産学公連携推進事業講演会「太陽光発電と省エネルギーを組み合わせたソーラービークルの可能性」を開催します
問い合わせ番号:15138-3833-1437 更新日:2019年2月21日
産学公連携推進事業は、新製品・新技術の研究開発により企業体質強化を促進するため、秦野商工会議所工業部会、東海大学及び秦野市で連携し、企業と大学の人的・技術的交流を推進する事業です。
現在の世界における自動車産業は、欧州や中国などをはじめ環境規制が厳格化されつつあり、各自動車メーカーでは2025年前後を目途に電動化に向けた取り組みが加速しています。今回は、ソーラーカーの国際大会で数多くの優勝実績を持つ東海大学の木村英樹教授を講師に招き、最新の研究成果と今後の電動化における課題について講演いただきます。ぜひ、この機会にご参加ください。
講演会テーマ
太陽光発電と省エネルギーを組み合わせたソーラービークルの可能性
~東海大学におけるソーラー無人飛行機とソーラーカーの開発最前線~
講師
東海大学 工学部 電気電子工学科
教授 木村 英樹(きむら ひでき) 氏
日時・場所
平成31年2月26日(火曜日) 午後3時30分~午後5時
秦野商工会議所 301会議室
参加料
無料
申込方法
電話、ファクス又はメールにて秦野市産業政策課にお申し込みください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 産業政策課 工業振興・労政担当
電話番号:0463-82-9646