令和3年(2021年) 広報はだの3月15日号 1面 No.1258 人口と世帯  3.3.1 現在 総人口 16万3960 人(前月比−105) 内 訳 男8万3974人(前月比− 69) 女7万9986人(前月比− 36) 世帯数 7万2544世帯(前月比− 33) 主な内容 ◇犬の登録と狂犬病の予防注射(2面) ◇ヤビツ峠レストハウスがオープン(4面) ◇夜桜ライトアップ2021(4面) ◇4~7月の相談カレンダー(折込面) 新たな都市像の実現に向け「ふるさと秦野」を創造する  2月26日に、市議会第1回定例会で高橋昌和市長が表明した、新年度の施政方針の主な内容を紹介します。 三つのまちづくりビジョン  43年ぶりに改定した都市像「水とみどりに育まれ誰もが輝く暮らしよい都市(まち)」の実現に向け、三つのまちづくりビジョンの下に最初の一歩を踏み進め、「市民の命と暮らしを守る施策」を最優先に置きつつ、地域活性化策の柱として「ふるさと秦野を磨き上げる施策」を、一つ一つ前進させていきます。  「水とみどりに育まれたふるさとづくり」では、未来へ「水とみどり」を引き継ぐことができるよう、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」に挑戦します。  「誰もが輝くふるさとづくり」では、障害のある人もない人も、子供から高齢者まで、誰もが活躍できる持続可能なまちづくりに取り組みます。また、「表丹沢の魅力づくり」と「小田急線4駅周辺のにぎわいづくり」では、地域力と民間の力を最大限に活用した地域活性化策を取り入れ、「元気なふるさと秦野」を創造していきます。  「安全・安心で暮らしよいふるさとづくり」では、「健康と医療」、「日々の暮らし」、「地域経済」を守るという3本柱の対策をさらに充実させつつ、災害に強いまちづくりを進めるとともに、行政のデジタル化を積極的に推進します。 新総合計画の五つの基本目標  「誰もが健康で共に支えあうまちづくり」のうち、感染症対策では、医療機関と連携して万全なワクチン接種体制を整え、「個別接種」と「集団接種」を安全かつ迅速に実施します。また、地域医療の充実・強化では、秦野赤十字病院の常勤小児科医師が新年度に2名増え3名体制となり、分娩(ぶんべん)業務の再開にもつながる大きな一歩となることから、同病院の小児医療体制の拡充に対して支援します。さらに、母子支援の拡充では、双子などの妊婦健康診査費用の助成回数を上乗せするほか、本市直営に加えて民間の助産院による日帰りおよび訪問型の産後ケア事業を開始し、産前産後のリスク回避を図ります。そして、保育所などの利用環境向上では、市内に8カ所ある「ぽけっと21」などについて、出張形式による新たな交流の場を1カ所開設します。  「生涯にわたり豊かな心と健やかな体を育むまちづくり」のうち、中学校給食の完全実施では、12月の開始に向け、学校給食センターの建設やコンテナ配送用エレベーターの設置などを進めるとともに、保護者の利便性向上や教職員の多忙化解消を図るため、公会計により市が指定金融機関を通じて給食費の徴収および管理を実施します。また、次世代を見据えた教育基盤の整備では、教職員に技術的支援を行うICT支援員を配置するとともに、デジタル教科書の導入に向けた環境整備を推進します。  「名水の里の豊かな自然と共生し安全・安心に暮らせるまちづくり」のうち、ごみの減量と資源化の推進では、可燃ごみの減量や分別の徹底に取り組むことで、クリーンセンター1施設体制への早期移行を目指します。また、防災・減災対策の推進では、倒木や土砂流入被害の未然防止と早期復旧を支援する、市独自の補助制度を新設します。さらに、消防団に関する施策では、老朽化が進む車庫待機室の建て替えや車両の更新を行うとともに、「消防団サポートショップ」の拡充や処遇の見直しを図ります。  「住みたくなる訪れたくなるにぎわい・活力あるまちづくり」のうち、新東名・246バイパスの最大活用をした「表丹沢魅力づくり構想」の推進では、1年を通じて魅力を体験できる仕組みづくりに取り組むとともに、「都心から近い山岳・里山アクティビティの聖地」としてブランド化し、全国屈指の森林観光都市を目指します。また、都市形成と基盤整備の推進では、引き続き、戸川地区および西大竹地区の土地区画整理組合の早期設立と市街化編入による産業拠点の整備を目指します。さらに、商業振興では、商店街の空き店舗活用や魅力アップの事業において、事務スペースなどを共有するコワーキングスペースの改装などにも支援を拡充します。そして、空き家の活用では、移住お試し住宅モデル事業を実施し、テレワークなどをしながら短期間滞在し本市の魅力を体感してもらうことで、移住・定住につなげていきます。  「市民と行政が共に力を合わせて創るまちづくり」のうち、多様な主体との協働の推進では、市内8地区に「地域まちづくりコーディネーター」を配置し、新総合計画の地域まちづくり計画を推進する支援体制を強化します。また、持続可能な行政経営の推進では、ICTの積極的な活用を推進し、いつどこでも手続きが行える市役所を目指します。 ふるさと秦野の新しい船出  市長任期の最終年を迎えるに当たり、3年間で種をまいた取り組みを大きな果実として収穫するとともに、感染症収束への取り組みを進めていく決意です。コロナ禍という難局に立ち向かいながらも、市民一人一人が生き生きと暮らし、まちの活力が維持できる、持続可能なまちづくりに全力で取り組んでいきます。 施政方針を表明する高橋市長 緊急事態宣言が再延長されました 新型感染症の拡大防止にご協力ください 新型コロナワクチンの情報は折込面に掲載 市からの最新情報を受け取るには ・市ホームページ内特設ページ ・市LINE公式アカウント 問い合わせ 市新型コロナウイルス感染症コールセンター☎(82)9615 スマホから1分で回答 紙面アンケート 令和3年(2021年) 広報はだの3月15日号 2-3面 No.1258 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●ご協力ありがとうございました 日本赤十字社社資・共同募金 ◇令和2年度日本赤十字社社資 1217万1881円の善意は、日本赤十字社県支部を通じて災害救援活動、医療・血液事業などに活用させていただきます。 問い合わせ 日本赤十字社秦野市地区(地域共生推進課)☎(82)7392 ◇令和2年度赤い羽根共同募金 1543万4060円の善意は、県共同募金会を通じて社会福祉施設の整備や福祉活動などに活用させていただきます。 問い合わせ 共同募金秦野市支会(社会福祉協議会)☎(84)7711 催し ●春の弘法山観察ハイク とき ところ 4月4日㈰午前9時秦野駅改札前集合~名水はだの富士見の湯~弘法山~午後3時鶴巻温泉駅 内容 野鳥や植物の観察 定員 20人 費用 50円 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●点訳ボランティア講座 とき 5月7日~7月9日の金曜日 全10回 午前10時~正午 ところ 保健福祉センター 定員 5人 費用 500円 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●手話ボランティア講座 とき 5月7日~6月18日の金曜日 全7回 午後1時半~3時 ところ 保健福祉センター 定員 20人 費用 500円 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●観光ボランティアと歩こう 幻の田原城址と富士道を巡る とき ところ 5月11日㈫午前8時50分秦野駅改札前集合~バス〜田原ふるさと公園~実朝公御首(みしるし)塚~香雲寺~念仏塚~カルチャーパーク~午後3時渋沢駅 ※雨天中止 定員 30人 費用 500円 ※バス代は実費 申し込み 3日前までに電話 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 富士山を眺めながら歩く ●相模のもののふたちを訪ねて 中村宗平一族とミカンの花咲く里 とき ところ 5月20日㈭午前8時50分秦野駅改札前集合~バス〜秦野総合高校前~震生湖~境、海の風~中井中央公園~五所八幡宮~中村宗平館跡~羽根尾道~井ノ口~バス〜午後3時 ※雨天中止 定員 30人 費用 500円 ※バス代は実費 申し込み 3月20日㈯~5月17日㈪ 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 震生湖周辺から市内を一望 募集 ●児童ホーム支援員 勤務内容 小学1~4年生の生活指導など 人数 5人程度 任期 4月1日~令和4年3月31日(開始日は応相談) 勤務日など ◇月~金曜日 放課後~午後6時 ◇土曜日や夏休みなどの長期休業時 午前8時~午後6時 1日4~7時間45分程度 週3~5日程度 ※午後7時までの交代勤務あり 報酬(予定) 時給1060円 申し込み 申込書(市役所3階こども育成課、市ホームページにあります)を3月22日㈪までに〒257-8501こども育成課へ郵送または持参 ※後日面接あり 問い合わせ こども育成課☎(86)6310 ●健康づくり課の管理栄養士 勤務内容 健康講座や健康相談事業の企画・運営 対象 管理栄養士の資格があり、普通自動車の運転ができる方 人数 1人 任期 4月1日~令和4年3月31日 勤務日など 月17日 1日7時間15分 報酬 月額18万7710円 申し込み 申込書(市役所3階健康づくり課、市ホームページにあります)に管理栄養士免許の写しを添えて、3月22日㈪までに健康づくり課へ持参 ※後日面接あり 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●夕暮祭短歌大会の作品 内容 自由題 ※1人1首 応募方法 はがきに作品、郵便番号、住所、氏名、年齢(学年)、電話番号を書き、4月15日㈭までに〒257-0015平沢94-1図書館「夕暮祭」係へ郵送。メール(tosyo@)も可 問い合わせ 図書館☎(81)7012 健康・子育て ●病気回復期の子供を預かる病後児保育室「おひさまルーム」 とき 月~金曜日 ところ ひろはたこども園 対象 4カ月児~小学3年生1日3人 費用 1日2000円(食事代は実費) ※予約制 問い合わせ おひさまルーム☎(79)3115 寄付(敬称略) ●社会福祉協議会へ(大根地区新しい街づくり運動推進委員会おおねふれあい館 積田圭子 匿名5件) 1月1日~31日 現金2件 3万円 物品5件 ●福祉の充実のために(若竹の泉(千村) 小野実佳) 1月1日~31日 現金2件 5000円 ●図書館蔵書の充実のために(平塚信用金庫) 2月18日 物品1件 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 仲間募集 ●レインボーキッズ(ダンス) 月4回火曜日 午後5時~6時 南が丘公民館など 小学生の女児 月2300円 年1000円 入会金1000円 永井☎090(7200)2895 ●笑いの体操 第1・3・5金曜日 午前10時~11時半 渋沢公民館 20人 佐久間☎090(6100)0725 ●ちびっこギャング(リズムダンス) ①毎週水曜日 午後3時半~4時半 南公民館など ②毎週金曜日 午後4時~5時 南が丘公民館など いずれも3歳以上の未就学児 月2200円 年1000円 入会金1000円(②のみ) ①戸髙☎090(5316)8905 ②熊澤☎(67)1741 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 大根公民館 ☎(77)7421 ●健康体操 4月1日㈭ 15日㈭ 午前10時~11時半 各日65歳以上30人 500円 ※両日の参加は不可  ●楽しい絵本(紙芝居)の読み聞かせ 4月11日㈰ 午後1時半~2時 「春風と王さま」など 東公民館 ☎(82)3232 ●秦野観光写真展 4月22日㈭~5月6日㈭ 北公民館 ☎(75)1678 ●基礎から学ぶ 油絵入門 4月6日~27日の火曜日 全4回 午前9時半~正午 12人 700円(材料代は実費) 南公民館 ☎(81)3001 ●おもちゃの病院 4月18日㈰ 午前11時~午後2時 20組 部品代は実費 ※事前に予約 西公民館 ☎(88)0003 ●ブック展「あの日を忘れない 記憶と記録」 3月30日㈫まで 本の展示と貸し出し ●「絵本とわらべうた」おはなしボランティアによる読み聞かせと親子あそび 4月12日㈪ 5月10日㈪ 6月14日㈪ 7月12日㈪ 午前10時~11時 各日未就園児の親子10組 本町公民館 ☎(84)5100 ●「江戸時代のひな人形展」 3月27日㈯ 28日㈰ 午前9時~午後4時半 ●金融経済講座「知って得するお金の話」 3月27日㈯ 午後1時半~3時 12人 150円 ●初心者パソコン相談 4月6日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 上公民館 ☎(87)0212 ●四季の絵手紙教室 4月10日㈯ 午後1時半~3時半 10人 350円(道具の無い方は650円) ●親子卓球教室 4月11日㈰ 午後1時~3時 10人(中学生以上単独参加可) WEBで申し込めるようになりました 広報はだのの戸別配布  新聞折り込み以外の方法でも、広報はだのを届けます。 対象 市内在住で新聞を購読していない世帯 ※配布部数は1世帯1部。事業所や店舗などへは配布できません 申し込み ◇右の二次元コードまたは市ホームページから電子申請 ◇申込書(市役所2階広報広聴課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)を、〒257-8501広報広聴課へ郵送または持参。公民館、駅連絡所の窓口へも提出できます 配布開始 申込日の翌々月の1日号から 注意 住所が変わるときは電子申請または電話で連絡してください  問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 税の納期限  国民健康保険税第10期の納期限は3月31日㈬です。 ※口座振替に加え、「PayPay」、「LINE Pay」でも納付できます 問い合わせ 市民税課☎(82)5129、債権回収課☎(82)5134 納付書をなくしたときは、連絡してください 忘れずに 軽自動車やバイクの手続き  軽自動車税(種別割)は、4月1日現在の所有者などに課税されます。廃車や他人に譲渡したときの名義変更は、4月1日㈭までに手続きをしてください。 ※納税通知書は5月上旬に送付します。 問い合わせ 市民税課☎(82)5129 お店や会社をPRしませんか市HP(ホームページ)バナー広告募集中 掲載位置 トップページのフッター部 掲載期間 3~12カ月(3カ月単位) 金額 3カ月 4万5000円~(長期掲載割引、複数掲載割引あり) 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 参加者募集 くずはの家で自然の大切さを伝えよう 自然観察指導員養成講座 とき 内容 講師 ①4月18日㈰ 指導員の心得 くずは峡谷の自然 足立直義氏(ナチュラリスト)くずはの広場所長 ②5月16日㈰ 水生生物 勝呂尚之氏(県水産技術センター主任研究員) ③6月20日㈰ 野鳥 青木雄司氏(県立生命の星・地球博物館外来研究員) ④7月18日㈰ 岩石地質 門田真人氏(県立生命の星・地球博物館外来研究員) ⑤8月15日㈰ 動物 広谷浩子氏(県立生命の星・地球博物館学芸員) ⑥9月19日㈰ 昆虫 槐真史氏(あつぎ郷土博物館学芸員) ⑦10月17日㈰ 自然観察会の作り方 吉田直哉氏(NPO法人日本エコツーリズムセンター理事) ⑧11月21日㈰ 植物 実習、修了式 藤吉正明氏(東海大学教養学部教授)くずはの広場指導員 ※全8回。①②⑧は午前9時半~午後3時半、③~⑦は午前9時半~11時45分 定員 16人(抽選) 費用 3000円 申し込み 3月16日㈫~21日㈰に電話またはメール(kuzuhaie@city.hadano.kanagawa.jp) 問い合わせ くずはの家☎(84)7874 募集 「はだの元気プロジェクト地元応援クーポン券」登録店 対象 次の全てに該当する店舗または事業所 ◇市内に本店がある ◇小売り、飲食、サービス、その他消費者に直接販売またはサービスを提供する ◇領収書を発行できる ※登録は無料。クーポン券が利用できない商品などは市ホームページにあります 発行総額 1億8000万円 申し込み 申込書(市ホームページにあります)を秦野商工会議所へファクス((82)0273) ※3月31日㈬までに申し込むと、クーポン券申し込み開始時の登録店一覧に掲載されます 地元応援クーポン券事業  登録店で食事や買い物をした合計5000円以上の領収書を実行委員会に送付すると、2000円分のクーポン券が発行されます。 ※5月中旬から実施予定。事業の詳しい内容は、広報はだの5月15日号でお知らせします 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 費用を助成します 令和3年度国民健康保険・後期高齢者医療保険人間ドック 対象 次のいずれかに該当する方 ◇令和3年度中に40~75歳になる方で、令和2年度4月分から受診日の前月分までの国民健康保険税を納めている ◇令和3年4月1日時点で後期高齢者医療保険に加入している ※期間内に申し込んだ方全員が対象。市民健康診査や特定健康診査との重複受診はできません 助成額(予定) ◇国民健康保険加入者 2万円 ◇後期高齢者医療保険加入者 1万円 ※いずれも受診日時点 申し込み 申込書(市役所2階国保年金課、公民館、駅連絡所などにあります)を3月31日㈬までに〒257-8501国保年金課へ郵送(切手不要) ※国民健康保険は市ホームページから電子申請も可 利用券 要件を満たす方へ4月下旬にはがきで送付 注意  令和3年度から国民健康保険人間ドックも申し込みが必要です 問い合わせ 国民健康保険は国保年金課☎(82)9613、後期高齢者医療保険は同課☎(82)5491 忘れずに 愛犬の登録と狂犬病予防注射  生後91日以上の犬は、登録と毎年1回の狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。12月31日㈮までに動物病院で必ず受けてください。接種の際は、「犬の登録・狂犬病予防注射実施カード」を持参してください。 ※例年4月に実施している集合注射は、新型感染症の拡大防止のため中止します 注意 病院が「狂犬病予防注射済票」の発行をしていないときは、「狂犬病予防注射済証明書」を受け取り市役所西庁舎2階生活環境課へ持参してください 問い合わせ 生活環境課☎(86)6037 病院名 住所 電話番号 林動物病院 寿町2-9 ☎(82)9259 米倉動物病院 曽屋1-5-1 ☎(83)7222 アクアどうぶつ病院 上今川町5-22 ☎(83)1122 みかん動物病院 今泉1304-3 ☎(84)4565 たちかわ動物病院 西大竹123-4 ☎(83)7755 丹沢の森どうぶつ病院 東田原90-5 ☎(26)8686 山口動物病院 西田原960-2 ☎(81)8276 石垣動物病院 鶴巻南2-4-5 ☎(79)7910 山本どうぶつ病院 南矢名3-18-23 ☎(76)8400 ぼくとわたしの動物病院 北矢名1315-1 ☎(75)8585 ペットクリニック・アキ 若松町5-7 ☎(88)3931 渋沢どうぶつ愛護病院 曲松1-4-29 ☎(88)0581 みたけ動物病院 沼代新町5-29 ☎(87)2034 とかわ犬猫病院 戸川452-65 ☎(74)1120 たなか動物病院 西地区を中心に往診専門 ☎(88)6041 ※接種は市外の動物病院でも可。料金などは各病院に問い合わせてください。 募集 一緒に応援しませんか はだの産農産物応援サポーター  地産池消イベントへの協力をお願いします。登録事業所は市のホームページで紹介します。 対象 市内の商店や飲食店、事業所など 申し込み 申請書(はだの都市農業支援センター、市ホームページにあります)を〒257-0015平沢477はだの都市農業支援センターへ郵送または持参。ファクス((81)7804)、メール(nougyou-c@city.hadano.kanagawa.jp)も可 秦野産ヒノキを使った看板 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 確認できます 土地や家屋の評価額  自分の土地や家屋の評価が適正かどうか、縦覧帳簿で周辺の評価額と比較できます。また、課税される物件や評価額が分かる固定資産課税台帳の閲覧もできます。 ○縦覧帳簿の縦覧 縦覧・閲覧ができる方…納税者 費用…無料 期間…4月1日㈭~5月31日㈪ ○固定資産課税台帳の閲覧 縦覧・閲覧ができる方…納税義務者、借地人・借家人などの利害関係人 費用…1件300円※4月1日~5月31日は無料 期間…通年 ところ 市役所2階資産税課 ※運転免許証やマイナンバーカード、保険証など本人確認ができるものを持参(借地人などは契約書を持参)。代理人の場合は委任状が必要。 問い合わせ 資産税課☎(82)7390・7391 令和3年(2021年) 広報はだの3月15日号 4面 No.1258 3月28日㈰オープン ヤビツ峠レストハウス  表丹沢の登山口やヒルクライムの聖地として親しまれるヤビツ峠に、いよいよ観光拠点施設がオープン。登山やサイクリングの際の休憩や買い物に、ぜひご利用ください。 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 営業時間 ◇平日 午前9時~午後4時 ◇休日 午前8時半~午後4時半 ※3月28日は午前11時~ 休業日 水・木曜日(祝日の場合は翌日) 所在地 寺山字鷹採1728-1 アクセス 秦野駅北口から「ヤビツ峠行」バスで「ヤビツ峠」下車徒歩1分 ○食べる…秦野産の食材をふんだんに使った軽飲食メニュー ○買う…登山・自転車用品などのアウトドアグッズ、お土産も 完成間近のレストハウス 入賞おめでとう ●里地里山フォトコンテスト  50点の中から、川瀬常夫さんの作品が最優秀賞に当たる「秦野市長賞」に選ばれました。その他の入賞者は次のとおりです(順不同・敬称略)。 入賞 神山務 高田健一 小平和男 原井忠 小柴宗子 山口勇 栗原正行 永島保男 ●木工・工芸作品展  20点の中から、浜野則彦さんの作品が最優秀賞に当たる「はだの里山保全再生活動団体等連絡協議会長賞」に選ばれました。その他の入賞者は次のとおりです(順不同・敬称略)。 入賞 山口幸男 齊藤信秋 石黒光二 ●作品の展示 とき 3月30日㈫正午まで ところ 本町公民館 問い合わせ 環境共生課☎(82)9631 川瀬さんの「菜の花畑の1本桜」 図書館 はだの浮世絵ギャラリー展示企画 ●「うるわしの江戸美人」 江戸の女性たちを描いた美人画を展示します。 とき 3月20日㈯~5月9日㈰ 午前9時~午後7時(火曜日、祝日は午後5時まで) ※図書館休館日を除く 月岡芳年「風俗三十二相 さむさう」 ●専門スタッフが作品を解説 ギャラリートーク とき 3月24日㈬ 4月16日㈮ 午後2時~2時半 定員 各日20人(申し込み先着順) 申し込み 3月17日㈬~ 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 クアーズテック秦野カルチャーホール チケット情報 3月31日㈬ 午前9時発売(発売初日は電話予約のみ) HY HANAEMI TOUR 2021 5月29日㈯ 午後6時~ 大ホール 全席指定 7700円 問い合わせ 文化会館事業協会☎(81)1211 桜満開 秦野の春  春の暖かい風が吹き始め、見頃を迎える秦野の桜。柔らかな雰囲気に包まれる満開の桜に出会いませんか。 ●夜桜ライトアップ2021  水無川沿い約1㎞にわたって桜並木が続くカルチャーパーク。昼夜の桜を満喫でき、車内からも鑑賞できます。 とき 3月19日㈮~4月4日㈰ 午後6時~8時 ※開花状況により変更あり ところ カルチャーパーク前(水無川右岸) 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 昼夜で違った雰囲気が味わえる ●#はだの桜フォト2021  インスタグラムで「#はだの桜フォト2021」のハッシュタグを付けて写真を投稿しませんか。投稿された写真はレアリア特設サイト「秦野さくら2021」で紹介します。  募集期間 4月30日㈮まで 対象 市内で撮影され、桜または桜に関するものが写っている写真 ※利用規約は、レアリア内「#はだの桜フォト2021」特別ページで確認してください 特設サイト「秦野さくら2021」公開中  開花状況のレポートや絶景&穴場スポットの紹介など、市内の桜情報が満載です。下の二次元コードから、または「秦野 桜」で検索。 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 令和3年(2021年) 広報はだの3月15日号 差し込み表面 No.1258 感染症対策特集号 接種費用無料 新型コロナワクチン接種のお知らせ  新型コロナウイルス感染症対策の決め手となるワクチンの接種が始まります。この特集号では、接種の順位、接種までの流れ等についてお知らせします。 いつから接種できるの?  重症化リスクの大きさなどを踏まえ、国が接種順位と時期を定めています。現時点で予定されている医療従事者等以降の接種順位と時期をお知らせします。 ①昭和32年4月1日以前生まれの高齢者施設等入所者   接種開始時期…4月12日以降  備考…接種を実施する具体の施設等については現在調整中です。  クーポン券発送時期(予定)…3月下旬以降 ②昭和32年4月1日以前生まれの高齢者施設等入所者以外の方  接種開始時期…5月中旬以降  備考…詳細は4月1日にお知らせします。  クーポン券発送時期(予定)…4月中旬以降 ③それ以外の方  接種開始時期…順次  備考…ワクチンの供給量等を踏まえ今後公表します。  クーポン券発送時期(予定)…順次 ※4月当初のワクチン供給量がごくわずかとなる見込みのため、個別通知(接種券等)は4月中旬の発送を見込んでいます。 ※高齢者以外の接種は基礎疾患のある方を優先して行いますが、ワクチンの供給状況に応じて今後決定します。 接種するまでの流れは? 1.クーポン券(接種券)が届く  国が定めた時期に、対象者へ発送します。封筒には次のものが同封されています。 ● クーポン券(接種券) ● 予診票 ● 市役所からのお知らせ(接種会場の案内・予約方法など) ● 新型コロナワクチン予防接種についての説明書 ※ワクチンの効果を十分得るために、同じ種類のワクチンを一定の間隔を空けて2回受ける必要があります。 ※クーポン券は、2回分の接種券や予防接種済証が1枚になっています。切り離さずに会場へお持ちください。 2.電話またはWEBで予約してワクチン接種 ○集団接種を希望される方  コールセンターへ電話予約またはWEBで予約 電話予約…☎0570-666-159 午前9時から午後6時(土日・祝日も実施) WEB予約…市HPからリンク 秦野市 コロナワクチン予約 検索 ○個別接種を希望される方  医院、クリニックに直接電話予約または医院、クリニックのWEBで予約  接種が可能な医療機関は、クーポン券に同封される接種可能医療機関一覧をご確認ください。  ※病院については、一部を除きコールセンターへ連絡またはWEB予約となります。 当日の持ち物 ① クーポン券(接種券) ② 予診票 ③ 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など) ※ワクチン接種は完全予約制となります。 ※ワクチンの接種にはご本人の同意が必要です。体調などに不安がある方は、かかりつけ医等とご相談の上、ワクチンを受けるかお考え下さい。 ※接種前に検温し、発熱がある場合や体調が優れない場合等は接種を控えてください。 ※予診票は、事前に記入し、接種会場へお持ちください。 ●高齢者施設等に入所されている方 ①施設に医師などがいる場合 嘱託医やかかりつけ医が施設内で接種 ②施設に医師やかかりつけ医がいない場合 秦野市医師会と連携し施設で接種 お問い合わせ ●制度全般やワクチンについて 厚生労働省コールセンター☎0120-761-770 午前9時から午後9時(土日・祝日も実施) ●市内の接種会場・予約について 秦野市新型コロナワクチンコールセンター☎0570-666-159 午前9時から午後6時(土日・祝日も実施) コロナウイルスに関する“特殊詐欺”にご注意ください。 ●ワクチンの接種は「無料」です。ワクチン接種のために秦野市や厚生労働省などが手数料等の支払いを求めることは絶対にありません。 ●秦野市や厚生労働省などがATM(銀行・コンビニなどの自動支払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。 掲載内容は、国の動向などにより変更されることがあります。市ホームページ等で随時情報を発信しますので、最新の情報を確認してください。 令和3年(2021年) 広報はだの3月15日号 差し込み裏面 No.1258 保存版 4~7月の相談カレンダー  会場は、市役所、保健福祉センター、秦野駅前農協ビル3階、市地域生活支援センターぱれっと・はだの(本町2−7−25)。各相談とも、祝・休日はお休みします。 相談員が親身に対応 法律・行政・人権など 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ※時間のないものは午後1時~4時。当日の電話受け付けは午前8時半~。 ※3月の相談日は、市民相談人権課へ問い合わせてください。 ●法律 4月8日㈭ 14日㈬ 17日㈯ 20日㈫ 23日㈮ 27日㈫ 5月7日㈮ 13日㈭ 15日㈯ 18日㈫ 25日㈫ 28日㈮ 6月4日㈮ 9日㈬ 17日㈭ 19日㈯ 25日㈮ 30日㈬ 7月8日㈭ 14日㈬ 17日㈯ 20日㈫ 27日㈫ 30日㈮ ※土曜日の相談は9:30〜12:00 市役所 6人(土曜日は5人。いずれも抽選) 前日(平日)の午前9時~正午に電話受け付け 弁護士 ●司法書士債務登記相続 4月28日㈬ 5月26日㈬ 6月23日㈬ 7月28日㈬ 市役所 4人(先着順) 債務相談は事前に相談受け付け 認定司法書士 ●司法書士登記相続 4月21日㈬ 5月19日㈬ 6月16日㈬ 7月21日㈬ 市役所 6人(先着順) 当日電話受け付け 司法書士 ●税理士税金 4月9日㈮ 5月14日㈮ 6月11日㈮ 7月9日㈮ 市役所 6人(先着順) 当日電話受け付け 税理士 ●行政 4月1日㈭ 5月6日㈭ 6月3日㈭ 7月1日㈭ 市役所 国、県などへの意見や要望 6人(先着順) 当日電話受け付け 行政相談委員 ●建築 4月19日㈪ 6月21日㈪ 市役所 家の新築・リフォームなど 6人(先着順) 当日電話受け付け 技能士 ●不動産 4月12日㈪ 5月10日㈪ 6月14日㈪ 7月12日㈪ 市役所 土地・建物の取引や賃貸のトラブルなど ※契約書や図面などを持参 6人(先着順) 当日電話受け付け 宅地建物取引士 ●消費生活 月~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:00 市役所 商品などの購入トラブルの相談と情報提供 消費生活相談員☎(82)5181 ●市民生活 月~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:00 市役所 近隣関係や家族間のトラブルなど市民生活専門相談員 ●年金・社会保険 4月6日㈫ 5月11日㈫ 6月1日㈫ 7月6日㈫ 市役所 年金や社会保険、労働災害など 6人(先着順) 当日電話受け付け 社会保険労務士 ●行政書士 4月13日㈫ 26日㈪ 5月11日㈫ 24日㈪ 6月8日㈫ 28日㈪ 7月13日㈫ 26日㈪ 市役所 成年後見制度、遺言、相続など 6人(先着順) 当日電話受け付け 行政書士 ●マンション管理 4月26日㈪ 5月24日㈪ 6月28日㈪ 7月26日㈪ 市役所 管理組合の運営、大規模修繕など 3人(先着順) 当日電話受け付け マンション管理士など ●人権 4月8日㈭ 22日㈭  5月13日㈭ 27日㈭ 6月10日㈭ 24日㈭  7月8日㈭ 21日㈬ 市役所 3人(先着順) 前日(平日)の午後5時までに電話受け付け☎(82)7618へ申し込み 人権擁護委員 子供・職業・女性など 問い合わせ 各相談窓口 ●子供の相談 電話相談 月~金曜日 9:00~17:00 予約による来所相談 月~金曜日 9:00~19:00 土曜日 9:00~16:00 保健福祉センター 18歳未満の子供に関する相談(養育、学校生活、いじめ、不登校、性格、行動、発達に関することなど) 家庭相談員、児童心理相談員など こども家庭支援課☎(82)5273、(84)7800 ●職業相談・紹介 月~金曜日 9:00~16:30 秦野駅前農協ビル3階 専門職員 市ふるさとハローワーク☎(84)0810 ●障害福祉 月~土曜日(臨時休業あり)9:30~17:30 市地域生活支援センターぱれっと・はだの 専門相談員 市地域生活支援センターぱれっと・はだの☎(80)3294 ●精神障害 月~土曜日(臨時休業あり) 9:30~17:30 市地域生活支援センターぱれっと・はだの 専門相談員 市地域生活支援センターぱれっと・はだの☎(80)3294 第3火曜日(予約制) 13:30~15:30 市地域生活支援センターぱれっと・はだの 日常生活の困り事や心配事などを当事者同士で語り合う 市地域生活支援センターぱれっと・はだの☎(80)3294 ●ひとり親家庭 月~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:00 市役所 離婚前相談、ひとり親家庭の生活に関する相談 母子・父子自立支援員子育て総務課☎(82)9608 ●女性の悩み 月〜木曜日、第2土曜日 10:00~12:00 13:00~15:00 ※第2土曜日の面接・電話相談は事前予約制 夫婦・家族の悩みやDV(配偶者などからの暴力)の相談など 女性相談員 面接相談は相談日の前日までに市民相談人権課☎(82)5128へ申し込み。電話相談は女性相談室☎(83)1812 ●療育相談 月~金曜日 9:00~16:00 市役所 18歳未満の子供の発達や生活上の心配事など 療育相談員☎(86)9100 健康の相談・検査など 会場・問い合わせ 県平塚保健福祉事務所 秦野センター(曽屋2−9−9)☎(82)1428 ※いずれも予約制 ●認知症相談 物忘れがひどくなるなど認知症の心配がある方や、家族の対処方法についての相談 ●精神保健福祉相談 精神的な不調やアルコール依存などの問題、精神疾患の相談 ●療育歯科相談 発達がゆっくりな子供の歯科相談、食べる機能の発達に関する相談 ※予防処置は有料 ●歯や口の相談 主に全身疾患のある方の歯や口の相談 ●女性のための健康相談 思春期から更年期まで、生涯を通じた女性の健康相談 ●専門的な栄養相談 難病および合併症を有する疾病のある方や、身体障害者・知的障害者やその家族の栄養相談 ●肝炎ウイルス検査 B・C型肝炎の血液検査。市町村や職場で検査を受ける機会のない方。事前に電話で相談してください。診断書・証明書は発行しません。検査料は無料 ※過去に肝炎ウイルス検査を受けたことのない方が対象 ※HIV(エイズ)検査は、県平塚保健福祉事務所(平塚市豊原町6−21)☎(32)0130で実施しています。 社会福祉相談 会場・問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 はだの地域福祉総合相談センター「きゃっち。」☎(83)2751 ※いずれも予約制 ●貸し付け 月〜金曜日 9:00~12:00 13:00~17:00 一時的に生活が困窮している世帯への生活費や高校・大学の修学費用などの貸付制度の説明 ●生活支援 月〜金曜日 9:00~12:00 13:00~17:00 生活上の心配事、福祉サービスの情報提供など  ●成年後見 月〜金曜日 9:00~12:00 13:00~17:00 成年後見制度の仕組みや利用に関する相談