コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 文化・芸術 > 文化財 > 秦野市域の指定・登録文化財 >二子塚古墳

二子塚古墳

問い合わせ番号:10010-0000-2233 登録日:2015年1月14日

シェア

県の指定史跡

二子塚古墳

  • 二子塚古墳(ふたごづかこふん)
  • 昭和58年指定

概要

 標高75メートル付近の下大槻字二タ子(ふたご)に所在する横穴式石室を有する秦野市唯一の前方後円墳です。出土遺物から古墳時代後期(6世紀後半から7世紀)の古墳であると推測されます。金目川左岸の台地上に立地し、周辺には下大槻欠上遺跡、広畑古墳群、岩井戸・欠ノ上横穴墓群が所在します。
 墳丘は全長46メートル、後円部の東西方向33メートル、南北26メートル、前方部の幅25メートルになります。横穴式石室は後円部にあり、南東方向に入口が設けられています。石室の奥壁部分が根こそぎ撤去されているため詳細はわかりませんが、玄室の幅は1.5メートル、前庭部から奥壁までが9メートル、石室の平面形は片袖式と推定しています。床には礫が敷いてありましたが、追葬は確認できませんでした。なお、前庭部の状況はわかりません。
 出土遺物は全形の銀装圭頭大刀、象嵌(ぞうがん)を持つ鞘尻金具、鉄鏃、耳環、玉類、須恵器等があります。銀装圭頭大刀は玄室の北東の側壁の際、礫床(れきしょう)の上で出土しています。崩れた壁の石の下敷きになっていたため、5つに分割されていました。また、象嵌を持つ鞘尻金具は玄室中央付近の礫床の上にあり、近くでは耳環が発見されています。

MAP 

二子塚古墳地図

 注:柵内に入ることはできません。

所在地

 秦野市下大槻330

交通手段

 駐車場はありません。公共交通機関をご利用下さい。 神奈川中央交通バス 「下大槻団地」バス停下車徒歩3分
 

小田急鶴巻温泉駅から

  • 鶴01・02「下大槻団地行」
  • 秦43・44下大槻団地経由「秦野行」

小田急東海大学前駅南口から

  • 鶴02「下大槻団地行」
  • 秦44下大槻団地経由「秦野行」

小田急秦野駅(北口)から

  • 平74下大槻団地経由「平塚駅北口行」
  • 秦44下大槻団地経由「鶴巻温泉行」

JR平塚駅北口から 平74下大槻団地経由「秦野行」

地図情報

二子塚古墳

秦野市下大槻330

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?