令和元年(2019年) 広報はだの5月15日号 1面 No.1216 人口と世帯 元.5.1 現在 総人口 16万5133人(前月比+135) 内 訳 男 8万4559人(前月比+121) 女 8万574人(前月比+ 14) 世帯数 7万1828世帯(前月比+231) 主な内容 ◇職員採用試験(2面) ◇自治会連合会会長を紹介(3面) ◇はだのブランド認証品(4面) ◇チャレンジデー2019(4面) 海外に緑茶 日本に和紅茶  今年の八十八夜は5月2日。いよいよ新茶の季節を迎えました。秦野市は、県内トップクラスの収穫量を誇るお茶どころ。菩提にある高梨茶園の4代目・髙梨晃さん(31歳)が、国内だけでなく海外に打って出るのは、秦野生まれ、秦野育ちの生粋の「緑茶」です。  盆地ならではの冷たい丹沢おろしが吹く寒い時期に養分を蓄え、豊かな土壌と名水で育つ秦野のお茶は、爽やかな香りと甘みと渋みのバランスの良さが特長。私たちになじみ深いその緑茶は、海外でも高い評価を得ているといいます。  「香りも味も素晴らしい。これが本物の緑茶の味なんですね」。昨年12月にドイツのミュンヘンで開かれた食品見本市に初出展し、自身の手で自慢の緑茶を披露した髙梨さんが聞いた一言です。言葉がうまく通じなくても、顔が見える出会いをすると、おのずとその人の生き様や意気込みが伝わります。「日本の良いものを伝えたいという思いが、海外の方々にも伝わり手応えを感じました」と髙梨さんは笑顔で話します。  一方で、緑茶と違って新芽を蒸さずに酸化発酵させて作る「和紅茶」にも挑戦しています。和紅茶は、日本産の茶葉で作る紅茶で、特長は高い香りとまろやかな甘みです。緑茶をこよなく愛する日本人には、和紅茶を提供し、新しいお茶の魅力を伝えていきます。  「緑茶でも和紅茶でも、どこにでもあるものは作りたくない。先代から引き継いだ伝統的なお茶の魅力も、和紅茶のような新しい魅力も、両方届けていきたいですね」と髙梨さんは意気込みます。  春の新緑を思わせる「緑茶」色と、秋の紅葉を思わせる「和紅茶」色。2色の「お茶色」が、秦野の魅力をさらに高めていくことになるでしょう。 ドイツ語のパンフレットを使って緑茶の魅力を伝える髙梨さん 令和元年(2019年) 広報はだの5月15日号 2-3面 No.1216 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 ●国保などの加入者は所得の申告を 対象 国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入していて、次のいずれかに該当する方 ◇平成30年中の所得がない(扶養家族を除く) ◇所得税が課税されない遺族年金や障害年金などを受給している 注意 すでに市民税・県民税の申告をした方や、収入が遺族年金や障害年金以外の公的年金のみの方を除く 申し込み 印鑑と収入の分かる書類を5月29日㈬までに市役所2階国保年金課へ持参 問い合わせ 国保年金課☎(82)9613 ●いじめや差別、家庭内の問題は人権擁護委員に相談を ◇人権相談 とき 第2・4木曜日 午後1時~4時 ところ 市役所教育庁舎1階相談室など 定員 各日3人 ◇特設相談 とき 6月1日㈯ 午前10時~午後3時(正午~午後1時を除く) 1人1時間以内 ところ ほうらい会館 定員 4人 ◇人権擁護委員 江崎正二氏(本町) 柳川ゆき子氏(南) 込山ゆきゑ氏(東) 小泉和江氏(北) 下山一夫氏(大根) 沼田良雄氏(鶴巻) 米山和久氏(西・上) 石井千昭氏(西・上) 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)7618 ●生産緑地地区の追加指定  希望する方は事前に相談してください。 申し込み 6月3日㈪~17日㈪ 問い合わせ まちづくり計画課☎(82)9643 ●落花生生産支援事業補助金 対象 市内の畑で落花生栽培を行う市内在住の農業者 ※農協へ販売している畑を除く 補助額 10アール当たり上限4万円 申し込み 申請書(はだの都市農業支援センターにあります)を7月11日㈭までに、同センターへ持参 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 ●国や県、市などへの意見・要望は行政相談委員へ とき 第1木曜日 午後1時~4時(当日午前8時半から電話で予約) ところ 市役所教育庁舎1階相談室 定員 6人 行政相談委員 ◇猪股登美子氏☎(81)8679 ◇相原光雄氏☎(81)3872 ◇石井章子氏☎(83)4575 ※電話や手紙(〒257-8501市民相談人権課)は随時受け付け 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●木造住宅の耐震化に補助 対象 昭和56年5月31日以前に建築し、10㎡を超える増築をしていない 補助額 ◇耐震診断 費用の全て(上限8万5000円) ◇補強設計 費用の2分の1(上限5万円) ◇補強工事 費用の2分の1(上限75万円) ◇現場監理 費用の2分の1(上限3万円) 問い合わせ 建築指導課☎(83)0883 催し ●ペコちゃん公園はだの1周年記念イベント とき 5月20日㈪ 午前10時~正午 ※雨天のときは21日㈫ 内容 ペコちゃんと記念撮影 問い合わせ 財産管理課☎(82)5124 ●和太鼓をたたいてみよう とき 5月23日㈭ 午後5時半~6時半 ところ 文化会館 定員 20人 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●名水はだの富士見の湯 ハイキング&ランチ・スパ とき ところ 6月1日㈯午前9時鶴巻温泉駅北口集合~弘法山公園など~名水はだの富士見の湯(入浴) 定員 20人 費用 1200円(中学生以下は800円) ※オリジナルタオル、昼食付き 問い合わせ 名水はだの富士見の湯☎(82)1026 ●応急手当講習会 とき 6月8日㈯ 午前9時半~午後0時半 ところ 保健福祉センター 内容 普通救命講習Ⅲ(小児・乳児の心肺蘇生法、AEDの使い方など) 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上40人 問い合わせ 警防対策課☎(81)8020 ●食品衛生責任者養成講習会 とき 6月10日㈪ 午前10時~午後5時 ところ 秦野商工会議所(平沢2550-1) 対象 調理師または栄養士の資格がない方で飲食店などの食品営業を始めたい140人 申し込み 受講料1万円を5月20日㈪の午前10時~午後3時(正午~午後1時を除く)に、県平塚保健福祉事務所秦野センター(曽屋2-9-9)へ持参 問い合わせ 秦野伊勢原食品衛生協会☎(85)6260または健康づくり課☎(82)9603 ●赤十字救急法講習会 ◇救急法基礎講習 とき 6月22日㈯ 午前9時~午後1時 内容 心肺蘇生法やAEDの使い方など 対象 15歳以上30人 費用 1500円 ◇救急法救急員養成講習 とき 6月22日㈯、29日㈯、30日㈰の全3回 午前9時~午後5時(22日は午後2時~) 内容 急病・けがの手当、搬送、救護など 対象 救急法基礎講習の修了者30人 費用 1700円(ファーストエイドキット持参の方は750円) ところ いずれも保健福祉センター 問い合わせ 地域共生推進課☎(82)7392 ●観光ボランティアと歩こう 湧水めぐり・夏越(なごし)の茅の輪くぐり とき ところ 6月29日㈯午前9時秦野駅改札前集合~今泉名水桜公園~白笹稲荷神社~出雲大社相模分祠~荒井湧水公園~午後2時半 定員 50人 費用 500円 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 スポーツ ●スポーツ教室 ①リフレッシュヨガ とき 6月3日~24日の月曜日(17日を除く) 午後7時半~8時50分 ②ボクシングエアロ とき 6月4日~25日の火曜日 午後1時半~2時50分 ③タイ式ヨガ とき 6月5日~26日の水曜日 午前9時15分~10時35分 6月8日~22日の土曜日 午前9時半~10時50分 ④健康体操教室 とき 6月6日~27日の木曜日 午後1時半~2時50分 ⑤ピラティス教室 とき 6月12日~26日の水曜日 午後1時半~2時50分 ところ 総合体育館 定員 各回①③100人、②④85人、⑤70人 費用 1回400円 申し込み 開始1時間前から総合体育館窓口へ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 募集 ●自分の武道をPRしませんか 秦野武道祭の展示団体 とき 6月30日㈰ 参加資格 柔道、剣道、弓道、空手、少林寺拳法、スポーツチャンバラを除く非営利目的の団体 募集数 4団体程度 申し込み 申込用紙(市ホームページ、総合体育館にあります)を5月22日㈬までにカルチャーパーク管理事務所2階スポーツ推進課へ持参 ※書類選考あり  問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 ●資産税課の窓口対応職員 勤務内容 税務証明交付業務など 人数 1人 勤務日など 月13日 午前9時~午後5時 任期 6月3日~令和2年3月31日 報酬 月額8万9453円 申し込み 履歴書を5月24日㈮までに、市役所2階資産税課へ本人が持参 ※後日面接あり 問い合わせ 資産税課☎(82)7390 ●市観光協会観光推奨品 内容 観光協会のパンフレットやホームページで紹介 対象 観光協会会員の方 申し込み 申請書(観光協会にあります)を6月3日㈪~17日㈪に観光協会へ持参 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ●児童ホーム 夏休みの入室者 対象 夏休みの間(日曜日、祝日を除く)、家族が仕事や病気などで保育できない、市内在住の小学1~4年生 申し込み 申込書に児童調査票、就労証明書(いずれも市役所3階こども育成課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)または医師の診断書などの証明書類を添えて、6月3日㈪~20日㈭にこども育成課へ持参 注意 申し込み多数のときは入室制限あり 問い合わせ こども育成課☎(86)6310 ●夏休み臨時児童ホーム支援員 勤務内容 各小学校内の児童ホームで、小学1~4年生の生活指導など 勤務日など 週3〜4日 午前8時~午後7時 1日7時間45分 報酬 時給1060円 申し込み 履歴書を〒257-8501市役所3階こども育成課に郵送または持参 ※後日面接あり。昨年度申し込んだ方は、履歴書不要で電話での申し込み 問い合わせ こども育成課☎(86)6310 ●児童・生徒などへの教育支援ボランティア 内容 学習活動や教育活動への支援全般 申し込み 履歴書を〒257-8501市役所教育庁舎2階教育研究所へ郵送または持参 ※後日面接あり。寺子屋方式による学習支援ができる方も募集中 問い合わせ 教育研究所☎(86)9102 ●「提案型ネーミングライツ」のパートナー企業  市内の公共施設の愛称を契約料と共に提案する制度です。広告宣伝や地域貢献に役立てませんか。 ※契約料の代わりに、施設の維持管理など市民サービスの向上につながる提案も可 対象施設 市内のスポーツ・文化施設、公園など主に市民が利用する公共施設 申し込み 事前に電話し、申込書(市ホームページにあります)に必要書類を添え、市役所5階財産管理課へ持参 問い合わせ 財産管理課☎(82)5124 健康・子育て ●シニアライフを楽しもう ◇サルコペニア予防教室 とき 5月20日、6月17日、7月1日、29日の月曜日 全4回 午後1時半~3時半 ところ 堀川公民館 定員 20人 費用 800円 ◇楽らく健やかクッキング とき 6月14日㈮、21日㈮の全2回 午前10時~午後1時 ところ 北公民館 定員 20人 費用 900円 対象 いずれも65歳以上 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●ふたごサークルさくらんぼ とき 5月22日㈬ 6月19日㈬ 7月24日㈬ 午前10時~11時半 ところ 保健福祉センター 内容 交流と相談 対象 双子の妊婦と就学前の双子の家族 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 ●目指せイクメン講座 ふれあい遊び編 とき 5月25日㈯ 午前9時半~11時10分 ところ 保健福祉センター 対象 4~11カ月児と家族20組 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 ●リフレッシュストレッチ&ヘルシートレーニング講座 とき 5月29日㈬ 午前10時~11時半 ところ 保健福祉センター 内容 健康運動指導士によるストレッチなど 定員 40人 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●追加募集します 後期高齢者1日人間ドックの助成 定員 240人 助成額 1万5000円 申し込み 申込書(市役所2階国保年金課にあります)を5月31日㈮までに国保年金課へ持参 注意 今年度中に75歳になる方は、受診時期により助成額が異なります ※対象者には6月下旬までに利用券を送付 問い合わせ 国保年金課☎(82)5491 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●レクダンス初心者講習会 6月4日㈫ 午前10時~11時半 堀川公民館 秦野フラワーズ・井上☎(87)4194 ●秦野市民囲碁大会 6月9日㈰ 午前9時~午後5時 本町公民館 2000円(18歳以下は1000円) 天狗棋苑囲碁クラブ・本杉☎(78)0850 ●チャリティー日舞みやこ会 6月9日㈰ 午後0時半~4時 文化会館 ※先着200人に粗品プレゼント 五月☎(81)5314 その他 ●丹沢アートフェスティヴァル 5月31日㈮まで 市内各地のギャラリーなど 絵画作品の展示やワークショップ、スタンプラリー TANGEI実行委員会事務局・松永☎(88)7117 ●不登校相談会 6月1日㈯ 午後1時~4時半 県立青少年センター(横浜市西区紅葉ヶ丘9-1) 入場自由 不登校経験者による座談会、フリースクール活動紹介、個別相談会など 県子ども教育支援課☎045(210)8292 ●水上安全法救助員Ⅰ養成講習会 6月10日㈪、24日㈪、29日㈯の全3回 午前9時~午後5時 おおね公園 ※29日はカルチャーパーク 15歳以上で泳げる30人 2200円 件名に「救助員2019」と記入し、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所属をows-trailrun@ezweb.ne.jpへメール 市水泳協会・高木☎080(5029)0703   ●身体障害者社会見学バスツアー 6月23日㈰午前7時50分秦野駅南口集合~日本平夢テラス、御穂神社など~午後4時40分 身体障害者手帳を持つ50人 3500円 市身体障害者福祉協会・斎藤☎(83)4369 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 上公民館 ☎(87)0212 ●やさしい料理教室「鮭のしょうが照り焼き」 6月5日㈬ 午前9時半~午後1時 10人 700円 ●ホタル観察会とオカリナ演奏 6月8日㈯ 午後6時半~9時 ビデオ生態学習、生き物の里で観察会 30人(小学生以下は保護者同伴) 堀川公民館 ☎(87)4111 ●初めての油絵 6月6日~27日の木曜日 全4回 午前9時半~正午 20人 600円 ●健康吹き矢にチャレンジ 6月11日㈫、18日㈫の全2回 午前10時~正午 20人 600円 大根公民館 ☎(77)7421 ●ママとキッズのほっとサロン 5月28日㈫ 午前10時~11時半 母親同士の情報交換 0歳〜未就園児の家族 ●JA全農かながわ秦野綜合工場乾麺の製造見学 6月18日㈫午前9時半渋沢駅改札前集合〜正午 15人 200円 東公民館 ☎(82)3232 ●がらがらどん「親子で遊ぼう」 6月3日㈪ 7月1日㈪ 午前10時半~11時半 未就学児の親子8組 ●楽々フォト70回記念「想い出ベストショット」 6月5日㈬~7月2日㈫ ●あんどん仕立ての朝顔作り 6月8日㈯ 午前9時半~11時 中学生以下、60歳以上15人 400円 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●防災・減災サロン 5月25日㈯ 6月8日㈯ 午後1時~4時 各日20人 ●地元シェフの夏野菜のパスタとマリネ 5月28日㈫ 午前10時~午後2時 12人 1000円 北公民館 ☎(75)1678 ●和布で作る「お人形」 5月30日、6月6日、13日の木曜日 全3回 午後1時半~3時半 15人 各回700円 ●グルーデコで作る「春・夏のアクセサリー」 6月10日㈪ 午前9時半~11時15分 20人 1200円~ 西公民館 ☎(88)0003 ●ブック展「山梨県ゆかりの作家」 6月1日㈯〜20日㈭ 本の展示と貸し出し ●季節の歌声サロン「歌ってお茶のひと時を」 6月13日㈭ 午前10時~11時半 60人 200円 南公民館 ☎(81)3001 ●キッズガーデン 5月22日㈬ 午前10時~11時40分 わらべうたなど 4歳以下の親子20組 ●父の日プレゼント「ハーブのクリームチーズ作り」 6月15日㈯ 午前9時半~11時 小学生15人 500円 本町公民館 ☎(84)5100 ●心のふるさと童謡講座「大正の唱歌と童謡」 6月1日㈯ 午後2時~4時 100人 250円 ●男の料理教室「梅雨をのりきる元気レシピ」 6月8日㈯ 午前9時半~午後1時 12人 1000円 ●初心者パソコン相談 6月11日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●絵てがみ教室 6月14日㈮ 午前9時半~11時半 20人 400円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●身体障害者・高齢者のパソコン講習会 6月15日~令和2年3月21日の第3土曜日 全10回 午前10時~正午 14人 各回550円 パソコン持参 ●母と子の絵本を楽しむ会 毎月第3水曜日 午前10時~11時 15組(保護者のみの参加可) ほうらい会館 ☎(81)8310 ●布ぞうり作り教室 6月4日㈫ 午前10時~午後4時 12人 ●うどん打ち講座 6月9日㈰ 午前9時半~午後1時 10人 500円 自治会連合会会長を紹介  今年度の各地区の会長を紹介します。市連合会長には、上地区の井上雅裕氏が選ばれました。 上…井上雅裕氏 本町…佐野典文氏 南…高橋徹夫氏 東…髙橋正弘氏 北…笠原良夫氏 大根…吉田正弘氏 鶴巻…宮川邦生氏 西…髙橋廣行氏 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 不正大麻・けしの撲滅にご協力を  「大麻草」や「ケシ」の不正栽培・自生するものを見つけたら、県平塚保健福祉事務所秦野センター☎(82)1428または最寄りの交番や警察署へ連絡してください。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 第1期職員採用試験のお知らせ 令和2年4月以降採用予定 (職種…採用予定人数/対象) ●事務職A…15人程度/昭和59年4月2日〜平成14年4月1日に生まれた方 ●事務職B(障害のある方)…若干名/昭和35年4月2日〜平成14年4月1日に生まれ、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳などの交付を受けている方 ●土木職…5人程度/昭和50年4月2日〜平成14年4月1日に生まれ、学校教育法に規定する大学、短大もしくは高校において土木の学科を卒業した方(令和2年3月卒業見込みを含む)またはこれらと同等の知識がある方 ●建築職…若干名/昭和50年4月2日〜平成14年4月1日に生まれ、学校教育法に規定する大学、短大もしくは高校において建築の学科を卒業した方(令和2年3月卒業見込みを含む)またはこれらと同等の知識がある方 ●保健師職…若干名/昭和50年4月2日以降に生まれ、保健師の免許(令和2年3月までの取得見込みを含む)がある方 申し込み 申込書(募集要項とともに、市役所1階受付、3階人事課、駅連絡所、市ホームページにあります)を、6月16日㈰~19日㈬の午前9時15分~午後4時(正午~午後1時は除く)に曲松児童センターへ本人が持参。 ※事務職Bは、6月21日㈮、22日㈯の午前9時15分~午後4時(正午~午後1時は除く)に保健福祉センターへ本人が持参 ※申し込み時に1次試験(事務職Bを除く)を実施します。 ※第2期(保育教諭・幼稚園教諭職、消防職)は8月1日㈭に公表予定です。 市職員採用説明会 とき 5月23日㈭ ◇第1回 午前10時~正午 ◇第2回 午後2時~4時 (いずれも開始30分前から受け付け) ところ 市役所4階議会第1会議室 内容 関心のある部署の職員からの説明など 対象 各回、第1期市職員採用試験の受験を希望する50人 申し込み 市ホームページ「職員採用」のページの申し込みフォームから ※保育教諭・幼稚園教諭職、消防職の説明会は別途お知らせします。 問い合わせ 人事課☎(82)5120 令和元年(2019年) 広報はだの5月15日号 4面 No.1216 募集 まちの魅力を全国へ発信 第8回 はだのブランド認証品  売り上げアップ、まちのにぎわいアップを目指し、はだのブランドの認証を希望する優れた産品を募集します。 認証対象 「秦野生まれ」、「秦野育ち」、「秦野発」のいずれかに該当し、申請者がその権利を所有する商品、サービスなど 申し込み 申請書(5月21日㈫から市役所西庁舎1階産業振興課、はだのブランドホームページにあります)に写真などを添えて、8月30日㈮までに、〒257-8501産業振興課内はだのブランド推進協議会事務局へ郵送または持参 ※申請に関する相談は、申し込み期間中随時受け付けています 審査結果 専門家などによる審査後、11月に発表予定 ご利用ください「はだのブランド認証品」  はだのブランド認証品と、その産地を巡る「ハダ恋 みっけもんの旅」の情報は、ホームページで紹介しています。 今年3月に作成されたパンフレット 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 文化会館チケット情報 ●5月25日㈯発売 電話受け付けは午後1時~ きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル ソドー島のたからもの 10月14日㈪ ◇正午~ ◇午後2時半~ 大ホール 2800円(1歳以下は膝上鑑賞で1人まで無料) ●販売中 地域貢献券が利用できます 池上 彰 講演会 6月2日㈰ 午後2時~ 大ホール 2200円(25歳以下の学生は1000円) ※未就学児は入場できません ※いずれも全席指定。 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 楽しいイベントがいっぱい 商工まつり と き 5月25日㈯ 26日㈰ 午前10時~午後4時 ところ 文化会館とその周辺 内 容 ◆両日開催 商工品の即売、工業製品の展示、抽選会、子供ショー、バザー、フリーマーケット、子どもの科学広場、諏訪物産展、竹細工教室、住宅・プロパンガスの相談など ◆25日 献血、盛岡さんさ踊り、よさこい踊り ◆26日 ラッパ鼓隊演奏、和太鼓演奏、キッズサイエンスショー 多くの模擬店でにぎわう 問い合わせ 商工会議所☎(81)1355 参加者募集 住民総参加型スポーツイベント はだのチャレンジデー2019 Let's Try 15min 今年は5月29日㈬  15分以上継続して運動やスポーツを行った住民の参加率を、他の自治体と競い合います。  今年は「秋田県秋田市」と対戦です。 とき 午前0時~午後9時のうち15分以上 報告方法 次のいずれかで、当日午後9時までに報告してください。 ◆ 市ホームページ  「報告フォーム」から報告 ◆ SNS(ツイッター、インスタグラム、フェイスブック) 参加人数を記入し、「#はだチャレ」を付けて投稿 ◆ 電話 ☎(81)8855へ(当日午前8時半~) ◆ 報告シート 公民館、駅連絡所、総合体育館、おおね公園、サンライフ鶴巻など公共施設にある回収ボックスへ投入 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 参加者募集 忘れられない夏になる 中学生洋上体験研修  東海大学の海洋調査研修船「望星丸」に乗り、中井・大井・松田・二宮町、清川村の中学生と海水浴や海洋観測などを体験しませんか。 とき 7月31日㈬~8月2日㈮の2泊3日 事前研修 7月14日㈰ 午前9時半~正午 渡航先 新島(東京都) ※海洋状況により変更あり 対象 市内在住の中学生50人(申し込み先着順) 費用 1万8000円 申し込み 申込書(市役所教育庁舎1階生涯学習課、公民館、はだのこども館、市ホームページなどにあります)を5月31日㈮までに〒257-8501生涯学習課へ郵送または持参 ※持参者優先 体験の様子は市公式YouTubeにあります。 はだのモーピク 洋上体験 検索 自然の中で貴重な体験をする3日間 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 参加者募集 農産物を収穫しながらハイキング 上地区農園ハイク  上地区の美しい自然をハイキングしながら、桃、ズッキーニ、アスパラなどの農産物を収穫しませんか。 とき・ところ 6月8日㈯午前9時JAはだの上支所(菖蒲1393-1)集合~午後2時(受け付けは午前11時まで) ※荒天のときは9日㈰ 定員 100組(当日先着順) 費用 1000円(体験チケット3枚つづり) 旬の野菜を収穫できるよ 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 令和元年(2019年) 広報はだの5月15日号 環境共生課特集号表面 No.1216 秦野の自然 水と緑 “秦野名水”に代表される「水(地下水)」、表丹沢の景観やきれいな空気を生み出す「森林・緑」など、秦野の自然環境を守り、育んでいます。 弘法の清水 くずはの家 「水」 知っていますか?「秦野名水」ロゴマーク  「秦野名水」を使用した加工品、調理品、生産物などに使用できます。  全国名水百選に選ばれた「秦野名水」を使っていることをアピールしてみませんか? こんなトコロで「秦野名水」ロゴマークが使われています。 ●丹沢遠山茶… 昭和28年創業の歴史ある茶園が作るお茶です。 ●おいしい秦野の水〜丹沢の雫〜… 「名水百選」選抜総選挙「おいしさが素晴らしい名水部門」で第1位などを受賞しています。 ●丹沢ゼリー… 「おいしい秦野の水~丹沢の雫~」と、秦野産の完熟イチゴを使用したゼリーです。 ●豆腐… 「秦野名水」の滑らかな湧水と、厳選された国産大豆を使用し、熟練した職人が毎日丁寧に手作りしています。 ●秦野名水野菜… 「秦野名水」とLEDの光を使い、水耕栽培で育てた野菜です。 ※「秦野名水」とは、秦野市域に存在する地下水を水源とする水の呼称で、市民共有の財産として先人達から受け継いできた誇りと名水百選の地としての水の価値をわかりやすく表現したものです。 ※「秦野名水」に関する標識や看板、「秦野名水」を使用した親水施設などにも使用できます。 問い合わせ 秦野名水担当☎(82)9618 「緑」 これからも考えよう!緑を守り・育む取り組み  「地球温暖化の防止」や「省エネルギーの推進」は、世界的規模で取組むことで全人類の財産である、豊かな“緑”・きれいな“空気”・清らかな“水”との共生を実現させます。  これらの取り組みを市民、事業者、各種団体等の皆様に、関心を持ってもらえるような、各種事業を行っています。 ●はだのエコスクールの開催  市内の児童を対象に、平成19年度から小学校等の総合課程を活用した「はだのエコスクール(環境学習支援事業)」を実施しています。  講師には、市担当課、ボランティア団体や企業に協力をいただき、年間延べ100クラス、5000人以上の児童が、環境問題に関する講義を受講しています。 水辺の生物観察 食品ロスへの取り組み ●各種啓発月間による活動  2月(省エネルギー月間)、6月(秦野市環境月間)、12月(地球温暖化防止月間)など、年間を通して環境に関する啓発月間があり、これらに関連する啓発イベントを開催していますので、是非ご参加ください‼ 2月 環境に関する講義 12月 ロケットストーブ製作 ●再生可能エネルギーの利活用  太陽光(熱)、水力、バイオマス、地中熱など、自然界に常に存在し、永続的に利用できるエネルギーについて、秦野の地域特性である「水と緑」を生かした取り組みを積極的に推進します。 ※「秦野市再生可能エネルギーに関する基本指針」策定(平成31年3月)  そのほか、「河川浄化」・「生物多様性」・「緑化指導」など、多岐にわたる環境問題への取り組みも実施しています。  また、今年度から2カ年かけ「環境基本計画」や「緑の基本計画」といった計画的な環境整備について、市民の皆様からの貴重な意見をいただく予定です。 問い合わせ 環境総務担当☎(82)9618 特別企画!! “湧水・地下水”って、タダなの??  秦野名水を守るため、水源林保全・地下水浄化・人工かん養などの事業に年間約1.5億円の税金が使われています。これを湧水・河川水に換算すると1t当たり5円かかっている計算になります。 1.湧(わ)き水(みず)ってタダじゃないの!が〜ん 2.そうよ、もりりん。豊富(ほうふ)できれいな湧(わ)き水(みず)を守(まも)るため、年間(ねんかん)1億円(おくえん)以上(いじょう)もかかるのよ。まいまいの泉 3.あれっ!こんなところに募金塔(ぼきんとう)があるよ。みんなの「秦野名水(はだのめいすい)」を守(まも)るために使(つか)われているんだって。秦野名水募金 4.ぴょん子ちゃんお財布(さいふ)忘(わす)れちゃったからお金(かね)貸(か)して。ズルッ ※募金(ぼきん)は自分(じぶん)のお金(かね)でしましょう! 僕は誰(もり)??詳しくは、QRコードを読み取ってね。みんなに会えるのを楽しみにしてる(りん)。 令和元年(2019年) 広報はだの5月15日号 環境共生課特集号裏面 No.1216 森林に関する取り組み ■秦野産木材について  秦野市の面積の約半分に広がっている森林は、山崩れを防ぎ、地下水を蓄える重要な役割を果たしていて、私たちの生活に欠かせないものです。その森林を守り、育てるためには、木を伐り、その木を使う必要があります。  秦野産木材は、名水はだの富士見の湯や議場などの公共施設だけでなく、渋沢駅及び鶴巻温泉駅の駅舎改良工事等にも利用されています。  今後は、現在整備を進めている西中学校体育館の内装材や、東京オリンピック・パラリンピック選手村ビレッジプラザ建築にも秦野産木材の利用が予定されています。  (選手村ビレッジプラザとは、メディアをとおして人の目にふれる選手村の代表的な施設のことです。) 選手村ビレッジプラザの内観イメージ 2018年10月時点のイメージ/(C)Tokyo2020 ■秦野産木材の利用補助について 秦野産木材を使った住宅の新築及びリフォームの補助を行っています。 【補助金額】 区 分 構造材1㎥あたり 内装材1㎡あたり ヒノキ材 5万円 2500円 スギ材 2万6000円 1600円 【限度額】 構造材に使用する場合 60万円 内装材に使用する場合 35万円 構造材及び内装材の両方に使用する場合 60万円 【補助条件】 ○市内施工業者による秦野産木材を使用した住宅の新築・購入、またはリフォーム ○秦野市内に在住している方、又は住宅の新築・購入後に秦野市に在住する方 ○リフォームをする方は、申請時に秦野市に在住している方で、対象となる住宅を所有し、かつ居住していること ○使用量 構造材として 3㎥ 以上 内装材として 9㎡ 以上 構造材及び内装材の両方 合計で 3㎥ 以上または 9㎡ 以上 使用量の目安 3㎥:12㎝×12㎝×6mの柱で約35本分 9㎡:フローリング約6畳分 ○市税等を完納している方 ○過去にこの補助金の交付を受けたことのない方 ■受講者募集 里山ボランティア養成研修  里山整備の基礎知識と技術を学び、ボランティア活動に参加しませんか。  道具の手入れや使い方、間伐や下草刈りなど、里山整備のために必要な技術と里山の現状について、年間を通して学ぶ研修です。  市内各地の里山で活動体験ができる貴重な機会です。女性も大歓迎、ぜひご参加ください。 と き 7月~翌年2月までの間で月1回程度、土日祝日に開催します。(全8回) ところ 里山ふれあいセンター及び市内各地の里山 内 容 チェーンソー、草刈機など機材の取扱いのほか、里山での活動体験 定 員 20人(申し込み先着順) 研修終了後は、団体または個人ボランティアとしての活動をお願いしています。 ■里山ふれあいセンター  里山ふれあいセンターは、森林や林業について市民のみなさんの理解を深め、林業の活性化を図るために設けられた施設です。  木工体験などができます。木のぬくもりを感じる当センターをぜひご利用ください。 開館時間 午前9時から午後5時 ※休館日は月曜日(祝・休日のときは翌日) 利用できる施設 ●木工実習室(1日300円)  木工品の制作・加工でき、お子様でも簡単に作れるものから、机や椅子といった本格的な木工品までどなたでも楽しめる施設です。  また、電動工具の使い方や制作方法について、指導員のアドバイスを受けることができます。 ●研修室(30分200円)   会議、室内イベント会場などにご利用ください。 ●石窯(無料) ※薪、炭、食材等の材料の持参をお願いします。 施設のイベント 親子木工教室やしいたけ植菌体験、そば打ちなど、定期的にイベントを開催しています。市広報紙で随時募集しておりますのでぜひご参加ください。 親子木工体験の様子 里山ふれあいセンター施設見学会 施設の様子を簡単な木工作業と共に体験できますのでぜひご参加ください。 日 時 5月19日㈰ 10時~  参加費 無料 詳細は里山ふれあいセンター(羽根988)まで☎(75)1961 問い合わせ 森林里山担当☎(82)9618 メールk-kyousei@city.hadano.kanagawa.jp