平成29年(2017年) 広報はだの9月15日号 1面 No.1178 人口と世帯 29.9.1 現在 総人口 16万5983人 (前月比+ 30) 内 訳 男 8万4868人 (前月比+  8) 女 8万1115人 (前月比+ 22) 世帯数 7万 654 世帯 (前月比+ 68) 主な内容 ◇市議会議長・副議長決まる(2面) ◇子どもの市展(2面) ◇芸術の秋を満喫しよう(4面) ◇変わります 公共施設の使用料(4面) 9月23日㈯ 24日㈰ 第70回 秦野たばこ祭  市民の皆さんに愛されてきた秦野たばこ祭が、今年で70回目の節目を迎えます。記念事業もたくさん用意してお待ちしていますので、ぜひお越しください。 問い合わせ 観光課☎(82)9648 主なイベント  全てのイベントのプログラムは、9月17日㈰の新聞に折り込みます。 また、市役所西庁舎1階観光課、公民館、駅連絡所、特設サイトにもあります。 ★…第70回記念特別事業 23日(土) 11:00~11:30 陸上自衛隊東部方面音楽隊によるオープニングコンサート★ 本町小学校 12:00~12:10 開会式 本町小学校 12:10~13:30 スーパーオープニングパレード・交通安全防犯パレード★ 本町小学校→目抜き通り 13:30~13:50 ハイスクール☆チアリーディング★ 本町小学校 15:20~16:00 スプラッシュタイム~感じる秦野名水~★ 本町小学校 17:00~20:00 御輿(みこし)パレード、阿波踊り 本町四ツ角周辺→秦野橋 17:45~19:30 青森ねぶた 市役所⇋まほろば大橋 18:30~20:00 映画「じんじん~其の二~」ダイジェスト版・メイキング映像上映&トークショー★ 市役所西庁舎 19:30~20:00 火鳥風月(プロジェクションマッピング、よさこいと和太鼓) 本町小学校 24日(日) 13:30~16:00 たばこ音頭千人パレード 本町小学校→目抜き通り 14:45~16:45 はだのよさこい踊り 本町四ツ角周辺 16:30~18:30 たばこ祭「絆」ステージ(新沼謙治、クマムシほか) 本町小学校 17:00~19:00 らんたん巡行(手作りらんたんとフロート車) イオン秦野SC→目抜き通り 19:00~20:00 弘法の火祭(弘法大師の行列、松明点火) 本町小学校→水無川 19:30~20:00 仕掛け花火、打ち上げ花火★ 水無川、権現山 23日・24日 10:00~17:00 秦野たばこ資料展 本町公民館 10:00~19:00 県人会広場(特産品の販売) 市役所西庁舎 10:00~19:00 青空ふれあい広場(音楽演奏と模擬店、お休み処) 市役所西庁舎 11:30~19:30(24日は10:00〜) コミュニティ広場(模擬店、お休み処) 本町小学校 12:00~18:00 にぎわい街巡り(商店会スタンプラリー) 商店会イベント会場 絆ステージ 新沼 謙治 クマムシほか 第70回 記念事業 「ミス日本」がスーパーオープニングパレードに登場 ※「じんじん~其の二~」出演者も登場予定 水の天使 みどりの女神 ◆例年の約3倍、約2000発の花火を打ち上げ ◆「じんじん~其の二~」のダイジェスト版の上映&出演者によるトークショー 交通のご案内 パークアンドバスライド  カルチャーパーク第1駐車場(無料)から県立西部総合職業技術校まで、無料シャトルバスを運行します。 運行日程 ◇23日㈯ 午前11時~午後8時50分 ◇24日㈰ 午前10時~午後8時50分 ※いずれも約10~15分間隔で運行 臨時駐車場 ところ 本町・南中学校、末広小学校の校庭 利用時間 午前9時~午後9時 料金(1回) ◇自動車 500円 ◇原付、自動二輪車 200円 自転車専用の無料駐輪場 ところ 市役所教育庁舎北側 休業します 市営片町駐車場 9月22日㈮正午~24日㈰午後10時は、駐車できません。 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646 平成29年(2017年) 広報はだの9月15日号 2-3面 No.1178 お知らせ 行政一般 ●事務所移転に伴う 業務一時休止のお知らせ  次の施設の業務を休止し、10月2日㈪からは市地域生活支援センター(本町2-7-25)で行います。◇地域活動支援センターすみれ フリースペース 9月27日㈬~ ※相談は9月29日㈮まで受け付け ◇総合福祉サポートセンターはだの 9月29日~ 問い合わせ 障害福祉課☎(82)7616 ●市有地を希望者に売却します ◇一般競争入札分 所在地 曽屋687-80 地目 宅地 面積 285.89㎡ 最低売却額 2280万円 締め切り 10月16日㈪ 入札・開札 10月23日㈪ ◇申し出分 所在地 富士見町1356-2、1356-5、1357-3 地目 宅地 面積 631.72㎡ 最低売却額 4210万円 問い合わせ 資産経営課☎(82)5124 ●ご協力を 就業構造基本調査 雇用・経済対策などに役立てるため、9月から調査員証を携帯した統計調査員が訪問します。 対象 無作為に抽出した約300世帯 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 募集 ●探しています 社会福祉協議会の活動写真 対象 昭和43年の設立から昭和63年までの各地区社協の活動写真(当時の地域交流会、福祉まつりなど) ※記念誌などに使用します 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 催し ●市文化祭  とき ところ ◇絵手紙展 9月17日㈰まで 午前10時~午後5時(17日は午後4時まで) 文化会館 ◇本町囲碁大会 10月1日㈰ 午前10時~午後4時 本町公民館 ◇謡曲大会 10月1日㈰ 午前10時~午後4時 保健福祉センター 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 ●夏の思い出 はだのこども館写真展 憧れの機長に とき 9月18日㈪~10月2日㈪ 午前9時~午後9時 ところ はだのこども館 内容 夏休みに子供たちが参加した、他市との交流キャンプや企業体験学習、球技大会などの写真の展示 ※写真の購入も可。購入の申し込みは午後5時15分まで 問い合わせ こども育成課☎(81)7011 ●畜産まつり 動物と触れ合おう とき 10月1日㈰ 午前10時~午後2時 ところ 田原ふるさと公園 出品家畜 乳牛、肉牛、めん羊、豚 内容 小動物ふれあいコーナー、乗馬体験、乳搾り体験など 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 ●公証人による遺言・相続等の無料相談 とき 10月4日㈬ 午後2時~4時 ところ 市役所教育庁舎1階相談室 定員 4人(申し込み先着順) 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●はだの商人(あきんど)塾 「地域密着型集客術」 とき 10月5日㈭ 午後7時半~9時 ところ 秦野商工会議所 講師 佐藤志憲氏(OFFICE DETECT代表) 対象 市内在住または店舗などがある商業者または後継者50人 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646 ●夜間応急手当講習会 とき 10月6日㈮ 午後6時~9時 ところ 保健福祉センター 内容 普通救命講習Ⅰ(成人への心肺蘇生法、AEDの使い方など) 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上40人(申し込み先着順) ※修了証を発行。再講習も可 問い合わせ 警防対策課☎(81)8020 ●国文化財登録記念 曽屋水道歴史セミナー とき ところ 10月8日㈰午前10時本町公民館集合~曽屋公園~正午 ※荒天中止 定員 30人(申し込み先着順) 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 ●ふるさと講座 「東京オリンピックへのヒントと視点」 とき 10月9日㈪ 午後1時半~3時 ところ 本町公民館 講師 小澤考人氏(東海大学観光学科准教授) 定員 100人(申し込み先着順) 申し込み 生涯学習文化振興課へ電話またはファクス((83)4681)。メール(s-gakusyu@city.hadano.kanagawa.jp)も可 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 ●秋の弘法山 観察ハイク とき ところ 10月9日㈪午前9時鶴巻温泉駅北口集合~弘法山~午後3時秦野駅 内容 野鳥や植物の観察 定員 30人(申し込み先着順) 問い合わせ 環境保全課☎(82)9618 ●認知症キャラバン・メイト養成研修会 とき 10月12日㈭ 午前9時半~午後4時半 ところ 市役所 対象 市内在住または在勤で認知症の基礎知識や介護経験などがあり、ボランティアで認知症サポーター養成講座の講師をすることができる30人(申し込み先着順) 申し込み 申込書(市役所1階高齢介護課、公民館、市ホームページにあります)を高齢介護課へ持参。電話、ファクス((84)0137)も可 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●植樹地の下草刈り とき 10月14日㈯ 午前9時~正午 ところ 西田原堀ノ内地区 ※駐車場はありません 定員 50人(申し込み先着順) 問い合わせ 森林づくり課☎(82)9631 ●土壌動物観察と間伐体験会 とき ところ 10月14日㈯午前9時20分震生湖駐車場集合~午後1時 ※雨天中止 定員 10人(申し込み先着順) 問い合わせ 森林づくり課☎(82)9631 ●行政・法律合同特設相談会 とき 10月14日㈯ 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ 保健福祉センター 内容 相続、年金、多重債務など ※申し込み先着順(内容により定員が異なります) 申し込み 9月19日㈫~ 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●ボランティア入門講座 とき 10月18日㈬ 午後1時半~3時 ところ 保健福祉センター 内容 傾聴ボランティア活動の基本的な技術 定員 16人(申し込み先着順) 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●観光ボランティアと歩こう 秦野西地区(旧堀四ケ村)寺社巡り とき ところ 10月21日㈯午前9時渋沢駅改札前集合~桂林寺~県立秦野戸川公園~蔵林寺~午後3時半渋沢駅 定員 40人(申し込み先着順) 費用 500円 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 ●女性のビジネススキルアップ講座 とき 11月4日㈯、11日㈯の全2回 午前10時~午後4時 ところ あつぎ市民交流プラザ(厚木市中町2-12-15) 内容 コミュニケーション能力を高める方法など 定員 30人(申し込み多数のときは抽選) ※保育あり(予約制) 締め切り 10月18日㈬ 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 ●外出支援ボランティア講座 とき 11月6日~12月4日の月曜日 全5回 午前10時~正午 ところ 保健福祉センター 内容 目の不自由な方の外出を支援する方法 定員 16人(申し込み先着順) 費用 500円 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 ●全国報徳サミット 日光市大会バスツアー とき ところ 11月10日㈮午前7時半市役所西庁舎前集合~日光東照宮・輪王寺(栃木県日光市)の見学など~日光市大会~11日㈯午後6時 定員 20人(申し込み先着順) 費用 1万9000円 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 健康・子育て ●肩こり解消体操&ストレッチ とき 9月22日㈮ 午前11時~正午 ところ 中野健康センター 定員 20人(申し込み先着順) 申し込み 中野健康センター☎(82)7596 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●シニアライフを楽しもう ◇口から始まる若返り術 とき 9月26日㈫、10月3日㈫の全2回 午前10時~11時半 ところ 本町公民館 定員 20人(申し込み先着順) 費用 初回のみ100円 ◇介護者のつどい とき 9月30日㈯ 午前10時〜11時半 ところ 高齢者地域交流センターぷらっと(下大槻173) ※いずれも65歳以上 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 ●女性医師が担当します 子宮頸・乳がん検診 とき 10月28日㈯ 午前10時~、11時~ ところ 中野健康センター 内容 胃・大腸・肺・子宮頸、乳がん検診 対象 がん検診受診票またはクーポン券を持つ女性各回20人(乳がんは10人。申し込み先着順) 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 スポーツ ●スポーツ教室 とき 内容 ◇はじめてエアロビクス 10月2日〜30日の月曜日(16日を除く) 午前9時半~10時50分 10月7日㈯ 午前9時半~10時50分 10月28日㈯ 午前11時半~午後0時50分 ◇リフレッシュヨガ 10月2日〜30日の月曜日(16日を除く) 午後7時半~8時50分 ◇エアロビクス初級 10月3日~31日の火曜日(10日を除く) 午前9時半~10時50分 10月5日~26日の木曜日 午後7時半~8時50分 ◇ボクシングエアロ 10月3日~31日の火曜日 午後1時半~2時50分 10月14日㈯ 28日㈯ 午後1時半~2時50分 ◇タイ式ヨガ 10月4日~25日の水曜日 午前9時15分~10時35分 ◇健康体操教室 10月5日~26日の木曜日 午後1時半~2時50分 ◇エアロビクス初中級 10月6日㈮ 20日㈮ 午前9時半~10時50分 10月4日㈬ 13日㈮ 18日㈬ 27日㈮ 午後7時半~8時50分 10月7日㈯ 午前11時半~午後0時50分 ◇ピラティス教室 10月11日㈬ 25日㈬ 午後1時半~2時50分 ところ 総合体育館 定員 各回70人(申し込み先着順) 費用 1回400円 申し込み 開始1時間前から体育館窓口へ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●ベリーダンスエクササイズ教室 とき 10月23日~12月25日の月曜日 (11月20日、12月18日を除く) 全8回 午後1時半~2時45分 ところ サンライフ鶴巻 定員 50人(申し込み先着順) 費用 3000円 申し込み 9月19日㈫~ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 施設情報 ●里山ふれあいセンター ☎(75)1961 秋の親子木工教室 とき 9月24日㈰ 午前9時半~正午 内容 小物入れ 定員 8組(申し込み先着順) 費用 300円 手打ちそば教室 とき 9月30日㈯ 午前10時~午後2時 定員 15人(申し込み先着順) 費用 1400円 ●桜土手古墳展示館 ☎(87)5542 ミュージアムさくら塾 とき 10月7日㈯ 午前10時~正午 内容 講演「宇山商事・五十嵐商店と秦野の近代建築」 講師 小沢朝江氏(東海大学建築学科教授) 定員 70人(申し込み先着順) 費用 200円 寄付 ●みどりの保全・創造に関する事業に 6月15日 現金1件 1万円 国際ソロプチミスト秦野  ●社会福祉協議会へ 7月1日~31日 現金2件 物品1件 4万5800円 カラオケスタジオMAX 匿名2件 ●福祉の充実のために 7月1日~31日 現金4件 23万3212円 吉田吉雄 秦野商工会議所女性会 杉の子グループカラオケ同好会 匿名1件 ●カルチャーパークの施設整備のために 7月15日 物品1件 公益社団法人秦野青年会議所 ●文化会館の整備のために 8月18日 現金1件 14万2000円 市合唱連盟 税の納期限  固定資産税(償却資産を含む)・都市計画税第3期、国民健康保険税第4期の納期限は10月2日㈪です。 納付書をなくしたときは、連絡してください 問い合わせ 市民税課☎(82)5129または債権回収課☎(82)5134 豊かな創造性ある作品がいっぱい 子どもの市展  書道・報徳(書道)・美術・写真の各部門で、小・中学生の作品976点を展示します。 とき 9月28日㈭~10月1日㈰ 午前9時半~午後5時(1日は午後4時まで) ところ 文化会館 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 個性が光る 議長に阿蘇佳一氏 副議長に相原學氏  9月5日に開催された市議会第3回定例会で、議長と副議長が選出されました。 ご覧くださいテレビ放映 秦野たばこ祭 tvk 10月9日㈪ 正午~午後0時半 ※昨年の様子は、9月17日㈰午前11時〜11時半に再放送されます J:COM 10月21日㈯ 午後10時~10時25分   22日㈰ 午後0時半~0時55分   25日㈬ 午後9時35分~10時   28日㈯ 午後2時~2時25分 問い合わせ 観光課☎(82)9648 販売中 LINEのスタンプショップで、秦野たばこ祭のスタンプが購入できます(40個・120円) 問い合わせ 観光課☎(82)9648 新聞を購読していない方へ 「広報はだの」の戸別配布 申込書は市ホームページや公民館などにあります 問い合わせ 広報課☎(82)5117 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 ●ルーシー笑いヨガ 9月21日㈭ 午後1時半~2時40分 東公民館 500円 柴田☎090(4012)3915 ●チェロとピアノコンサート 9月23日㈯ 午後2時~4時 文化会館 1000円 久保寺☎(77)2745 ●琴修会大正琴無料体験教室 9月27日㈬ 午前10時~正午 本町公民館 阿蘇☎(78)6477 ●秦野歴史おこしの会講演会 9月30日㈯ 午後1時半~3時 本町公民館 「蓑毛修験のおもかげを求めて」 太田☎(74)2821 ●ターゲットバードゴルフ 10月1日㈰、8日㈰、15日㈰の全3回 午前9時~正午 中野健康センター 1000円 市ターゲットバードゴルフ・加藤☎080(6639)3485 ●秦野うたごえ喫茶 10月1日㈰ 午後1時半~4時 本町公民館 40人(当日先着順) 800円 片倉☎(82)4970 仲間募集 ●TUESDAY YOGA 毎週火曜日 午前10時半~11時半 本町公民館、末広ふれあいセンターなど 各回600円 中野☎090(8020)0308 ●あすなろダンスサークル 月4回金曜日 午後1時半~3時半 東公民館など 月2000円 山田☎(82)3511 ●土遊会(陶芸) 第2・4金曜日 午前9時~午後3時 本町公民館 月1250円 入会金3000円 小田☎(82)5227 ●心のひなたぼっこ(絵手紙) 第3火曜日 午後6時半~8時半 本町公民館 3カ月2000円 高野☎(83)7504 その他 ●西湘地区障害者就職面接会 10月6日㈮ 午後1時~4時 平塚総合体育館(平塚市大原1-1) ※障害者手帳とその写し、履歴書複数枚を持参 9月27日㈬までにハローワーク松田(松田町松田惣領2037)へ ハローワーク松田☎0465(82)8609 ●JICAボランティア説明会 10月17日㈫ 午後7時~9時 相模女子大学グリーンホール(相模原市南区相模大野4-4-1) JICA青年海外協力隊事務局募集・選考課☎03(5226)9813 ●保健師・看護師の募集 勤務場所 県平塚保健福祉事務所秦野センター(曽屋2-9-9) 結核・感染症・母子保健業務など 任用期間、報酬、申し込み方法などは、県平塚保健福祉事務所秦野センター企画管理課☎(82)1428へ 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 西公民館 ☎(88)0003 ●骨元気!食作り「あなたの骨大丈夫ですか」 9月30日㈯ 午前9時~正午 12人 700円 ●季節の歌声サロン 10月5日㈭ 午前10時~11時半 懐かしい歌とティータイム 60人 200円 南公民館 ☎(81)3001 ●思い出サロン「みんなで歌って元気ハツラツ」 9月21日㈭ 午後1時半~3時 65歳以上 ●初心者パソコン相談 9月26日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 ●落花生掘り体験 10月1日㈰ 午前9時~11時 今泉地区の畑 親子10組 1000円 ※1組約30株 堀川公民館 ☎(87)4111 ●里山ハイキング「ひがん花咲く上地区の道祖神・石碑・史跡にふれる」 9月27日㈬午前9時渋沢駅改札前集合~午後3時半 20人 400円 渋沢公民館 ☎(87)7751 ●雑木林の秋の観察会 10月14日㈯午前10時公民館集合~午後3時 15人 250円 ●みんなが喜ぶおいしいカステラ 10月13日㈮ 午前9時半~午後1時 16人 400円 本町公民館 ☎(84)5100 ●初心者パソコン相談 10月17日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 ●パソコン講座「エクセル実用講座」 10月18日㈬ 午前10時~午後3時半 予定表の作成 12人 1000円  上公民館 ☎(87)0212 ●上公民館まつり 10月15日㈰ 午前9時~午後9時 利用団体による展示・発表・模擬店・ダンスパーティーなど  南が丘公民館 ☎(84)6411 ●丘のふれあい音楽会 9月30日㈯ 午後1時~3時 合唱、バンド、吹奏楽 100人(当日先着順)   ●身体障害者・高齢者のパソコン講習会 平成30年3月17日までの第3土曜日 全7回 午前10時~正午 各回550円 パソコン持参 大根公民館 ☎(77)7421 ●秦野観光写真コンクール入賞作品展 9月16日㈯~10月9日㈪ ●楽しい絵本(紙芝居)の読み聞かせ 10月14日㈯ 午後1時半~2時 「おちばのようふくくださいな」など 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●シニアライフの家計簿 10月3日㈫、10日㈫、17日㈫の全3回 午後1時半~3時 20人 450円 東公民館 ☎(82)3232 ●古道・大山道を歩く「東地区寺山」 10月7日㈯午前9時公民館集合~正午 20人 350円 ●エコクラフトでお洒落なバック作り 10月16日㈪ 午前9時~午後3時 10人 1500円 ●健康ウオーク秋の自然観察会 10月19日㈭午前8時秦野駅北口集合~午後3時羽根 20人 300円 北公民館 ☎(75)1678 ●絵本とお友だち 10月2日㈪ 午前10時半~11時半 未就学児の親子10組 ●パソコン何でも相談 10月10日㈫ 午前9時~正午 パソコン持参 ●里山カフェ 10月10日㈫ 午前9時半~正午 100円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●折り紙教室「箸袋、封筒、カードケース」 10月4日㈬ 午後1時半~3時半 18人 300円 平成29年(2017年) 広報はだの9月15日号 4面 No.1178 芸術の秋を満喫しよう 映画「じんじん~其の二~」上映会  秦野の美しい風景を舞台に繰り広げられる心温まる物語を見に行きませんか。 上映スケジュール 10月7日㈯ 午後2時~、6時~   9日㈪ 午前10時~、午後2時~、6時~   10日㈫ 午前10時~、午後2時~ ※上映時間は119分。7日は企画・主演の大地康雄さんの舞台あいさつあり ところ タウンニュースホール(南矢名1-5-13) 費用 1000円(高校生以下は800円、未就学児は無料。当日は1500円) ※鑑賞券は観光協会、タウンニュースエンターテイメント☎(77)0025で販売 大地さん(中央)ら出演陣 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 展示替えします 宮永岳彦記念美術館  「さしえにはさしえの美学がある」と言い表し、数々の物語を彩った宮永岳彦。  「宮永岳彦 本を描く」をテーマに装丁原画、挿絵、油彩画、文学にまつわる作品などを紹介します。 とき 9月21日㈭~平成30年5月20日㈰ 装丁「野獣死すべし」(著者 大藪春彦) 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 10月1日から変わります 公共施設の使用料  将来にわたって良好に維持するため、使用料を変更します。新しい使用料は、対象施設と市ホームページにあります。 対象施設 ◇公民館(※) ◇カルチャーパーク(※) ◇サンライフ鶴巻(※) ◇中野健康センター(※) ◇おおね公園(※) ◇宮永岳彦記念美術館(市民ギャラリー) ◇表丹沢野外活動センター ◇保健福祉センター ◇広畑ふれあいプラザ ◇末広ふれあいセンター ◇曲松児童センター ◇ほうらい会館 ◇里山ふれあいセンター ◇立野緑地庭球場 ◆中学生以下と70歳以上は個人利用が無料になります 対象 上記の※印の施設 注意 おおね公園温水プールは次の期間のみ ◇中学生以下 5月1日~6月30日 ◇70歳以上 9月1日~10月31日 ◆はだのっ子応援券  施設で中学生以下に教育や技術指導を行った方に、次回の使用料を減額する「応援券」を配付します。 ※登録が必要です。登録方法は各施設(表丹沢野外活動センター、曲松児童センターを除く)と市ホームページにあります 問い合わせ 公共施設マネジメント課☎(82)5122 9月21日~30日 秋の全国交通安全運動 たばこ祭で開催 交通安全・防犯パレード とき 9月23日㈯ 正午~午後1時 ところ 本町地区目抜き通り 体験しようシートベルト とき 9月24日㈰ 午前10時~午後3時 ところ 市役所本庁舎駐車場 内容 JAFの協力による模擬衝突体験や白バイとの記念撮影など 交通事故死ゼロを目指す日キャンペーン とき 9月28日㈭ 午後4時~5時 ※雨天のときは29日㈮ ところ 東海大学前駅周辺 衝突体験をする子供たち 問い合わせ くらし安全課☎(82)9625 たばこ祭の特設ブースで商人(あきんど)魂お役立て講座  市内の店主たちから、プロの技術を学びませんか。 と き 9月23日㈯ 24日㈰ 午前10時~午後7時 ところ 市役所本庁舎駐車場 内容・費用 ◇畳小物を作ってみよう(秦野畳工房) ストラップ 300円 ミニ畳 600円 ◇親子で楽しくデコレーションドーナツ(パティスリークラベリーナ) 500円 ◇手ごねで作れる手打ちパスタ講座(トラットリアフーコ) 300円 ◇夏のダメージを受けた手をいたわる(メナードフェイシャルサロンリゾンフェルジョイン) 500円 ◇親子で楽しむチャイルドネイル(ネイルレア) 500円 ◇抹茶のたて方講座(立花屋茶舗) 400円 ◇カプチーノにお絵かきしてみよう(kiks kaffe) 500円 ◇カンタンオムそばを作ってみよう(居酒屋鹿の子) 350円 ◇多肉植物の寄せ植え(フローリストせきど) 1500円 憧れのネイルアート 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646 文化会館チケット情報 発売中 地域貢献券が利用できます やまなみvol.106 朴葵姫(パク キュヒ) タレガ・ギターカルテット 10月9日㈪ 午後2時半~ 小ホール 3000円 ※未就学児は入場できません 山田和樹プロデュース Vol.3 ザ・フルーツ&フレンズ ファミリーコンサート 11月4日㈯ 午後2時~ 小ホール1500円 ※小学生以下は500円(4歳未満の膝上鑑賞は無料) ※ いずれも全席指定 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 平成29年(2017年) 広報はだの9月15日号 環境資源対策課特集号 表面 緊急!可燃ごみ減量にご協力ください どのくらい、減らさなければならないのか。  現在、秦野市と伊勢原市の可燃ごみの焼却は、はだのクリーンセンターと伊勢原清掃工場の2施設で行っています。  しかし、伊勢原清掃工場は、稼働から30年が経過して、老朽化が進行していることから、稼働を停止して、はだのクリーンセンター1施設による処理体制へ移行するため、可燃ごみの減量が急務となっています。  秦野市における可燃ごみの処理量は、平成28年度において、約4万300トンとなっています。  平成38年度では、はだのクリーンセンターで処理できる量は、秦野市分で年間3万3600トンですので、平成37年度末までに6700トンを減量しなければなりません。 なにを、減らさなければならないのか。 可燃ごみ減量のカギは紙類・生ごみ・草木類  可燃ごみの中身は、紙類、生ごみ、草木類の量が特に多く、この3項目で、可燃ごみの約80%を占めています。  これらの、ごみの減量が計画的に進まないと、家庭ごみの有料化の導入に向けた、検討を進めることとしています。  それでは、これから、具体的にどのように可燃ごみを減らしていけばいいか、紙類・生ごみ・草木類の、3項目を中心にご案内します。 可燃ごみ処理量の推移 平成27年度(処理実績量)約4万500トン 平成28年度(処理実績量)約4万300トン ↓6700トンの減量が必要! 平成38年度(年間処理予定量)3万3600トン 可燃ごみの中身の割合 ※秦野市ごみ処理基本計画より(平成29年3月策定) 紙類 20.9% 生ごみ 30.1% 草木類 27.1% 繊維類 5.4% プラスチック類 9.4% 金属・ビン類 0.4% その他 6.7% 可燃ごみ減量 その1 ●紙類  平成11年度から紙類の資源化に努めてきましたが、近年、可燃ごみの中に資源となる古紙類が含まれている状況です。  そこで、少しでも多くの紙類を資源化するため、出し方や出せるものについて見直しをしました。  今後も引き続き、ごみと資源の分別の徹底にご協力ください。 紙箱類 見直しポイント 切り開いて、紙ひもなどで縛るか、紙袋に入れて出すことができます。ビニール等は取り除いてください。 紙箱類として出せるもの     お菓子やティッシュなどの空き箱、トイレットペーパーなどの芯、紙製の容器(インスタントラーメンやヨーグルトなど)包装紙、はがき、名刺、レシートなど 今まで可燃ごみになっていた、紙製のヨーグルトやインスタントラーメンなどの容器が資源物になります。 新聞・チラシ 見直しポイント 新聞紙以外にも、広告紙やチラシも一緒に、ひも等で縛って出してください。 雑誌類、段ボール、牛乳など紙パック それぞれ分けて、ひもで縛って出してください。 注意!リサイクルできません! 次のものは可燃ごみとして、出してください。 ①カーボン紙 ②圧着はがき(親展はがきなど) ③感熱発泡紙(点字用紙など) ④写真、インクジェット写真用紙 ⑤捺染紙(アイロンプリントなど) ⑥臭いや汚れ、水や油がついた紙 ⑦ティッシュペーパー、タオルペーパー 引越しなどで一度に多量の資源物が出たらストックハウスをご利用ください!  搬入場所等は分別ガイドにも書いてありますので、確認したうえでご利用ください。 搬入場所 環境資源センター 本町地区(寿町10の近く) 大根地区(南矢名1016-3) 搬入日時 午前8時半〜午後5時(年末年始を除く)※本町地区は土日祝日不可 搬入可能資源物 容器包装 プラスチック 古紙、衣類・布類 ビン、カン他 搬入場所 公民館 ※本町・大根・堀川を除く 搬入日時 開館日の午前8時半〜午後5時 搬入可能資源物 容器包装 プラスチック 裏面は、さらなる可燃ごみ減量の方法、可燃ごみ減量イベントのお知らせです。 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 E-mail:k-sigen@city.hadano.kanagawa.jp 平成29年(2017年) 広報はだの9月15日号 環境資源対策課特集号 裏面 可燃ごみ減量 その2 ●生ごみ 生ごみ減らし隊、募集! 可燃ごみの中で一番多くを占めている、生ごみ。 生ごみを減らすには、「買いすぎない」「しぼる」「資源化する」の三大原則が一番の近道です。 家族みんなで実施をして「生ごみ減らし隊」へ、ご参加ください。 10月2日から募集開始 参加者には、ステッカーを差し上げます。 買いすぎない まだ食べられるものを捨てないためにも、お買い物前のひとチェックを。 しぼる 生ごみを可燃ごみとして出すときは、ひとしぼりを実践してください。 資源化する 家庭用生ごみ処理機を使ってたい肥化&分解消滅!市が購入を補助します。(1/2補助、上限4万円) 近頃話題のキエーロ※も補助金の対象です。 ※バクテリアの働きで生ごみを分解する木箱。西庁舎、各公民館で実演展示中です。市内ではNPO法人四十八瀬川自然村が市民向けに送料別8000円で販売中です。(お問合せ:NPO法人四十八瀬川自然村 担当:岩瀬 ☎080-5521-7669) 西庁舎で展示中のキエーロ 『生ごみ減らし隊』参加方法 受付開始日:10月2日㈪ 参加要件:家庭で生ごみ減量の取り組みをしている、または、今後する予定の世帯 その他:申込書に氏名・住所・連絡先・生ごみ減量手法を記入していただくと、その場で上記ステッカー(※)をお渡しします。※直径7㎝程度で、玄関などに貼れます。詳細は、ホームページまたは、ごみ減量通信をご覧ください。 可燃ごみ減量 その3 ●草木類 平成30年度から、段階的に草類の分別収集を実施予定です  草類についても資源化するため、分別収集を実施する予定です。該当地区や説明会の日程等については、組回覧等でお知らせしますのでご協力ください。  分別収集が始まるまでは、数日間乾燥させて水分をとり、可燃ごみとして出してください。 試行(6月~8月)を実施した結果、約9トンの草類を資源化しました。ご協力ありがとうございました。 乾燥させるだけで、右の袋の量にまで減ります。 お知らせ 初開催 リユース!もったいないDay! 日時:11月19日㈰ 午前10時〜午後3時 場所:はだのクリーンセンター(秦野市曽屋4624) リユース品の展示販売  リユースの促進を目的として、粗大ごみとして処分される前に、まだまだ使用できる家具などを格安で販売します。 フリーマーケットの開催  ご家庭で不要となったものを、必要とされる次の人へつなげるフリーマーケットを開催します。 農産物の販売  秦野市民農業塾のとれたて野菜を販売します。 Check! 当日、名水はだの富士見の湯の優待券などが当たる抽選会を実施します。参加方法はホームページや公共施設にあるチラシをご覧ください。 その他、はだのクリーンセンターの見学会や、ごみ収集車の展示などのイベントも開催します。 名水はだの富士見の湯 10月1日オープン! 営業時間:午前10時〜午後10時 場所:曽屋4553-1 駐車場も完備。富士山を見ながら、疲れた体を癒してください。 入浴料(市内在住者・3時間まで) 平 日 大人 600円 子供 300円 土曜日・日曜日 祝日 大人 800円 子供 400円 イメージ図:はだのクリーンセンター向かいにあります お願い ごみ出しは、午前8時半までに 収集日以外や夜間は、絶対に出さないでください。収集場所は、みんなできれいにしましょう。 資源物の分別の徹底を 容器包装プラスチックやペットボトルは洗ってから出してください。また、古紙や衣類は濡れるとリサイクルできないので、雨の日は出さないでください。 カレンダーとガイドのご活用を ごみの分別などでわからないときに活用してください。市役所や公民館等に配架しています。 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 E-mail:k-sigen@city.hadano.kanagawa.jp