令和2年(2020年) 広報はだの5月1日号 1面 No.1238 広報はだのへの意見をお待ちしています 専用ページから2分で回答 主な内容 ◇「空家バンク」の登録物件を募集(2面) ◇令和元年度の財政状況(3面) ◇見つけよう 自然やまちの魅力(4面) ◇国民健康保険の税率改定(折込面) モノを届ける。ココロがつながる。  「こんにちはー。配達でーす」。商人(あきんど)の活気のある声が家の中へ届く。かつて見られた地域の人と商人とのこんなワンシーンが、今新たな取り組みとしてよみがえろうとしている。「招(商)福(しょうふく)連携 はだの商人(あきんど)宅配サービス」は、市が募集する登録店舗と福祉とが連携し、高齢者などの買い物が困難な方を対象に、商品の宅配などを行う取り組みだ。  生鮮食品販売店「生鮮ショップ旬」を経営する東海大学駅前商店会協同組合の山口尚男理事長(46歳)は、「30分近く話し込んじゃうこともありますよ(笑)」と普段の宅配での経験を語る。買い物を終え荷物を抱えた年配の客を、家まで送迎することもあるんだとか。「お客さんとの信頼関係があってこそですね」  一方、「この年になると、買い物に出るのも一苦労なのよ」と話すのは、別の登録店の宅配サービスを利用する小島睦子さん(96歳・西田原)。小島さんは、「配達してもらえると助かるし、来てくれた方とお話するのが好きなの」とうれしそう。宅配時の“見守り”も1人暮らしの利用者にはありがたい。  そして、今回の3人目の主役は福祉関係者。ケアマネジャーは、高齢者のニーズをくみ取り登録店舗を紹介する。市介護支援専門員協会の近藤真由美会長(49歳)は、かつて商業者と顔見知りになったことで、業務上の悩みが解決した経験があるんだそう。だからこそ「商福連携って言葉にわくわくしたんです」と期待に胸を膨らませる。  新型コロナウイルス感染症による外出自粛が求められる中、それぞれのニーズを満たすため、急きょ前倒しで4月にスタートを切ったこの取り組み。地域のつながりが希薄になった現代において重要な役割を果たすこの取り組みは、商業、福祉、市民、あらゆる方面からの期待が寄せられている。 ※宅配サービスを利用する正岡光子さん(南矢名・右)にお米を届ける山口理事長(左) ※商福の連携を誓う近藤会長(右)と登録店舗である立花屋茶舗(本町)の梶山明寛さん(左) 登録店を募集します 申し込み 申込書(市ホームページ、市役所西庁舎1階産業振興課にあります)を産業振興課にファクス((82)6256)。メール(sangyou@city.hadano.kanagawa.jp)も可 応募条件 商店会または秦野商工会議所に加盟している市内の中小企業者 ※登録店舗一覧は、特設サイト「ハダ恋にぎわい商店街」にあります。 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください 感染症対策などは、折込面で紹介 イベントの開催について  新型コロナウイルス感染症の影響により、本紙掲載のイベントが中止または延期になる場合があります。開催状況は、問い合わせ先や市ホームページで(市民団体などが主催するイベントは、主催者に)確認してください。 令和2年(2020年) 広報はだの5月1日号 2-3面 No.1238 募集 売りたい 貸したい 空き家の登録  6月に空家バンクを開設するに当たり、登録する空き家を募集します。 対象 人が居住・使用する予定のない市内の一戸建て住宅、アパートやマンションなどの空き室、空き店舗、空き事務所 登録期間 2年間 登録方法 事前に電話し、申請書(市ホームページ、市役所西庁舎2階交通住宅課にあります)を、〒257-8501交通住宅課へ郵送または持参 空家バンクとは…登録した空き家の物件情報を市ホームページに公開し、空き家の持ち主と利用したい方をマッチングさせる取り組みです。 問い合わせ 交通住宅課☎(82)9642 募集 市のお知らせ用封筒への広告 封筒種別 発行枚数 広告サイズ・刷色 枠数 最低価格(1枠) 角形2号 3万5000枚 縦80㎜×横150㎜1色(緑) 3枠 5万円 長形3号 13万5000枚 縦55㎜×横90㎜1色(緑) 3枠 7万5000円 掲載期間 8月から約1年間 審査方法 希望掲載料と広告内容から、総合的に判断 申し込み 申込書(市役所5階財産管理課、市ホームページにあります)を5月29日㈮までに〒257-8501財産管理課へ郵送または持参 問い合わせ 財産管理課☎(82)5124 令和2年度 市税などの納期限  納付は、口座振替が便利です。令和元年中に、固定資産の所有者の名義を変更したときは、今まで登録していた口座からは引き落としができません。引き続き口座振替を利用するときは新たに申し込んでください。  また、キャッシュレス決済アプリ「PayPay」、「LINE Pay」でも納付できます。スマートフォンにアプリをダウンロードし、納付書に記載されているバーコードを読み取ってください。 ①市・県民税(普通徴収) 第1期・全期 6月30日㈫ 第2期 8月31日㈪ 第3期 11月2日㈪ 第4期 2月1日㈪ ②固定資産税 ③償却資産 第1期・全期 6月1日㈪ 第2期 7月31日㈮ 第3期 9月30日㈬ 第4期 12月28日㈪ ④軽自動車税(種別割) 第1期・全期 6月1日㈪ ⑤国民健康保険税 ⑥介護保険料 第1期・全期 6月30日㈫ 第2期 7月31日㈮ 第3期 8月31日㈪ 第4期 9月30日㈬ 第5期 11月2日㈪ 第6期 11月30日㈪ 第7期 12月28日㈪ 第8期 2月1日㈪ 第9期 3月1日㈪ 第10期 3月31日㈬ ※一括納付は国民健康保険税のみです。介護保険料の一括納付はありません。 ⑦後期高齢者医療保険料 第1期 7月31日㈮ 第2期 8月31日㈪ 第3期 9月30日㈬ 第4期 11月2日㈪ 第5期 11月30日㈪ 第6期 1月4日㈪ 第7期 2月1日㈪ 第8期 3月1日㈪ 第9期 3月31日㈬ 問い合わせ ①~④は市民税課☎(82)5129、⑤は国保年金課☎(82)9613、⑥は高齢介護課☎(82)9616、⑦は国保年金課☎(82)5491 納付の猶予  新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に、支払いを猶予する制度があります。対象者の詳しい内容などは問い合わせてください。 対象税目 市・県民税、固定資産税、償却資産、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、法人市民税 ※水道料金・下水道使用料については、上下水道局お客様センター☎(83)2112へ相談。 問い合わせ 債権回収課☎(82)5134 忘れずに申請を ●児童手当などの各種手当 ・児童手当 対象 中学3年生までの子供を養育している方 月額 1万円または1万5000円 注意 所得が一定額を超えているときは月額5000円 ・児童扶養手当 対象 離婚や父(母)親の死亡などによって、父(母)親と生計を共にしていない場合や、父(母)親が障害の状態にある場合で、満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間、子供を養育している母(父)親または養育者 月額 1万180円~4万3160円(子供1人のとき) 注意 公的年金の受給額や障害の状態により、対象にならないことがあります。所得が一定額を超えているときは、受給できません ・養育者支援金 対象 児童扶養手当を受けられない養育者家庭(主に年金受給中の祖父母が父母に養育されていない孫を養育している家庭)の祖父母など 月額 1万180円~4万3160円(子供1人のとき) 注意 所得が一定額を超えているときは、受給できません 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 ●軽自動車税(種別割)の減免  令和2年度の軽自動車税(種別割)の納税通知書を5月上旬に発送しますので、対象者の方は減免申請手続きをしてください。 ※障害者手帳などをお持ちの方1人につき1台に限ります 対象 障害者手帳や療育手帳(交付年月日が令和2年4月1日以前)を持っている方またはその介護者 ※普通自動車の減免を受けている方や、障害者手帳を持っている方で、市の福祉タクシー利用券や自動車燃料費助成を受けている方(2分の1助成の方を除く)は対象外 提出期限 6月1日㈪ ※印鑑、運転免許証、車検証、軽自動車税(種別割)納税通知書、障害者手帳・療育手帳、マイナンバーカードを持参 注意 納税義務者でない方が申請する場合は、窓口に来た方の本人確認書類の提示が必要です ※令和2年度課税分から減免基準が変更されました。対象については、市民税課へ問い合わせてください 問い合わせ 市民税課☎(82)5129 福祉や子育ての強い味方 民生委員・児童委員に相談を  高齢者、障害者、子育てや介護に関する相談に乗り、行政や専門機関との仲介役として次のような活動をしています。 ▼一人暮らしの高齢者や高齢者世帯への訪問・見守り ▼相談内容に応じたサービスの情報提供や窓口の紹介 ▼子育てサロンなどでの相談・支援活動や子育て情報の提供 ※近所の民生委員・児童委員が分からないときは、問い合わせてください。 問い合わせ 地域共生推進課☎(82)7392 3密を避けた運動で健康を維持しよう  今年の「市民体育祭」と「チャレンジデー」は中止です。市公式YouTubeで自宅でできるお薦めの運動を紹介しています。 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 令和元年度の財政状況  皆さんが納めた税金などが、どのように使われているかを知っていただくため、毎年5月と11月に財政状況を公表しています。今回は、令和2年3月31日現在の令和元年度予算の執行状況についてお知らせします。(1万円未満四捨五入) 問い合わせ 財政課☎(82)5116 一般会計予算の執行状況  令和元年度一般会計の当初予算額は、506億1000万円でしたが、年度中に27億1900万円増額し、533億2900万円になりました。  一般会計の収入済額は、総額446億7038万円で収入率は87・5%です。収入のうち最も多いのが市税で、48・7%を占めています。一方、支出済額は、総額475億7071万円で執行率は89・2%です。  支出した主な事業は、西中学校体育館等施設整備事業、消防署西分署整備事業、社会保障費などです。 昨年7月にリニューアルした消防署西分署 魅力を磨くまちづくり  税制改正に伴う法人市民税率の引き下げや、地価の下落などにより、歳入の根幹を成す市税の増収が見込めない中で、超高齢社会を迎え、社会保障費が増加傾向にあることなどから、依然として厳しい財政状況が続いています。  そうした中でも、防災・減災対策を強化するとともに、「地域医療の充実・強化」、「中学校給食の完全実施」、「教育水準の改善・向上」、「小田急4駅周辺のにぎわい創造」、「新東名・246バイパスの最大活用」の5つの重点事業に積極的に取り組んでいます。 自主的な学習習慣が身に付く家庭学習ノート 収入・支出の状況 ( )内の数値は、予算額に対する割合 ●収入 ○一般会計 予算額 533億2900万円(市税 231億円) 収入・支出済額 446億7038万円(市税 227億3968万円) (87.5%)(市税98.4%) ○国民健康保険事業 予算額 180億8200万円 収入・支出済額 164億4086万円 (90.9%) ○介護保険事業 予算額 126億2151万円 収入・支出済額 122億3626万円 (96.9%) ○後期高齢者医療事業 予算額 22億1766万円 収入・支出済額 22億5734万円(101.8%) ○公共下水道事業(収益的) 予算額 55億8944万円 収入・支出済額 55億1220万円 (98.6%) ○公共下水道事業(資本的) 予算額 22億4698万円 収入・支出済額 16億1734万円 (72.0%) ○水道事業(収益的) 予算額 29億1059万円 収入・支出済額 28億5597万円 (98.1%) ○水道事業(資本的) 予算額 6億4103万円 収入・支出済額 5億7174万円 (89.2%) ●支出 ○一般会計 予算額 533億2900万円 収入・支出済額 475億7071万円 (89.2%) ○国民健康保険事業 予算額 180億8200万円 収入・支出済額 163億4093万円 (90.4%) ○介護保険事業 予算額 126億2151万円 収入・支出済額 123億797万円 (97.5%) ○後期高齢者医療事業 予算額 22億1766万円 収入・支出済額 21億3057万円 (96.1%) ○公共下水道事業(収益的) 予算額 47億2085万円 収入・支出済額 45億3478万円 (96.1%) ○公共下水道事業(資本的) 予算額 44億1888万円 収入・支出済額 38億1534万円(86.3%) ○水道事業(収益的) 予算額 27億2288万円 収入・支出済額 25億5189万円(93.7%) ○水道事業(資本的) 予算額 21億2324万円 収入・支出済額 15億8129万円 (74.5%) 市有財産の状況 (令和2年3月31日現在) 種別 現在高(面積・金額) 対前年度(同期)の増減 主な増減理由 土地 198万590㎡ +20万1720㎡ 公有財産を管理している公有財産台帳の整理 建物 32万1207㎡ -3251㎡ 地役権 2665㎡ なし - 有価証券 1275万円 なし - 出資による権利 1億1558万円 なし - 債権 1160万円 -326万円 住宅新築等資金貸付金債権回収(新規貸付なし) 基金(一般会計) 財政調整基金 32億3738万円 +6億5643万円 繰越金、利子などの積み立て 公共施設整備基金 1億6694万円 +2472万円 公共施設使用料収入の積み立て 職員退職給与準備基金 1億973万円 -1億4341万円 職員退職給与への取り崩し 住宅新築等資金借入金 償還準備基金 1577万円 -1200万円 住宅新築等資金借入金償還金への取り崩し 文化振興基金 6489万円 -157万円 助成事業への取り崩し みどり基金 821万円 +5万円 寄付金の積み立て スポーツ振興基金 186万円 なし - 地下水汚染対策基金 92万円 -4万円 地下水の保全事業への取り崩し ふるさと基金 5億7296万円 +1億9935万円 ふるさと寄付金、利子の積み立て カルチャーパーク基金 215万円 +22万円 寄付金の積み立て 土地開発基金 現金 1億8164万円 -4914万円 旧秦野駅前郵便局用地取得による増減 土地 1566㎡ +346㎡ 旧秦野駅前郵便局用地取得による増減 1億2536万円 +4914万円 旧秦野駅前郵便局用地取得による増減 市民1人当たりの市税負担 14万427円 前年と比べ2728円の増額 普通税 ・固定資産税 5万8557円(42%) ・個人市民税 5万6009円(40%) ・法人市民税 8298円(6%) ・その他 7655円(5%)  市たばこ税 5799円  軽自動車税 1838円  環境性能割 18円 目的税 ・都市計画税 9902円(7%) ・入湯税 6円(0%) ※令和元年度当初予算額を、平成27年国勢調査確定値に基づく令和2年4月1日現在の推計人口16万4498人で割ったもの。( )内の数値は全体に対する割合。 市債の状況  一度に多額の経費が必要となる道路や下水道、学校などの施設整備は、公平性の観点から、将来にわたり施設を利用する市民にも負担を求めるため、市債という長期の借金をして行います。将来世代の財政の自由度を確保するためにも、市債は中長期的な見通しを立て、計画的に活用します。 区  分 市債の現在高 市民1人当たり 一般会計 354億3457万円(+3億3577万円) 21万5410円(+2688円) 公共下水道事業会計 310億8838万円(-10億2168万円) 18万8989円(-5620円) 水道事業会計 69億8355万円(-7277万円) 4万2454円(-312円) 合  計 735億650万円(-7億5868万円) 44万6853円(-3244円) ※市民1人当たりの市債の額は、令和2年3月31日の現在高を平成27年国勢調査確定値に基づく令和2年4月1日現在の推計人口16万4498人で算出。 ( )内は対前年度の増減。 一時借入金  令和2年3月31日現在、一時借り入れはありません。 ※国や県からの補助金などの収入が遅れたことで、市が支払う資金が一時的に不足したときに借り入れるお金 令和2年(2020年) 広報はだの5月1日号 4面 No.1238 新緑の季節 見つけよう自然やまちの魅力 新登場 弘法山麓(こうぼうさんろく)まちめぐりガイド  鶴巻温泉駅周辺を巡る3つの散歩コースを案内するガイドマップが完成。周辺スポットの見どころやイベント情報なども掲載しています。 配布場所 市ホ―ムぺージからダウンロード、市役所西庁舎1階観光振興課、秦野駅観光案内所など 弘法山や吾妻山を通るハイキングコースも 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 参加者募集 春の弘法山観察ハイク とき・ところ 5月23日㈯午前9時秦野駅改札前集合~弘法山~午後3時鶴巻温泉駅 内容 野鳥や植物の観察 定員 30人(申し込み先着順) 費用 50円 弘法山の山頂に続く散策路 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 募集 WEBで申し込めるようになりました こんにちは赤ちゃん 対象 申し込み時1歳未満の赤ちゃん 申し込み 右のQRコードまたは市ホームページから電子申請 注意 加工や装飾をした画像は掲載できません 高橋 遥亮ちゃん(1.5.24生 立野台) 服部 和奏ちゃん(1.10.9生 南矢名) 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 募集 あなたの写真をカレンダーに HADANOカレンダー2021掲載写真 テーマ 私が好きな秦野の風景 応募規定 応募者本人が市内で撮影した未発表のもので、1人3点まで。応募作品の著作権は市に帰属 応募方法 応募する写真のデジタルデータを記録したCD-Rに、撮影者の住所、氏名、電話番号を書き、申込書を添えて7月1日㈬までに〒257-8501市役所2階広報広聴課へ郵送。持参も可(CD-Rは返却しません) ※募集要領と申込書は市ホームページにあります。採用された方にはカレンダーを5部贈呈します。 前回のカレンダー 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 映像で楽しむ 「ふるさと秦野ライフ」のススメ  市公式YouTubeの「はだのモーピク」で公開している動画は60本以上。自宅で過ごす時間をもっと楽しんでいただこうと、趣味や感染症予防に役立つ動画の配信に力を入れています。動画で楽しむ「ふるさと秦野ライフ」始めませんか。 昭和38年当時の秦野たばこ祭の映像 公開中の動画…マスクの作り方、エクササイズ、秦野の懐かし映像、紙芝居など はだのモーピク 検索 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 クアーズテック秦野カルチャーホール チケット情報 ●5月16日㈯ 午後1時発売(電話受け付けのみ。窓口販売は行いません) ニュウニュウピアノ・リサイタル 9月21日㈪ 午後2時半~ 小ホール 全席指定 3000円(25歳以下の学生は1500円) ※未就学児は入場できません ●公演中止のお知らせ 5月4日㈪ 松竹大歌舞伎  振り替え公演はありません。払い戻しは、5月8日㈮から7月31日㈮まで文化会館窓口で受け付けています。 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 参加者募集 ハダ恋みっけもんの旅 丹沢の麓で見つけたスローライフな旅 名水湧く白笹稲荷神社で茅の輪くぐりと酒造見学(秦野萌酒(もえざけ)「いなり」ツアー)・ブルーベリーの摘み取り体験 とき・ところ 6月27日㈯午前9時半渋沢駅改札前集合~金井酒造店~白笹稲荷神社~白笹うどん多奈加~じばさんず~秦野いとう農園~名水はだの富士見の湯~午後4時秦野駅 対象 20歳以上24人(申し込み先着順) 費用 8880円 ※小田急電鉄㈱の「OPクレジットカード」会員は割引あり 申し込み 3日前までに㈱小田急トラベル小田急旅の予約センター☎03(3379)6199へ電話または同社の各店舗へ 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 令和2年(2020年) 広報はだの5月1日号 差し込み表面 No.1238 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●農業者に交付金を支給 経営所得安定対策 対象 次のいずれかに該当する方 ◇水田で、野菜などを販売目的で生産している農業者 ◇小麦、大豆、ソバのいずれかを生産している認定農業者 申し込み 5月12日㈫・13日㈬の午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く)に、市役所西庁舎1階会議室で受け付け ※制度の内容は、関東農政局神奈川県拠点☎045(211)7176へ  問い合わせ 農業振興課☎(82)9626 ●いじめ、体罰、虐待、差別などの問題は人権擁護委員に相談を ◇人権相談 とき 第2・4木曜日 午後1時~4時 ところ 市役所教育庁舎1階相談室 定員 各日3人 ◇特設相談 とき 6月1日㈪ 午前10時~午後3時(正午~午後1時を除く) 1人1時間以内 ところ ほうらい会館 定員 4人 ◇人権擁護委員 江崎正二氏(本町) 柳川ゆき子氏(南) 込山ゆきゑ氏(東) 小泉和江氏(北) 下山一夫氏(大根) 沼田良雄氏(鶴巻) 米山和久氏(西・上) 石井千昭氏(西・上) 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)7618 ●人や農作物への被害を防ぐためにニホンザルの追い払いを実施中  花火などを使用するため、大きな音がしますが、ご協力をお願いします。 とき 令和3年3月31日㈬まで ところ 東・大根・鶴巻地区など 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 ●発送を見合わせています 人間ドック利用券  新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言を受け、毎年4月に行う発送を見合わせています。 ※発送時期は今後の国の動向を受けて決定し、市ホームページなどでお知らせします 問い合わせ 国保年金課☎(82)9613・5491 ●成年被後見人も印鑑登録ができるようになりました 問い合わせ 戸籍住民課☎(82)5127 ●固定資産の確認を  今年度の固定資産税・都市計画税の納税通知書と、課税されている固定資産(土地・家屋)を確認できる課税資産明細書を5月上旬に発送します。土地や家屋の所在、地番、地目・種類、税相当額が書いてある明細書は、令和2年分の確定申告時に、不動産所得などの経費の資料として利用できます。明細書の再発行はできません。 問い合わせ 資産税課☎(82)7390・7391 ●国民健康保険の傷病手当金  加入者が新型コロナウイルス感染症に感染または感染の疑いにより休業し、給与収入が減少した場合に、傷病手当金が支給されることがあります。 ※支給の条件は、電話で問い合わせてください 問い合わせ 国保年金課☎(82)9613 ●オオキンケイギクの除草を  特定外来生物に指定されているオオキンケイギクが庭や畑に生えていたら、根まで掘り起こしてビニール袋などで密封し可燃ごみに出してください。 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 種が飛散する前に 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 5月13日~27日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ 市ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18歳以上の求職者5人 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646または市ふるさとハローワーク☎(84)0810 ●秦野名水ワークショップ「秦野名水名人講座」 とき ◇5月23日、30日、6月13日、7月11日の土曜日 午前9時~正午 ◇6月20日㈯ 午前9時半~午後5時 全5回 ところ 市役所西庁舎3階会議室 ※6月20日のみ東海大学湘南キャンパス(平塚市北金目4-1-1) 定員 30人 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 募集 ●環境審議会委員 勤務内容 年2回程度市内の環境保全に関する事項を審議 人数 2人 任期 6月から2年間 報酬 1回7800円 申し込み 履歴書に、「次世代に残したい秦野の環境」または「環境を守るためにできること」をテーマとした小論文(800字程度)を添えて、5月22日㈮までに〒257-8501市役所西庁舎1階環境共生課へ郵送または持参 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 スポーツ ●ピラティス教室 とき 6月1日~7月13日の月曜日(6月15日を除く) 全6回 午前10時10分~11時20分 ところ 大根公民館 定員 20人 費用 3000円 申し込み 5月7日㈭〜 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●初心者弓道教室 とき 6月6日~7月4日の土曜日(6月20日を除く) 全4回 午後1時半~3時半 ところ 総合体育館 対象 18歳以上20人(抽選) ※高校生不可 費用 3500円 申し込み 5月7日㈭~13日㈬ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 健康・子育て ●献血 とき 5月5日㈫ 9日㈯ 30日㈯ 午前10時~11時半、午後1時~4時 ところ イオン秦野SC 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●いきいき運動コース とき ところ ◇東公民館 5月12日㈫~令和3年3月9日㈫の月1回 全11回 午後1時半~3時 ◇南が丘公民館 5月13日㈬~令和3年3月10日㈬の月1回 全11回 午後1時半~3時 ◇南公民館 5月15日㈮~令和3年3月19日㈮の月1回 全11回 午前10時~11時半 ◇鶴巻公民館 5月27日㈬~令和3年3月24日㈬の月1回 全11回 午後1時半~3時 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 施設情報 ●くずはの家 ☎(84)7874 初夏の川、小さな生き物をみつけよう とき 5月24日㈰ 午前9時半~11時半 対象 小学生以上30人(小学1・2年生は保護者同伴) ほたるの観察会 とき 5月28日㈭ 29日㈮ 午後6時半~8時半 定員 各日30人(小学生以下は保護者同伴) 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発令中 最新の情報は、市ホームページで確認できます。 感染拡大を防ぐため、一人一人の予防と冷静な対応を お願い ● 不要不急の外出自粛の徹底 ● 3つの「密」を避ける ● 手洗い・咳エチケットなどの基本的な対策の励行 3つの「密」 ・換気の悪い密閉空間 ・多数が集まる密集場所 ・間近で会話や発声をする密接場面 新型コロナウイルス感染症の専用ダイヤルを開設しました  市の問い合わせの窓口となる専用ダイヤルです。 ☎(82)9615 (午前8時半~午後5時) 各種相談窓口 ◇資金貸付などの相談 内 容 生活資金の特例貸付(休業や失業などによる収入減少) 住居確保給付金(失業などにより住居を失うおそれがある場合) 問い合わせ先 社会福祉協議会☎(84)7711 (平日午前8時半~午後5時15分) ※相談は予約制 ※市税の納付や上下水道料金の支払いの猶予は、2面で紹介。 ◇感染症に関する相談 一般相談 内容 自身の症状など、新型コロナウイルス感染症全般に関すること 問い合わせ先 県感染症専用ダイヤル☎045(285)0536、厚生労働省電話相談窓口☎0120(565)653 (いずれも午前9時~午後9時) 感染疑いの相談 内容 「強いだるさ(倦怠(けんたい)感)や息苦しさがある方」または「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方(高齢者・妊婦・基礎疾患のある方は、2日以上)」 問い合わせ先 帰国者・接触者相談センター ◇平日午前8時半~午後5時15分☎(82)1428 ◇平日午後5時15分~午前8時半、土・日曜日、祝・休日☎045(285)1015 ◇中小企業の支援に関する相談  新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業に対し、国・県による金融支援や雇用調整助成金などの制度があります。制度の内容などは、市ホームぺージにあります。 除菌水の配布  市では、手指や机などの除菌に利用できる次亜塩素酸水を配布します。配布日時などは、決定し次第、市ホームぺージでお知らせします。 問い合わせ 新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル☎(82)9615(中小企業の支援に関する相談は、産業振興課☎(82)9646、除菌水の配布は、健康づくり課☎(82)9603) 令和2年(2020年) 広報はだの5月1日号 差し込み裏面 No.1238 4月から変わりました 国民健康保険の税率  国民健康保険(国保)は、加入者の皆さんに負担していただく国民健康保険税(国保税)を基に医療費の支払いを行う、相互扶助の制度です。加入者の皆さんの生活に欠かせない国民健康保険の財政を改善するため、税率を改定しました。 加入者数の減少と増える赤字繰入金  国保加入者は、勤労世代が少なく高齢者が多いため、所得水準が低い傾向にあります。医療費の支出が保険税などの収入を上回ると、財政は赤字となり、一般会計からの繰入金で補填(ほてん)を行います(赤字繰入金)。  国保税は、平成26年度に改定して以来、5年間税率を据え置きました。しかし、今後加入者数の減少に伴う保険税の収入減が見込まれるため、赤字繰入金が増加する見込みです。 県への納付金とその財源の将来推計 令和2年度 ・赤字繰入金 5.0億円 ・補助金など 11.7億円 ・国保税現年収納額 29.0億円 令和3年度 ・赤字繰入金 6.7億円 ・補助金など 11.2億円 ・国保税現年収納額 27.3億円 令和4年度 ・赤字繰入金 8.3億円 ・補助金など 10.8億円 ・国保税現年収納額 25.8億円 令和5年度 ・赤字繰入金 9.7億円 ・補助金など 10.4億円 ・国保税現年収納額 24.3億円 県への納付金…県内自治体が構成員となる国保制度の財政運営主体である県が、各自治体の医療費などを推計し、これを案分した額をそれぞれの自治体が負担する「国保事業費納付金」のこと。 安定的な国保財政の運営のため保険税を改定  平成30年度の、加入者が負担する本市の国保税の額は、県内19市の中で17番目の低さでしたが、赤字繰入金は上から6番目に多いという状況でした。加入者の皆さんの医療体制を保つために、このたび6年ぶりに保険税の改定を行いました。 【税率改定表】 ・所得割 ※前年中の総所得に応じて計算 医療給付費分 改定前 5.38% 改定後 5.89% 後期高齢者支援金分 改定前 1.98% 改定後 2.37% 介護納付金分 改定前 1.83% 改定後 1.98% ・均等割 ※加入者1人当たりの額 医療給付費分 改定前 1万9600円 改定後 1万9700円 後期高齢者支援金分 改定前 6300円 改定後 6700円 介護納付金分 改定前 6400円 改定後 6400円 ・平等割 ※加入世帯1世帯当たりの額 医療給付費分 改定前 2万800円 改定後 2万1400円 後期高齢者支援金分 改定前 6700円 改定後 7300円 介護納付金分 改定前 6800円 改定後 6800円 ・賦課限度額 医療給付費分 改定前 61万円 改定後 63万円 後期高齢者支援金分 改定前 19万円 改定後 19万円 介護納付金分 改定前 16万円 改定後 17万円  国保税は、医療給付費分、後期高齢者支援金分、介護納付金分(40~64歳の方のみ)の3つを合算したものです。1人1人の前年所得に応じて計算し、世帯単位で合算し、世帯主に賦課されます(合算時に賦課限度額が適用)。また、税申告に基づく所得や世帯構成によって、均等割額・平等割額の軽減制度があります。 医療費の抑制にご協力を  今後、さらに高齢化が進むと、1人当たりの医療費の増大は避けられません。ジェネリック医薬品の利用、特定健診や保健指導による生活習慣の見直し、病気の予防・早期治療への積極的な取り組みなど、医療費の抑制にご協力をお願いします。 問い合わせ 国保年金課☎(82)9613 6月4日~10日は 歯と口の健康週間  虫歯を防ぐには、歯の汚れを取り除くことが大切です。歯ブラシによる手入れに加え、歯間ブラシやデンタルフロスなどの補助具を使って歯と歯の間を清掃し、上手にケアしましょう。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年は歯と口の健康週間事業(講演会、口腔(こうくう)がん無料検診、フッ化物塗布など)は開催しません。 問い合わせ 秦野伊勢原歯科医師会☎(83)3117または健康づくり課☎(82)9603 休日の歯科急患は、歯科休日急患診療所へ とき 日曜日、祝・休日の午前9時~午後5時(受け付けは午後4時半まで) ところ 秦野駅前農協ビル3階 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603または歯科休日急患診療所☎(83) 3120 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です その他 ●丹沢アートフェスティヴァル 5月31日㈰まで 市内各地のギャラリーなど 絵画作品の展示やスタンプラリー 実行委員会事務局・松永☎(88)7117 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 堀川公民館 ☎(87)4111 ●プレゼントのフラワーアレジメント 5月20日㈬ 午後1時半~3時半 10人 1650円 大根公民館 ☎(77)7421 ●大好きな家族の似顔絵募集 5月10日㈰〜25日㈪ 小学生以下 ※展示は5月27日㈬~6月10日㈬ 東公民館 ☎(82)3232 ●古道・大山道を歩く「金目観音から鶴巻温泉駅」 5月21日㈭午前9時半金目観音集合~午後2時半 20人 270円 ●男の料理教室「天丼と鯵(アジ)一品」 5月24日㈰ 午前9時~午後1時 男性15人 1200円 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●親子で楽しむ絵本とわらべうた 5月9日㈯ 午前10時半~11時10分 3歳以下の親子10組 ●防災・減災サロン「断水!その時どの様に行動する」 5月16日㈯ 午後1時半~3時半 20人 北公民館 ☎(75)1678 ●里山カフェ 5月12日㈫ 午前9時半~11時半 100円 ●始めよう切り絵 5月25日㈪ 午前9時~11時 8人 500円 本町公民館 ☎(84)5100 ●なかよし人形劇「お話の世界へ」 5月19日㈫ 午前10時~11時 親子100人(当日先着順) ●パソコン講座「Windows10を使いこなそう」 5月21日㈭ 午前10時~午後3時 12人 1000円 ●みんなで歌おう「あのころに、思いをはせて」 5月26日㈫ 午後1時半~3時 30人 200円 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●初心者卓球教室 5月~令和3年3月の第4金曜日 全11回 午前9時〜11時半 12人 各回150円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●伝承わらべうた 5月12日㈫ 26日㈫ 午前11~正午 各日0歳児の親子8組 500円 ●母と子の絵本を楽しむ会 5月20日㈬ 午前10時~11時 15組(保護者のみの参加可)