長野ヒデ子氏講演会「もっと知りたい絵本の魅力・紙芝居のちから」
問い合わせ番号:15180-7765-2155 更新日:2018年3月8日
平成29年度子ども読書活動推進事業のひとつとして、講演会を開催します。
子どもの成長に欠かせない読書を推進していくために、大人の方にも、絵本・紙芝居の魅力やその秘められた力を知っていただく機会として講演会を開催します。今年度は、絵本作家として数多くの著書があり、紙芝居にも造詣が深く、各地で講演会も行っている長野ヒデ子氏をお招きします。
日程及び会場等
- 日時 平成30年3月3日(土曜日) 午後1時30分~3時
- 会場 図書館 2階 視聴覚室
- 定員 80人(申込み先着順)
- 保育 5人(事前予約制:2歳から就学前まで)
講師
絵本・紙芝居作家 長野 ヒデ子氏
講師のプロフィール
1941年愛媛県今治市生まれ。紙芝居文化推進協議会会長。同会では紙芝居コンクールと『紙芝居ネットワーク通信』を発行し紙芝居の普及に努めている。
「とうさんかあさん」(石風社)が1978年第1回の日本の絵本賞で文部大臣奨励賞受賞。以来、絵本や挿し絵、エッセイ、紙芝居などで創作活動を続けている。絵本に「おかあさんがおかあさんになった日」(童心社/サンケイ児童出版文化賞受賞)、「せとうちたいこさんデパートいきタイ」(童心社/日本絵本賞受賞)、「まんまんぱっ!」(童心社)、「とのさま1ねんせい」(あすなろ書房)、「かぶきやパン」(童心社)、紙芝居に「おとうふさんとそらまめさん」、「いもむしころころ」など多数ある。
日本児童文学者協会会員、日本児童出版美術家協会会員、JBBY会員、絵本学会会員、紙芝居文化の会会員。
申込み先
図書館 0463-81-7012
このページに関する問い合わせ先
所属課室:市民部 図書館 図書館担当
電話番号:0463-81-7012