広報はだの特集号 表面 消費者と店主の絆をつくる ~商人魂お役立て講座~  商店街の店主が講師となり、プロの技術や知識を伝える「商人魂お役立て講座」をご存知でしょうか。  商店街復活に向けての切り札として、今注目を集めています。 店主の魅力を発信する講座  「お店の人はどんな人だろう」「どのくらいの値段の商品が置いてあるのだろう」「入ったら買わなきゃだめかな」誰もがそんな疑問や不安を持ったことがあるのではないでしょうか。  新たに市外から移り住んだ人が、住民の多くを占める現在の秦野市では、ますます増える消費者の思いでもあります。  日本中の商店街を取り巻く環境が厳しくなる中、大型店との差別化を図るために、新しい取り組みが模索されてきました。商店街が「地域コミュニティの担い手」として、消費者の不安や疑問を解決し、さらに店主の人柄や個店ならではの魅力を発信する場として、さまざまな地域で、「まちゼミ」が普及しています。その秦野版が「商人魂お役立て講座」です。 進化し続ける講座  このような講座は、平成十四年に愛知県岡崎市で始まり、本市では平成二十二年度から始まりました。年に二回開催しており、今回で十一回目を迎えます。これまでに十回のシリーズで一〇〇講座を開催してきました。  すでに延べ八百二人が参加し、講師となった商店主と触れ合い、信頼関係を築いています。  消費者にとっては、店主の人柄を知るとともに、無料(材料費のみ)で店や商品の情報、専門知識を得る機会となり、店主にとっては、店の特徴やこだわりを伝え、新規の顧客や店のファンをつくることができます。まさに双方にとってメリットがあるといえます。  講師は、講座の開催に先立ち、市が主催する企画会議に参加し、講座中の注意事項、進行方法、前回からの課題などを話し合います。また、講座受講者に記入してもらうアンケートの設問を考えるなど、講師も企画の段階から携わります。  そして、全講座が終了すると反省会を開催します。感想、効果、課題などを話し合い、また、アンケートの結果から受講者の反応を確かめ、次回への改善につなげます。  例えば、最初は、多くの人に参加してもらうため、公民館を会場としていました。しかし、講師から、店の雰囲気も伝えたいとの要望を受け、各店舗での開催としました。また、講師の店で互いにチラシやクーポン券を配ることも講師から出た意見です。こうして、講座自体が進化するだけでなく、講師間のつながりが深くなるという副産物も収穫できています。 飽きさせない講座  講座の内容は、植物の寄せ植え、ケーキ作り、お茶の入れ方、快眠方法や枕の選び方等の健康に関することなど多岐にわたります。そして、単に体験するにとどまらず、日々の生活の中で生かせることを学べる内容となっています。  今までに三十三人の商店主が講師として参加しました。複数回参加している講師は、内容を変えるなど、講座のマンネリ化を防ぎ、講座の開催時間である二時間ほどを、参加者が最大限楽しめるよう、最高のパフォーマンスを発揮するための努力を怠りません。 街中を講座に  現在は、市が募集し、受け付けをするなど、開催や運営については行政が中心となっています。  回を重ねるごとに、講座の主旨やルールを確立し、講師の店で直接受け付けもできるようにしていくことが目標です。  今後も、講座の良さを消費者にも店主にも伝えながら、新たな講師を発掘し、街中で講座が開催できるよう、根気強く将来のお客様づくりを支援しています。 絆をつくる講座  商売をしているからには、店の売り上げがほしいはず。しかし、まずは消費者に喜んでもらいたいと思うのが「商人魂」。  ここに、この講座の原点があり、ここから店主と消費者の絆が生まれると確信しています。  商人魂お役立て講座は今回で十一回目を迎えますが、過去に実施したアンケートでも、「大変良い」、「良い」との回答が九八・二㌫と、高い評価を得ています。 今回は十一講座を開催します。普段気になっているけれどなかなか聞くことができない疑問なども、これを機にぜひ解決してください。 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646 講師が丁寧に指導します 完成したミニ畳&ストラップ 講義の後は実技タイム 上手にできるかな 和やかな雰囲気の中にも 真剣なまなざし 目からウロコの快眠講座 熟練のワザに興味津々 商人魂お役立て講座の流れ 講師募集(本番3カ月前) ●前回参加した講師や商店会などに周知 企画書提出(本番2カ月半前)●講座内容、日時、費用、受講者の人数を決定 ●企画書を市に提出 企画会議(本番2カ月前) ●講座の日程調整や講座中のルールなどを説明 (例)・費用は材料費のみ   ・講座中の営利活動は禁止 ●ベテラン講師から初めて参加の講師へアドバイスし不安を解消 周知期間(本番1カ月前) ●ホームページを作成 ●ポスター、チラシを作って各施設に設置 申し込み開始(本番2週間前) ●広報発行と同時に申し込みを開始 講座本番 ●講座を実施 ●受講者にはアンケート、クーポンを配布 ●講座中の写真を撮影 反省会(全講座終了後) 裏面 参加者募集! 6月13日(土)〜7月6日(月)全11講座 定員96人。 お問合せ 環境産業部産業政策課商業振興担当 秦野市桜町1-3-2 秦野市役所西庁舎1階 ☎0463(82)9646 申込方法 6月2日(火)午前8時半から電話で受付け。 環境産業部産業政策課☎0463(82)9646まで。 申し込み先着順。定員になり次第締め切り。 6/13 天然イグサで 畳小物を作ってみよう  天然イグサを使ってミニ畳作り、畳の材料でストラップ作りをします。  良質な天然イグサの性能、機能などを教えます。 講師:根倉畳店 根倉 安史 山岸畳店 山岸 佳男 渡辺畳店 渡辺 博之 丸重畳店 渡辺 誠 日時:6月13日(土)午前9時半~11時半 場所:根倉畳店 入船町1−14 定員:8人 材料費:500円 6/13 最強人を作る最強のソース  このレシピで最強ソース&最強料理ができます。  健康的な体になります。 講師:若尾 軍一 日時:6月13日(土)午前10時~正午 場所:花園(緑町17-42) 定員:10人 材料費:1000円 持ち物:筆記用具 6/14 ぬか床作り ~これであなたもぬか漬け名人に~  新鮮な米ぬかを使って、ぬか床を作ります。 手入れの仕方や美味しく保つコツなどもお話しします。ぬか漬けは、日本の伝統的な食品で、その中には乳酸菌が豊富に含まれています。ご家庭でぬか漬けを試してみませんか。そして、ぬか漬けの名人になりましょう。 講師:栗原 由紀子 日時:6月14日(日)午前10時~11時半 場所:米蔵栗原(水神町2−18) 定員:6人 材料費:200円 持ち物:エプロン、タオル 6/15 知って得する日本茶講座  身近にあり過ぎて、意外に知られていない事が多い日本茶。日本茶にはたくさんの秘密と美味しく頂くコツがあります。  お茶の入れ方を基本に、効用、種類、選び方など実践を通してワイワイ一緒に楽しみながら体験してみませんか? 講師:梶山 明寛 日時:6月15日(月)午後2時~4時 場所:立花屋茶舗(今川町1−2大秦ショッピングセンター1F) 定員:6人 材料費:300円 持ち物:筆記用具、普段使っている急須(任意) ※駐車場はありません 6/21 小・中・高生子育て支援 「子どものタイプ別、親の接し方」  子育てにお悩みの経験はどなたでもあるかと思います。  進学指導豊富で、さらには男手ひとつで子育て経験もある塾長自らのエピソードも交えながら、「エニアグラム」によるタイプ別の子育てアドバイスをいたします。 講師:窪田 眞広 日時:6月21日(日)午前11時~正午 場所:ゆうがくセミナー(曲松1-4-35パインビル202) 定員:12人 材料費:無料 持ち物:なし ※駐車場はありません 6/21 親子で楽しくデコレーション体験!!  憧れのパティシェ体験!自分だけのデコレーションケーキをパティシェと一緒に作りませんか?  経験は一切不要です。親切にお教えします。 講師:吉田 伊織 日時:6月21日(日)午後2時~4時 場所:パティスリー クラベリーナ(曲松2−7−4) 定員:3組(6人) 材料費:無料 持ち物:エプロン、帽子又は三角巾 6/26 多肉植物の寄せ植え  いろいろな形をした多肉植物をかわいい器に入れて楽しみます。 講師:飯野 婦美子 日時:6月26日(金)午後1時~3時 場所:㈲フローリストせきど(若松町2−5) 定員:15人 材料費:1500円 持ち物:ハサミ、エプロン 6/28 知って得をするマイホーム購入講座 ~ファイナンシャルプランナーがズバリ教えます!~  将来マイホームの購入を考えている方は必見です。  講座では、マイホームの購入前に知っておきたい住宅ローンや税制面の知識などをお教えします。 講師:岩野 慎平 日時:6月28日(日)午後1時~3時 場所:住まいと暮らしのトータルプロデュースR&E(南矢名2−25−5) 定員:2組(子ども連れ可) 材料費:無料 持ち物:筆記用具 6/29 簡単にできる! 美味しい自家製ベーコンの作り方  肉の下準備から、フライパン等を使用して実際にベーコンができるまでの作り方とコツを教えます。  試食もあります。 講師:谷本 竜次 日時:6月29日(月)午後1時~3時 場所:肉バル ピテカントロプス(本町1−8−8) 定員:8人 材料費:1000円 持ち物:エプロン、筆記用具 ※駐車場はありません。 7/5 ささっと和えてすぐ食べられる 即席キムチと人気の居酒屋料理作り  旬の野菜で浅漬け風の即席キムチ、さきイカキムチ、乾物(切り干し大根)を使ったおかずキムチの3種類を作ります。  お店の人気メニューの手羽先餃子とキムチ春巻きを作り、試食していただきます。 講師:海平 清美 日時:7月5日(日)午前11時半~午後1時半 場所:居酒屋 鹿の子(本町2−2-2田園ビル1F) 定員:15人 材料費:1000円 持ち物:エプロン、タオル、三角巾、筆記用具、飲み物 ※駐車場はありません。 7/6 ぐっすり 快眠講座 ~あなたに合うまくらを選びましょう~  第1部 眠りの仕組みを知り、どうしたら快適に眠れるかの勉強会。  第2部 睡眠障害の理由の一つであるまくら。今使っているまくらが合っているのか?自分に合う高さや中材を個人個人一緒に考えていきます。 講師:関野 美紀 日時:7月6日(月)午後2時半~4時 場所:渋沢百貨店(曲松1−1−8) 定員:6人 材料費:無料 持ち物:筆記用具 講座開場地図