コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 住まい > 住環境 > 開発行為 >秦野市大規模盛土造成地マップ

秦野市大規模盛土造成地マップ

問い合わせ番号:15317-8749-6619 登録日:2018年9月1日

シェア

 

はじめに

 兵庫県南部地震(平成7年)、新潟県中越地震(平成16年)などでは、大規模に盛土を行った造成宅地で滑動崩落による被害が発生しました。

 このような被害を軽減するため、平成18年に宅地造成等規制法が改正され、国では、宅地耐震化推進事業を創設し、宅地の耐震化に取り組んでいます。

 これに伴い秦野市では、市内に分布する大規模盛土造成地の位置などの情報を市民の皆さまに提供し、防災意識を高めていただくことを目的として、「大規模盛土造成地マップ」を作成しました。

大規模盛土造成地とは

  盛土造成地のうち次の要件に該当するものを「大規模盛土造成地」と呼びます。

 (1) 谷埋め型盛土:谷や沢を埋めた、面積が3,000平方メートル以上のもの

 谷埋め型盛土

(国土交通省ホームページより) 

 (2) 腹付け型盛土:傾斜地に盛土した、造成前の地盤の傾斜が20度以上で、かつ盛土の高さが5メートル以上のもの

腹付け型盛土

(国土交通省ホームページより)  

大規模盛土造成地マップとは

 秦野市では、平成29年度に国のガイドラインに基づき、大規模盛土造成地の位置と規模の把握を目的とした調査を行いました。

 調査では、現在の地形図と宅地造成前の地形図等を電子化してコンピュータ上で重ね合わせ、標高が宅地造成前より高くなっている箇所のうち、一定の規模以上のものを大規模盛土造成地として抽出し、おおむねの規模・位置・種類を地図上に分布図として表示したものであり、大規模盛土造成地の安全性については、今後の詳細な調査によることとなります。

秦野市大規模盛土造成地マップ(PDF/4MB)

 わが家の宅地チェックポイント

 宅地における災害を防ぐためには、宅地所有者等の皆様が、日頃から自らの宅地や周辺の擁壁などに目を配り、点検しておくことが大切です。以下のチェックポイントを参考に点検することによって、滑動崩落など宅地被害の前兆となりうる異常を早く発見することが出来ます。
  チェックポイント1

  チェックポイント2
 

 

 チェックポイント3

(国土交通省「わが家の宅地安全マニュアル」より) 

大規模盛土造成地マップに関するQ&A

Q1 公表された大規模盛土造成地マップに示されている箇所は危険ということですか。

A1 公表したマップは危険箇所を示したものではなく、大規模盛土造成地のおおむねの位置と規模を示したものです。

Q2 宅地に大規模盛土造成地が含まれていた場合、何か対策を講じなければなりませんか

A2 このマップは危険な箇所を示したものではなく、大規模盛土造成地であることをもって対策が求められるものではありません。

Q3 宅地に大規模盛土造成地が含まれていた場合、建物を建替える際に何か規制がかかりますか。

A3 このマップは、大規模盛土造成地のおおむねの位置と規模を示したものであり、大規模盛土造成地に規制をかけるものではありません。

Q4 この大規模盛土造成地マップより詳しい地図はありますか。

A4 このマップは、縮尺40,000分の1の地図ですが、開発指導課では、縮尺5,000の1の地図が閲覧できます。

Q5 今後の取り組みはどうなっていますか。

A5 今後の予定は、大規模盛土造成地の詳細な調査を行い、安全性がないと判断された場合は、造成宅地防災区域を指定し、滑動崩落対策工事などの取り組みを求めていきます。

関連リンク

宅地耐震化推進事業等については、国土交通省のホームページでご覧いただけます。

国土交通省ホームページ

このページに関する問い合わせ先

所属課室:都市部 開発指導課 開発審査担当
電話番号:0463-83-5123

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?