コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 住まい > 道路 > 道路の整備 > 狭あい道路整備事業 >狭あい道路整備事業の概要

トップページ > こんなときには > 助成・手当 > 生活、住環境 >狭あい道路整備事業の概要

狭あい道路整備事業の概要

問い合わせ番号:10010-0000-0754 登録日:2021年5月24日

シェア

狭あい道路整備事業とは、建築確認を必要とする建築物及び工作物(塀・擁壁等)を築造するときに、建築基準法第42条第2項(PDF/59KB)及び秦野市まちづくり条例の施行規則第34条(PDF/393KB)の規定により、道路の中心から2メートル後退し、道路を拡げると、市が後退部分の測量に要する費用負担、用地の買収、支障となる門・塀・樹木等がある場合は補助を行い、現況の道路形態にあわせて整備します。

事業の対象

  • 建築基建築基準法第42条第2項に指定された道路に2メートル以上接する敷地であるもの。
  • 道路と敷地との境界を確定するもの。または、確定しているもの。

後退方法

  • 建築基準法第42条第2項により指定された道路の中心から2メートルを原則として後退するものです。
  • 敷地が2つ以上の道路に接する角地の場合は、通行の安全を確保するため、原則として斜辺3メートルの隅切りを確保されるようお願いしています。
  • 拡幅計画のある道路に接する場合は、別途協議が必要となります。

後退方法

後退用地の取扱い

(1)買収の場合

市が後退用地の土地代金をお支払します。買収単価については次のとおりです。

令和5年4月現在

種別

1平方メートル
当たりの単価

商業・近隣商業地域

17,700円

住居・準住居・準工業地域

12,200円

工業・工業専用地域

8,660円

市街化調整区域

5,450円

(2)無償使用の場合

  • 土地所有者のやむを得ない事情により後退用地を市に売却できない場合、及び市が買収できない場合に、後退用地を道路法第3条第4号の市道又はこれに準じる道路として、市が無償で使用することを土地所有者等が承諾するものです。
  • 無償使用の承諾後、土地の所有権等を譲渡する場合には無償使用を継続することを承諾するものです。

(3)寄附の場合

後退用地を市に無償譲渡するものです。

後退用地の測量等に関する費用

権利調査・境界確定・測量・分筆登記・所有権移転登記に要する費用は、市が負担します。
(無償使用の場合は、分筆登記・所有権移転登記に要する費用は負担いたしません。)

後退用地の除却工事等補助金

買収、無償使用及び寄附させていただく後退用地内に支障となる門・塀・樹木等がある場合、その除却工事等に要する費用の一部を次のとおり補助します。

除却工事等補助金

対象内容

補助金の算定額

補助金限度額

門・塀・フェンス・生垣・樹木等

{「損失補償算定標準書」に基づき算定した金額}×50%

200万円

後退用地の整備と維持管理

買収、無償使用及び寄附させていただく後退用地は、現況の道路形態にあわせて整備し、その後の維持管理を市が行います。ただし、道路が私道の場合、市は維持管理は行いません。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:建設部 道路整備課 用地・狭あい担当
電話番号:0463-82-9636

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?