令和2年(2020年) 広報はだの10月1日号 1面 No.1248 広報はだのへの意見をお待ちしています 専用ページから1分で回答 主な内容 ◇特集 HADANOカレンダー(1-2面) ◇令和3年度の入所・入園者募集(3面) ◇キャッシュバックキャンペーン開催中(3面) ◇西公民館・西中学校体育館がリニューアル(4・5面) ◇秦野の秋を満喫しよう(8面) 届け。私が好きな秦野の風景― 今月の表紙  今日から発売の「HADANOカレンダー2021」。  表紙を飾る写真を撮影したのは、山の写真のベテラン小瀬村茂さん(74歳・堀山下)です。市内の企業に勤めていた頃から約40年にわたり、毎週丹沢に登って撮り続けてきました。「写真で秦野の魅力を伝えたい」と初めて応募した小瀬村さん。「秦野といえば丹沢」をイメージづける1枚が、書店の棚に彩りを加えます。  13人が写真で伝える「私が好きな秦野の風景」。あなたの部屋のカレンダーとして1冊いかがですか。 販売中 HADANOカレンダー2021  「私が好きな秦野の風景」をテーマに写真を公募し、12カ月をつづりました。 販売期間 令和3年1月24日㈰まで 販売場所 クアーズテック秦野CH、図書館、公民館、観光協会、市内書店など ※販売場所一覧、郵送での購入方法は市ホームページにあります 価格 500円 小瀬村さん撮影の表紙写真「霧氷の丹沢」 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 令和2年(2020年) 広報はだの10月1日号 2面 No.1248 市民力で彩る秦野の四季  昭和59年に「ふるさと広報カレンダー」として誕生し、市民のお茶の間で愛されてきた「HADANOカレンダー」。平成29年から、市民から募った写真で12カ月をつづり、より親しみやすくなったカレンダーを支える市民の力に注目する。 1985 1986 1987 1988 1989 1990 2016 2017 2018 2019 2020 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 秦野のために  HADANOカレンダーへの応募も含め、市の取り組みにひときわ熱い思いを抱く市民がいる。市民公募が始まった平成29年から毎年採用されている栗原正行さんだ。「自然、水、空気、花。写真を通して秦野の魅力をアピールしたいんです」と自らを“広報応援団”と称する栗原さんは、HADANOカレンダーだけでなく、「議会だより」や「県のたより」などにも精力的に写真を応募している。  天気が良ければ、週3回は撮影に出掛けるという栗原さん。どんな場所へも電車とバスを乗り継いで行くんだとか。「健康づくりにもなりますから」とにこやかに話す。今回採用された田原ふるさと公園のヒマワリの写真も、事前に3回通い、咲き具合をチェックしながら、ようやく8月上旬に撮影できたという。常日頃持ち歩く手帳には、日付ごとにさまざまな被写体の状況がびっしりと書き込まれている。「背の高いヒマワリをアクセントに、一面に広がる黄色のじゅうたんを表現したんですよ」と楽しそうに説明する。  栗原さんが写真を応募するのは、「自分への挑戦」とともに「秦野のために」という思いから。「手に取った人に秦野の魅力が少しでも伝われば」と、毎年知人にカレンダーを手渡している。この時、新たな秦野の魅力を発見したと喜びを口にする人は多い。小学校の交通安全指導など、地域での精力的な活動も全て「秦野のために」が原動力。「これが私なりの仲間づくりなんですよ」。市内の写真撮影や地域奉仕をすることで、幅広い人脈を築いていった。道行く人からのあいさつの数は、栗原さんの人柄ゆえだろう。  栗原さんは、今日も行き交う人たちに声を掛けながら、カメラ片手に秦野の町を歩く。自分の収めた風景が、きっと「秦野のために」なると信じて。 8月 夏空と一面のひまわり 栗原正行さん(79歳・緑町) 3年間書き続けた手帳 ここにいるから  「場所に恵まれているんですよ」。満面の笑みで話すのは、3月の写真が採用された宇田美貴子さん。尾尻地区にある自宅から、市内の主立った撮影地に車で15分以内で行けるという。平成30年からHADANOカレンダーへの応募を始めた宇田さんだが、県立秦野戸川公園や弘法山公園など、これまで応募した作品の撮影地はどこも車で15分圏内。「納得いかないと何度でも撮り直しに行けるんですよ」。カレンダーに採用された渋沢丘陵からの写真は、まだ肌寒い3月の夕方に撮影した。桃や桜、ネギ坊主の色彩に、丹沢の山々にかかる雲。最高の瞬間にシャッターを切った。「思い立ったら出掛けていかなくちゃなって思いましたね」  立地の良さはアクセスだけではない。自宅の横には小田急線の線路が通り、窓からは弘法山の山頂を望むことができるため、毎年秦野たばこ祭の花火を自宅から見ることができるそうだ。写真家にはたまらない好条件。「ここから撮った明け方の小田急線が、去年の市展で市長賞に選ばれたんですよ」と少しはにかんだ笑顔を見せる。  宇田さんが本格的にカメラを始めたのは、8年ほど前。息子さんからのお下がりだという一眼レフカメラを、退職を機に頻繁に手に取るようになった。「初心者みたいなものだから」と謙遜するが、市内外の写真同好会に所属し、旅行会社が主催する撮影ツアーなどにも参加することで、腕を磨いてきた。「いろいろな人が教えてくれるので」と、写真を通じた出会いに感謝の思いを語る。  ファインダー越しに、秦野の魅力を捉え続ける宇田さん。一昨年のカレンダーでは、県立秦野戸川公園のチューリップフェアの写真で表紙を飾った。市外の写真仲間に「こんなにきれいな所があるんだね」と言われたときは、カレンダーの宣伝効果を実感したという。「ここに住んでいる限りは頑張らなきゃね」とにこやかに話す彼女の作品に、今後も心動かされる人が多く現れるだろう。 3月 心のふるさと 宇田美貴子さん(76歳・尾尻) 庭が最高の撮影スポット 令和2年(2020年) 広報はだの10月1日号 3面 No.1248 募集します 令和3年度入所・入園者 ①市立幼稚園 対象 ▼4歳児 平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ ▼5歳児 平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ 願書の配布 10月15日㈭、16日㈮、19日㈪~21日㈬ 願書の受け付け 11月2日㈪、4日㈬ ※いずれも下表の各幼稚園へ。 園名 住所 電話番号 本町幼稚園 文京町1-10 ☎(81)0946 南幼稚園 今泉699 ☎(81)3606 東幼稚園 寺山509 ☎(81)6325 北幼稚園 菩提375 ☎(75)1326 大根幼稚園 南矢名3-11-1 ☎(77)1843 西幼稚園 並木町8-1 ☎(88)2663 上幼稚園 柳川25-3 ☎(88)1645 ほりかわ幼稚園 堀川109-2 ☎(88)4821 問い合わせ 各幼稚園または教育総務課☎(84)2783 ②私立幼稚園・私立認定こども園(教育利用) 願書の配布・受け付け 各園に直接問い合わせ ※各園の連絡先は、市ホームページにあります ③保育所・私立認定こども園(保育利用)・小規模保育事業・家庭的保育事業 対象 保護者の仕事や病気などで保育が必要な未就学児 申し込み 教育・保育給付認定申請書兼入所申込書、入所児童調査票、就労証明書(いずれも市役所2階保育こども園課、市ホームページにあります)などを11月2日㈪~30日㈪に保育こども園課へ持参 ※市外の保育所などを希望する方は、希望する市町村の申込期限7日前までに、保育こども園課へ持参。 ④市立認定こども園 ▼教育利用 対象 ①と同じ 願書の配布・受け付け いずれも①と同じ。下表のこども園へ ※入園説明会などは、各園へ問い合わせてください。 ▼保育利用 対象・申し込み ③と同じ 園名 住所 電話番号 みどりこども園 緑町16-2 ☎(81)1629 ひろはたこども園 下大槻138 ☎(77)3434 すえひろこども園 末広町6-35 ☎(82)4556 つるまきこども園 鶴巻2248-1 ☎(78)3424 しぶさわこども園 渋沢上1-12-2 ☎(87)1021 問い合わせ 各こども園または保育こども園課☎(82)9606 ⑤児童ホームの入室者 対象 仕事や病気などで家族が保育できない小学1~4年生(令和3年4月現在) 申し込み 入室申込書、児童調査票、就労証明書(いずれも市役所3階こども育成課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)などを11月2日㈪~30日㈪に〒257︱8501こども育成課へ郵送または持参 注意 入室は書類審査の上、決定します。申し込み多数のときや期間内に全ての書類を提出しないときは、入室できないことがあります 問い合わせ こども育成課☎(86)6310 10月9日㈮まで 顔晴(がんば)ろうはだのキャッシュバックキャンペーン  新型コロナウイルス感染症の影響で客足が遠のいた市内飲食店が、万全の対策をして皆さんを待っています。 合言葉は「顔晴ろうはだの」です。 問い合わせ 顔晴ろうはだのキャッシュバックキャンペーン実行委員会☎(81)1355 ●安心してキャンペーンに参加するために  参加する際は、登録店の取り組みに協力してください。 登録店などの詳細は「顔晴ろうはだのキャッシュバックキャンペーン」特設ページへ 登録店が行う主な取り組み ♦ 来店時に手指消毒 ♦ 座席の間隔などで飲食中の飛沫(ひまつ)感染を防止 ♦ 休憩時や着席していない際、換気を行い空気を循環 来店者の感染状況も早期にお知らせ ●キャッシュバックの仕組み  登録店で飲食に加え、土産代、食事券代、入浴・宿泊などの料金を含めて、1人当たり4000円以上(税込み)の支払いをすると、その場で1000円がキャッシュバックされます。 店頭のポスターが登録店の目印 (例) ◦3人で8000円の支払い➡2人分の2000円キャッシュバック ◦3人で1万6000円の支払い➡3人分の3000円キャッシュバック 万全な感染症対策でお出迎え 感染防止メッセージを放送 小まめな手洗いを… 独自の感染症対策方針を掲示 入店前、退店後も隅々まで消毒 非対面の座席で少人数での会食も 募集 「顔晴(がんば)ろう市民応援はだのプレミアム商品券」購入申し込み受け付け中 対象 市内在住者 発行総額 5億6000万円 4万セット(抽選) ※1人につき5セットまで。11月上旬に当選者へ購入引換券を発送。また、抽選で1000人に市内農産物(お茶)をプレゼント 申し込み ♢QRコードを読み取り専用サイトから申請 ♢パンフレット(市役所西庁舎1階産業振興課、秦野商工会議所、公民館にあります)にある専用はがきを郵送または産業振興課、秦野商工会議所、公民館に設置の応募箱に投函 締め切り 10月18日㈰ ※応募箱への投函は午後3時まで 商品券利用期間 11月24日㈫~令和3年2月14日㈰ 顔晴ろう市民応援はだのプレミアム商品券 購入価格1万円で、500円券28枚(共通券14枚、小規模店専用券14枚)つづりが1セットになった1万4000円分の商品券 問い合わせ 秦野商工会議所プレミアム商品券実行委員会☎(81)1355または産業振興課☎(82)9646 令和2年(2020年) 広報はだの10月1日号 4-5面 No.1248 次の時代を見据えた公共施設へ― リニューアル西公民館・西中学校体育館  市内で唯一、学校体育館と公民館、地域防災機能の三つが一つになった地域の拠点として9月20日にリニューアル。各所に秦野産木材を使い、香りや温もりを感じられ、より親しみのある施設になりました。地域住民の交流や災害時の安全のため、より一層の活用が期待されます。 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792、教育総務課☎(84)2783 なぜ、複合化?  老朽化が進んでいた西中学校体育館と西公民館ですが、学校は災害時の避難所となるなど、地域の拠点として重要な施設です。そこで、体育館に公民館の生涯学習機能や地域防災機能を備え、複合施設として整備したものです。 こんな防災機能も  72時間連続稼働可能な自家用発電機を備え、停電時でもしっかり電源を確保。公民館の空調が使用できるため、高齢者や体調に不安のある方の避難生活も安心です。 緊急車両も通れる 体育館 ・体育館入口 ・防災備蓄倉庫  →体育館と接続 大規模災害時に避難所となる体育館へ直接、救援物資の搬出入ができます ・アリーナ  →天井や壁にも秦野産木材を使用 公式バスケットボールコート2面分の同時使用ができる広さです ・段差解消階段  →バリアフリーに配慮 ステージ脇の階段は、昇降機に変更できます 公民館 ・集会室D(2階)   →畳は取り外しが可能 畳を敷いて和室にすれば茶道などにも使えます。パーテーションで2部屋に分離することもできます ・ホール(2階)  →広くなった共有スペース 地域住民のちょっとした交流など、いつでも気軽に利用できます ・集会室B(1階)  →会議室、調理室どちらでも ガス栓や水道栓を床下に収納すれば、調理台が移動可能。調理器具などもそろっています ・集会室A(1階)  →防音仕様&音響設備も完備 気兼ねなく音楽活動を楽しめます 窓も2重構造 ・多目的ホール(2階)  →収納式ステージがあり、発表会などにも便利 ・公民館入口  →8月29日に開催された竣工(しゅんこう)式  各部屋は、さまざまな利用目的に対応できるように造ってあるので、多様な地域活動が可能です。また、公民館は体育館とつながっているのでイベントなどの時は共用できます。 地域の思いや複合化のメリットを大事に  地域の方々にどんどん利用してもらえるように、まずはリニューアルされたことを知ってもらいたいという気持ちが一番です。  学校の体育館機能はもちろんのこと、地域の方々の思いが詰まった「地域の体育館」として建てることができたのは、公民館と複合化したことによるメリットだと思っています。  生徒たちは「明るい」「きれい」「広い」など、これまでの体育館との違いに驚いていました。この新しい体育館で学校生活を充実させてほしいです。  公民館側と行ったり来たりできる「お互い使いやすい」という特長を生かして、これまで以上に生活に身近な体育館として運営していきたいと思います。 田中健嗣校長(58歳・鶴巻) これまで以上に愛される地域の拠点へ  新しい西公民館では、より一層親しみや楽しさを感じて笑顔で集まってもらえたらうれしいですね。既に多くの方に利用されている中で、秦野産木材の居心地の良い温もりある空間は好評で、地域の方に愛され始めています。  半世紀以上の歴史がある西公民館ですが、昔は結婚式が行われたこともありました。地域に暮らす方々の人生の節目に一役を担っていたと思うと、今回のリニューアルはとても感慨深いです。  体育館との複合化による相乗効果を発揮しながら、地域や中学校と連携して色々な催しなどを行っていきますので、いつでも気軽に足を運んでくださいね。 保坂富士雄館長(62歳・沼代新町) 令和2年(2020年) 広報はだの10月1日号 6-7面 No.1248 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●ご協力をお願いします 赤い羽根共同募金  皆さんの善意は、県共同募金会を通して市内の高齢者・障害者福祉施設、保育園などで施設の整備や備品購入費、活動費などに活用されます。昨年度は、1638万3479円の募金が寄せられました。今年も市内各所で募金活動を行います。 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●縦覧できます 生産緑地地区の都市計画変更案 とき 10月15日㈭まで ところ 市役所西庁舎2階まちづくり計画課 意見書 用紙(まちづくり計画課にあります)を縦覧期間中に〒257-8501まちづくり計画課へ郵送または持参 問い合わせ まちづくり計画課☎(82)9643 ●中止します 社会福祉大会・はだのパラスポーツフェスティバル  新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止します。なお、社会福祉表彰式は、10月24日㈯に関係者で実施します。 問い合わせ 地域共生推進課☎(82)7392 ●下水道排水設備工事 責任技術者試験と更新講習会 講習会 令和3年1月19日㈫ 20日㈬ ※申込書は10月下旬に対象者へ郵送 試験 令和3年2月4日㈭ ※申込書は11月2日㈪~16日㈪に浄水管理センター4階営業課で配布 問い合わせ 営業課☎(83)2111 ●忘れずに申請を 公務員の子育て世帯臨時特別給付金  公務員の方は申請が必要です。 申し込み 申請書を〒257-8501市役所1階子育て総務課へ10月30日㈮までに持参または10月31日㈯までに郵送 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 ●終了します 公図更新業務  閲覧業務は継続しますが、令和3年度からは令和2年1月1日現在の公図を市の最終版として交付します。  問い合わせ 資産税課☎(82)7390 ●宝くじの助成金で備品を購入  「鶴巻地区住んでよかったまちづくり協議会」は、(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業でテント、物置、会議用テーブルなどを購入しました。 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 助成事業で購入したテント ●野焼きは原則禁止です  農林業の作業や伝統行事などの軽微な焼却を除き、県の条例で禁止されています。生活ごみや草木類は、ごみ収集で処理してください。 問い合わせ 生活環境課☎(86)6037 ●再開しました 衣類・布類の収集  新型コロナウイルス感染症拡大の影響でリサイクルが滞っていたため、自宅保管をお願いしていましたが、通常の収集場所やストックハウスへの持ち込みが可能になりました。 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 10月7日~28日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ 市ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18歳以上の求職者5人 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646または市ふるさとハローワーク☎(84)0810 ●市文化祭「絵手紙展」 とき 10月8日㈭~11日㈰ 午前10時~午後5時(8日は午後1時から、11日は午後4時まで) ところ クアーズテック秦野CH 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●創業を目指してみませんか 開業サポートセミナー とき 10月16日㈮ 午後6時半~9時10分 ところ 秦野商工会議所(平沢2550-1) 対象 創業を目指す方または開業5年未満の方 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646または商工会議所☎(81)1355 ●ハッピーライフふぇすたinはだの 2020 私と家族の老い支度 とき 10月25日㈰ 午前9時45分~午後4時半 ところ クアーズテック秦野CH 内容 終活講演会やパネルディスカッション、相談会など ※講演会は要予約 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●これでわかった お薬とのいい関係 とき 11月18日㈬ 午前9時半~正午 ところ 市役所4階議会第1会議室 講師 佐野友保氏(市薬剤師会顧問) 定員 20人 問い合わせ 国保年金課☎(86)6874 募集 ●療育相談員 勤務内容 発達などに心配がある児童の相談業務など 対象 次のいずれかに該当する方 ◇大学、短期大学、専門学校で児童福祉、社会福祉、教育、心理学に相当する過程を卒業 ◇児童福祉施設などで勤務していた 人数 1人 任期 12月1日~令和3年3月31日 勤務日など 月17日 午前9時~午後4時 報酬 月額16万7688円 申し込み 会計年度任用職員共通申込書(市ホームページにあります)を10月30日㈮までに市役所1階障害福祉課へ本人が持参 ※11月10日㈫に面接あり 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616 ●西地域高齢者支援センターの受託事業者 業務内容 担当地区での相談、介護予防事業の実施、高齢者の実態調査など 申し込み 公募要領(市ホームページにあります)を確認し、必要書類を市役所1階高齢介護課へ持参 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●保健師の登録 勤務内容 保健事業や介護予防事業 対象 保健師資格がある方 申し込み 事前に電話し、履歴書に資格証明書の写しを添えて市役所3階健康づくり課へ持参 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 スポーツ ●ふれあいスポーツデー とき 10月11日㈰ 午前9時~正午 ところ 総合体育館、カルチャーパーク芝生広場 内容 トランポリン、テニス、卓球、パークゴルフ、フィットネス体験など 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●おおね公園の水泳教室 ①アクアビクス とき 10月29日~12月17日の木曜日 午後1時50分~2時50分 ②アクアフィットネス とき 10月30日~12月18日の金曜日 午後7時半~8時半 ③ファミリースイミング とき 11月1日~12月20日の日曜日 午後4時50分~5時50分 ④アクアグローブ とき 11月4日~12月23日の水曜日 午後1時50分~2時50分 ※いずれも全8回 対象 ①②④男女各25人、③オムツの取れた3歳以上の未就学児と保護者25組 費用 5600円(③は5000円) 申し込み 10月2日㈮~8日㈭。抽選 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●こどもフラ&タヒチアンダンス教室 とき 11月10日~12月8日の火曜日 全5回 午後5時半~6時45分 ところ 総合体育館 対象 5歳~小学生30人(抽選) 費用 3000円 申し込み 10月2日㈮~8日㈭ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 健康・子育て ●献血 とき ところ ◇10月4日㈰ 24日㈯ イオン秦野SC ◇21日㈬ 鶴巻温泉駅北口 ◇22日㈭ 市役所 いずれも午前10時~11時半、午後1時~4時 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●目指せイクメン講座 専門医によるアレルギー対策・スキンケア編 とき 10月17日㈯ 午前9時半~11時 ところ 保健福祉センター 対象 4~11カ月児と家族10組 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 ●シニアライフを楽しもう ◇姿勢改善で痛み予防 とき 10月20日㈫ 27日㈫ 午前10時~11時半 ところ 北公民館 ◇コグニサイズでGO とき 10月30日㈮ 午前9時半〜11時半 ところ サンライフ鶴巻 対象 いずれも65歳以上30人 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●未病センターはだの健康相談会 とき ところ ◇10月22日㈭ 午後1時~2時半 中野健康センター ◇11月9日㈪ 午前9時半~11時 サンライフ鶴巻 内容 骨密度測定と健康相談 定員 6人(抽選) 締め切り 10月8日㈭ 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●ママと赤ちゃんのための産後ルーム 温泉でぽっかぽか とき 10月29日㈭ 30日㈮ 午前10時半~午後2時 ところ 弘法の里湯 対象 各日2~4カ月児の親子5組 費用 1500円 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 ●楽しい子育て講座「わかっちゃいるけど褒められない」 とき 11月7日㈯ 午前10時~11時半 ところ はだのこども館 内容 withコロナ時代の褒め方叱り方 対象 小学生以下の保護者、妊婦と家族、子育て支援活動に携わっている25人 ※後日、講座の内容を動画配信します。視聴希望者は題名に「楽しい子育て講座視聴希望」と書き、住所または所属する子育て支援団体名、氏名、電話番号をメール(k-soudan@)。市からURLを返送します 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)6241 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●相続・遺言・後見無料相談 10月17日㈯ 11月21日㈯ 12月13日㈰ 午後1時~3時 保健福祉センター コスモス成年後見サポートセンター・入学☎(71)6565 ●大根鶴巻地区テニス大会 10月18日㈰ 午前9時~午後4時 おおね公園 男女別ダブルス 大根鶴巻地区在住・在勤・テニスクラブ所属の20組40人 1組300円 10月11日㈰までにone.turu-tennis.kajita@jcom.home.ne.jpへ 大根鶴巻地区体育協会・梶田☎(78)3279 仲間募集 ●太極拳なでしこ会 月3回火曜日 午後1時半~3時 鶴巻公民館 月1500円 小菅☎(87)1780 ●秦野らくらくピアノ同好会 第2・4水曜日 午後1時半~3時 本町公民館 65歳以上 月2500円 平山☎070(6977)8722 ●陸上クラブHappinessAC 毎週火・土曜日 午後5時半~7時半 カルチャーパーク陸上競技場 小学1年~高校3年生 月4000円 古藤☎050(6864)3747 ●ウクレレオーケストラ入門 月2回月曜日 午後1時~3時 本町公民館など 月1200円 磯崎☎090(9147)9225 その他 ●県内の最低賃金が上がります 法律の改正により10月1日から1円引き上げられ、1012円になります。 神奈川労働局賃金室☎045(211)7354 ●県立職業技術校4月生募集 10月5日㈪〜11月2日㈪までにハローワーク松田☎0465(82)8609で手続きし、東部・西部職業技術校へ ※募集案内は各校、ハローワーク松田で配布 県産業人材課☎045(210)5715 ●パワポでプレゼン資料の作り方 11月7日㈯ 午後1時半~3時半 保健福祉センター 10人 市民活動サポートセンター☎(83)1760 ●子育て支援員研修(第4期) 12月1日㈫~令和3年1月31日㈰ 6コースから一つを選択(各コースの日時、定員などは県ホームページにあります) 県内の保育・子育て分野従事者または従事希望者(抽選) 10月30日㈮までに㈱ポピンズ☎03(3447)5826へ 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 西公民館 ☎(88)0003 ●小学生による作品展 10月20日㈫まで ●ブック展「新しい図書室で新しい本との出会い」 10月31日㈯まで 本の展示と貸し出し 南公民館 ☎(81)3001 ●初心者パソコン相談 10月20日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可)  本町公民館 ☎(84)5100 ●初心者パソコン相談 10月6日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 ●落花生を使った料理教室 10月21日㈬ 午前10時半〜、11時半〜 各回10人 150円  渋沢公民館 ☎(87)7751 ●ハロウィンのアイシングクッキー作り 10月24日㈯ 午前10時~正午 小学3〜6年生8人 600円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●伝承わらべうた 10月13日㈫ 27日㈫ 午前11時~正午 各日0歳児の親子8組 7人 500円 ●身体障害者・高齢者のパソコン講習会「お知らせ文作成」 10月17日㈯ 午前10時~正午 550円 Windowsが使えるパソコン持参 上公民館 ☎(87)0212 ●HKDらくらく体操教室 10月22日㈭ 午後1時半~3時 音楽に合わせた軽い体操 60歳以上10人 ●十三夜のお月見飾り展示 10月26日㈪~31日㈯ 堀川公民館 ☎(87)4111 ●里山ハイキング「矢倉沢往還・弘法山ハイキング」 10月28日㈬午前9時秦野駅改札口集合~午後3時半 20人 220円 大根公民館 ☎(77)7421 ●楽しい絵本(紙芝居)の読み聞かせ 10月11日㈰  午後1時半~2時 「おむすびころりん」など ●大根・鶴巻地区古道めぐり 10月31日㈯午前9時東海大学前駅改札前集合~正午 12人 220円 東公民館 ☎(82)3232 ●健康ウオーク秋の自然観察会 10月15日㈭午前8時秦野駅北口集合~ヤビツ峠〜岳ノ台〜午後3時東公民館 20人 220円 ●レコードカフェ「メモリーズ」 10月21日㈬ 11月25日㈬ 午後1時半~2時半 各日20人  鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●地元シェフのイタリアン料理講座 10月27日㈫ 午前10時~午後1時 アサリとトマトのパスタ、季節野菜のグリル 8人 1200円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●コツコツ貯筋体操「家でできる体幹バランスとストレッチ」 10月21日㈬ 午前10時~11時15分 16人 早めに受診・接種を がん検診  乳がん検診受診券または無料クーポン券をお持ちの方は、10月30日㈮までに予約し、受診してください。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 特定健康診査・市民健康診査  6月に受診券を送付しています。令和3年3月31日㈬までに受診してください(人間ドックを受ける方は受診できません)。  対象 ①特定健康診査 受診日時点で40~74歳の国民健康保険加入者 ②市民健康診査 事前に登録した39歳以下または75歳以上 問い合わせ ①国保年金課☎(82)9613、②健康づくり課☎(82)9603 インフルエンザ予防接種  新型コロナウイルス感染症との同時流行を防ぐため、予防接種を受けましょう。65歳以上は全額、6カ月児~中学生は一部費用を助成します。接種についてはかかりつけ医に相談してください。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603、こども家庭支援課☎(82)9604 新型コロナウイルス感染症 うつらない うつさない ために引き続き感染防止対策にご協力を  「3密の回避」、「小まめな手洗い・手指消毒」や「身体的距離の確保」など、基本的な感染症対策の徹底をお願いします。 市からの最新情報は   市ホームページ内特設ページで公開しています。 問い合わせ 市新型コロナウイルス感染症コールセンター☎(82)9615 創造性豊かな作品がいっぱい 子どもの市展  書道・報徳(書道)・美術・写真の各部門で、小・中学生の作品1879点を展示します。 とき 10月4日㈰まで 午前9時半~午後5時(4日は午後4時まで) ところ クアーズテック秦野CH 個性あふれる作品が見られる 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 作品募集 あなたの写真で秦野をPR 2020秦野観光写真コンクール  本格派カメラで撮影した作品だけでなく、スマホで撮った作品も大歓迎。大賞、特選など計20点を選出します。 テーマ 丹沢の美しい自然、秦野の四季、史跡、名勝など 応募規定 今年中に市内で撮影した未発表の作品。1人20点まで 応募方法 令和3年1月31日㈰までに観光協会ホームページから写真をアップロード 前回の大賞作品 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 図書館 開館35周年記念「古典の日・文学講演会」 外国人から見た日本古典文学の魅力  11月1日の「古典の日」にちなみ、日本古典文学の魅力に迫る講演会を開催します。  とき 11月7日㈯ 午後1時半~3時 講師 山口真紀氏(東京大学非常勤講師) 定員 40人 問い合わせ 図書館☎(81)7012 令和2年(2020年) 広報はだの10月1日号 8面 No.1248 秦野の秋を満喫しよう  秦野の秋には魅力がたくさん。表丹沢の豊かな自然が織りなす、色鮮やかなグラデーションは圧巻です。  ハイキングや旅などさまざまなイベントを通してさらなる魅力を発見しませんか。 秋を感じて歩こう ●10/17(土) 里山を歩こう 実りの秋 とき・ところ 午前9時東公民館集合~正午 内容 野鳥や植物の観察 定員 20人(申し込み先着順) 費用 200円 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●11/1(日) スケッチハイキング カルチャーパークの秋バラと黄葉を描く とき・ところ 午前9時秦野駅改札前集合~午後3時 定員 20人(申し込み先着順) 費用 3000円 秋バラの魅力を描こう 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 ●11/18(水) 観光ボランティアと歩こう 紅葉の大山ハイキング 蓑毛から紅葉の大山寺へ とき・ところ 午前8時50分秦野駅改札前集合~蓑毛~蓑毛越え~下社~大山寺~こま参道~大山ケーブル駅~午後3時伊勢原駅(健脚向け) 定員 30人(申し込み先着順) 費用 500円 ※バス代は実費 紅葉が美しい大山寺(提供:(一社)伊勢原市観光協会) 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 バスに乗って巡ろう ●11/14(土) ハダ恋みっけもんの旅 丹沢の麓で見つけたスローライフな旅 秋麗秦野名水ゆかりのまちなみと自然のパワーあふれる紅葉の森へ とき・ところ 午前9時半秦野駅改札前集合~曽屋水道記念公園~曾屋神社~かまか商店~くずはの家~くずはの広場~じばさんず~名水はだの富士見の湯~午後3時50分 定員 22人(申し込み先着順) 費用 8300円 ※子供および小田急電鉄㈱の「OPクレジットカード」会員は割引あり 申し込み 前日までに㈱小田急トラベル小田急旅の予約センター☎03(3379)6199へ電話または同社の各店舗へ 詳しくは小田急トラベルホームページへ 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 くずはの家へ出掛けよう ●10/17(土) きのこの観察会 とき 午前10時〜午後2時半 対象 小学生以上20人(小学2年生以下は保護者同伴) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●10/24(土) 贈呈します 記念樹の苗木 とき 午前10時~午後5時 内容 アジサイ、コブシ、ブルーベリーなど10種 対象 市内在住で令和元年10月1日~令和2年9月30日に家族が誕生、入学、成人などお祝いを迎えた150人 ※要予約。当日受け取ることができない方は、10月26日㈪~30日㈮の午前9時~午後5時に、市役所西庁舎1階環境共生課で配布 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●10/24(土)・10/25(日) くずはの広場秋のグリーンオリエンテーリング とき 午前9時半~午後3時 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●秦野市と座間市のキャラクターのコラボが実現  新型コロナウイルス感染症の拡大により、社会全体が落ち込む中、皆さんに笑顔を届けるため、くずはの家マスコットキャラクター「もりりん」と座間市公式キャラクター「ざまりん」の衣装を、それぞれ交換したコラボデザインが誕生しました。 ざまりんの衣装を着たもりりん もりりんと座間市公式キャラクターざまりん 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 秦野の湯を楽しもう ●名水はだの富士見の湯 オープン3周年感謝祭 ▼お楽しみ抽選会 とき 10月7日㈬まで  ▼ポニーのトムがやってくる  とき 10月3日㈯ ▼かまか商店焼き芋・ 落花生の販売  とき 10月3日㈯ 問い合わせ 名水はだの富士見の湯☎(82)1026 ●新発売 つるまき千の湯入浴剤  市内の源泉「つるまき千の湯」の成分をもとに、入浴剤を作りました。自宅で鶴巻温泉を楽しめるほか、お土産などにぴったりの入浴剤です。 販売場所 観光協会、秦野名産センターなど 価格 1セット500円 無香 ヒノキの香 桜の香 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648、観光協会☎(82)8833 令和2年(2020年) 広報はだの10月1日号 差し込み面 No.1248 市内保育施設 特集号 市内認可保育施設一覧 ①住所 ②電話番号 ③定員 ④受入年齢 ⑤平日開所時間 ⑥土曜開所時間 ◇認定こども園 保育所と幼稚園の両方の機能を備え、就学前児童の保育や教育を一体的に実施する施設です。 ※♥マークの市立こども園については3面に掲載。 ●いまいずみ保育園 社会福祉法人・一時預かり実施 ①尾尻952-16 ②82-6226 保育利用 ③120人 ④6カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 教育利用 ③15人 ④3歳〜 ⑤9:00~13:45 ⑥なし ●白百合幼児園 社会福祉法人 ①鈴張町2-22 ②81-2530 保育利用 ③50人 ④6カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 教育利用 ③27人 ④3歳〜 ⑤8:30~14:30 ⑥なし ●サンキッズ南が丘こどもえん 社会福祉法人・一時預かり実施 ①南が丘2-1 ②81-9511 保育利用 ③90人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 教育利用 ③100人 ④3歳〜 ⑤9:00~14:00(14:30) ⑥なし ●やまゆりこども園 社会福祉法人 ①沼代新町3-42 ②88-7810 保育利用 ③90人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 教育利用 ③15人  ④3歳〜 ⑤8:30~13:30 ⑥なし ◇保育所  保護者の就労、病気などの理由で、日中ご家庭でお子さんを保育することができない場合に、保護者に代わって保育するための施設です。 ●ハレノヒ保育園 社会福祉法人 ①名古木38 ②82‒8001 ③90人 ④6カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~17:00 ●若木保育園 社会福祉法人・一時預かり実施 ①東田原440‒5 ②81‒6332 ③60人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~19:00 ●秦野さくらんぼ保育園 一時預かり実施 ①栄町5‒11‒1 ②83‒2571 ③65人 ④4カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:30~17:00 ●第一保育園 社会福祉法人 ①本町1‒3‒1 ②81‒3175 ③100人 ④4カ月〜 ⑤7:30~19:00 ⑥7:30~17:00 ●ひまわり保育園 社会福祉法人・一時預かり実施 ①室町3‒23 ②82‒3405 ③90人 ④4カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~17:00 ●ベル・フラワー保育園 社会福祉法人 ①今川町1‒2 ポレスター秦野駅前2階 ②83‒3051 ③30人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 ●あおば保育園 ①尾尻939‒10 秦野ハウス1階 ②83‒6273 ③36人 ④4カ月〜 ⑤7:00~20:00 ⑥7:30~19:00 ●アカデミーコスモス保育園 ①今泉2208‒5 ②81‒9653 ③70人 ④6カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:30~17:00 ●にこにこ保育園 社会福祉法人・一時預かり実施 ①立野台1‒3‒7 ②83‒2525 ③60人 ④2カ月〜 ⑤7:30~19:30 ⑥7:30~16:30 ●第2にこにこ保育園 社会福祉法人 ①尾尻546‒1 ②85‒0808 ③60人 ④2カ月〜 ⑤7:30~19:00 ⑥7:30~16:30 ●南秦野保育園 社会福祉法人・一時預かり実施 ①平沢1243‒3 ②81‒8306 ③150人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 ●ふくろうのもり保育園 社会福祉法人 ①平沢1243‒3 ②81‒8306 ③20人 ④2カ月〜 ⑤8:00~22:00 ⑥8:00~18:00 ●こひつじ保育園 社会福祉法人 ①渋沢2‒7‒15 ②87‒2088 ③70人 ④4カ月〜 ⑤7:30~19:00 ⑥7:30~17:00 ●虹と風保育園 社会福祉法人 ①渋沢2‒42‒1 ②89‒1325 ③90人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 ●堀川ほほえみ保育園 社会福祉法人・一時預かり実施 ①堀川22‒1 ②73‒7233 ③60人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 ●山辺保育園 社会福祉法人・一時預かり実施 ①横野57‒1 ②72‒7621 ③75人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~19:00 ●西湘秦野保育園 社会福祉法人 ①横野231 ②75‒2818 ③120人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~19:00 ●みどり保育園 社会福祉法人・一時預かり実施 ①並木町9‒36 ②88‒3702 ③90人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~19:00 ●ゆりかご保育園 一時預かり実施 ①鶴巻南5‒1‒5 ②77‒6870 ③68人 ④2カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 ●つくし保育園 ①鶴巻南1‒1‒6 ②73‒8120 ③30人 ④3カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 ●なでしこ保育園 社会福祉法人 ①南矢名2290‒3 ②77‒7111 ③100人 ④2カ月〜 ⑤7:30~19:00 ⑥7:30~17:30 ●なでしこ第2保育園 社会福祉法人 ①下大槻174‒2 ②78‒3939 ③90人 ④4カ月〜 ⑤7:30~19:00 ⑥7:30~17:30 ◇小規模保育事業・家庭的保育事業  対象年齢が0〜2歳児で定員が20人未満の施設です。保育所と同様、日中ご家庭でお子さんを保育することができない場合に、保護者に代わって保育をします。 小規模保育事業 ●煌星(きらほし)保育園 ①柳町1‒16‒11 ②72‒8058 ③19人 ④2カ月〜 ⑤7:30~18:30 ⑥7:30~17:00 ●つくしんぼ保育園 ①鶴巻北2‒5‒3‒1 ②72‒7014 ③14人 ④3カ月〜 ⑤7:00~19:00 ⑥7:00~18:00 家庭的保育事業 ●ちびうさ保育ルーム ①尾尻945‒9 ②080‒1365‒2908 ③5人 ④6カ月〜 ⑤8:00~18:00(※) ⑥なし ※8:30~16:30の時間帯を超える利用をご希望になる場合は各施設にお問い合わせください。 ●おかのうえ保育室 ①南が丘3‒1 ②080‒7532‒0405 ③5人 ④6カ月〜 ⑤8:00~18:00(※) ⑥なし ※8:30~16:30の時間帯を超える利用をご希望になる場合は各施設にお問い合わせください。 ●コロちゃん保育室 ①戸川657‒1 ヴィル・ド・リオン103号&105号 ②050‒1126‒0852 ③5人 ④6カ月〜 ⑤8:00~18:00(※) ⑥なし ※8:30~16:30の時間帯を超える利用をご希望になる場合は各施設にお問い合わせください。 市の待機児童対策  市では、保育を必要とする人(申込児童数)が増加傾向にある中で、待機児童対策として、認定こども園・保育所の新たな開設や保育士の就労を促進する取り組みを進めてきました。その結果、近年の待機児童数は、一桁の水準を維持しています。(右記グラフ参照)  今後も、将来的な人口動態や申込量を見据えつつ、待機児童の解消を目指し、受け入れ体制の強化に努めます。また、ご家庭にとって最適な預け先を見つけられるよう、保育コンシェルジュなどを通して様々な保育サービスについてもご案内します。 市の待機児童数(※)などの推移 (※)待機児童数は、国基準に基づく 待機児童数 2017年…49人 2018年…7人 2019年…9人 2020年…7人 申込児童数 2017年…2295人 2018年…2419人 2019年…2496人 2020年…2596人 市内で保育士として働きませんか  待機児童を解消しつつ、子供たちの成長をしっかりと支えていくためには、認定こども園や保育所などで働く保育士を安定的に配置する必要があります。市では、次のように保育士が働きやすい環境をつくる取り組みを進めています。 「職場体験」や「就職相談会」などの実施  保育士資格を取得されている方や取得見込みの方に対して、実際の保育現場を体験していただいたり、各施設の紹介をさせていただく機会を設けています。 保育所等就労促進給付金  市内の民間保育施設で常勤保育士として働かれることを条件に10~40万円を支給します。  保育士は未来を担う子供たちの成長を間近で感じられる魅力のあるお仕事です。市内で子供たちの健やかな未来を育みませんか。保育士募集につきましては、各施設にお問い合わせください。 問い合わせ 保育こども園課 ☎(82)9606 E‒mail:hoiku@city.hadano.kanagawa.jp