令和2年(2020年) 広報はだの10月15日号 1面 No.1249 人口と世帯  2.10.1 現在 総人口 16万4243 人 (前月比− 49) 内 訳 男 8万4146 人 (前月比− 10) 女 8万 97 人 (前月比− 39) 世帯数 7万2694 世帯 (前月比+ 10) 主な内容 ◇市議会第3回定例会終わる (2面) ◇「いちのいち」利用自治会を募集 (3面) ◇秋の季節運行バス始まる (4面) ◇曽屋水道施設群が土木遺産に認定 (4面) おかげさまで35年 これからも愛される図書館へ 図書館35周年記念イベント  図書館は11月1日に開館35周年を迎え、さまざまなイベントを実施します。読書の秋は図書館へ出掛けて、本の世界を楽しみませんか。 問い合わせ 図書館☎(81)7012 10月25日㈰~11月15日㈰ ●あなたのお薦め本の展示・貸し出し 申し込み 推薦用紙(図書館1階展示コーナーにあります)にお薦めの本の紹介コメントを書き、展示コーナーにある応募箱に投函 ※展示終了後は、図書館ホームページに掲載。 一押しを広めよう ●よく読まれた本の展示  平成6・10・15・20・25・30・令和元年によく読まれた、一般書と児童書のベスト10を紹介します。 ●記念しおりの配布  場所ごとに種類が異なるしおりを配布します。 ※1種類につき1人1枚まで 日々の読書に彩りを 11月3日㈫ ●バックヤードツアー とき 午後2時~3時 対象 図書館カードを持っている中学生以上5組10人(申し込み先着順) 裏側を大公開 11月8日㈰ ●映画会「ざんねんないきもの事典」 とき 午後1時半~2時20分 定員 40人(申し込み先着順) 11月16日㈪~12月7日㈪ ●臨時休館します  閲覧室および視聴覚室の照明設備の更新工事、蔵書点検をします。 第73回秦野たばこ祭メモリアル事業  「秦野たばこ祭」は、本市発展の礎を築いた「葉タバコ耕作者」の労をねぎらうとともに、産業の発展を願って、昭和23年に始まりました。市民の手で引き継がれ今年で第73回を迎えますが、感染症拡大防止のため、開催を中止しました。  今後も、未知のウイルスとの闘いという厳しい状況が想定されますが、市と市民が一丸となってこの苦境を乗り越えられるよう、先人たちが「葉タバコ耕作」に注いだ情熱を胸に、一日も早い感染症の収束と、市民の皆さまの健康を願い、メモリアル花火を約5分間打ち上げます。  当日はご自宅からの観覧や周囲の方との間隔を取るなど、感染症の拡大防止の対策にご協力くださいますようお願い申し上げます。 秦野市長  高橋 昌和 メモリアル作品展  各中学校美術部やアトリエ教室が、「私たちの好きな秦野」をテーマに描いた絵を展示します。 と き 11月2日㈪~30日㈪ 午前8時半~午後5時 ところ 各公民館 がんばろう秦野 メモリアル打ち上げ花火 と き 11月3日㈫ 午後7時~7時5分 ところ 権現山、馬場道 ※市公式YouTube「はだのモーピク」でライブ配信します。 新型コロナウイルス感染症対策を忘れずに  商業施設などの屋上や民地などに集まらず、自宅付近からの観覧に協力してください。屋外で観覧するときは、マスクを着用し身体的距離を確保してください。 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 広報はだのへの意見をお待ちしています 専用ページから1分で回答 令和2年(2020年) 広報はだの10月15日号 2-3面 No.1249 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●ご意見を 市空家等対策計画案 公開日 10月20日㈫ 閲覧場所 市役所西庁舎2階交通住宅課、市役所3階行政情報閲覧コーナー、公民館、図書館、駅連絡所、市ホームページ 提出方法 任意の用紙に住所、氏名、電話番号、意見を書き、10月20日~11月19日㈭に〒257-8501交通住宅課へ郵送または持参。ファクス((82)7410)、メール(koutsu@)も可 問い合わせ 交通住宅課☎(82)9642 ●年末調整等説明会の開催中止に伴う関係用紙の配布 とき 11月5日㈭~27日㈮ ところ 市役所2階ホール 対象 源泉徴収義務者など 問い合わせ 市民税課☎(82)5130または平塚税務署☎(22)1400 ●早めに申請を 令和元年台風第15号・19号で被災した住宅の補修費用 申し込み 申請書(市役所西庁舎2階建築指導課、県ホームページにあります)に必要書類を添えて、建築指導課へ持参 締め切り 12月28日㈪ 問い合わせ 建築指導課☎(83)0883 ●改修工事のため使用できません 東海大学前駅の駅前公衆トイレ とき 12月31日㈭まで 問い合わせ 生活環境課☎(86)6037 ●国や県、市などへの意見・要望は行政相談委員へ とき 第1木曜日 午後1時~4時(当日午前8時半から電話で予約) ところ 市役所教育庁舎1階相談室 定員 6人 行政相談委員 ◇猪股登美子氏☎(81)8679 ◇相原光雄氏☎(81)3872 ◇石井章子氏☎(83)4575 ※電話や手紙(〒257-8501市民相談人権課)は随時受け付け 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●お知らせください 家屋の状況  家屋の固定資産税は、毎年1月1日現在の状況で課税しています。取り壊しや増・改築、用途を変更したときや、建て替えの予定があるときは、すぐに連絡してください。 問い合わせ 資産税課☎(82)7391 ●ご注意ください 「はだのっ子応援券」利用登録の有効期限  登録の有効期間は、登録承認日から3年間です。引き続き交付を希望するときは、更新手続きが必要です。 申し込み 申請書(各施設、市ホームページにあります)を市役所5階行政経営課または各施設窓口へ持参。市ホームページから電子申請も可 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 ●通報してください 道路などの危険箇所  穴などの道路の破損や道路側溝の隙間は、事故防止のため、応急処置をします。 問い合わせ 建設管理課☎(86)6153 催し ●あなたの意見を 公共施設フォーラム2020 とき ところ ◇10月17日㈯ 午後1時~ 西公民館 ◇17日 午後3時半~ 渋沢公民館 ◇18日㈰ 午前10時~ 本町公民館 ◇18日 午後2時~ 北公民館 ◇24日㈯ 午前10時~ 堀川公民館 ◇24日 午後2時~ 東公民館 ◇31日㈯ 午前10時~ 上公民館 ◇31日 午後2時~ 広畑ふれあいプラザ ◇11月1日㈰ 午前10時~ 大根公民館 ◇1日 午後2時~ 鶴巻公民館 ◇7日㈯ 午前10時~ 南公民館 ◇7日 午後2時~ 南が丘公民館 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 ●市文化祭 とき ①短歌大会 10月25日㈰ 午後1時~4時 ②洋らん展 10月30日㈮~11月1日㈰ 午前10時~午後4時 ③菊花展 11月1日~7日㈯ 午前9時半~午後3時 ところ ①③クアーズテック秦野CH、②本町公民館 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●秦野市展 とき ◇写真の部 10月28日㈬~11月3日㈫ ◇書道の部 11月11日㈬~15日㈰ いずれも午前10時~午後5時(11月3日、15日は午後4時まで) ところ クアーズテック秦野CH 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●傾聴1日おためし講座 とき 11月18日㈬ 午後1時半~3時 ところ 保健福祉センター 内容 傾聴ボランティアの体験談、実技講習 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●観光ボランティアと歩こう ◇矢倉沢往還を歩く とき ところ 12月2日㈬午前8時半新松田駅北口集合~足柄峠~JR駿河小山駅~午後4時(健脚向け) 費用 500円 ※バス代は実費 ◇波多野氏一族と河村城址・洒水の滝 とき ところ 12月15日㈫午前8時半新松田駅北口集合~午後3時 費用 500円 定員 いずれも30人 ※雨天中止 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 石畳の足柄古道を歩く 募集 ●国勢調査の統計事務補助員 勤務内容 国勢調査票の審査補助 人数 7人 任期 11月10日~令和3年2月28日 勤務日など 週3日程度 午前9時~午後4時 報酬 時給1014円 申し込み 申込書(市役所5階行政経営課、市ホームページにあります)を10月22日㈭までに行政経営課へ持参 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 ●登録制での任用もしています 会計年度任用職員  職員が必要となったときに、各課が登録者の中から選考を行い任用する制度です。 申し込み 会計年度任用職員申込書(市ホームページにあります)を市役所3階人事課へ持参 問い合わせ 人事課☎(82)5120 ●カルチャーパーク バラ園ボランティア 内容 月1~3回程度(木曜日の午前中2時間程度)、バラ園内の花殻取りや除草など ※専門家によるバラの育て方の講習会などを予定しています 問い合わせ 公園課☎(73)8612 ●公園里親制度 内容 年4回以上の清掃や除草、花壇の管理、樹木の剪定(せんてい)など ※美化活動に必要な清掃用具や園芸用品などの支給・貸し出し、ボランティア活動保険への加入手続き、活動表示板の設置などを市が支援します 問い合わせ 公園課☎(73)8612 くずわぶち美花公園の花壇 スポーツ ●スポーツ教室 ①はじめてエアロビクス とき ◇11月4日㈬ 18日㈬ 午後7時40分〜8時40分 ◇11月14日㈯ 21日㈯ 午前11時半~午後0時半 ◇11月24日㈫ 午前9時半~10時半 ②タイ式ヨガ とき ◇11月4日~25日の水曜日 午前9時半~10時半 ◇11月14日㈯ 21日㈯ 午前9時半~10時半 ③健康体操教室 とき 11月5日~26日の木曜日 午後1時半~2時半 ④エアロビクス初級 とき ◇11月5日~26日の木曜日 午後7時40分~8時40分 ◇11月9日~30日の月曜日(16日を除く) 午前9時半〜10時半 ⑤エアロビクス初中級 とき ◇11月6日~27日の金曜日 午前9時半~10時半 ◇11月13日㈮ 午後7時40分~8時40分 ⑥リフレッシュヨガ とき 11月9日~11月30日の月曜日(16日を除く) 午後7時40分~8時40分 ⑦ピラティス教室 とき 11月11日~25日の水曜日 午後1時半~2時半 ところ 総合体育館 定員 各回30人 費用 1回400円 申し込み 開始1時間前から総合体育館窓口へ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●親子ビクス教室 ◇4~5歳コース とき 11月11日~12月16日の水曜日 全6回 午後3時半~4時半 ◇3歳コース とき 11月12日~12月17日の木曜日 全6回 午前11時10分~午後0時10分 ところ 総合体育館 定員 いずれも15組(抽選) 費用 3500円 申し込み 10月16日㈮~22日㈭ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 健康・子育て ●未病センターはだの健康相談会 とき 11月9日㈪ 午前9時半~11時 ところ サンライフ鶴巻 内容 骨密度測定と健康相談 定員 6人(抽選) 締め切り 10月23日㈮ 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●シニアライフを楽しもう 専門医に学ぶ認知症 とき 11月12日㈭ 午後2時~3時半 ところ サンライフ鶴巻 定員 20人 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 施設情報 ●はだのこども館☎(81)7011 こども絵画造形教室 とき 対象 10月31日~12月12日の土曜日 全7回 ◇小学1・2年生 午前9時~10時半、午前11時~午後0時半 ◇小学3~6年生 午後1時半~3時 定員 いずれも10人(抽選) 費用 1500円 申し込み 10月17日㈯、18日㈰に電話または受講者名、希望時間、電話番号、学校名、学年をメール(h-kodomo@) ●表丹沢野外活動センター☎(75)0725 流れ星しし座流星群を数えよう(秋の星空観察会) とき 11月17日㈫ 午後8時~9時 対象 小学生以上20人 申し込み 10月17日㈯午後1時から電話のみ受け付け 寄付(敬称略) 社会福祉協議会へ(積田圭子 八木実 匿名1件) 8月1日~31日 物品3件 福祉の充実のために(匿名1件) 8月1日~31日 現金1件 2万円 災害対応能力の向上のために(㈱イーアクセス) 9月25日 物品1件 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●秦野美術協会スケッチ会 11月8日㈰ 午前9時半~午後3時半 県立秦野戸川公園 10月22日㈭までに諸星☎090(1429)8007 仲間募集 ●秦野混声合唱団 毎週土曜日 午後7時~9時 南公民館など 月3500円 入会金1000円 串田☎(88)9772 ●秦野英会話同好会 月4回木曜日 午前9時~正午 総合体育館 月2500円 入会金1000円 原田☎090(4095)3665 ●ひばり藍の会(カラオケ) 月2回土曜日 午後1時~5時 東公民館 月2500円 保坂☎090(9856)5697 その他 ●浄化槽の法定検査 浄化槽の設置者は年に1回、指定検査機関で法定検査を受けることが義務付けられています。検査申し込みは(一財)県労働衛生福祉協会☎045(333)8727へ 県平塚保健福祉事務所秦野センター☎(82)1428 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●こぎん刺し入門講座 ◇11月6日㈮ 1160円 ブローチ ◇11月7日㈯ キーホルダー 1660円 いずれも午後1時半~4時 各日10人 ●初めてのウクレレ教室 11月8日、22日、12月6日、20日の日曜日 全4回 午前10時~正午 18人 2500円 ウクレレ持参 北公民館 ☎(75)1678 ●北のハイキング「紅葉と新東名PR館・はだの歴史博物館巡り」 11月6日㈮ 午前9時渋沢駅北口バス停2番乗り場集合~午後3時 20人 370円 ●パソコン何でも相談 11月7日㈯ 午前9時~正午 パソコン持参 西公民館 ☎(88)0003 ●ブック展「本で楽しいおうち時間」 11月1日㈰~20日㈮ 本の展示と貸し出し ●ダイヤビック「シニアのためのエアロビクス」 11月12日㈭ 午後1時半~3時 65歳以上10人 ●消しゴムで丑(うし)年の印を彫ろう 11月28日㈯ 午前10時~11時半 小学4年生以上10人 500円 南公民館 ☎(81)3001 ●年賀状にも使える水墨画入門 11月10日㈫ 午前9時半~午後0時半 5人 300円 ●お茶会体験 11月15日㈰ 午前10時~正午 小・中学生10人 200円 本町公民館 ☎(84)5100 ●落花生を使った料理教室 10月21日㈬ 午前10時半~、11時半~ 各回10人 150円 ●初心者パソコン相談 11月10日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●木目込み人形教室「来年の干支『丑(うし)』を作ろう」 11月4日、11日、18日の水曜日 全3回 午前9時半~正午 10人 3600円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●伝承わらべうた 10月27日㈫ 午前11時~正午8〜12カ月児の親子8組 500円 上公民館 ☎(87)0212 ●西中学校区子どもギャラリー展 10月16日㈮~23日㈮ 午前8時半~午後5時(23日は午後4時まで) 絵画、書道、工作物など  ●勤労感謝の日のデコレーション巻き寿司(ずし)作り「可愛い花とハートのクマ」 11月17日㈫ 午前9時半~正午 7人 900円 堀川公民館 ☎(87)4111 ●楽しい人形劇の集い 11月5日㈭ 午前10時~10時半、午前10時半~11時 「なんなんな~に ななつの子」 各回60人(当日先着順。未就学児は保護者同伴) 大根公民館 ☎(77)7421 ●シニアのためのスマートフォン講座 10月22日㈭ 午後1時~3時 65歳以上の未所有者18人 ●健康体操 11月5日㈭ 19日㈭ 午前10時~11時半 各日25人 500円 ※両日の参加は不可 ●将来に備えたライフプラン講座 11月8日㈰ 午後1時半~3時半 20人 東公民館 ☎(82)3232 ●ケーナを作ってふいてみよう 11月2日㈪、4日㈬、11日㈬、16日㈪、18日㈬の全5回 ◇2日、16日 午後1時半~4時 ◇4日、11日、18日 午前9時半~正午 15人 1600円 ●きもの着付け教室 11月10日㈫ 午前10時~正午 10人 150円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●きりたんぽ作り教室 11月6日㈮ 午前9時半~午後1時 8人 600円 募集 利用しませんか 自治会SNS「いちのいち」  地域コミュニティーの活性化を目的としたサービスで、市と小田急電鉄㈱の連携事業です。電子回覧板でどこでも地域情報を確認できるほか、災害時などには、安否情報の確認にも利用できます。インターネット時代での、近所とのつながりを築く新しい「地域の輪」です。 「いちのいち」の利点 ●回覧板や掲示板でお知らせしている情報がすぐに届く。更新されるとメールでお知らせ ●写真付きの投稿も簡単にできる ●災害時の避難所情報なども発信 ●チャット機能で住民同士の情報交換も ●利用できるのは住民だけなので安心 スマートフォンでも気軽に 対象 導入の実証実験に参加できる自治会 締め切り 10月31日㈯ 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力を  「3密の回避」、「小まめな手洗い・手指消毒」や「身体的距離の確保」など、引き続き基本的な感染症対策の徹底をお願いします。 11月1日㈰から変更します コールセンターの受け付け日  平日午前8時半~午後5時になります。 ※土・日曜日、祝日は☎(82)5111で受け付け。 市からの最新情報は   市ホームページ内特設ページで公開しています。 問い合わせ 市新型コロナウイルス感染症コールセンター☎(82)9615 好評販売中 HADANOカレンダー2021 販売場所 クアーズテック秦野CH、図書館、公民館、観光協会、市内書店など 価格 500円 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 市議会第3回定例会終わる  令和2年9月第3回定例会が9月7日から10月6日まで開催され、議案など29件が審議されました。議決された主な内容は次のとおりです。 ●令和元年度歳入歳出決算  一般会計のほか、5会計の歳入歳出決算について認定 ●秦野市・伊勢原市消防通信指令事務協議会規約に関する協議  秦野市・伊勢原市において、消防通信指令事務を共同して実施することを目的とする事務協議会を設置するにあたり、その規約について協議 ●教育委員会の委員  飯田文宏氏が再任 ●固定資産評価審査委員会の委員  染谷武彦氏が再任 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101、議事政策課☎(82)9652 募集 納税通知書用封筒の広告 封筒種類 発行部数 広告サイズ 掲載位置 最低価格 ①市・県民税(普通徴収)納税通知書用 3万8000部 縦5.5㎝横8㎝ 裏面(1色刷り) 5万円 ②固定資産税通知書用 7万7000部 縦5.5㎝横8㎝ 裏面(1色刷り) 5万円 ③軽自動車税納税通知書用 4万5000部 縦5.5㎝横8㎝ 裏面(1色刷り) 5万円 ④国民健康保険税納税通知書用 4万部 縦5.5㎝横8㎝ 裏面(1色刷り) 5万円 対象 企業や団体、公益法人など(政治・宗教に関わる団体または公序良俗に反する団体や企業を除く) 発送時期 ①④令和3年6月 ②③令和3年5月 審査方法 最低価格以上の希望掲載金額と広告内容を合わせて総合的に審査 申し込み 申込書(市役所2階市民税課、市ホームページにあります)を11月16日㈪までに〒257-8501市民税課へ郵送または持参 問い合わせ 市民税課☎(82)5129 税の納期限  市・県民税第3期、国民健康保険税第5期の納期限は11月2日㈪です。 ※口座振替に加え、「PayPay」、「LINE Pay」でも納付できます 納付書をなくしたときは、連絡してください 問い合わせ 市民税課☎(82)5129、債権回収課☎(82)5134 令和2年(2020年) 広報はだの10月15日号 4面 No.1249 10月24日㈯~12月13日㈰の土・日曜日、祝日運行 大山ケーブル→鶴巻温泉駅北口  いよいよ紅葉がきらめく時期。今年も大山から鶴巻温泉を結ぶ季節運行バスが始まります。近場で行楽の秋を満喫しませんか。 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 大山ケーブル 良弁滝 あたご滝 社務局入口 大山駅 三の宮 鶴巻温泉駅北口 1便 14:00 14:01 14:02 14:02 14:03 14:11 14:25 2便 15:10 15:11 15:12 15:12 15:13 15:21 15:35 3便 16:20 16:21 16:22 16:22 16:23 16:31 16:45 運賃 大山ケーブル〜大山駅 現金280円(IC273円)、三の宮〜鶴巻温泉駅北口 現金190円(IC189円)、大山ケーブル〜鶴巻温泉駅北口 現金320円(IC315円) ※丹沢・大山フリーパスも使えます。「環境定期券、ちびっこ50円、かなちゃん手形」は利用できません。鶴巻温泉駅発の運行はありません。 「はだのふるさと大使」吉田栄作さんがお届けする車内音声アナウンス 皆さんの素敵な思い出にしていただけるよう、車内音声で地域の魅力や情報をお届けします。 市公式YouTube「はだのモーピク」でメイキング映像を公開中 鶴巻地区でみなさんをおもてなし ● 猪鹿鳥(いのしかちょう)つるまきジビエキャンペーン  地元商店で個性豊かなジビエ料理を販売します。 と き 10月24日~12月13日 ところ 鶴巻地区の各参加店 ※参加店一覧は地域情報サイト「レアリア」にあります 栄養満点な料理を楽しめる ● 名産品やお土産などの販売 と き 10月24日~12月13日の土・日曜日、祝日 午後2時~5時 ところ 鶴巻温泉駅北口駅前広場 ※天候により出店数に変更あり 地域の味がめじろ押し ● しし鍋の無料配布 と き 11月21日㈯~23日㈪ ところ 鶴巻温泉駅北口駅前広場 ※なくなり次第終了 ※マスクの着用など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。 入賞おめでとう 明るい選挙啓発ポスターコンクール  26点の応募があり、審査の結果、次の作品が入賞しました(敬称略)。 小学校の部 ◇金賞 望月紅音(本町6) ◇銀賞 山田夏実(鶴巻5) 浜野彩希(南1)  ◇銅賞 柴崎花歩(堀川6) 加藤未織(大根2) ◇佳作 加藤理子(堀川6) 小田芹愛(東3) 中学校の部 ◇金賞 丸橋小春(大根2) ◇銀賞 加藤優芽(南2) ◇銅賞 南十和子(南3) ◇佳作 岩田朔也(西3) 望月さんの作品 丸橋さんの作品 問い合わせ 選挙管理委員会事務局☎(82)9661 参加者募集 緑の息吹で癒やされよう ●森の活動で元気になろう 親子で感じる森林セラピー とき・ところ・内容 11月3日㈫午前10時くずはの広場集合~くずは峡谷コース~親子ボディーワーク~午後3時半 対象 小学生の親子15組(申し込み先着順) 費用 1000円 申し込み 右のQRコードを読み取り、専用の申し込みフォームから 五感を使って癒やしを体験 ●蓑毛・春嶽湧水をめぐる 森林セラピーてくてくウオーク とき・ところ・内容 11月8日㈰午前9時緑水庵集合~蓑毛・春嶽湧水コース~森林ヨガ~植物コラージュづくり~午後2時 定員 20人(申し込み先着順) 費用 3000円 ※昼食あり 申し込み 環境共生課へ電話またはメール(k-kyousei@city.hadano.kanagawa.jp) 森林ヨガでリフレッシュ 問い合わせ 環境共生課☎(82)9631 参加者募集 桜土手古墳展示館からはだの歴史博物館に リニューアルオープン式典 とき 11月1日㈰ 午前9時~10時 ところ はだの歴史博物館 内容 館内で流れる映像鑑賞、内覧会、苅谷俊介さんによるミニトーク「秦野の歴史の魅力」 定員 15人(申し込み先着順) 「はだのふるさと大使」苅谷俊介さん 問い合わせ 桜土手古墳展示館☎(87)5542 土木学会選奨土木遺産に認定 秦野・曽屋水道施設群  秦野水道が3月に130周年を迎え誕生した「曽屋水道記念公園」には、大正~昭和期の配水池やポンプ室が現存し、付近ではロ号・ハ号水源の遺構も確認できます。  「住民主体の簡易水道として全国初であり、我が国の水道技術の推移を伝える貴重な土木遺産」と(公財)土木学会から評価されました。 秦野の水道の歴史を感じられる当時のポンプやロ号水源 ●土木学会選奨土木遺産  歴史的土木建造物の保存に資することを目的として、平成12年に生まれた認定制度。全国から年間約20件が選出されています。 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 令和2年(2020年) 広報はだの10月15日号 差し込み表面 No.1249 表丹沢魅力づくり構想 特集号 表丹沢魅力づくり構想を策定しました! 魅力づくりビジョン 「本物の魅力」が見つかる表丹沢 ~わたしのいつもを変える、暮らしを高める~ ●表丹沢魅力づくり構想とは?  現在、建設が進む新東名高速道路の周辺に広がる里地里山から北側に位置する丹沢山地一帯を中心とした本市域を「表丹沢エリア」として、その魅力を最大限に生かすため「表丹沢魅力づくり構想」を策定しました。 ●こんな表丹沢を目指します  表丹沢一帯には、農林業、観光、歴史、文化、スポーツなどさまざまな分野の資源があります。都心からのアクセスの良さを生かしながら、これらのさまざまな分野の資源を磨き、つなげ、新たに触れる機会を増やすことで、多くの方が「本物の魅力」を見つけ出せる表丹沢を実現していきます。 農林業(田植え体験など)観光(森林セラピーなど)歴史・文化(歴史巡りツアーなど)スポーツ(スポーツクライミングなど) ●魅力づくりビジョン 「本物の魅力」が見つかる表丹沢〜わたしのいつもを変える、暮らしを高める〜 市民(地域への愛着・誇り、豊かな暮らしの実現)→来訪者(親しみのもてる場所、第2のふるさと)表丹沢 本物の魅力 いつもの風景・環境→魅力の再認識 都心暮らし日ごろの生活→表丹沢ならではの体験  私たちの日常生活を大きく変えたコロナ禍という未曾有の事態は、依然として収束の兆しが見えませんが、表丹沢は、いわゆる「3密」を避けながら、気軽に楽しめる場所として、注目が高まっています。  ウィズコロナの時代にも対応しながら、より多くの方が、表丹沢の「本物の魅力」を体感されることで、改めて「ふるさと秦野」の魅力を発見し、地域への愛着を深めていただけるよう構想の実現に取り組んでまいります。 秦野市長 高橋 昌和  都心からのアクセスが良く、四季折々の豊かな自然を感じられるこの 表丹沢の地に惹かれ、住み始めて約17年が経ちました。  雄大な山々や豊かな清流、そして、古き良き日本の風景と重なる里山は、心の拠り所であり、さまざまな可能性を感じさせます。  秦野の歴史的な背景に敬意を払いつつ、表丹沢がこれまで以上に、魅力あふれる明るい場所になってほしいと思います。 はだのふるさと大使 苅谷俊介氏 「表丹沢魅力づくり構想」でわたしの暮らしがこう変わる 子育て世代の場合… プロフィール ◦秦野駅近くの住宅地に在住 ◦パパは東京の会社に勤務、ママは市内のお店でパート勤務 ◦子供連れでも楽しめるところがわからず、普段、表丹沢に行く機会はほとんどない 子供の校外学習にて親子で土と触れ合いながら、落花生やさつまいもの掘り取りを体験し、その楽しさ・おいしさに感動! ↓ 家族で市民農園にチャレンジし、コミュニティが広がる 農家のおじさんが、秦野戸川公園でボルダリングができるって教えてくれたよ!やってみたい! ↓ 子供たちは、はだの丹沢クライミングパークでボルダリングを習い始める 道具のレンタルなどの設備が整っていて、子供連れでも気軽に楽しめるんだな ↓ 市民農園で採れた野菜を使い、秦野戸川公園にて家族でバーベキューをするようになる ↓ 友人家族を誘って表丹沢野外活動センターでキャンプを楽しむ 当たり前になっていた表丹沢の風景や自然に実際に触れることで、秦野で暮らすことの豊かさに気づき、もっと秦野を好きになりました! 令和2年(2020年) 広報はだの10月15日号 差し込み裏面 No.1249 魅力づくり方針 魅力づくりビジョン“「本物の魅力」が見つかる表丹沢”を実現するため、魅力づくり方針を掲げます。 方針1 資源を支える仕組みの充実 たとえばこんなこと ●都心からのアクセスの良さを生かし、「都心から近い山岳・里山アクティビティの聖地」としてのブランディングを強化していきます ●表丹沢エリアに点在する市有施設などの個性を生かし、新たな交流や活動を創出しやすい場としていきます ●さまざまな資源をつないで、回遊性を高めていきます 方針2 資源の適切な保全と新たな展開 たとえばこんなこと ●異業種連携などにより、独創的で高付加価値な 名産品を創出していきます ●遊休地や雑木林などの有効活用により、シカやイノシシなどの被害拡大を防ぐとともに、適切な自然保護を誘導していきます 方針3 地域が主体となった体験の提供 たとえばこんなこと ●地域と地域以外の交流を促し、また訪れたくなる場所づくりを目指していきます 方針4 新しいライフスタイルの提案 たとえばこんなこと ●資源ガイドを養成する講座などで、地域の魅力を発信できる人材を創出していきます 方針5 交流・発信による魅力の高め合い たとえばこんなこと ●表丹沢でできるさまざまな体験などを集約した総合ホームページを作成していきます ※「表丹沢魅力づくり構想」の冊子には、表丹沢を3つに分けたエリアごとの特性に応じた方向性についても記載していますので、ぜひご覧ください。 「表丹沢魅力づくり構想」の冊子の閲覧について 表丹沢魅力づくり構想の冊子は、各公民館や市のホームページなどでご覧いただけます。 市のHPは、このQRコードからご覧いただけます。 表丹沢魅力づくり構想 検索 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101