤビツ峠集合~岳ノ台〜午後3時蓑毛 20人 220円  ●ウクレレ体験レッスン 5月9日㈰、23日㈰、30日㈰の全3回 午後2時~3時 20人 1050円 ●東のお山のコンサート「歌と管弦楽の楽しみ」 5月17日㈪ 午後2時~3時 50人 500円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●健康ハイキング「軽便の道を歩く」 4月26日㈪午前9時秦野駅改札前集合~午後3時半 15人 支援します 文化芸術活動 ①文化振興基金活用事業助成制度 対象 市内在住・在勤または市内に活動拠点がある個人または団体が、4月1日~令和4年3月31日に実施する文化芸術のための展示、公演、講演などの事業 助成額 自己負担額の2分の1以内(個人10万円、団体30万円が上限)  ②「はだのアート復活プロジェクト」代替事業支援助成制度 対象 次の全てに該当する展示、公演、講演会などの文化芸術事業 ◇市内在住・在勤または市内に活動拠点がある個人または団体が実施 ◇令和2年2月20日~令和3年3月31日に実施予定だったが新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため延期し、4月1日~令和4年3月31日に代わりに開催 対象経費・助成額 会場使用料と感染症対策経費の合計額(上限5万円) ※先着順 申し込み 申請書(市役所教育庁舎1階文化振興課、公民館、市ホームページなどにあります)と必要書類を、①は5月6日㈭~9月30日㈭、②は5月6日~令和4年2月15日㈫に〒257-8501文化振興課へ郵送または持参 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 市議会第1回定例会終わる  令和3年3月第1回定例会が2月26日から3月26日まで開催され、議案など37件が審議されました。議決された主な内容は次のとおりです。 令和3年度歳入歳出予算  一般会計のほか、5会計の歳入歳出予算が成立 新型コロナウイルス感染症対策利子補給基金の設置、管理及び処分に関する条例を制定  新型感染症の感染拡大の影響により、事業資金の融資を受けた中小企業者を支援するために新設する基金について定める条例を制定 空家等の適正管理に関する条例を制定  安全で安心な暮らしの確保および良好な生活環境の保全を図るため、管理が不全な空き家などに対して本市が取る処置などを定める条例を制定 文化会館条例、都市公園条例の一部を改正  文化会館や中央運動公園およびおおね公園などの都市公園について、指定管理者による管理に向け、手続きや業務の範囲などを定めるために改正 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101、議事政策課☎(82)9652 今年の桜を見逃した人もまだまだ見足りない人も #はだの桜フォト2021投稿写真でおうち花見  特設サイト「秦野さくら2021」で色とりどりの桜写真を公開中です。 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 新型コロナの再拡大(リバウンド)を防ぐために引き続き感染防止対策をお願いします ●4月16日㈮から順次発送します 高齢者向けワクチン接種券 内容 接種券、接種場所の一覧表、予診票、接種のお知らせ、ワクチンの説明書 対象 昭和32年4月1日以前に生まれた方 今後の予定 ◇集団接種 5月6日㈭から予約開始、23日㈰から接種開始 ◇個別接種 5月17日㈪から予約開始、6月1日㈫から接種開始 ※ワクチンの供給状況により変更する場合があります。最新情報は市ホームページを確認してください 注意 予約が始まる前に、医療機関へ問い合わせをしないでください 問い合わせ 市新型コロナワクチンコールセンター☎0570(666)159 ●市からの最新情報は 市ホームページ…感染症特設ページ(感染症への対応全般) 市LINE公式アカウント…二次元コードから「友だち」に追加。 問い合わせ 市新型コロナウイルス感染症コールセンター☎(82)9615 ●感染症の拡大防止に伴うイベントの中止・延期 (中止)①子どもまつり ※手づくり広場の開催も中止 ②市民体育祭 ※問い合わせは各地区体育協会へ (延期)③はだのチャレンジデー 内容 10月27日㈬に延期予定 問い合わせ ①こども育成課☎(86)6270(手作り広場は市民活動支援課☎(82)5118)、②スポーツ協会☎(84)3376、③スポーツ推進課☎(84)2795 秦野市伊勢原市環境衛生組合 令和3年度予算の概要  秦野市と伊勢原市のごみ処理と火葬業務は秦野市伊勢原市環境衛生組合が行っています。令和3年度当初予算は総額27億7400万円で、2年度と比べると1億3000万円の減額となりました。歳入歳出の概要は次のとおりです。 【歳入】 本市と伊勢原市の人口比率などを基に算出した分担金が、歳入全体の約65%を占めています。この分担金にかかる市民1人当たりの負担額は、約6880円です。 ※令和2年12月31日現在の住民基本台帳人口により算出 27億7400万円 ・秦野市分担金 10億8708万2000円 39.19% ・伊勢原市分担金 7億598万7000円 25.45% ・使用料および手数料 3億6474万4000円 13.15% ・繰入金 3億827万9000円 11.11% ・諸収入 2億6677万8000円 9.62% ・繰越金 4000万円 1.44% ・県支出金 111万1000円 0.04% ・財産収入 1万9000円 0.00% 【歳出】 ごみや焼却灰の処理、斎場の運営経費などの衛生費が、歳出全体の約63%を占めています。 27億7400万円 ・衛生費 17億3830万1000円 62.66% ・公債費 6億7050万9000円 24.17% ・総務費 3億5879万1000円 12.94% ・議会費 339万9000円 0.12% ・予備費 300万円 0.11%  両市民の快適な生活が保たれるよう、はだのクリーンセンター、伊勢原清掃工場、秦野斎場、いずれも適正な維持管理に努めていきます。 問い合わせ 秦野市伊勢原市環境衛生組合☎(82)2500 令和3年(2021年) 広報はだの4月15日号 4面 No.1260 参加者募集 春の登山・ハイキングを楽しもう  登山シーズンが幕を開け、市では今年もさまざまなイベントを予定しています。暖かい空気に触れながら、登山やハイキングを楽しみませんか。 ●4月17日㈯~ 山開き記念バッジをプレゼント 配布場所 西商店会連合会、鶴巻商店連絡協議会、ヤビツ峠レストハウス、県立秦野戸川公園内ヤマカフェなど ※無くなり次第終了 配布場所の一覧や配布条件は市ホームページへ 丹沢登山を盛り上げよう 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 ●森林セラピー「心とカラダを癒やす旅」 とき・ところ・内容 5月15日㈯午前9時表丹沢野外活動センター集合~森林セラピーロード散策~森林ヨガ~ほうじ茶作りなど~午後2時半 定員 20人(申し込み先着順) 費用 3500円 ※昼食あり 申し込み 電話またはメール(k-kyousei@city.hadano.kanagawa.jp) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9631 ●4月17日㈯~12月16日㈭ 秦野丹沢ハイキングスタンプラリー  スマートフォンアプリ「ヤマスタ」を使ってチェックインポイントを巡りデジタルスタンプを集めると、記念缶バッジや認定証がもらえます。全コース制覇を目指しながら、自然の癒やしと絶景を楽しみませんか。 コース ◇渋沢丘陵ハイク ◇弘法山公園ハイク ◇蓑毛里山ウオーク ◇菩提ハイク ◇水無川ウオーク ※菩提ハイクのチェックインポイントに、「ヤビツ峠レストハウス」が仲間入りしました。 認定証はコース別に5種類 コースの詳細は、特設サイト「秦野山旅」内特設ページへ ・缶バッジと認定証は、市内4駅連絡所が交換場所です。 ・1コース達成するごとに特製ピンバッジの抽選に応募できます。 #秦野山旅キャンペーン  山で撮った写真を「#秦野山旅」を付けてインスタグラムで投稿しませんか。投稿された写真は「秦野山旅」特設サイトで紹介します。 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 ●スケッチハイキング カルチャーパークの初夏の風景を描く とき・ところ 5月2日㈰午前9時10分秦野駅改札前集合~午後3時 定員 20人(申し込み先着順) 費用 3000円 公園のシンボルを描こう 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●観光ボランティアと歩こう 矢倉沢往還 番外編 文命堤(岩流瀬(がらせ))と世界三大花木ジャカランダとアジサイ とき・ところ 6月19日㈯午前9時新松田駅北口改札前集合~河村館跡~文命西堤・地蔵堂~ジャカランダ(岩流瀬)~文命東堤~午後2時半開成町アジサイ公園 ※雨天中止 定員 30人(申し込み先着順) 費用 500円 申し込み 4月19日㈪~6月16日㈬ 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 ●観光ボランティアと歩こう 湧水めぐりと夏越の茅の輪くぐり とき・ところ 6月30日㈬午前9時秦野駅改札前集合~今泉名水桜公園~白笹稲荷神社~出雲大社相模分祠~今泉あらい湧水公園~午後2時半 定員 30人(申し込み先着順) 費用 500円 申し込み 4月30日㈮~6月27日㈰ 茅の輪くぐりで罪穢(つみけがれ)をはらう 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 はだのこども館 学習室で落ちついて勉強しよう  受験参考書の貸し出しやパソコンの持ち込み、無料Wi-Fiの利用もできます。  利用時間 午前9時~午後9時(休館日を除く) ※不要な参考書の寄付も受け付けています 個別ブースは35席 問い合わせ はだのこども館☎(81)7011 図書館 4月23日㈮~5月12日㈬ こどもの読書フェア  すてきな本に出会える楽しいイベントが盛りだくさんです。 ●企画展示  世代を超えて読み継がれ、親子で楽しめる絵本や児童書を展示します。 とき 4月23日~5月12日 お気に入りを見つけよう ●本のおたのしみ袋  図書館職員お薦めの本を年齢・テーマ別に、袋に詰めました。 とき 4月24日㈯ 29日㈭ 5月3日㈪ ※各日20袋 何が出るかな ●映画会 とき・内容 4月24日㈯ 午前11時~ 「おまえうまそうだな」 定員 30人(申し込み先着順) ●おはなし会 とき・内容 ◇5月1日㈯ おはなしでてこい ◇5月8日㈯ おはなしアリス いずれも午後2時~ 定員 各日6人(申し込み先着順) 期間中、見学会も開催します。申し込み方法などは、図書館ホームページにあります。 問い合わせ 図書館☎(81)7012 クアーズテック秦野カルチャーホール チケット情報 5月2日㈰ 午前9時発売(初日は電話予約のみ) リアル恐竜ショー恐竜パーク 7月18日㈰ ◇午後1時~ ◇午後4時~ いずれも大ホール 全席指定 3300円 ※販売はクアーズテック秦野CHのみ 問い合わせ 文化会館事業協会☎(81)1211 こんにちは赤ちゃん  申し込み時1歳未満。二次元コードまたは市ホームページから電子申請。 ※加工や装飾をした画像は掲載できません 熊澤 蒼太ちゃん 崚太ちゃん(1.12.3生 曽屋) 善最 万友佳ちゃん(1.12.30生 清水町) 令和3年(2021年) 広報はだの4月15日号 差し込み表面 No.1260 高齢福祉・介護保険特集号 策定しました 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画  介護や医療、生活支援などを継続的に提供するための「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」。令和3年度から令和5年度までの3年間を計画期間とする第8期計画を策定しました。主な内容を紹介します。 ●第8期計画における主な施策 2025年、2040年を見据えた計画  市民全体の3割が65歳以上という「超高齢社会」を迎えている中で、出来るだけ住み慣れた自宅や地域で暮らし続けられる体制を整えるための主な施策は下記のとおりです。 【重点施策1】 地域包括ケアシステムの深化・推進 ①高齢化の進行に伴い増加する高齢者のニーズに適切に対応するための、地域高齢者支援センターの機能・体制の強化 ②8050問題等の複合化・複雑化した地域生活課題を抱える個人や世帯に対する包括的・重層的な支援体制を整備 ③在宅医療・介護連携等の充実 ④災害・感染症に係る支援体制の整備 など 【重点施策2】 認知症施策の推進 ①認知症の普及啓発や・認知症本人に対する発信支援 ②認知症予防社会参加支援 など 【重点施策3】 健康と生きがいづくり ①高齢者の生きがいづくりや健康寿命の延伸のための取り組み ②生涯現役で活躍し続けられる地域の仕組みづくりの推進 など 【重点施策4】 介護予防・自立支援、重度化防止の推進 ①介護予防事業を実施し、仲間づくりや地域とのつながりを深める取り組み など          【重点施策5】 介護保険の健全運営と円滑な実施 ①介護人材の確保や育成、裾野の拡大に資する事業を展開するとともに、介護職員の業務効率化を推進 ②良質かつ安定的なサービス提供体制の構築 など ●据え置きます 令和3〜5年度の介護保険料 第1号被保険者の介護保険料  65歳以上の方の介護保険料は、新型コロナウイルス感染症拡大による経済情勢が厳しい状況の中で、その負担を抑えるため、各所得段階毎の保険料について、値上げはせず令和2年度と同額に据え置きます。(年間保険料額は下表のとおりです。) 所得段階 区分 年間保険料額 第1段階 ・本人を含め世帯全員が住民税非課税 生活保護受給者 1万9400円 ・本人を含め世帯全員が住民税非課税 本人の前年の課税年金収入+その他の合計所得金額 80万円以下 1万9400円 第2段階 ・本人を含め世帯全員が住民税非課税 本人の前年の課税年金収入+その他の合計所得金額 80万円を超えて120万円以下 3万2340円 第3段階 ・本人を含め世帯全員が住民税非課税 本人の前年の課税年金収入+その他の合計所得金額 120万円を超える 4万5270円 第4段階 ・世帯内に住民税課税者がいて、本人が住民税非課税 本人の前年の課税年金収入+その他の合計所得金額 80万円以下 5万8210円 第5段階 ・世帯内に住民税課税者がいて、本人が住民税非課税 本人の前年の課税年金収入+その他の合計所得金額 80万円を超える 6万4680円 第6段階 ・本人が住民税課税 本人の前年の合計所得金額 120万円未満 7万2440円 第7段階 ・本人が住民税課税 本人の前年の合計所得金額 120万円以上210万円未満 8万850円 第8段階 ・本人が住民税課税 本人の前年の合計所得金額 210万円以上320万円未満 9万550円 第9段階 ・本人が住民税課税 本人の前年の合計所得金額 320万円以上400万円未満 9万7020円 第10段階 ・本人が住民税課税 本人の前年の合計所得金額 400万円以上600万円未満 10万9950円 第11段階 ・本人が住民税課税 本人の前年の合計所得金額 600万円以上800万円未満 12万2890円 第12段階 ・本人が住民税課税 本人の前年の合計所得金額 800万円以上1000万円未満 13万5820円 第13段階 ・本人が住民税課税 本人の前年の合計所得金額 1000万円以上 14万8760円 ※消費税増税に伴う低所得者負担額軽減措置により第1~3段階の負担割合が引き下げられています。 ※第8期計画では、第7段階から第9段階の所得基準額は、厚生労働省令の一部改正に基づき、改定しています。(200万円→210万円、300万円→320万円) ※合計所得の算出方法は、市HPをご覧ください。 ※令和3年度の保険料額は、6月中旬に送付する納入通知書でお知らせします。 介護職員初任者研修支援補助金  介護職員初任者研修終了後、市内介護サービス事業所で3カ月以上勤務すると補助金(上限3万円)が交付されます。  詳しくは、高齢介護課までお問い合わせください。 ご相談ください地域高齢者支援センター  地域高齢者支援センターは、市内7カ所に設置している、高齢者の介護や福祉、保健に関するさまざまな相談をすることができる総合窓口です。いつまでも住み慣れた地域で健康に生活できるよう、専門の職員(主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士など)がお手伝いをしますので、お気軽にご相談ください。 相談受付時間 月~金曜日 午前9時~午後5時 ●本町地域高齢者支援センター 本町1-11-19(紀伊国屋ビル1階) ☎(75)8907 〈本町地区〉本町1~3丁目・河原町・元町・末広町・入船町・曽屋1、2丁目・ 寿町・栄町・文京町・幸町・桜町1、2丁目・水神町・ひばりヶ丘・ 富士見町・曽屋・上大槻 〈南地区〉室町(南担当除く) 〈東地区〉下落合・東田原(東・北担当除く) 〈北地区〉羽根(東・北担当除く) ●南地域高齢者支援センター 平沢1750-1(Mutumi.ケアセンター1階) ☎(84)2250 〈南地区〉 新町・鈴張町・緑町・清水町・平沢(西、渋沢担当除く)・上今川町・今川町・今泉・大秦町・室町(本町担当除く)・尾尻・西大竹・南が丘1~5丁目・立野台1~3丁目・今泉台1~3丁目 ●東・北地域高齢者支援センター 曽屋11(秦野伊勢原医師会内) ☎(81)0990 〈東地区〉落合・名古木(大根担当除く)・寺山・小蓑毛・蓑毛・東田原(本町担当除く)・西田原 〈北地区〉羽根(本町担当除く)・菩提・横野・戸川・三屋 ●大根地域高齢者支援センター 下大槻173(高齢者地域交流センターぷらっと内) ☎(76)5208 〈大根地区〉北矢名(鶴巻担当除く)・南矢名・下大槻・南矢名1~5丁目 〈鶴巻地区〉鶴巻南1、2丁目(鶴巻担当除く) 〈東地区〉名古木4-2アメニティー名古木2号棟 ●西地域高齢者支援センター 並木町5-5 ☎(73)5751 ※西地域高齢者支援センターが移転しました。令和3年4月1日から西地域高齢者支援センターが新しくなりました。 〈西地区〉並木町・弥生町・春日町・松原町・堀西・堀川・堀山下・沼代新町・柳町1、2丁目・若松町・渋沢(渋沢担当除く)・栃窪(渋沢担当除く) 〈上地区〉菖蒲・三廻部・柳川・八沢 〈南地区〉平沢(渋沢担当除く) ●渋沢地域高齢者支援センター 渋沢1124-5(常盤ハイツ101) ☎(79)6532 〈西地区〉萩が丘・曲松1、2丁目・渋沢1~3丁目・渋沢(西担当除く)・千村・渋沢上1、2丁目・栃窪(西担当除く)・千村1~5丁目 〈南地区〉平沢432番地 ●鶴巻地域高齢者支援センター 鶴巻北2-2-25(メプレスビル3階) ☎(79)9040 〈大根地区〉北矢名(大根担当除く) 〈鶴巻地区〉鶴巻・鶴巻北1~3丁目・鶴巻南1、2丁目(大根担当除く)・鶴巻南3~5丁目 お問い合わせ 高齢介護課 計画・補助金:高齢介護計画担当☎(86)6583、地域高齢者支援センター:高齢者支援担当☎(82)7394 令和3年(2021年) 広報はだの4月15日号 差し込み裏面 No.1260 高齢福祉・介護保険特集号 ご存じですか? 在宅生活を支援するサービス  第8期計画中にも掲載している、在宅生活を支援する福祉サービスなどの一部を紹介します。 ※交付や貸与を希望される場合は、担当の地域高齢者支援センターへご相談ください。 ●見守りキーホルダーの交付  外出先での急病、事故や認知症による徘徊などに対応するため、見守りキーホルダーを交付し、本人に関する情報や緊急連絡先などを迅速に確認できるようにしています。  キーホルダーには地域高齢者支援センター(休日夜間は秦野警察署)の電話番号が記載されています。キーホルダーを身に着けている高齢者が困っている姿を見かけたら、記載されている電話番号への連絡にご協力ください。 ※1個目の交付は無料。希望者には実費負担のうえ3個まで交付可能。 ●緊急通報装置の貸与  自宅内での急病や事故などの不安がある方に、ボタンを押すだけでお体の状態などを看護師に相談したり、緊急時に本人に代わり、親族などへの連絡・救急搬送の手配をしてくれる機器を貸与します。年齢、家族構成、固定・携帯電話、所得などにより利用者負担額が決まります。また、希望者には安否確認を自動で行うための人感センサーを設置することができます。 ▼利用者負担額(月額) ・固定電話用 0円~1782円 ・携帯電話用 0円~3025円 ・人感センサー 500円 固定電話用の緊急通報システム本体とペンダント型送信機 ●活動しています!生活支援コーディネーター  住み慣れた地域で生きがいを持って生活できるよう、地域のさまざまな活動をつなげ、組み合わせる調整役となる、生活支援コーディネーターを、市高齢介護課と7カ所の地域高齢者支援センターに1人ずつ配置しています。  社会資源の把握やさまざまなサービスの情報提供を行っているほか、地域の支えあいを推進するため、地域の皆さんが主役になる活動を作る支援をしています。  生活支援コーディネーターの活動で、各地域ではだのさわやか体操や囲碁サロンなどの通いの場や、支えあいで買い物支援を行う団体などが立ち上がりました。  「サロン活動がしてみたい」、「囲碁や将棋ができるところはある?」、「困ったことがあるのだけど、誰か手伝ってくれないかな」など、皆さんの「やりたい!」や「やってほしい」をつなげるお手伝いをします。 ▼新しく始まった活動の例 気軽に立ち寄れるサロン 買い物・移動支援 ●楽しみながら介護予防「通いの場」のすすめ  市内各地で、週1回約30分間、介護予防体操が行われています。  主催は、自治会、老人会、地元に地域交流・コミュニティの場をつくりたいと考えている方、健康意識の高い方など、さまざまです。  縁あって、住民・地域がつながり、自主体操会がスタートしています。体操後は、レクリエレーションをしたり、脳トレをしたり、地域住民に親しまれる場となっています。  参加者からは、「皆さんに会って話し、身体を動かすのが楽しいです。」「よく熟睡できるようになりました。」など生き生きとした声が聞かれています。  「自宅で一人でする体操は、なかなか続かない」そんな経験はありませんか?通いの場で行う体操は、周りに後押しされ、長続きします。ぜひ、みなさんの地域でも始めてみませんか? ▼体操の紹介  介護予防体操は、3つの体操(ストレッチ体操、さわやか体操ゆっくりバージョン、筋力アップ体操)で構成されています。  ご自身の目的や体調に合わせて、1つの体操を選んでもかまいません。身体を動かし、健康寿命を延ばしましょう。 ・ストレッチ体操(12分)…冷え性の方、疲れがなかなか抜けない方におすすめ ・はだの さわやか体操〜ゆっくりバージョン〜(5分)…認知症予防におすすめ ・筋力アップ体操(8分)…足のむくみ改善、転倒予防におすすめ YouTubeに動画を配信しています。ぜひ、ご覧ください。 ●「まだ大丈夫!」と放置しないで…認知症に早く気づくことが大事です  認知症は治らないから、医療機関に行っても仕方がないと考えていませんか?認知症も他の病気と同じように、早期診断と早期対応が大切です。  早く発見して、正しく診断されることで、適切な治療が受けられる病気です。治療可能な認知症であれば、早期診断により、予防や症状の改善につながります。アルツハイマー型認知症であれば、症状の進行を遅らせることもできます。また、早い段階から適切なアドバイスを受け、介護サービスなどを活用することで、介護負担を減らすことも可能です。  「何かおかしい」「ひょっとしたら」という家族の印象はとても重要です。今までとは違う症状や行動に気づいたら、できるだけ早めに医療機関を受診することをおすすめします。 オレンジ色のロバは認知症の理解の証し。認知症になっても安心して暮らせるまちづくりへ、一歩一歩進んでいきます お問い合わせ 高齢介護課 高齢者支援担当☎(82)7394