◯9月1日号6面 広報はだの 平成27年(2015年)9月1日 6 教えて あなたのたばこ祭 千人パレードに初めて参加した子供。気合を入れて鉢巻きを締めていたのか、取ったときに頭に跡がクッキリ ついていて笑っちゃいました。(本町 40代 主婦) プリキュアショーの席取りが毎年大変。 (渋沢 30代 主婦) 中学生のとき、 初めて浴衣を着て 出掛けたのが、たばこ祭でした。 (萩が丘 30代 家事手伝い) 最近会場には行っていないですが、 家から眺める花火でたばこ祭を楽しんでます。 (羽根 70代 福祉関係) チンドン屋コンクールってのがあってね。 サックス、太鼓に三味線。かっこよかったなぁー。 (弥生町 50代 飲食店経営) 去年ワッフル屋さんが、変なワッフルの歌を歌っていた。楽しかったから今年もまた会いたい。 (柳町 11歳 小学6年生) ミニジャガの出店で、友達と一緒に食べるって お店の人に言ったら、たくさん入れてくれました。(鶴巻北 20代 主婦) おととしの9月29日。たばこ祭の日に1歳になった息子に 生まれて初めてのつくねを食べさせました。今思うと、ケーキよりも先でしたね。 (今泉 30代 主婦) 何年か前に手筒花火をやっていて、それがすごい迫力でした。 今でも鮮明に覚えています。 またやらないかしら。 (萩が丘 50代 主婦) 祭りに合わせて開催する 本町小学校での創意工夫展。 昔は何とも思わなかったのに、 自分に子供ができた今の方が 楽しんでいます。 (横浜市 40代 会社員) 普段全然片付けない子供がトングを手にゴミ拾いイベントに夢中になっていて、最後はトングを持って帰りたいとまで言っていました。 家でもキレイ好きだといいのに。 (菩提 30代 主婦) 毎年ステージでダンスをする子供を見て成長を実感しています。 去年は仕事で行けなかったので今年は見たいなぁ。 (堀西 30代 会社員) あの人のたばこ祭 元ミス秦野 三嶋 雅代さん(千葉県松戸市在住)  昔住んでいた所が、当時メーン会場だった専売公社のすぐ近くで、この時期が来るとワクワクしていました。特に、県警や本町中学校の吹奏楽隊が出るパレードが大好きで、自分もパレードに出たいと思い、吹奏楽部に入りました。でも、その年からコンクールに集中するために部が参加しなくなってしまって、がっかり。それから数年後に、ミス秦野に選ばれて、第33回秦野たばこ祭で念願のパレードに参加できたんですよ。うれしかった半面、誰も見に来ないのではと不安もありましたが、当日は多くの人が手を振ってくださったのが忘れられません。本当に今でも良い思い出です。たばこ祭にまた行ってみたいな。 あの人のたばこ祭 市内最後のタバコ耕作者 石原 雅夫さん(渋沢在住)  昔は、葉タバコの品評会ってのがあって、たばこ会館(現在の秦野駅前農協ビル)で毎年やっていたんだ。みんなが真剣なまなざしで他の生産者のを見ていたのを覚えているよ。  今も、祭りの終わりに水無川沿いで松明に火を付けるでしょ。あれ昔は、タバコの葉っぱを採った後の殻(茎の部分)を集めて燃やしていたんだよ。あれを見ると、「一年間タバコ耕作頑張ったな」としみじみしたなぁ。 たばこの名前 これからも  タバコは風が吹くとすぐ倒れたり、乾燥させる作業が夜通しであったりと本当に大変だった。大変過ぎてもう一回タバコ耕作をやるかと聞かれたら、やるかわからないけど(笑)。でも、たばこが「秦野の発展に貢献した産業」ということは忘れてほしくないね。一時期、祭りの名前が変わるかもという話があったでしょ。今の秦野を築いた、タバコ耕作に関わった者としては、やっぱり「たばこ祭」って名前はこれからも残っていってほしいな。  昔と今を知ることで、たばこ祭をもっと身近に感じてもらえたでしょうか。  「好きになるのはいつだって、中身を知ったとき」  火を象徴とする祭りへの愛は、これからもまちを明るく照らし続けます。 これからのたばこ祭にも注目 9月26日(土)   27日(日) 第68回秦野たばこ祭 メロディー花火  秦野にゆかりのある坂井泉水さんがボーカルを務める「ZARD」の、去年12月に渋沢駅の駅メロにも採用された名曲「揺れる想い」に合わせて、花火が祭りのフィナーレを鮮やかに彩ります。 露店王グランプリ2015  各店主が店の装飾やサービスなどを競い合い、来場者が優良店を決めるコンテストを今年も開催します。  今年は、携帯電話、スマートフォンによる投票に加え、専用の用紙でも投票できます。投票者には抽選で素敵な賞品が当たります。 SNSによる情報発信  市民団体の協力を得て、ツイッターやフェイスブックなどで随時イベント情報を発信します。 問い合わせ 観光課☎(82)9648 障害者と要介護の認定者を招待 市役所屋上で花火観覧 とき 9月27日(日) 午後7時半~8時 対象 市内在住の障害者または要介護認定を受けている方とその介護者、東日本大震災避難者120人(申し込み先着順) 申し込み 9月1日(火)午前8時半~電話受け付け(必要事項は住所、氏名、電話番号、人数、対象区分、来場方法、車いすの有無など) ※聴覚障害者はファクス((82)8020)も可 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616または高齢介護課☎(82)9616 秦野たばこ祭のため休業 市役所本庁舎の窓口サービス  9月26日(土)は、全てお休みします。各連絡所での戸籍謄本・抄本や税関係証明の交付なども行いません。 問い合わせ 行政経営課 ☎(82)5102 市営片町駐車場  9月25日(金)正午から27日(日)午後10時までは、駐車できません。 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646