コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 文化・芸術 > はだの歴史博物館 > 過去の特別展・事業 >2016年度(平成28年度)事業の案内

2016年度(平成28年度)事業の案内

問い合わせ番号:10010-0000-2354 登録日:2023年12月25日

シェア

  • 展示事業(特別展、はだの史・発見展、秦野たばこ資料展)
  • 指定文化財関係事業(特別公開、文化財防火デー)
  • 無形文化財(民俗行事)

展示事業

はだの史・発見展 「丹沢登山 昔むかし-大正~30年代-」(展示は終了しました。)

平成28年8月11日は、国民の祝日「山の日」です。当館では「山の日」を記念した「はだの史・発見展」を開催します。

展示では、昭和初期から昭和30年代にかけての丹沢登山の様子を撮影した写真やスライドをパネル展示します。他にも、観光パンフレットや山岳雑誌のオリジナルを展示します。

また、当時実際に使用されていた登山用具を触れるように展示しますので、昔の登山用具の重さや素材を体感してみてください。

  • 期間 平成28年7月21日(木曜日)~8月28日(日曜日)
  • 場所 桜土手古墳展示館 映像室
  • 入館無料 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)

勘七沢の沢登り
1958年 勘七沢の沢登り

塔ノ岳の尊仏小屋
1938年当時 塔ノ岳の尊仏小屋(「丹澤山塊絵葉書」より)

はだの史・発見展 part2  「丹沢 山ものがたり」(展示は終了しました。)

 暮らしの場としての丹沢や、丹沢の自然を、丹沢資料保存会が所蔵する資料をもとに展示していきます。

 丹沢の今昔をお楽しみください。

  • 期間 平成28年8月2日(火曜日)~8月28日(日曜日) 注:月曜日休館
  • 場所 宮永岳彦記念美術館 市民ギャラリー
  • 入場無料 午前10時~午後5時まで 

昭和40年ごろのヤビツ峠 
昭和40年ごろのヤビツ峠

秦野たばこ資料展

例年、秦野の発展を支えたたばこ耕作の歴史について広く周知するため、秦野たばこ祭にあわせ秦野市教育委員会の所蔵する資料を活用した展示を行います。

展示の様子 展示の様子2

  • 期間
    平成28年9月13日(火曜日)~9月25日(日曜日)
    午前9時~午後5時
  • 場所
    本町公民館1階 展示スペース

春季特別展「秦野の歴史2016」

今回の特別展示では秦野市域から発見された考古資料をとおして、教科書には載らない地域の歴史を紹介します。初めて歴史を学ぶ方はもちろん、あらためて歴史を学びたいという方も、この機会に秦野の持つ歴史的な魅力をお楽しみ下さい。

  • 期間 平成28年4月19日(火曜日)~6月26日(日曜日)まで
  • 場所 桜土手古墳展示館ミュージアムプロムナード(展示館地下)
  • 入館無料 午前9時~午後5時まで開館(入館は4時30分まで)

ミミズク土偶頭部

ミミズク土偶頭部
(太岳院遺跡出土)

弥生時代前期壺型土器
神奈川県指定文化財
弥生時代前期壺型土器
(平沢同明遺跡出土)

平成28年度秦野市指定文化財特別公開

文化財に親しむことを目的として、文化庁では毎年11月1日から7日までの一週間を「文化財保護強調週間」と定めています。この期間にあわせて、所有者の協力のもと、市の指定文化財を一般公開いたします。

平成26年特別公開

  • 開催場所
    宝蓮寺(ほうれんじ) 蓑毛674番地
    太岳院(たいがくいん) 今泉391番地
    金蔵院(こんぞういん) 西田原337番地
    桜土手古墳展示館 堀山下380-3
  • 開催期間
    平成28年10月31日(月曜日)~平成28年11月3日(木曜日)午前10時~午後3時
    注:桜土手古墳展示館のみ10月28日(金曜日)~11月3日(木曜日)
    午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
  • 入場無料

特別公開1 特別公開2 特別公開3

無形文化財(民俗行事)

市内で行われている地域の歴史・文化を遺す民俗行事、後世に伝えていくべき貴重な伝統文化として、市の重要文化財に指定しております。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?