コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立鶴巻公民館 >これからの講座

これからの講座

問い合わせ番号:10010-0000-1679 更新日:2025年10月27日

シェア

これから実施する公民館自主事業(講座・催し)の案内です。みなさんのご参加お待ちしています!

定員のあるものは原則申込み先着順です。電話あるいは公民館窓口でお申し込みください。

クリスマスオーナメントを作ろう

自作の素敵なオーナメントを飾りませんか

  • 日時:11月27日(木曜日)
  • 時間:午前9時30分から正午
  • 人数:一般 8人(申し込み先着順)
  • 参加費:1,800円
  • 講師:佐藤 敬子 氏
  • 持ち物:はさみ、持ち帰り用容器(45リットル位)
  • 場所:創作活動室
  • 申込は11月1日(土曜日)
  • 鶴巻公民館:0463-76-0463

鶴巻・大根地区の史跡めぐり

鶴巻・大根地区の史跡や寺院を巡り地域の歴史を再発見しよう!古道を歩きながら鶴巻・大根地区の文化に触れましょう。歩くことは、健康によいです。是非、ご参加ください。

  • 日時:11月22日(土曜日)
  • 時間:午前9時から午後3時
  • 人数:一般 15人(申し込み先着順)
  • 参加費:320円(傷害保険20円含む)
  • 講師:横山 信子 氏
  • 持ち物:筆記用具、飲み物、帽子、履きなれた靴、雨具
  • 場所:鶴巻温泉駅北口広場集合
  • 申込は11月1日(土曜日)
  • 鶴巻公民館:0463-76-0463

史跡めぐりのイメージ図

ヘルシー料理 新鮮野菜を食卓に

栄養量を考慮しながらご家族に作ってあげたい料理を学びます。

  • 日時:10月31日(金曜日)
  • 時間:午前10時から午後1時30分
  • 人数:一般 8人(申し込み先着順)
  • 参加費:850円
  • 講師:秦野市食生活改善推進団体大えの木第1グループ
  • 持ち物:エプロン、ふきん、三角巾、マスク、筆記用具
  • 場所:調理室(調理)、コミュニティー室(食事)
  • 申込は10月15日(水曜日)
  • 鶴巻公民館:0463-76-0463

初めてのウクレレ教室

初めての方、ていねいに優しく指導します!
歌うのが好きで伴奏できたらいいな、音楽を通して仲間づくりしたいな。
ぜひ一緒にウクレレを弾いてみませんか。

  • 日時:10月11日、18日、25日、11月1日(いずれも土曜日)
  • 時間:午後1時から午後3時
  • 人数:一般 20人(申し込み先着順)
  • 参加費:2,500円(全4回分)
  • 講師:小野田 哲之 氏
  • 持ち物:ウクレレ、筆記用具
  • 場所:コミュニティー室
  • 申込は9月1日(月曜日)
  • 鶴巻公民館:0463-76-0463

各種講座等

他公民館などで行われる講座などの案内は、「各種講座等について」のページをご覧ください。

ボランティア講師募集

あなたの趣味や特技を生かした文化、芸術、スポーツなどの講座を企画・提案し公民館事業の講師として指導してみませんか。

講師イラスト

  • 内容:教養、文化、芸術、音楽、、趣味、軽スポーツなどです。営利、宗教、政治目的の内容はできません。
  • 教室:鶴巻公民館を使用します。
  • 募集期間:随時
  • 講師謝礼:原則無償(教材費実費徴収可)
  • 応募方法:講座内容・期間等を記載して鶴巻公民館に来館ください。(ボランティア講師 企画提案書(例)(Word/14KB)

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 鶴巻公民館
電話番号:0463-76-0463

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?